上 下
3 / 87
【1】

?1ー0?

しおりを挟む
【1ー1】

 キーンコーンカーンコーン……

 学校のチャイムだ。
 なんの変哲もないチャイムなのに、何処か不気味な雰囲気も兼ね備えている。
ーー違和感。久しぶりに聴いた気がするのだ。

 不自然な感覚と共に、俺はチャイムの音で目を覚ました。
 どうやら俺は椅子に座って居たらしく、項垂れていた体を起こし周りを見渡す。
 そこは、このチャイム音に相応しい小学校の教室だった。
 当時は感じなかったが、何もかもが子供仕様だった。
 低い位置の黒板、窓。
 大人が座るには小さ過ぎる椅子。

ーー何かが、おかしい。何が、おかしい?
 壁に張り付いた時計や展示物。
 黒板とその付属品は存在するものの、本来あるべき物がそこにはなかった。

 教室には、自分が座る椅子がひとつ。
 それに座る俺。ただそれだけだった。

 机は無い。他の生徒も、教員もいない。
 こんなにも物が少ないと言うのに、それでも狭く感じる教室。

 違和感。違和感。感じとる度に鳥肌が立つ。

 ……キーンコーンカーンコーン……

「俺って、今何歳だっけ……?」

 聴いたことのない声に驚いた。
 ”予想“していたよりも、俺の声は低かったのだ。
 自分の意思で出した声なのに、自分の声だと思えなかった。

 誰も居ない教室。
 此処に自分が存在している事の確認の意味も込めて、声に出して言ってみた。

 ほんのり反響した俺の声。
 心の中の声じゃ無い。現実だ。

 自分の手のひらを見つめながら、自分の意思で開いては閉じる。
 どう見ても小学生の手のサイズじゃなかった。

 そもそも、何を根拠に自分を小学生だと思ったのだろうか。
 自分の正確な年齢がわからない。何歳と何ヶ月とかそう言う細かい単位でのレベルでは無い。
 自分が大人か子供かすら、わからないのだ。

 ……いや。良く考えてみれば、元々それはハッキリわかるものでもないのかも。
 成人すれば大人だ、なんてのも大人が決めた事だ。

 こんな状況、テレビや漫画で見たことがある気がする。

ーーそう、これも一緒だ。自分の名前も、思い出せない。

 でも、これを記憶喪失と呼ぶ事はわかった。知っていたみたいだ。
 記憶喪失だとわかっただけで、今まで当たり前に出来た事も、記憶として失ってはいないのだと再確認し、不思議と少し冷静になれた。


……キーンコーンカーンコーン……


 この教室も、椅子も、小さいんじゃ無い。

 俺がでかいんだ。

 ここは小学校だろう。
 そう思ったのは知識というより、過去の記憶として感じる情報だった。

 外は夕方。教室は薄暗く、窓ガラスに俺のシルエットが映る。
 身長は、“予想”していたより高い。
ーーまただ。さっきから、”予想“って。何なんだよ……おかしいだろ?

 俺は、自分を子供だと思い込んでいる節がある。
 くっきり映るほどの鏡代わりになる物が無く、自分の顔は確認出来ない。

 顔全体を触ってみるが、眉毛と髪の毛以外の『毛』の気配は感じない。
 髭はチクチクとさえ感じず、全く生えて無い様だ。
 手の甲も見てみるが、うっすら毛が生えている程度で肌も老いてない。
 腕、足……あそこも同様で、大人だとしたら毛が薄い。
 体の大きさも成長の見込みがあり、声ももう一段回くらい声変わりを残して居そうな高さ。

 未成年。中学生から高校生くらいの年齢だろうと予想がついた。

ーー普通……平均値? 違う。身近? 日常?

 仮にこれが記憶喪失だったとして。
 これが正真正銘”俺“の“男”の体である事は、調べる前からわかっていた。
 こんな異様な環境下に居ながらも、これが別の人間の体である可能性は頭に浮かばなかった。

 自分自身である事を疑わなかった。

 繊細な部分を覗き、その正体を知ってしまう事への罪悪感も無かった。
 自分の認識とは違う体だとは認識しながらも、異性の体である可能性へのワクワクも皆無。
 お馴染みのものがそこにあった感は否めない。

ーー日常的な感覚……それを思い出すなんて事は、現実にはそうそう無いよな?

 再び襲う違和感。
 その正体もふくめ、直ぐに理解出来てしまう自分に恐怖する。
 あまりにも、何もかもの理解が早すぎるのだ。

 皮肉にも俺は、頭が良くない……はずだ。
 仮に今俺が学生だったとして、何故“大人では無い”と、最も簡単に直ぐにわかったのか。
 否、そんな複雑な問題じゃ無いのだろう。

 知っていたんだ。

 知識? ……少し違う。過去に学んだ知識を掘り起こして出した答えのスピード感じゃなかった。
 考えろ、あり得ない事だと怯えて思考を逸らすな、俺。

ーー記憶だ。
 
 何故、“大人になった俺”と“今の俺”を比較する事が出来たんだ!?

 違和感への回答は即答。その繰り返し。
 今の俺は、”大人になった俺“を、知っている。
 しかし、大人ではない。そこまでわかっている今の俺は、何故”小学生では無い俺“に、何度も驚いているんだ?

「じゃあ、今此処にいる俺は……誰なんだ?」
しおりを挟む

処理中です...