やっぱりご飯は山王イリス!

弓立歩

文字の大きさ
上 下
3 / 3
お話

第3話 お久しぶりの机印!

しおりを挟む
「ふわぁ~、ちょっと眠いなぁ~。最近残業続きで疲れが残ってるのかな?」

 今日も1時間ほどだが、下で作業を手伝い帰宅の途に着く。

「う~ん、久しぶりにあっちに行ってみるかな?」

 こういう日に直ぐ帰って休めばいいと思うのだが、そこは人間の性。変わった行動をとりたくなるものだ。私は以前に住んでいた地区で降りてスーパーに入ると、目当てのものを発見した。

「あったあった。このメーカーの物って今住んでる駅近には売ってないのよね」

 私が探し求めていたのは以前愛用していた机印のパックご飯だ。200gで10個入りでも値段控えめのいい商品だったのだけど、残念ながら近くの店には売っていないのだ。

「正しくは売っていたんだけどね。3か月前にそのドラッグストアも閉まっちゃって完全に買えなくなったのよね」

 とはいえ、いつも食べている低温製法米や銀シャリに勝るものでもない。もちろん、不味いということもないのだが、価格と量のバランス型なのだ。

「銀シャリは10食も買えば1,000円超えちゃうしね。こっちなら800円以下で買えるし、やっぱり財布が気になるから以前はよく買ってたのよね~」

 それも昔、よりよい生活を手に入れるため引っ越した私の誤算でもあった。

「ま、そのおかげで今の出会いがあるわけだし、一長一短よね!さて、後は卵とキムチにしようかな?久しぶりにちょっと高いけど、ミノスの中華スープも買ってと…」

 私は懐かしい思い出の中華スープも手に取ってかごに入れる。高校生の頃、受験勉強中にお世話になった5個入りのインスタントスープだ。当時は何気なく買ってきてって頼んでたけど、今思うとこれ結構高かったんだよね。

「お母さんにも感謝しないとね!こうしてお仕事もできてるわけだし」

 濃い味が欲しい時はお湯を少なめに、反対に薄い味が欲しい時は多めにお湯を入れて楽しんだものだ。あのトロっとしたスープに卵とチンゲン菜が入ってて、美味しかったんだよね。

「後はやっぱり一緒に入っているきくらげよね!あれがないと始まらないわ」

 うんうんとうなずきながら他の商品も見ていく。

「おっと、この前のステーキでねぎは使い切っちゃったから買い足しておかないと。なんにでも使えて便利なのよね」

 一人暮らしをして思ったことは食材の汎用性だ。もちろん、どの食材も色々使えるんだろうけど、私はそこまで料理が得意ではないので、簡単に使えるものが主になってしまう。

「白菜も鍋の季節以外は買わないし、レタスはサラダ以外だとね…。それなら、キャベツや玉ねぎの方がいいのよね~。あっ、これとこれを追加して買ってあれを作ろう!」

 私はちょっと組み合わせが変かなと思いつつも、いくつか食材をかごに追加する。

 さて、今日はこのぐらいでいいかな?後はお菓子を…。

「うむむ、久しぶりに挑戦するべきか…」

 私は売り場の一か所で足を止める。久しぶりに挑戦したい気持ちとどうせ無理だという気持ちで心がせめぎ合っている。

「カカオ96%…やはり強敵よね。うん、80%台のものにしましょう!」

 少し悩んだ末に私は隣の少し甘いものを選ぶ。甘いといっても苦めなわけだけど。

「やっぱり90%を超えてくるとおいしさがね。甘いコーヒーと一緒でもつらいもん」

 いつかはこういうものもおいしく食べたいと思いながらも、3度ほど食べてから食指が伸びない。それぐらい私にはハードルの高い商品なのだ。

「実際どういう人が買ってるんだろう?売ってるってことは需要があるわけだし…」

 会社に勤める前は思わなかったけど、うちの会社でも売上お悪いものは折を見て廃番になっている。作っている以上はそれなりに売り上げが見込めるのだろうけど、買ってる人を見たことがないんだよね。

「ま、棚を見てると減ったりしてるし、次のチャンスを待とう!」

 気持ちを切り替えて会計を済ませると、家に帰って調理開始だ。

「最初は鍋に水を入れてと。沸くのを待ったら水切りしたごぼうと豚肉ともやしを入れて、後は油を足して…」

 ぐっぐっと煮立ったところに油を投下する。変かもしれないけど、この方が冷めにくいし私は好きなのだ。

「後は味噌を入れたら弱火にして、こっちに取り掛からないとね」

 私はメインのご飯料理に手を付ける。

「まずは豚肉を小さく切ってと。ねぎも切って、火をつけてフライパンに油を引いて…おっと、先に買って来た机印のご飯を2分。これは高さがないから表記通りの2分で柔らかご飯だから助かるわ」

 レンジにご飯を入れて2分でスタートさせると、フライパンに卵を2つ。

 じゅ~~~~

「パパっとかき混ぜていったん卵を出してと。肉を投入!」

「色が変わったらちょっと醤油を入れて、次にご飯をレンジから出して混ぜる。そしてちょっとかき混ぜたら、ねぎと卵を追加して…最後は鶏がらスープの素を溶いて投入して軽く炒める」

 後は強火で時間との戦いだ。

 じゃっじゃっ

「鍋を振ってご飯がぱらついたら、雪特製チャーハンの出来上がり!後は火を切ってお椀に豚汁を入れてと」

 チャーハンをお玉でなんてできないので、木べらで適当に平皿に盛る。

「後は紅しょうがを足して完成~!」

 私は出来上がった2品をテーブルに持っていく。

「いただきま~す!うん、やっぱりこの味だね。豚汁も味噌と油の割合がいい感じ。チャーハンもいい出来だ~。久しぶりだったからちょっと不安だったんだけどね」

 その後、忘れていたお湯を沸かしてお風呂から上がる。

「ん~、いい湯だった。さて、今日はご褒美に久しぶりのカップスープで締めだね」

 私は沸かしていたお湯をカップに注ぐ。するとふわぁっと中に入っていた中華スープの卵が崩れていく。

「うんうん、この瞬間がたまらないよね!後は、しばらく待って…」

 ラーメン用のレンゲを取り出して、一口すする。

 ずずっ

「ん~~、手軽でおいしい!卵もチンゲン菜もきくらげも全部いい味出してる!幸せ~」

 それから歯を磨いて今日も一日が終わっていく。


「ふぅ~、明日も頑張ろう。今日のご飯は机印!多少の贅沢も吸収できるコスパの神様!」




しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...