2 / 5
夜の闇
しおりを挟む
傘の世界にも夜はありました。
夜になると、子供たちはそれぞれ別のテントに入って眠りました。
ここにきている子供たちは心に寂しさを持っている子供たち。
さびしんぼう、たちです。
親がいなくなってしまったり、いてもつらく当たられたり、何かしらつらい気持ちを抱えて生きている子供たちなのです。
「ああ」
「助けて」
助けを呼ぶ声がすれば、誰かが飛んでいって背中をやさしくなでてあげます。
怖い思い出に押しつぶされそうな子供には楽しい夢を見られるようにその子に合わせた音楽が流れ、ぐっすり眠っている子供にはその眠りを妨げないように外からの音を入り込ませないようにしてありました。
すやすや寝ている声が聞こえれば安心してポチも眠りにつきます。ポチが見ていると世話をする人たちは常に何人か見かけました。どこに住んでいて、何をしている人か、はたまた住み込みなのかポチにはよくわかりませんでした。
その人たちは、勉強を教えたり、話を聞いてあげたり、一緒に歌を歌ったり、まるで学校の先生や親のように世話をしてあげているようにポチには思えました。ご飯もいつの間にか用意されているので、用意してくれる人がいるのでしょう。
ポチも近頃は子供たちとすっかり仲良くなって、お泊りもするようになっていました。
ポチは毎日のように子供たちのところへ通いました。
林さんに最初のうちは説明しようとしましたが、言葉が通じないので怒られてばかりで嫌になっていました。ほとんど半野良犬のような状態で餌だけもらっていました。
林さんは昼間ポチがどこに行っているかも興味もないようでした。
うさぎを飼い始めたようだし、ポチはポチで別の居場所があるのでさみしくもありませんでした。
でも、林さんの家に戻ってきても、以前のように「おかえり」とも言ってくれない林さんには少し寂しい気持ちもありました。
はじめは小さかった子供たちも大きくなってきました。
「ここにお世話にきてくれているAさんが自分の子供にならないかって言ってくれているの。私のお母さんは別のところにいるけれど、もういないようなものだし……。Aさんと一緒なら私も安心できるからついて行こうと思うの。だからみんなとも今日でおわかれ。今まで一緒に遊んでくれてありがとう」
ある日背の少し高くなったゆきが、勉強を見てくれていた女性と一緒に傘から出ていきました。
れんとかいとは、まだ傘の中で暮らしていました。
「外の世界はまだ怖いよ」
れんが言いました。
「だってお父さんがまた僕を見つけて追いかけてきたらどうしよう」
れんは、そういうと小刻みに体を震わせます。
「れんのお父さんはしつこいもんな。怖い気持ちはわかるよ。ぼくはもう大きくなったし、親にあっても平気だと思う」
かいとがいうと、電信柱の声がしました。
「かいとは、親に会いたいのかい?」
かいとはうなずきました。
「会いたくはないけど、ずっと傘の中じゃああきちまう。ぼく。もう小さい僕じゃないよ。もうすぐ10歳だ。外に出させてよ」
かいとは大きな声で訴えました。
「そうかい。わかったよ。最初は短い時間にして徐々に延ばしていこう。久しぶりの下界は刺激が多いからね」
かいとは、「わかったよ」と言い素直に従いました。
何年か前に一度外に出た時には、かいとはあんまりいろんなところに出入りして補導されそうになったのでした。
秋晴れのある日、かいとは傘から出てお散歩したりコンビニでおにぎりを買って公園で食べたりしました。おでんもおいしそうでしたが、電信柱からもらったお金では足りないので我慢しました。
空は青く、雲がちらばっていました。
いろんな雲がありました。
クリームパンの形の雲、アンパンにも見えます。羊の形、ネズミにも見える雲もあります。
「外ってこんなに広かったっけ」
かいとはつい言葉に出して呟いていました。
ポチは心配でかいとのあとをつけていました。
かいとはそんなことも知らず、鼻歌を歌いながら空を見上げています。
その時です。
「君は小学生だろう。そこで何をしているんだね」
巡回中のおまわりさんが声をかけてきました。
「どこの子かね。このあたりの子かね。おうちはどこ? 今日は学校お休みじゃないだろう? 具合が悪そうにも見えないが……」
おまわりさんは、矢継ぎ早に質問をしました。
かいとはベンチから立ち上がると、礼儀正しく答えます。
「お巡りさんですね。お疲れ様です。ぼくは、ちょっとお散歩しているんです! 怪しい子供ではありません!」
それを聞いたポチはわんわんわんわん、と二人の前に飛び出しました。
「なんだ、この犬は急に飛び出してきて、こら、あっちへ行きなさい」
おまわりさんはそういうとポチをしっしっと手で払おうとしましたが、「あ、ポチ」というかいとの声を聞いて追い払うのをやめました。
「君の犬なの?」
「そうです。こいつが遊びに来たいというのでお散歩にきていたんです。ね、怪しくないでしょ」
かいとはそういうとニッと笑いました。
「放し飼いはいかんな」
おまわりさんは、学校はと言い続けていましたが、そういえば今は通常の時間に学校に行くのが難しい子もいるということを聞いたなと思い出してやめました。
「そうだな。犬のお散歩も大切だもんな。だけど、一人でこんな時間にこんな公園でポツンといるのは危ないよ。人がいるところに行った方がいいと思うよ」
優しいおまわりさんだと思ったかいとは、素直に従いました。
「ポチ、助けてくれてありがとう。心配してついてきてくれたんだね」
そういってポチの頭をなでてあげます。
「かいとくん、傘に戻るまで遊びましょう!」
ポチは自分の首についたリードをくわえてかいとのほうへ頭を向けました。
ポチは、わんわんと吠えました。
「そうだね」
かいととポチは広い公園を思いっきり駆け回りました。
シャツ一枚では少し涼しく感じましたが、傘の中より空気にいろんなにおいが混じっていて新鮮に感じられるのでした。
「ポチは下の世界で生きているんだろう。どうして僕らのところに来てくれているの?」
かいとは、川沿いの道を歩きながらポチに尋ねました。
ポチは、「どうしてでしょう? 気づいたら電信柱さんに導かれて皆さんと一緒にいました」と答えました。
ポチも聞きました。
「かいとくんは、どうして傘の中で暮らすようになったのですか?」
「僕は、家に居場所がなかったんだ。おなかもすいていたし、小さかったからどこに助けを求めたらよいのかもわからなかったよ。学校にも居場所はなかったから、学校を休んでぶらぶらしていたら電信柱さんに声をかけられたんだ」
かいとは、少し声を詰まらせながら答えました。
「そうなのですね。お母さんとお父さんは厳しかったのですか」
「二人とも僕のことが嫌いだったと思いたくはないけれども、どうなのかな。父さんが仕事をなくすまでは二人ともまだよかったんだ。でも、僕はあの家では落ち着けなかったんだよ」
ポチは、くうんと鳴きました。
「家の中はたばこや酒臭かったよ。いつも、部屋の中は臭かった。傘の中に入ったときは、こんなにきれいな空気のところがあるんだと思った」
かいとはふうっと息を吐きました。
「久しぶりにゆっくりと深呼吸できたよ。本当に傘の中には安心があった」
「だけど、今回かいとさんは外に出たいと訴えました」
ポチはかいとを見上げました。
「そう。ゆきちゃんも傘を卒業したし、僕も今すぐじゃなくても一人か二人暮らししたいと思ったんだよ」
かいとの瞳は生き生きとしていました。
「そうなんですね。傘の中は暖かい寝床も食事も出してくれてとても良い場所だと思うのですが……」
「それでも、出てみたいんだ。ぬくぬくと自分だけ守られてていいのかなって時々思うんだ」
かいとは、くすくす笑いました。
「犬とこんな話をするなんて思ってもいなかったよ」
「犬だっていろいろ考えてるんですよ」
ポチは軽くかいとのこぶしを噛みました。
「こらー」
ポチはぱっと離れて駆け出します。
「そろそろ戻ろう。電信柱さんが心配しているといけない」
かいととポチは電信柱のところまでゆっくり歩きました。
夜になると、子供たちはそれぞれ別のテントに入って眠りました。
ここにきている子供たちは心に寂しさを持っている子供たち。
さびしんぼう、たちです。
親がいなくなってしまったり、いてもつらく当たられたり、何かしらつらい気持ちを抱えて生きている子供たちなのです。
「ああ」
「助けて」
助けを呼ぶ声がすれば、誰かが飛んでいって背中をやさしくなでてあげます。
怖い思い出に押しつぶされそうな子供には楽しい夢を見られるようにその子に合わせた音楽が流れ、ぐっすり眠っている子供にはその眠りを妨げないように外からの音を入り込ませないようにしてありました。
すやすや寝ている声が聞こえれば安心してポチも眠りにつきます。ポチが見ていると世話をする人たちは常に何人か見かけました。どこに住んでいて、何をしている人か、はたまた住み込みなのかポチにはよくわかりませんでした。
その人たちは、勉強を教えたり、話を聞いてあげたり、一緒に歌を歌ったり、まるで学校の先生や親のように世話をしてあげているようにポチには思えました。ご飯もいつの間にか用意されているので、用意してくれる人がいるのでしょう。
ポチも近頃は子供たちとすっかり仲良くなって、お泊りもするようになっていました。
ポチは毎日のように子供たちのところへ通いました。
林さんに最初のうちは説明しようとしましたが、言葉が通じないので怒られてばかりで嫌になっていました。ほとんど半野良犬のような状態で餌だけもらっていました。
林さんは昼間ポチがどこに行っているかも興味もないようでした。
うさぎを飼い始めたようだし、ポチはポチで別の居場所があるのでさみしくもありませんでした。
でも、林さんの家に戻ってきても、以前のように「おかえり」とも言ってくれない林さんには少し寂しい気持ちもありました。
はじめは小さかった子供たちも大きくなってきました。
「ここにお世話にきてくれているAさんが自分の子供にならないかって言ってくれているの。私のお母さんは別のところにいるけれど、もういないようなものだし……。Aさんと一緒なら私も安心できるからついて行こうと思うの。だからみんなとも今日でおわかれ。今まで一緒に遊んでくれてありがとう」
ある日背の少し高くなったゆきが、勉強を見てくれていた女性と一緒に傘から出ていきました。
れんとかいとは、まだ傘の中で暮らしていました。
「外の世界はまだ怖いよ」
れんが言いました。
「だってお父さんがまた僕を見つけて追いかけてきたらどうしよう」
れんは、そういうと小刻みに体を震わせます。
「れんのお父さんはしつこいもんな。怖い気持ちはわかるよ。ぼくはもう大きくなったし、親にあっても平気だと思う」
かいとがいうと、電信柱の声がしました。
「かいとは、親に会いたいのかい?」
かいとはうなずきました。
「会いたくはないけど、ずっと傘の中じゃああきちまう。ぼく。もう小さい僕じゃないよ。もうすぐ10歳だ。外に出させてよ」
かいとは大きな声で訴えました。
「そうかい。わかったよ。最初は短い時間にして徐々に延ばしていこう。久しぶりの下界は刺激が多いからね」
かいとは、「わかったよ」と言い素直に従いました。
何年か前に一度外に出た時には、かいとはあんまりいろんなところに出入りして補導されそうになったのでした。
秋晴れのある日、かいとは傘から出てお散歩したりコンビニでおにぎりを買って公園で食べたりしました。おでんもおいしそうでしたが、電信柱からもらったお金では足りないので我慢しました。
空は青く、雲がちらばっていました。
いろんな雲がありました。
クリームパンの形の雲、アンパンにも見えます。羊の形、ネズミにも見える雲もあります。
「外ってこんなに広かったっけ」
かいとはつい言葉に出して呟いていました。
ポチは心配でかいとのあとをつけていました。
かいとはそんなことも知らず、鼻歌を歌いながら空を見上げています。
その時です。
「君は小学生だろう。そこで何をしているんだね」
巡回中のおまわりさんが声をかけてきました。
「どこの子かね。このあたりの子かね。おうちはどこ? 今日は学校お休みじゃないだろう? 具合が悪そうにも見えないが……」
おまわりさんは、矢継ぎ早に質問をしました。
かいとはベンチから立ち上がると、礼儀正しく答えます。
「お巡りさんですね。お疲れ様です。ぼくは、ちょっとお散歩しているんです! 怪しい子供ではありません!」
それを聞いたポチはわんわんわんわん、と二人の前に飛び出しました。
「なんだ、この犬は急に飛び出してきて、こら、あっちへ行きなさい」
おまわりさんはそういうとポチをしっしっと手で払おうとしましたが、「あ、ポチ」というかいとの声を聞いて追い払うのをやめました。
「君の犬なの?」
「そうです。こいつが遊びに来たいというのでお散歩にきていたんです。ね、怪しくないでしょ」
かいとはそういうとニッと笑いました。
「放し飼いはいかんな」
おまわりさんは、学校はと言い続けていましたが、そういえば今は通常の時間に学校に行くのが難しい子もいるということを聞いたなと思い出してやめました。
「そうだな。犬のお散歩も大切だもんな。だけど、一人でこんな時間にこんな公園でポツンといるのは危ないよ。人がいるところに行った方がいいと思うよ」
優しいおまわりさんだと思ったかいとは、素直に従いました。
「ポチ、助けてくれてありがとう。心配してついてきてくれたんだね」
そういってポチの頭をなでてあげます。
「かいとくん、傘に戻るまで遊びましょう!」
ポチは自分の首についたリードをくわえてかいとのほうへ頭を向けました。
ポチは、わんわんと吠えました。
「そうだね」
かいととポチは広い公園を思いっきり駆け回りました。
シャツ一枚では少し涼しく感じましたが、傘の中より空気にいろんなにおいが混じっていて新鮮に感じられるのでした。
「ポチは下の世界で生きているんだろう。どうして僕らのところに来てくれているの?」
かいとは、川沿いの道を歩きながらポチに尋ねました。
ポチは、「どうしてでしょう? 気づいたら電信柱さんに導かれて皆さんと一緒にいました」と答えました。
ポチも聞きました。
「かいとくんは、どうして傘の中で暮らすようになったのですか?」
「僕は、家に居場所がなかったんだ。おなかもすいていたし、小さかったからどこに助けを求めたらよいのかもわからなかったよ。学校にも居場所はなかったから、学校を休んでぶらぶらしていたら電信柱さんに声をかけられたんだ」
かいとは、少し声を詰まらせながら答えました。
「そうなのですね。お母さんとお父さんは厳しかったのですか」
「二人とも僕のことが嫌いだったと思いたくはないけれども、どうなのかな。父さんが仕事をなくすまでは二人ともまだよかったんだ。でも、僕はあの家では落ち着けなかったんだよ」
ポチは、くうんと鳴きました。
「家の中はたばこや酒臭かったよ。いつも、部屋の中は臭かった。傘の中に入ったときは、こんなにきれいな空気のところがあるんだと思った」
かいとはふうっと息を吐きました。
「久しぶりにゆっくりと深呼吸できたよ。本当に傘の中には安心があった」
「だけど、今回かいとさんは外に出たいと訴えました」
ポチはかいとを見上げました。
「そう。ゆきちゃんも傘を卒業したし、僕も今すぐじゃなくても一人か二人暮らししたいと思ったんだよ」
かいとの瞳は生き生きとしていました。
「そうなんですね。傘の中は暖かい寝床も食事も出してくれてとても良い場所だと思うのですが……」
「それでも、出てみたいんだ。ぬくぬくと自分だけ守られてていいのかなって時々思うんだ」
かいとは、くすくす笑いました。
「犬とこんな話をするなんて思ってもいなかったよ」
「犬だっていろいろ考えてるんですよ」
ポチは軽くかいとのこぶしを噛みました。
「こらー」
ポチはぱっと離れて駆け出します。
「そろそろ戻ろう。電信柱さんが心配しているといけない」
かいととポチは電信柱のところまでゆっくり歩きました。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
アルダブラ君、逃げ出す
んが
児童書・童話
動物たちがのびのびとおさんぽできる小さな動物園。
あるひ、誰かが動物園の入り口の扉を閉め忘れて、アルダブラゾウガメのアルダブラ君が逃げ出してしまいます。
逃げ出したゾウガメのあとをそっとついていくライオンのオライオンと豚のぶた太の三頭組が繰りひろげる珍道中を描いています。
マダム・シレーヌの文房具
猫宮乾
児童書・童話
マダム・シレーヌの文房具という巨大な文房具を使って、突如現実から招かれるマホロバの街で戦っているぼくたち。痛みはないけど、意識を失うか、最後の一人になるまで勝つかしないと、現実には戻れない。ぼくの武器は最弱とからかわれる定規だ。いつも強いコンパスなどに殺されている。ある日、現実世界に戻ってから、「大丈夫か?」と男の子に声をかけられた。※不定期更新です。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜
うさみち
児童書・童話
【見習い錬金術士とうさぎのぬいぐるみたちが描く、スパイス混じりのゆるふわ冒険!情報収集のために、お仕事のご依頼も承ります!】
「……襲われてる! 助けなきゃ!」
錬成アイテムの採集作業中に訪れた、モンスターに襲われている少年との突然の出会い。
人里離れた山陵の中で、慎ましやかに暮らしていた見習い錬金術士ミミリと彼女の家族、機械人形(オートマタ)とうさぎのぬいぐるみ。彼女たちの運命は、少年との出会いで大きく動き出す。
「俺は、ある人たちから頼まれて預かり物を渡すためにここに来たんだ」
少年から渡された物は、いくつかの錬成アイテムと一枚の手紙。
「……この手紙、私宛てなの?」
少年との出会いをキッカケに、ミミリはある人、あるアイテムを探すために冒険を始めることに。
――冒険の舞台は、まだ見ぬ世界へ。
新たな地で、右も左もわからないミミリたちの人探し。その方法は……。
「討伐、採集何でもします!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?」
見習い錬金術士ミミリの冒険の記録は、今、ここから綴られ始める。
《この小説の見どころ》
①可愛いらしい登場人物
見習い錬金術士のゆるふわ少女×しっかり者だけど寂しがり屋の凄腕美少女剣士の機械人形(オートマタ)×ツンデレ魔法使いのうさぎのぬいぐるみ×コシヌカシの少年⁉︎
②ほのぼのほんわか世界観
可愛いらしいに囲まれ、ゆったり流れる物語。読了後、「ほわっとした気持ち」になってもらいたいをコンセプトに。
③時々スパイスきいてます!
ゆるふわの中に時折現れるスパイシーな展開。そして時々ミステリー。
④魅力ある錬成アイテム
錬金術士の醍醐味!それは錬成アイテムにあり。魅力あるアイテムを活用して冒険していきます。
◾️第3章完結!現在第4章執筆中です。
◾️この小説は小説家になろう、カクヨムでも連載しています。
◾️作者以外による小説の無断転載を禁止しています。
◾️挿絵はなんでも書いちゃうヨギリ酔客様からご寄贈いただいたものです。
ミズルチと〈竜骨の化石〉
珠邑ミト
児童書・童話
カイトは家族とバラバラに暮らしている〈音読みの一族〉という〈族《うから》〉の少年。彼の一族は、数多ある〈族〉から魂の〈音〉を「読み」、なんの〈族〉か「読みわける」。彼は飛びぬけて「読め」る少年だ。十歳のある日、その力でイトミミズの姿をしている〈族〉を見つけ保護する。ばあちゃんによると、その子は〈出世ミミズ族〉という〈族《うから》〉で、四年かけてミミズから蛇、竜、人と進化し〈竜の一族〉になるという。カイトはこの子にミズルチと名づけ育てることになり……。
一方、世間では怨墨《えんぼく》と呼ばれる、人の負の感情から生まれる墨の化物が活発化していた。これは人に憑りつき操る。これを浄化する墨狩《すみが》りという存在がある。
ミズルチを保護してから三年半後、ミズルチは竜になり、カイトとミズルチは怨墨に知人が憑りつかれたところに遭遇する。これを墨狩りだったばあちゃんと、担任の湯葉《ゆば》先生が狩るのを見て怨墨を知ることに。
カイトとミズルチのルーツをたどる冒険がはじまる。
魔法少女は世界を救わない
釈 余白(しやく)
児童書・童話
混沌とした太古の昔、いわゆる神話の時代、人々は突然現れた魔竜と呼ばれる強大な存在を恐れ暮らしてきた。しかし、長い間苦しめられてきた魔竜を討伐するため神官たちは神へ祈り、その力を凝縮するための祭壇とも言える巨大な施設を産み出した。
神の力が満ち溢れる場所から人を超えた力と共に産みおとされた三人の勇者、そして同じ場所で作られた神具と呼ばれる強大な力を秘めた武具を用いて魔竜は倒され世界には平和が訪れた。
それから四千年が経ち人々の記憶もあいまいになっていた頃、世界に再び混乱の影が忍び寄る。時を同じくして一人の少女が神具を手にし、世の混乱に立ち向かおうとしていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる