自分としては矛盾しているんじゃなくて視野を広げているつもりなんだけど。そもそも一貫した一つの人格を保ち続けるなんて至難の業なのでは。

言うことがコロコロ変わっているらしい。言い分はあるんだけどどうも伝わらない。結局、正しいも間違いも善も悪もないんだから、右往左往していても良い気がするんだけど……そうもいかないのか。
24h.ポイント 0pt
10
小説 193,786 位 / 193,786件 エッセイ・ノンフィクション 8,231 位 / 8,231件

あなたにおすすめの小説

子どもの心、大人の心

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
「意見」はいじめではない。正しいことは正しいんだ。……って、本当かなぁ。間違った正しさ、従う必要のない正しさを見極められるようになりたい。

アルファポリスにもいいね機能がいずれ付くのだろうか?

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスからのお知らせに「いいね機能追加」というものがあって一瞬ビックリした。けどよく見たら、公式漫画に「いいね機能」「コメント機能」を追加したというお知らせだった。なんだ。でも、公式漫画というのはよく知らないけど、まずはそこで機能をテストして、いずれこっちの一般投稿(?)にもいいね機能を付けるつもりかもしれないよなぁ。今時SNSでもサイトでもなんでも、いいねとかコメントとかフォローといった機能は大抵付いているから。

誰のことも否定せずに意見を言うって難しい!(多数決で常に負ける派・人の気持ちが分からない人間の気の持ちようとは……)

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
「◯◯と違って××が好き」と言わなければ良いのに……。「苦手アピール」を控えれば良いのに……。ついそんな言い方ばかりしてしまう。シンプルに意見を言うって難しい。

好きな作品へのご意見にも、ほんのちょっと慣れてきたかも

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
好きな作品に辛口レビューなどが付いているのを見ると、落ち込んでいたけれど……。

至高の玉座

野田C菜
エッセイ・ノンフィクション
When,Who reach it? If you want to become God,you had better read those.

批判されたい派なら自分もして良いだろういいけど……批判文をネットで見るのも苦手なくらいならしない方がいいよなぁ

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
撃っていいのは撃たれる覚悟があるヤツだけだ、みたいな。(←元ネタは知りませんごめんなさい。)

せめく2

月澄狸
現代文学
詩集「せめく」の続き、または似たようなものです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/490576839

自分「らしさ」と「らしくなさ」の謎

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
 何かに感銘を受けて人生観が変わるとか、「これだ!」というものを見つけるとか、そういう直観的なものに縁がなかった。受け継ごうとか続けていこうとか思えるくらいに築いてきたものもない。自分の判断で選んでみたものも失敗ばかり。自信をなくす一方だ。  自信もチャンスもないから、人生が変わらない。人生が変わらないから、人生観も変わらない。自分にできることといえば、若干おかしくなることくらいだけど、もう若者でもなくなっていくし、これから何を起こせるものか……。