91 / 169
佐野善左衛門は松平定信に扮した一橋治済の仕掛けた「ワナ」に更に嵌まる ~矢部主膳の「虚言」~
しおりを挟む
村上半左衛門が辞去すると治済は岩本喜内を下谷廣小路にある松平忠香の屋敷へと差向けた。「出来立て」の偽造受領書を渡す為であった。
こうして岩本喜内は偽造受領書を携え、忠香の許へと足を運び、忠香に偽造受領書を差出した。
忠香はその偽造受領書を押戴くと、喜内を奥座敷の別間へと控えさせた。
今は昼八つ(午後2時頃)を四半刻(約30分)程も回った頃であり、更に四半刻(約30分)程もすれば、即ち、昼の八つ半(午後3時頃)には佐野善左衛門が訪れる予定であったからだ。
果たしてそれから四半刻(約30分)も経たないうちに佐野善左衛門が訪れた。
佐野善左衛門は今日、元旦は暁八つ(午前2時頃)より朝五つ(午前8時頃)までの勤務であり、朝番や当番ではなく、それ故、生憎と将軍・家治への拝謁は叶わなかった。
善左衛門は朝の五つ半(午前9時頃)に屋敷に帰り着くと、それから朝風呂に浸かり床に就いた。
それが昼四つ(午前10時頃)であり、善左衛門はそれから二刻(約4時間)程、仮眠を取り、昼八つ(午後2時頃)に屋敷を出て、ここ下谷廣小路にある忠香の屋敷に辿り着いた次第であった。
忠香は善左衛門を奥座敷へと案内すると、そこで直ぐ隣の別間にて息を殺している岩本喜内より受取ったばかりに偽造受領書を善左衛門へと「転送」したのであった。
一方、善左衛門はそうとも知らずに、偽造受領書を目の当たりにして息を呑んだものである。
「これは…」
善左衛門はどうやらそれが「真正」の受領書だと信じた様子であった。
忠香もそうと察すると、善左衛門を更に誤解、誤導させるべく、
「されば山城殿におかれては、この忠香よりそなたがことを…、そなたを供弓に推挙して欲しいと頼むや、それを快諾なされてのう…、その証としてそれな、受領書まで認められたのだ…」
そう畳掛けたのであった。
すると善左衛門は忠香が期待した通りの反応を示した。
否、それは忠香だけではない、今、直ぐ隣の別間にて息を殺す岩本喜内や、更には治済にも共通するものであろう。
即ち、善左衛門は己が用立てた50両もの賂を意知が受取ってくれた、しかもその見返りとして供弓に推挙してくれるものと、すっかり信じ込んだ様子を覗かせたのであった。
佐野善左衛門が忠香の許を辞去した後に岩本喜内も辞去した。
岩本喜内はそれから一橋家の上屋敷に帰り着くと、大奥にて主君・治済に今日の「首尾」を、即ち、佐野善左衛門の様子を語って聞かせたのだ。
すると治済もその「首尾」には大いに満足させられた。
「これで善左衛門めが期待に反して供弓に選ばれなかったとなれば、善左衛門め、山城めに裏切られたと、或いは騙されたと思い、山城めへの殺意を芽生えさせるであろうぞ…」
治済はそんな期待を口にした。
そして実際、治済が期待した通り、佐野善左衛門が供弓に選ばれることはなかった。
正月4日の鷹狩始において佐野善左衛門が属する新番3番組よりは前回―、木下川の邊における鷹狩りに続いて宮重久右衛門と河嶋八右衛門、矢部主膳の3人に加えて、新たに佐々與右衛門政熊と松崎熊五郎俊俾の2人の合わせて5人が供弓に選ばれたのであった。
そして佐野善左衛門はというと、
「その他、大勢…」
群衆とも称せられる勢子であった。
供弓のメンバーが発表されたのは鷹狩始の前日の1月3日、三が日の最後であり、新番の場合、その詰所である新番所において組頭より居並ぶ番士を前にして発表される。
無論、新番所には一時に120人にも及ぶ新番士全員を収容出来る程のスペースはないので、まず1番組20人、続いて2番組20人、それから3番組20人といった具合に順番に発表される。
佐野善左衛門はその時まで当然、組頭より己の名が読上げられるものと、つまりは供弓のメンバーの中に含まれているものと信じて疑わなかった。
だが実際には組頭より佐野善左衛門の名が読上げられることはなく、善左衛門は一瞬、
「聞き逃したのか…」
或いは組頭が己の名を読み忘れたのではあるまいかと、そう思った程であった。否、無理やりそう思い込もうとした。
そこで善左衛門は思わず、
「あの…、この善左衛門は…」
組頭にそう確かめた程であった。
それに対して組頭はと言うと、善左衛門の質問の趣旨が分からず、
「さればそなたは勢子ぞ」
さも当然といった調子で斬捨てた。
否、組頭にしてみれば斬捨てる意思はなかったであろう。何しろ鷹狩りにおいて供弓に選ばれなかった者は勢子を務めるのが当然であったからだ。
だが佐野善左衛門にしてみれば斬捨てられたも同然であった。何しろ意知には新番頭の松平忠香を介して50両もの賂を贈ったのだ。
己を供弓に推挙してくれることを条件に50両もの賂を贈ったにもかかわらず、蓋を開けてみれば勢子とは、これでは斬捨てられたも、否、詐欺に遭ったも同然であった。
「意知は俺を騙したのかっ!」
善左衛門はそう叫びたい衝動に駆られ、それを抑えるのに苦労した。
そんな善左衛門に声を掛ける者があった。誰あろう、矢部主膳であった。
「善左衛門、如何致した?」
矢部主膳は如何にも親切そうに声を掛けてきた。
「あっ…、これは矢部殿…」
「顔色が勝れぬ様だが…」
「いえ、その…」
「もし俺で良ければ話を聴くぞ?」
矢部主膳はそう畳掛けると、善左衛門を新番所前廊下へと誘った。
それに対して善左衛門も素直にそれに従い、新番所を出た。
どうせ次は4番組の番士が3番組の番士と入替わりに、ここ新番所に集まり、供弓のメンバーが発表されることになるので、善左衛門たち3番組の番士は速やかにここ新番所より退出しなければならなかったからだ。
こうして善左衛門は矢部主膳の後に続いて新番所よりその前廊下に出ると、更に前廊下に面した溜へと足を運んだ。
その溜において善左衛門は矢部主膳と向かい合うと、これまでの経緯を語って聞かせた。
矢部主膳は善左衛門の話をすっかり聞き終えるや、まずは「成程のう…」と相槌を打った上で、
「なれど…、50両では無理だったやも知れぬな…」
善左衛門にそう囁いたのであった。
「と申されると?」
「うむ…、明日の鷹狩りにおける供弓だがの、新たに佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人が選ばれたであろう?」
「如何にも…」
「さればここだけの話、明日の鷹狩始における供弓だが前回…、木下川における供弓と同じ面子でと…、一度はそう決まりかけたそうなのだが、なれどそこへ佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人が割込んで来たそうな…」
「割込む?」
「左様…、されば一昨日…、元旦のことだが、佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人は何と各々、百両もの金子を若年寄の田沼山城守様に贈ったそうな…」
「何と…」
「佐々與右衛門にしろ松崎熊五郎にしろ、何としてでも供弓に選ばれたかったのであろうよ…、そこで若年寄の田沼様に賄を贈ったのであろうよ…、否、それが為にその翌日…、つまりは昨日のことだが急遽、組頭に天の声が降ったそうな…」
「天の声…、それはつまりは、佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人を供弓に選んでやれ、との田沼様の御声にて?」
善左衛門が確かめる様に尋ねると、矢部主膳も頷いた。
「否、組頭も急なこと故、大いに困惑したそうだが、なれど天の声ともなれば到底、否やはあるまいて、そこで…」
「この善左衛門とそれに飯室三郎兵衛が割を食ったと?」
善左衛門と同様、前回、木下川の邊の鷹狩りにおける供弓であった飯室三郎兵衛も今回―、明日の鷹狩始における供弓のメンバーから洩れていた。
「左様…、否、これは組頭より密かに聞いた話なのだが…」
矢部主膳はそう声を潜ませたものだが、しかし、事実は違う。
事実は矢部主膳こそが元凶であった。
即ち、明日の鷹狩始における供弓のメンバーを決めたのは矢部主膳であり、組頭はそれに従ったに過ぎず、そこに天の声など、つまりは意知の「横車」など存在していなかった。
だが善左衛門はそうとも知らずに矢部主膳の今の言葉、それも虚言を真に受けた様子であった。
こうして岩本喜内は偽造受領書を携え、忠香の許へと足を運び、忠香に偽造受領書を差出した。
忠香はその偽造受領書を押戴くと、喜内を奥座敷の別間へと控えさせた。
今は昼八つ(午後2時頃)を四半刻(約30分)程も回った頃であり、更に四半刻(約30分)程もすれば、即ち、昼の八つ半(午後3時頃)には佐野善左衛門が訪れる予定であったからだ。
果たしてそれから四半刻(約30分)も経たないうちに佐野善左衛門が訪れた。
佐野善左衛門は今日、元旦は暁八つ(午前2時頃)より朝五つ(午前8時頃)までの勤務であり、朝番や当番ではなく、それ故、生憎と将軍・家治への拝謁は叶わなかった。
善左衛門は朝の五つ半(午前9時頃)に屋敷に帰り着くと、それから朝風呂に浸かり床に就いた。
それが昼四つ(午前10時頃)であり、善左衛門はそれから二刻(約4時間)程、仮眠を取り、昼八つ(午後2時頃)に屋敷を出て、ここ下谷廣小路にある忠香の屋敷に辿り着いた次第であった。
忠香は善左衛門を奥座敷へと案内すると、そこで直ぐ隣の別間にて息を殺している岩本喜内より受取ったばかりに偽造受領書を善左衛門へと「転送」したのであった。
一方、善左衛門はそうとも知らずに、偽造受領書を目の当たりにして息を呑んだものである。
「これは…」
善左衛門はどうやらそれが「真正」の受領書だと信じた様子であった。
忠香もそうと察すると、善左衛門を更に誤解、誤導させるべく、
「されば山城殿におかれては、この忠香よりそなたがことを…、そなたを供弓に推挙して欲しいと頼むや、それを快諾なされてのう…、その証としてそれな、受領書まで認められたのだ…」
そう畳掛けたのであった。
すると善左衛門は忠香が期待した通りの反応を示した。
否、それは忠香だけではない、今、直ぐ隣の別間にて息を殺す岩本喜内や、更には治済にも共通するものであろう。
即ち、善左衛門は己が用立てた50両もの賂を意知が受取ってくれた、しかもその見返りとして供弓に推挙してくれるものと、すっかり信じ込んだ様子を覗かせたのであった。
佐野善左衛門が忠香の許を辞去した後に岩本喜内も辞去した。
岩本喜内はそれから一橋家の上屋敷に帰り着くと、大奥にて主君・治済に今日の「首尾」を、即ち、佐野善左衛門の様子を語って聞かせたのだ。
すると治済もその「首尾」には大いに満足させられた。
「これで善左衛門めが期待に反して供弓に選ばれなかったとなれば、善左衛門め、山城めに裏切られたと、或いは騙されたと思い、山城めへの殺意を芽生えさせるであろうぞ…」
治済はそんな期待を口にした。
そして実際、治済が期待した通り、佐野善左衛門が供弓に選ばれることはなかった。
正月4日の鷹狩始において佐野善左衛門が属する新番3番組よりは前回―、木下川の邊における鷹狩りに続いて宮重久右衛門と河嶋八右衛門、矢部主膳の3人に加えて、新たに佐々與右衛門政熊と松崎熊五郎俊俾の2人の合わせて5人が供弓に選ばれたのであった。
そして佐野善左衛門はというと、
「その他、大勢…」
群衆とも称せられる勢子であった。
供弓のメンバーが発表されたのは鷹狩始の前日の1月3日、三が日の最後であり、新番の場合、その詰所である新番所において組頭より居並ぶ番士を前にして発表される。
無論、新番所には一時に120人にも及ぶ新番士全員を収容出来る程のスペースはないので、まず1番組20人、続いて2番組20人、それから3番組20人といった具合に順番に発表される。
佐野善左衛門はその時まで当然、組頭より己の名が読上げられるものと、つまりは供弓のメンバーの中に含まれているものと信じて疑わなかった。
だが実際には組頭より佐野善左衛門の名が読上げられることはなく、善左衛門は一瞬、
「聞き逃したのか…」
或いは組頭が己の名を読み忘れたのではあるまいかと、そう思った程であった。否、無理やりそう思い込もうとした。
そこで善左衛門は思わず、
「あの…、この善左衛門は…」
組頭にそう確かめた程であった。
それに対して組頭はと言うと、善左衛門の質問の趣旨が分からず、
「さればそなたは勢子ぞ」
さも当然といった調子で斬捨てた。
否、組頭にしてみれば斬捨てる意思はなかったであろう。何しろ鷹狩りにおいて供弓に選ばれなかった者は勢子を務めるのが当然であったからだ。
だが佐野善左衛門にしてみれば斬捨てられたも同然であった。何しろ意知には新番頭の松平忠香を介して50両もの賂を贈ったのだ。
己を供弓に推挙してくれることを条件に50両もの賂を贈ったにもかかわらず、蓋を開けてみれば勢子とは、これでは斬捨てられたも、否、詐欺に遭ったも同然であった。
「意知は俺を騙したのかっ!」
善左衛門はそう叫びたい衝動に駆られ、それを抑えるのに苦労した。
そんな善左衛門に声を掛ける者があった。誰あろう、矢部主膳であった。
「善左衛門、如何致した?」
矢部主膳は如何にも親切そうに声を掛けてきた。
「あっ…、これは矢部殿…」
「顔色が勝れぬ様だが…」
「いえ、その…」
「もし俺で良ければ話を聴くぞ?」
矢部主膳はそう畳掛けると、善左衛門を新番所前廊下へと誘った。
それに対して善左衛門も素直にそれに従い、新番所を出た。
どうせ次は4番組の番士が3番組の番士と入替わりに、ここ新番所に集まり、供弓のメンバーが発表されることになるので、善左衛門たち3番組の番士は速やかにここ新番所より退出しなければならなかったからだ。
こうして善左衛門は矢部主膳の後に続いて新番所よりその前廊下に出ると、更に前廊下に面した溜へと足を運んだ。
その溜において善左衛門は矢部主膳と向かい合うと、これまでの経緯を語って聞かせた。
矢部主膳は善左衛門の話をすっかり聞き終えるや、まずは「成程のう…」と相槌を打った上で、
「なれど…、50両では無理だったやも知れぬな…」
善左衛門にそう囁いたのであった。
「と申されると?」
「うむ…、明日の鷹狩りにおける供弓だがの、新たに佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人が選ばれたであろう?」
「如何にも…」
「さればここだけの話、明日の鷹狩始における供弓だが前回…、木下川における供弓と同じ面子でと…、一度はそう決まりかけたそうなのだが、なれどそこへ佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人が割込んで来たそうな…」
「割込む?」
「左様…、されば一昨日…、元旦のことだが、佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人は何と各々、百両もの金子を若年寄の田沼山城守様に贈ったそうな…」
「何と…」
「佐々與右衛門にしろ松崎熊五郎にしろ、何としてでも供弓に選ばれたかったのであろうよ…、そこで若年寄の田沼様に賄を贈ったのであろうよ…、否、それが為にその翌日…、つまりは昨日のことだが急遽、組頭に天の声が降ったそうな…」
「天の声…、それはつまりは、佐々與右衛門と松崎熊五郎の二人を供弓に選んでやれ、との田沼様の御声にて?」
善左衛門が確かめる様に尋ねると、矢部主膳も頷いた。
「否、組頭も急なこと故、大いに困惑したそうだが、なれど天の声ともなれば到底、否やはあるまいて、そこで…」
「この善左衛門とそれに飯室三郎兵衛が割を食ったと?」
善左衛門と同様、前回、木下川の邊の鷹狩りにおける供弓であった飯室三郎兵衛も今回―、明日の鷹狩始における供弓のメンバーから洩れていた。
「左様…、否、これは組頭より密かに聞いた話なのだが…」
矢部主膳はそう声を潜ませたものだが、しかし、事実は違う。
事実は矢部主膳こそが元凶であった。
即ち、明日の鷹狩始における供弓のメンバーを決めたのは矢部主膳であり、組頭はそれに従ったに過ぎず、そこに天の声など、つまりは意知の「横車」など存在していなかった。
だが善左衛門はそうとも知らずに矢部主膳の今の言葉、それも虚言を真に受けた様子であった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
徳川家基、不本意!
克全
歴史・時代
幻の11代将軍、徳川家基が生き残っていたらどのような世の中になっていたのか?田沼意次に取立てられて、徳川家基の住む西之丸御納戸役となっていた長谷川平蔵が、田沼意次ではなく徳川家基に取り入って出世しようとしていたらどうなっていたのか?徳川家治が、次々と死んでいく自分の子供の死因に疑念を持っていたらどうなっていたのか、そのような事を考えて創作してみました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる