グンマー帝国潜入レポート

禎祥

文字の大きさ
上 下
2 / 5

ガトーフェスタ ハラダ

しおりを挟む
ステイホーム中なので過去記事。

今回はガトーフェスタ ハラダについて。
ガトーフェスタ ハラダと言えば全国の駅地下やデパートに入っている言わずと知れた有名店。

え?グンマーみたいな秘境にもあるのかって?あるんですよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン 
バカにするなぃ(ノシ 'ω')ノシ バンバン 

さて、グンマー帝国内にも何店舗かあるのですが、禎しゃんのおすすめは新町にあるガトーフェスタ ハラダ本店。
そう、本店!大事なことなのでもう一度。本店が我が帝国内にあるのですよ!(`・ω・´)フハハハハハ


まるで宮殿のような外観、高級ホテルのようなおもてなし。
え?写真はないのかって?
……えっと、その、撮ったんですけどね、なぜか真っ黒に……(´・ω・`; )

まぁ、気になる方はググってください。
今度行ったら撮ってきます。


まずは、工場見学から。
個人で入る分には予約なしで入れます(*・ω・)ノ

ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムラスクを受付でいただけます。
受付を済ませロビーに進むと、フリードリンクでコーヒーやお茶、紅茶、ジュースがあり、ラスクができるまでの動画を見ながらもぐもぐ(*´ω`*)


見学はエレベーターで4階から。
なんとここでは、本店限定販売のフランスパンを薄切りにして粉砂糖をかけたものを目の前でバーナーで炙って、出来立てのシュガーラスクを振る舞ってくれます( ゚Д゚)ウマー
これ、絶品なので是非味わって欲しいです。
フリードリンクのコーヒーとまた合うんですよ。


工場内部は写真撮影禁止なのですが、出来上がったラスクが梱包され、異物チェックされていく様を見れますよ(*・ω・)ノ

あと、トイレが高級ホテルみたいで凄かったです。


さてさて、お次はお隣、本店の販売ブースへ。
ここでは色々な種類のケーキやゼリー、チョコ、ラスクやフランスパンなどが買えます。

おすすめはフランスパンと、工場の形をした箱に入っているギフトセットですかね。これ、ここ本店でしか買えないです。ギフトの方はネット通販できるっぽいですが。
あと、グンマー帝国限定のレーズンサンドラスクもあります。

が、実は禎しゃんレーズン苦手なので、毎回関東限定のビターチョコかけラスクを買います(*´ω`*)

フランスパンはそれほど固くなく、ほんのり甘味があって美味。
工場のシュガーラスクを真似して作ってみたくなります。


1つ残念なのは、本店なのに関西限定の抹茶ラスクとか、愛知限定の小豆ティグレとか、北海道限定のホワイトチョコティグレとか各地の限定品が買えないってことかしら……_(:3 」∠)_
まあ、そこは旅行に行ったときのお楽しみですね。


ガトーフェスタ ハラダでは、季節限定、期間限定の品が多く、ほぼ毎月新商品が出てるので毎月行ってみたくなります。

見落としがちなのですが、この売店内にもフリードリンクがあります。
しかも、テイクアウトする人のために蓋も用意されてます。
至れり尽くせり。

しっかりコーヒーをいただいて、車で帰りながら飲むのです(*´ω`*)



★☆追記☆★

グンマー帝国限定販売だったレーズンサンドラスクが令和2年9月10日から全国販売開始だそうです。
新しいグンマー帝国限定品は現在開発中だとか。

とても楽しみなのですヾ(=゚ω゚=)ノシ
しおりを挟む

処理中です...