上 下
267 / 816
現実5

機体&モンスター設定

しおりを挟む
ガーディフォース

融合騎兵二号機。パイロットはスワロ。

 ジーイフ、ウィンディス、ギングの技術をふんだんに盛り込まれている。
ブースターはライフストリームを使用した物。
生命力レーダーなどの索敵装置を多数搭載している。

原型になったのはライザが開発した棺だが、開発した本人すら分からないほど改造を施されている。

全領域対応兵装アシュラ。

ガーディフォースに搭載されている兵装。
A~Dのユニットの組み合わせであらゆる距離に対応できる。
Aはガン、Bは可変シールド、Cは可変アサルト、Dはシールド発生装置とその動力。

必殺技のブレイクインパルスソードは強力だが、反動の制御は不完全であるため、自滅の危険を孕んでいる。

アシュラを失うと、攻撃能力が大幅に落ちる。
右腕のシザーアームズはそれをカバーするために急遽取り付けた物。

アシュラの制御などパイロットがやることが多すぎるので、ブースターを通常の物に取り換えたとしてもスワロぐらいしか使いこなすことできない。


紅霞

融合騎兵一号機。パイロットはユラ。

操縦はファルシュとは違い、パイロットの動きをトレースするコントロールシステムを使っている。
ファルシュというよりも、パワードアーマーの方が近い。

ステルス性を追求しており、接近しなければ、音も聞こえない。
ファルシュのレーダーでは捉えることは難しい。

対ファルシュを想定しているため、対空戦闘能力は高く、並のパイロットでは何もできずに瞬殺されてしまう。

 切り札は溶断剣を再現したヒートダガー。
ファルシュのウィングブレードと激突した場合、圧勝するほどの切断力を秘めている。
 その他にも膝の苦無シューターや投網ランチャーを装備している。


ジルコニア・ギガフィスト

 基本的にはジルコニアと一緒だが、ジルコニアの装甲を新造品に変えて、エネルギーシールド発生装置を取り外している。
パワードアーマー自体の性能はパワードアーマーが主流の惑星の物よりも上だが、武装面が充実していないため、総合戦闘力は同等。


ホーネット

 蜜蜂騎兵団のオリジナルファルシュ。
機動力を上げるために装甲は軽量化。極限まで薄くしており、被弾を想定していない。
蜜蜂騎兵団は少数精鋭だからこそ、活用できるファルシュである。
 スラスターは四つ。
これを細かく操作することで、通常のファルシュを大きく上回る小回りを実現している。
 武装は大型のパイルガンである蜂の一針とニードルガトリングガン。
状況に応じて、装備を使い分ける。


キラーホーネット

 コミツが開発したホーネットの後継機。
スラスターはホーネットから四つから二つ増えて六つになっている。
風の総量は増えていないが、新機構を組み込んでいるため、機動性はホーネットの比ではない。
パイロットへの負担が大きすぎるため、誰も乗れず、倉庫に放置されていた。

武装は通常のホーネットと同じ装備が使用可能。


バンチョー

BANKARAのオリジナル機。
近接格闘に特化している機体。

 近接格闘を実現するために、通常のファルシュよりも耐久力が高い。
その分、機体の重量が重くなり、機動力が低下しているが、和三盆たちメカニックの努力で最低限に抑えられている。

スラスターの他にも手足に風の噴出口があり、格闘戦ではそれを利用している。
ただし、操作は難しい。
BANKARAのシャテーはこれをコストダウンした量産機。


シルフ・フォートレス

 対空魔用の機体。
シルフ・フォートレスに相当する機体はこれしかないため、そのままフォートレスと呼ばれている。

 機体の各部にはミサイルなどが搭載されており、動く要塞とも呼ばれている。
主砲はジャイロバスターカノン。
風を使って高速回転させた砲弾を発射する。


ウィルフレッド・シールドガンナー
 
 ウィルフレッドをナートリの技術者がカスタムした機体。
肩と腰に取り外しが可能な装甲を備えており、それを盾として使うことができる。
ガトリングガンを装備。
通常のウィルフレッドと比べ、重量は増大しているが、強攻型ウェンディーに使われている小型ブースターを装備することでカバーしている。
ウィルフレッドは他のファルシュとは違い、統合軍しか生産工場を持っておらず、値が吊り上げられてるため、ウェンディーなどと比べてかなりの高級品。


モンスター解説

十二邪将 巳

通称バッドスモーカーゴルゴンヘッド
文明崩壊級の怪物。
エアロダイトの活性を止める霧を放つことができる。
蛇を産み出す能力を持っている。

放置していると、移動を開始。
星全体を霧で覆い、ヴィンディスの文明を崩壊させていた。
討伐完了段階ではまだ未成長だったため、個としての戦闘力は高くない。
それでも、ファルシュと比べたら圧倒的に強く、シルフィードでも単機での討伐は不可能。
 時間が経つと成長し、半年ほどで足が生えて、一年で翼が生えたりする。

残りの11体も同じぐらいかそれ以上の戦闘力を持つ。


ネタバレになるけど、Sランク条件の一つにはシルフィードの不参戦が条件に練り込まれている。
シルフィードが参戦すると評定が最低でも二段階下がっていた。
さらにNPC犠牲者の数は一万以下がボーダーライン。


ハザードクラス

モンスターの危険度のランク付け

国家壊滅級 国家が総動員して対処しなければ、どうにもならない怪物。
空魔はこのランクだけど、戦闘力はさらに上のランクに匹敵する。
しかし、縄張りを侵さない限り、害がないためこのランクに属す。

文明崩壊級は星の住人を絶滅させるほどの力は持たないが、文明を衰退させるだけの力を持つ。
ズールもこのクラスに相当する。

絶滅級、さらにその上に惑星破壊級がいる。
絶滅級は星に住む全ての生物を殺しつくすほどの力を持ち、惑星破壊級は星ごと破壊する力を持つ怪物。
だが、上には上がいる。


クラスが上位でも、戦闘力が低い個体もいる。
空気感染する毒などの厄介な特性を所持しているモンスターは弱くとも、上位に分類される。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ドラフト7位で入団して

大衆娯楽 / 連載中 24h.ポイント:85pt お気に入り:10

一般人がトップクラスの探索者チームのリーダーをやっている事情

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:739pt お気に入り:88

貴方のために涙は流しません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:37,063pt お気に入り:2,600

短い怖い話 (怖い話、ホラー、短編集)

ホラー / 連載中 24h.ポイント:29,649pt お気に入り:67

余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:38,086pt お気に入り:29,970

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:72,456pt お気に入り:1,245

婚約破棄ですか。別に構いませんよ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:745pt お気に入り:7,513

処理中です...