上 下
387 / 499
お祭りと異変の種

428:『黄金の絆』

しおりを挟む
 敷地の中に入ると、『黄金の実り』と同じ『黄金』とついていても、やはり色々違うなと納得できる。
 この『黄金の絆』という宿は、確かにしっかりと装飾が施されており金をかけていると分かるのだが、同時に決して無造作に金をかけているのではないということも分かる。
 そう感じるのは、俺たちは昨日『黄金の実り』という、下品なくらいに金をかけていることを前面に出した宿に泊まったからでもあるのだろう。

「こっちはだいぶまともそうだな」
「ああ。だから誰かに紹介するときは『黄金』という名前だけ教えるんじゃないぞ」

 確かに『黄金』だけ教えて、俺たちが泊まった方の成金趣味の宿に向かってしまったらかわいそうすぎる。教える時があるかどうかわからないけど、もしもその時があったら気をつけよう。

 受付に進んでいくと、一人の少女がニコニコとこちらを見ていた。

「ニナさん。お帰りなさい」
「ただいま、フラン」
「そちらの方はお知り合いですか?」
「ああ。ほら、以前聞いた獣人の少女のことは覚えているか? その子がそうだ」

 どうやら以前からの知り合いの様で、ニナはイリンのことを指差しながら受付の少女にそう言った。
 けどそれも当然か。ニナはここによく泊まっているらしいから知り合いでもおかしくないし、イリンのことを教えたのだって、宿という人の集まる場所であれば情報集めには最適と言える。

「ああ! では見つかったんですね。良かったです」

 ニナからイリンのことを聞いた受付の少女は、まるで我がことの様に喜んでいる。

「それではこちらの方々が昨日話していたお客様であっていますか?」
「そうだ」

 ニナは昨日のうちに俺たちのことを話していた様だ。まあこれでこっちにうつったは良いけど部屋がなかったりしたらあれだしな。
 俺も先に確認しておくべきだったか。部屋が空いているかくらいは門番に尋ねても大丈夫だっただろうし。

「ようこそ『黄金の絆』へ」

 ニナとの簡単な会話を終えた受付の少女は俺たち三人の方を向くと、パッと明るく花笑んだ。
 客商売だから笑うのは普通のことなんだろうけど、この子の場合はそれだけではなく、楽しんでいると言うか、本当に心から笑っている様な感じがする。そう思えるほどに自然で気持ちの良い笑顔だった。

「お部屋はどうされますか?」

 どうしようか。一部屋に全員で泊まるか、それとも部屋を分けるか。
 とりあえず二人に聞いてみるか。

「大きめのを一部屋でお願いします」

 そう思って振り返ると、俺が何かを言う前に環が受付の少女にそう告げた。

 ……君、普段は俺に任せてくれるけど、意外と積極的になる時あるよね。いや、言う事を聞くだけの人形でいるよりも好ましいから良いんだけれども……。

「わかりました。他のオプションについてはこちらになります」

 そう言いながら受付の少女は色々書かれた木の板を取り出した。木の板といっても、しっかりと加工された一見しただけでは木の板だとは思えない様な立派なものだ。

 俺たちはその差し出された板を覗き込んだ。

 ……色々あるな。食事、洗濯、掃除、送迎……あとは装備の手入れなんかもやってくれるのか。

 本来は道具の手入れなんて自分でやったほうがいいんだろうけど、疲れて帰ってきた後に次の日までにしっかりと手入れをしろ、なんてなると面倒だ。
 特に生き物を切ったりしたときの血が服についたりしたらすぐに洗わないと落ちなくなるし、あれは意外と大変だ。
 俺は装備だけを収納をすれば汚れなんてすぐに取れるけど、実際に洗って汚れを落とすとなると、できることなら誰かに任せたい。
 だからそう考えると、装備を預けると言うのも不思議なことではないか。

 だがまあ、それもこれも、この宿に信用があるからだろうけど。信用できない奴に自身の装備を預けるなんて考えられないからな。

「……なら、これとこれを頼む」

 選んだのは朝夕の食事と、馬の世話だけだ。馬車の方は俺がしまっておけばいいだろう。この宿なら大丈夫だとは思うけど、万が一を心配するくらいなら最初からしまっておいた方が安全だし気持ち的にも楽だ。

 食事を朝と夕だけにしたのは、それが基本だからだ。冒険者は大抵が街の外に依頼に行く。その時に一々戻ってくるわけがないので、昼は最初からメニューから抜いてあるらしい。
 とはいえ、ここは冒険者だけではないし、冒険者だって一日休みの日だってあるので、昼も追加料金を払えば食べることができるみたいだが。

「はい。かしこまりました。では一日あたりの料金はこちらになります」

 計算の書かれた紙を差し出され、それに間違いがないか確認する。

「とりあえず、そうだな……一週間で」

 もしかしたらもっと長くいるかもしれないけど、今の段階ではいつまでいるというのは分からないので、とりあえず一週間に設定しておいた。もっと滞在する予定なら後から伸ばせば良いだろう。金はいくらでもあるし、なくなっても増やすあてはある。

 そう考えて、『黄金の実り』の方でもやった様に、受付の上に収納魔術の渦を作りそこからジャラジャラと硬貨を取り出した。だがせっかくなので、今回は乱暴にただ取り出すのではなく、きっちりと積み重なった状態で取り出してみた。硬貨を取り出す際に一枚一枚取り出す角度を設定しなおさないといけなかったので面倒だったが、パズルの様でちょっと楽しかった。

「わわっ。えっと、ちょっと待ってください」

 だがそんな予想外のお金の取り出し方に、受付の少女は慌てながら積み重なった硬貨を崩さないようにそっと手を伸ばし、道具を使って硬貨を数え始めた。
 確かコインカウンターだったか? 硬貨を入れて、その横にあるメモリで何枚あるか数える奴。

 ……へぇ、こっちにもあるんだな。

 そんなことを考えていると、思ったよりも早く数え終わった少女はニコリとこちらを向いた。

「確かに受け取りました。ご案内しますので少々お待ちください」

 少女はそう言うと裏に引っ込んで行ったが、「誰かいるー? 案内してくるからちょっとおねがーい!」と聞こえたので受付の交代を呼んだのだとわかった。

 その『黄金の実り』とのあまりの違いが微笑ましくて、フッと笑みが溢れる。

 そうして戻ってきた少女の背後にはまた別の少女がいたので、彼女が交代役なんだろう。

 だがその少女はエルフだった。べつにエルフだからと言って差別するつもりだとかはないけど、エルフがこんなところで働いてるイメージはなかったから少し驚いた。けど、いるところに入るもんだな。
 もしかしたら、俺が知らないだけで獣人国の方にも同じ様に働いているエルフもいたんだろうか? 

 ……ああ。エルフを見ると、獣人国にある俺の家の留守を任せたケイノアを思い出すな。あいつはしっかりやってるんだろうか……。まあ妹がしっかりしてるから大丈夫だとは思うけど……

「あ、一応大丈夫だとは思いますが、従業員へのお手つきは禁止となっております。もし判明した場合は、同意の上であったとしても出て行ってもらうことになりますので悪しからず」

 俺が新しく来たそのエルフの少女のことを見ていると、その視線の意味を勘違いしたのか受付の少女はそう言ってきた。

「ま、まあ、その辺は大丈夫だ。うん。問題ないよ」
「みたいですね」

 少女は俺の左右に立ち俺の腕を強く掴んでいる二人を見てクスクスと笑っているが、俺にとっては笑い事では済まない。もし俺が手を出したら……その後のことを考えるだけでゾクゾクくる。

「まあ、これも問題が起こらないために必要なので。下手に許可をしてしまうと、隙をついてくる者もいないわけではありませんから」

 男女間の問題が一番めんどくさいから仕方がないな。特にここは宿だし、そういうことが起こりやすいんだろう。

 そうして受付をエルフの子に任せた少女は俺たちを案内するために歩き出した。
 俺たちはその後をついていくとエントランスの階段を三階まで上り、そのまま少し進んだところで案内をしていた少女は足を止めた。

「こちらがお部屋になります」

 示されたのは装飾の施された扉のついた一室だった。
 装飾といっても、やはり昨日泊まった『実り』の方とは違い大人しめのものだったが、俺としてはこっちの方が落ち着くのでありがたい。

「細かいルールにつきましてはお部屋の中にそれらをまとめたものが置いてありますので、そちらをお読みください」
「わかったよ」
「先に聞いておきたいことなどはありますか?」
「いや特には……ああ、そうだ。一応名前を教えてもらえないか?」

 そういえばまだ名前を聞いていなかったことを思い出したので聞いてみる。今後、特に関わりを持つことはないかもしれないが、最初に対応してくれた人の名前くらい覚えておいても良いだろう。

「あ、申し遅れました。私はフランと言います」
「しばらくはここにいると思うからよろしく、フラン」
「はい、こちらこそよろしくお願いします。──それでは、何かありましたらいつでもお呼びください。それでは、よい出会いを」

 フランはそう言って頭を下げると、最後にニコリと笑ってから去っていった。

「……良い出会い、ねぇ」

 俺は去っていったフランの背を見送ると、彼女が最後に言った言葉を呟いた。

「ちょっと変わってるだろ?」

 ほとんど聞こえない様な小さな声であったにもかかわらずニナには聞こえていた様で、そんなふうに言ってきた。

「ニナ。ああまあ、あんまり、というか今まで一度も聞いたことがない歓迎文句だな」

 今までいくつか宿には泊まってきたが、その中で「良い出会いを」だなんて言われたことは無かった。

「それは宿の名前にも関わってくるんだが、この宿の創始者は『黄金のごとき輝きを放つ絆を結ぶことのできる宿』を目指したらしいぞ」
「黄金の如き絆かぁ……なら、宿泊客同士が関わるような何かがあるのか?」

 その創始者の言いたいことはわかるが、その絆を作るのであればまずは出会いがなければ話にならない。なら、客同士が絆を作るために出会う何かがあると考えられる。

「ああ。だがそのことについて話す前に、まずは部屋の中に入らないか?」
「それもそうだな」

 ニナにそう促されて、俺たちは部屋の中に入っていく。

 部屋の中はなかなか広く、来客用のソファなんかも用意してある。
 俺が部屋の中を見回していると、イリンが素早く部屋の中の確認をし始め、環はイリンの後を追って行った。
 俺も色々確認したいが、とりあえずニナの話を聞くとしよう。

 俺はソファに腰を下ろすとその向かいにニナが座った。
 すると、イリンと環が話しながら何かをしているのが見えた。何かって言っても宿の設備や盗聴、盗撮、罠などの確認なんだろうけど。
 だがその様子はただ話し合ってると言うよりも、イリンが環に何かを教えている様に見える。
 イリンは宿に着いた後の一連の流れをわかってるけど、環は俺たちと旅をする様になってから初めて宿の安全確認をする様になったみたいだし、多分慣れてなくて教えてもらっているんだろうな。その表情は二人とも真剣だ。

 まあそれはいいとして、話を戻すか。

「で、さっきの話だが、何があるんだ?」
「何がある、ってほどのことでもないんだがな。この宿は一階に広い浴場があるんだ。あとは大きめな談話室に食堂、遊戯室なんかもある。宿泊客はそこを自由に使うことができる」
「ああなるほどな。そこで飲み食いしたり話しをしたりして『黄金の絆』を作れと、そういうわけか」
「そうだ。どのギルドであっても、銀級というのはそれなりのものだ。実力はもちろんだが、ある程度の常識とマナーがないと銀級にはなれない」

 銀級とはいわゆる『ベテラン』だ。そんなベテランからは直接指名をされることが増えるらしい。その時にそこらへんのチンピラみたいな態度のやつでは問題が起こるのは目に見えている。だからこそある程度のマナーは必要なのだろう。
 直接指名してくるのは大抵が力を持ってる人達──貴族や大商会だから、その時にマナーができてなくて問題になった場合はどのギルドであっても大変だろうしな。

「そんな銀級以上であれば、仕事関係であろうと友人であろうと、そしてその先であろうと、付き合うにあたってある程度の選別はできているから縁を作りやすいってことか」

 何も保証のない人間と、ギルドが──ひいては国が認めている者の方が、自身に起こる害について心配せずに付き合いやすい。

 少なくとも、自身にとって害になるかどうか警戒しながら博打の様に関係を作るよりはだいぶマシだろう。

「中にはお前の馬車を襲った奴らのように金級……銀級以上であっても問題のある者達もいるが、それでも何の制限も設けないよりはマシだ」

 ああ、そう言えばあいつらは金級だと言ってたっけ。まあ、何事にも例外はあると言う事だな。

「それにしても、『黄金の実り』の方はこっちの『絆』を目の敵にしているんだろ? だったらなんで向こうもここと同じように銀級以上でないと泊まれない仕組みにしなかったんだ? こっちに対抗するつもりなら、条件はできる限り整えた方がいいはずだろ?」

 あっちは最初に門番から少し怪訝な顔はされたが、それでもなんの確認もなく中に入れてもらうことができた。ライバル視してるんだったら、相手と条件を同じにした上で相手を上回る様にした方が良いんじゃないだろうか?

「まあそれはそうなんだが……そもそもあっちの宿に泊まる様な者が、どのギルドであれ銀級以上になれると思うか?」
「あー、そりゃあ無理だな」

 俺達に絡んできた様なハルデールみたいな奴が冒険者や生産者として銀級になることができるとは思わない。商人ならギリギリなんとかなるかもしれないが、あいつの様子を見ている限り無理だろうな。
 ああでも、優秀な部下がいて、そいつが店を運営しているってんだったらなんとかなる可能性もあるのか。

「けど中には金や権力で銀級になってるやつもいると思うんだが……」

 いわゆる賄賂だ。どのギルドだって人が運営している以上、そういうことはあるだろう。

「それは『中には』だろ? 全員がそんなことをできるわけではない。だから銀級以上という条件をつけてしまうと……」
「銀級になる程度の実力を持たない金づるを逃してしまう、と」
「まあ、あくまでも私たち一般の認識としては、だがな」

 ニナはそう言っているが、その考えは正しいのだろう。

「それよりも、アンドー達はこのあとどうするのだ? よかったら宿の中を案内するが」

 その申し出はありがたいが、俺はイリンと環と街に行く約束をしてるんだよな……。

「おねがいします。ニナ」

 だがそう悩んでいると、いつのまにか背後にいたイリンがそう言って俺の代わりに返事をした。見るとイリンだけではなく環も戻って来ていたので、ひとまずの確認は終わったのだろう。

「イリン?」
「街の観光はいつでもできますし、泊まる場所の構造を把握しておくのは重要ですから」
「そうね。それに、この街にはしばらくいるんでしょう?」
「まあそのつもりだが……」

 環の言うように滞在自体はしばらくするつもりだから、観光をしようと思えばいつでもできる。
 そもそも、なんで今日観光をしようとしたのかっていうのも、明日からは冒険者活動をするからだ。
 だが、冒険者として活動するって言っても環はまだ銅級になってないんだし、最初のうちは俺たちもやった様に街の中のゴミ掃除とかそんな依頼になる。その時に一緒に観光をするってこともできないわけではない。

「確かに宿の中に色々施設があるってんなら知っておいた方がいいな。じゃあ悪いけど、観光はまた今度ってことで」

 俺は二人にそう言って謝ると、ニナの方へと向き直り案内を頼むことにした。

「ニナ、案内を頼むよ」
「わかった。せっかくのデートの予定を変更してもらったんだ。せいぜいしっかりと案内させてもらうとしよう」

 ニナはそう言って俺たちを茶化すと、立ち上がって部屋の外へと歩いていったので、俺たちもその後をついていくことにした。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

巻き戻り令息の脱・悪役計画

BL / 連載中 24h.ポイント:73,862pt お気に入り:3,295

狼王のつがい

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:83

ぼくのスキルは『タマゴ』だそうだ。

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:56

彼女は人を超越した美しさを持つ

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

姉が雇った暗殺者:妹の私と婚約しました 

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:22

“ペンペン”配信サイト

大衆娯楽 / 連載中 24h.ポイント:170pt お気に入り:18

言葉の倉庫

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。