表紙へ
上 下
65 / 106
5巻

5-1

しおりを挟む



 第一話 魔神まじんアトモスのダンジョン・前編(結構厄介やっかいなんですよね、  
     ここって……)


 僕、リュカは、一人、ダンジョンを歩いていた。
 少し前までは手のこうにある紋章もんしょうから召喚しょうかんしたタイニードラゴンのシドラと一緒に行動していた。
 だが、シドラはこのダンジョンに食べ物がないと知ると、すぐに紋章に引っ込んでしまったのだ。
 一人というのは中々にさびしいものだなぁ……それにこのダンジョンの攻略は相当大変だし……。
 僕は内心で文句を言いながら、ここに来た経緯けいいを思い出す。
 元々、僕は妹であるリッカや、その他の仲間と共に、七大陸にあるけがれを浄化じょうかする旅をしていた。
 しかしその最中、とある魔物にのろいで子供の姿に変えられてしまった。
 そのため元の姿に戻る手がかりを探しに、英雄である家族が暮らす故郷のカナイ村へ帰還きかん
 だが、カナイ村は魔猟祭まりょうさいという狩猟祭しゅりょうさいを行っている最中に襲撃してきた、闇の魔力のかたまりである魔獣まじゅう黒天球こくてんきゅう壊滅かいめつさせられていた。
 その後、僕が何とか黒天球を吸収きゅうしゅうしたことで危機はり、ついでにそれを体に取り込んだことで僕の姿も変化した。
 まぁ、魔力を取り込み過ぎたせいで、逆に普段よりも成長した姿になっちゃったんだけどね。
 そんなこんなで今度は壊滅かいめつした故郷の復興ふっこうを手伝っていたら、元気になった家族により、修業という名目で、仲間と一緒にこのダンジョンにぶち込まれたというわけである。
 相変わらず家族の皆はめちゃくちゃでまいるよ……。しかもダンジョンに入った瞬間、仲間ともはぐれているし……。
 ちなみにこのダンジョンはアトモスのダンジョンといい、魔力の宿った本――魔書ましょの中に広がっている。
 つまり、僕らは今、本の中にいるというわけだ。

《おい、相棒あいぼう、このダンジョンにはどんな敵が出るんだ?》

 こししている魔剣まけん、アトランティカが念話ねんわで話し掛けてきた。
 魔剣や聖剣などの特別な武器とは、鍛錬たんれんによって心を通わせると、会話が出来るのだ。

「そうだね……」

 僕は過去にここに来たことがあるから、ある程度は敵やギミックのことを知っている。
 記憶を辿たどってから、アトランティカに説明を始める。

「ボスをのぞけば、基本的にこのダンジョンを徘徊はいかいしている敵は二種類だけだったよ。それとは別に宝箱に擬態ぎたいしているミミックはいたけどね」
《二種類?》
「うん。からまった鉄のぼうが人の形をしているような敵と、よく分からない六角形の敵がいたね。大きい知恵ちえとか、ルービックキューブに似ているかも」

 僕が例にげたおもちゃは、かつてこの世界を魔王サズンデスから救った英雄、ダンが広めたものだ。
 ダンは異世界から来た転移者で、ダンの世界にあったものを色々と伝えているらしい。
 僕は過去を思い出しながら続ける。

適切てきせつ対処たいしょが出来れば問題はないんだけど、厄介やっかいなところもあったなぁ」
《適切な対処とは?》
「そいつらはね、弱体魔法じゃくたいまほうたぐいがほとんど効かないんだ。それに知恵の輪に似た方は細身で変なふうに動くから剣も当てにくい。だから広範囲こうはんいをカバーできる攻撃魔法で戦うのが効率的なんだ」
《なら、シオンには不利な敵ということにならないか?》
「そうだね。天敵じゃないかな」

 僕と一緒にこのダンジョンに入ったパーティメンバーのシオンは、その身に宿った呪いの影響で、通常の状態では攻撃魔法は一切使えない。
 そのため、彼は補助魔法ほじょまほうや弱体魔法を駆使して戦うのだが、それはつまり弱体魔法が効かない相手には攻撃手段がないということでもある。
 一応魔力でつえに剣をやして物理攻撃することは出来るのだが、シオンは剣士じゃないし、弱体魔法が効いていない敵に太刀打たちうちするのは不可能だろう。
 アトランティカはなやんだように言う。

覚醒かくせいを使えば多少は戦えるだろうが、それも時間の問題だろうしな……》

 覚醒とは、聖剣せいけんや魔剣の力を身にまとい、自身を一気にパワーアップさせる技だ。
 僕もシオンもリッカもこの覚醒を使えて、シオンはこの覚醒状態の間だけ、攻撃魔法を使用できる。
 だが、覚醒できるからといって、全ての問題が解決するわけではない。

「シオンが覚醒を維持いじできる時間は五分弱だからね」

 魔力を大量に消費する覚醒は、人によって使える時間が異なる。
 わずか五分しか攻撃魔法が使えないようでは、このダンジョンを攻略できるとは思えない。

《当然、覚醒が切れたら……》
「なすすべはなくなるだろうね、シオンが早々に誰かと合流していることを願うよ。でもこのダンジョンには面倒な仕掛けが一つあってね……」
《まだ何かあるのか?》
「このダンジョン内では、空間系の魔法が一切使えないんだ。だから転移魔法てんいまほうで効率よく移動することも出来ないんだよ」

 この仕掛けがなかったら、姉妹武器の元に転移するアトランティカの能力――[同調どうちょう]を使えば楽にシオンと合流できるんだけど、そう簡単にはいかないということだ。

《なるほど、それは面倒だな。それに空間系の魔法が使えないということは、収納魔法しゅうのうまほうも使えないのだろう?》

 アトランティカの問いに僕は頷く。
 収納魔法は生物以外の物ならなんでも、時を止めた状態で異空間に収納できる便利な魔法だが、これも空間系の魔法なのでここでは使えない。

「その通り。だから収納魔法に入れている魔道具とか食料とかも取り出せないね」

 僕が最初にこのダンジョンに入ったのは十四歳の時だけど、その時は食料が足りず、最終的には数日間くらい飲まず食わずだったんだよね。
 そのせいで力が出なくて、最終的にボスに負けてしまったんだ。

《つまり、早々にクリアしなければマズいということだな》
「そうだね。最悪ミミックを食べることになるかもしれない」

 ミミックは一応食べられなくはないのだが、全く美味おいしくない。
 当然、そんな事態は極力避けたいに決まっている。
 僕がミミックを食べる場面を想像していると、アトランティカが思い出したように言う。

《そういえば先ほどミミックがいると言っていたな。ここには宝箱が多く置かれているのか?》
「そうだね。昔僕が入った時は、色々なところに宝箱が置かれていたよ。レアアイテムが入っていることもあったけど、ミミックも多かったな」
《[鑑定かんてい]スキルで調べられなかったのか?》
「このダンジョンの難易度が高いからなのか、[鑑定]を使っても偽装ぎそう見破みやぶれなかったんだよね」
《そうか、すると約一名、思い切りミミックに引っ掛かりそうな人が思いかぶな》

 アトランティカの言う人物とは、お宝やお金が大好きなリッカのことだろう。
 そういえばリッカはここに入る直前に逃げ出したけど、結局どうなったのだろうか。
 まぁ、家族の皆から逃げられるとは思えないし、結局つかまってこのダンジョンに入れられているとは思うけど……。
[鑑定]で判定できないとなると、もしお宝好きのリッカが宝箱を見つければ、あっさりとミミックに引っ掛かりそうだ。
 そんなことを思っていると、突如とつじょとして周囲に嫌な気配を感じた。
 僕は咄嗟とっさにアトランティカを抜き、身構える。
 するとアトランティカは不思議そうに言う。

《敵の反応か? 索敵魔法さくてきまほうには引っ掛らないが……》
「このダンジョンでは敵は突如として壁や床や天井てんじょうから出現するからね。索敵魔法は当てにならないんだ。はだの感覚だけが頼りだね」

 剣であるアトランティカは普段から魔法やスキルで索敵や敵の分析ぶんせきをしてくれているけれど、このダンジョンでは頼れないというわけだ。
 このダンジョンの厄介さをつくづく感じていると、やはり壁から大量の魔物が現れ始める。

「来たね……知恵の輪の方の敵だ」

 気が付くと、あっと言う間に僕の目の前には、数十体の魔物が並んだ。

《相棒の言う通り、鉄の棒が人の形をしているといった感じだな。かなり細身で動きも独特どくとくだ。これは確かに剣で攻撃を当てるのはキツそうだな》
「分かってくれた? あっ、そういえばさっき魔法で攻めるのが有効って言ったけど、あともう一つの倒し方もあった」
《なに? どんな方法だ?》
「仲間と協力して敵を押さえ付けてから、知恵の輪みたいになっている頭の結合部けつごうぶけば、アイツらは動きを止めるんだ」
《なんていうか……ふざけた魔物だな!》

 アトランティカの言う通り、本当にふざけた魔物だ。
 ちなみに魔物の頭部の知恵の輪は全てが全て同じ作りをしているというわけではない。
 低難度から、高難度まで様々だった。
 以前ここにもぐった時、低難度のものはすぐに解けたんだけど、高難度の場合だと難しくて解くのを断念だんねんして、結局皆で袋叩ふくろだたきにして無理矢理倒したことがあった。
 その時は、アイツの硬さにビックリしたことを覚えている。 
 あっ、折角せっかくだし、当時と今でどれくらい僕が変わったか、試してみるか。
 僕は口を開く。

「ちなみにアトランティカに聞きたいんだけど、あの敵はれる?」
《対象物にれてみないことには何とも言えないが……鉄程度の硬さならば切断は可能だろう》
「なら、攻撃を当てて試してみよっか!」

 僕はアトランティカをりかぶり、魔物に斬りかかっていった。
 すると、僕の斬撃により、魔物はあっさりとぷたつになる。
 斬った感触がないくらいに簡単に切断することが出来た。
 それに感動を覚える。
 これは僕の腕が上がったこともあるだろうが、武器の差も影響しているだろう。
 以前は鋼鉄の剣を使っていたけど、今回は伝説の魔剣であるアトランティカを使っているからね。
 僕は伝説の魔剣を使えることが嬉しくなり、次々と魔物をせていった。


    ◆   ◆   ◆   ◆


 ボク、シオンはダンジョンの中で、無数の宝箱が設置されている宝物庫ほうもつこを見つけた。
 ちなみにボクのとなりには、リッカさんの姿もある。
 たまたま近くに出現したボクとリッカさんはすぐに合流できたのだ。
 ちなみにリッカさんは彼女の父方の祖母であるカーディナル様に捕まり、このダンジョンに入れられたらしい。
 気の毒だとは思うけど、リッカさんと合流できたのはボクにとってはラッキーだ。
 リュカさんに以前聞いていた通り、ここの敵には弱体魔法がほとんど効かない。
 でも攻撃魔法が得意なリッカさんと合流できたことで、ボクは無事でいられたのだ。
 そうして二人で探索たんさくを続け宝物庫を見つけたのだが、それを前に、リッカさんがさけぶ。

「もう、何で収納魔法が使えないのよ⁉ これじゃあお宝が持って帰れないじゃない!」
「転移魔法も発動できないですし、このダンジョン内では、空間魔法の類が使えないみたいですね……そういえば、ここに入る前にカーディナル様が、伝説級のアイテムを持って帰れると言っていましたが、その表現にも納得です」

 以前聞いた言葉を思い出し、ボクはつぶやいた。
 するとリッカさんが疑問ぎもんを投げ掛けてくる。

「どういうこと?」
「収納魔法にお宝を入れられれば、殺されてダンジョンの外に出ても、お宝をゲットできるじゃないですか。でもここでは空間魔法が使えないので、お宝が欲しければ自分で抱えて正式にダンジョンをクリアしなければならない。そういうことですよ」

 説明を聞き、リッカさんは怒ったように地団太じだんだむ。

「リュカぃはこのダンジョンに入ったことがあったんだし、前もって言っておいてよ‼ これだけのお宝を持って帰れないだなんて……生殺なまごろしだわ!」

 ボクは特に財宝とかには執着しゅうちゃくがないので、持っていけないのなら置いていくしかないと思う。
 でもリッカさんは意地いじでも持っていこうとしているようで、ひたすら空間魔法を使用しようと足掻あがいていた。
 その様子を見てあきれつつも、少しの不安も感じる。
 ボクもリッカさんも移動する際は荷物のほとんどを収納魔法に入れている。
 そのため、現時点でアイテムや食料などは持ち合わせていない。
 これでは長期間ここで過ごすことは出来ないはずだ。
 ボクが今後のことを考えていると、リッカさんが口を開く。

「そういえばさ、シオンってリュカ兄ぃと同じで闇魔法の[奈落ならく]が使えるって前に言っていたよね?」
「まぁ、使えはしますが……」

[奈落]とは対象を小さい闇の球体の中に閉じ込める魔法だ。

「ならさぁ、シオンの[奈落]でお宝を持ち運び――」
「出来ません」

 リッカさんのねらいを理解したボクは、最後まで言葉を待たずに返答した。

「え、なんで?」
「ボクの[奈落]は有機物ゆうきぶつしか入れられないんですよ。無機物むきぶつは入れた瞬間に消失してしまうんです。だから物を持ち運ぶのには使えませんよ」
「そっか……[奈落]って言っても、リュカ兄ぃと同じものではないのね」

 リュカさんはボクより闇魔法のレベルが圧倒的に高い。
 そのため、同じ魔法でも効果が違うのだ。
 リッカさんはがっかりしたように肩を落としたが、小さく「あっ」とらすと、すぐに顔を上げた。
 そしてボクのふくを見ながら口を開く。

「シオン、服をいで」
「はい?」

 突然の言葉に、思わず変な声が出てしまった。
 そんなボクを無視してリッカさんは続ける。

「収納魔法が使えないなら! 自分の手でかかえるしかないでしょ! シオンのローブは大きいし、それにつつめば持ち運びやすくなるはず!」

 その説明を聞いてリッカさんのやりたいことが何となく分かった。
 ようするにボクの服を手ぬぐい代わりにして、それに包んで宝箱を持っていこうというのだ。
 まぁ、それなら素手で抱えるよりは多少は持ち運びやすいかもしれないが……。

「絶対に嫌です」

 別に外套がいとうを脱いでも、下には服を着ているので問題はない。
 だけど、そんな使い方をしたら服がいたむに決まっている。
 しかしリッカさんはボクにってきた。

「ちゃんとダンジョンから出たら返すから!」

 そういう問題じゃないし、リッカさんなら最悪服を返してもらえない可能性すらある。
 でも彼女のこの熱量ねつりょう、回避できる言い訳は何かないかなぁ?
 そんなことを考えていると、リッカさんは背後に立ってボクの外套のひもを外し始め……。

「って、何をするんですか⁉ やめてくださいよ‼」

 咄嗟に振り向き、リッカさんから距離をとった。
 すると彼女は悪びれもせずに言う。

「シオンがりが付かないみたいだから、脱がせてあげようと思って」
「踏ん切りが付かないんじゃなくて、嫌だって言っているんですよ! やるなら自分の服でやったらいいじゃないですか!」

 ボクが叫ぶと、リッカさんは自分の体を腕で抱き、ボクにジト目を向けてくる。

「私の服ってそんなに大きいものでもないし、そもそもこれを脱いだら下着になるんだけど……」
「ボクは別に気にしませんよ、リッカさんの下着姿を見たところで何とも思いませんし」
「シオン、それはどういう意味⁉」
「言葉通りの意味ですよ」

 リッカさんは怒っているようだが、ボクは続ける。

「まぁ、リッカさんは外見は美少女ですし、スタイルもいいと思いますけど……中身を知ると、まぁ……って感じですからね。お金にはきたないですし、性格もずるがしこいですし、とても聖女候補とは思えません。そんな人の下着姿を見たところで何とも思わないですよ」

 常日頃から思っていたことを言うと、リッカさんはボクをにらみつけてきた。

「シオン……よくもまぁ、本人を目の前にして好き放題言ってくれるわね」

 普通の人ならその視線にひるむこともあるかもしれないけど、リッカさんの中身を知っているボクは怖いとは思わなかった。
 ボクがケロッとしていると、これでは効果がないと思ったのか、リッカさんが溜息ためいきき、口を開く。

「……分かったわよ。頼みを聞いてくれたら、今度デートをしてあげる」
遠慮えんりょします、ボクにも選ぶ権利はありますので」

 しかし、今度も即答そくとうする。
 するとリッカさんは再び怒り声を上げる。

「私じゃ不服ふふくだとでも言いたいの⁉」
「デートをしたとしても、費用は全てこっち持ちで、さらにがねまで全てうばわれそうなので」

 ボクの言葉を聞くと、リッカさんは文句を言いながら両手をブンブンと振りだした。
 彼女の外見にだまされている人がいたら、この姿を見せてあげたいよ。
 リュカさんは謙虚けんきょで人当たりもいいのに、同じ血が入っているとは思えないなぁ。
 しかしそんなことを考えていてもらちかないので、ボクは落ち着いて言う。

「ボクの服を使うことはあきらめてください。でもどうしてもお宝を持っていきたいと言うのなら、アイデアを提示ていじすることくらいなら出来ます」
「アイデア?」
「単純に、箱を手で抱えて運ぶんですよ。宝箱の大きさ的に二つは抱えられるはずです。ボクが身体強化の魔法を掛けますから、それならリッカさんでも持ち上げられると思いますよ」
「女の子に宝箱をかつげって言うの⁉」
「それ以外方法がないんですから仕方ないじゃないですか。嫌なら置いていくしかないと思います」

 ボクは落ち着いた口調で答えた。
 するとリッカさんは少し悩んだ後で、なかばやけくそといった感じで叫ぶ。

「無事にダンジョンから出られたら、このお宝は全部私のものだからね!」
「いいですよ。ボクは別にお金にこまっているわけではありませんから。それより、さっさと皆と合流しましょう」

 そう言って、ボクはリッカさんに身体強化の魔法を掛けた。
 すると、リッカさんは宝箱を二つげ、手を掛ける。

「分かったわよ! って、重っ!」
「いくら身体強化をして力が上がっているとはいっても、重さを感じないわけではないですからね」
「シオン、一つ持ってくれたりは?」
「しませんね。自分で持っていってください。持っていけないのであれば、いつでも置いていっていいんですし」

 ボクがそう言うと、リッカさんはブツブツと文句を言いながらも二つの箱を持ち上げる。
 そうして、ボクらは歩き出した。
 こんな状態で敵に出くわさなければいいんだけどな……。




しおりを挟む
表紙へ
感想 414

あなたにおすすめの小説

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

幼馴染達と一緒に異世界召喚、だけど僕の授かったスキルは役に立つ物なのかな?

アノマロカリス
ファンタジー
よくある話の異世界召喚。 ネット小説や歴史の英雄話好きの高校生の洲河 慱(すが だん) いつものように幼馴染達と学校帰りに公園で雑談していると突然魔法陣が現れて光に包まれて… 幼馴染達と一緒に救世主召喚でテルシア王国に召喚され、幼馴染達は素晴らしいジョブとスキルを手に入れたのに僕のは何だこれ? 王宮からはハズレと言われて追い出されそうになるが、幼馴染達は庇ってくれた。 だけど、夢にみた迄の異世界… 慱は幼馴染達とは別に行動する事にした。 自分のスキルを駆使して冒険する、魔物と魔法が存在する異世界ファンタジー。 現在書籍化されている… 「魔境育ちの全能冒険者は好き勝手に生きる!〜追い出した癖クセに戻って来いだと?そんなの知るか‼︎〜」 の100年前の物語です。 リュカが憧れる英雄ダン・スーガーの物語。 そして、コミカライズ内で登場する「僕スキなのか…」がこの作品です。 その作品の【改訂版】です。 全く同じな部分もあれば、新たなストーリーも追加されています。 今回のHOTランキングでは最高5位かな? 応援有り難う御座います。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。