97 / 106
最終章
序章
しおりを挟む
その邪悪なる魂は、エルヴの大森林の奥地で揺らいでいた。
この魂の持ち主は、ザッシュ=ゴーダ…だったものだが、現在ではゴーダとは全くの無縁なので、ザッシュ=バグズダーで良いだろう。
リュカとの度重なる戦いで、二度も敗北を経験したザッシュは、何度やってもリュカには敵わない事を知ったのだが…?
これでも諦めないのが、ザッシュという男。
次なる復讐の手立てを考えていた。
「俺は…どうやれば、アイツに勝てるんだ?」
リュカの奴が【烈火の羽ばたき】の時から力を隠していた。
家宝の魔剣のブラドノーヴァの声を聞いて、その声に従って力を増幅したが…リュカはそれ以上の力を有していた。
そして死亡してから、魂になった存在で留まっていると…魔剣ブラドノーヴァと似た気配の魔剣ネグドディザスターに声を掛けられて生き返ることが出来、新たな肉体を得た。
だが、この程度の肉体ではリュカには勝てないと思って、魔剣ネグドディザスターの声を聞いてさまざまな魔剣のコアを体内に吸収したが、その力を得たのに又もリュカに殺された。(正確には、リュカの中に居るダークの仕業なんだけど、ダークが見えないザッシュはリュカにやられてたと思っている。)
また死んで魂となった訳なのだが、前回と状態が違うとすれば…?
身体の中に取り入れて来た魔剣のコアが、魂に刻まれている為…この場に留まらずに移動する事が可能になった訳なのだが?
肉体が無いので、一種のゴーストの様な存在になった訳だな。
…だとすると、肉体を得て死を恐れる身体よりも、この状態が考え様によっては良いだろう。
あの…ゴーダという奴の身体は、力はそれなりに強いが…少し動くだけでやたらと腹が減るという燃費の悪い身体だった。
それを考えると飯を喰わなくて良いのなら、この身体が最適だろうな。
後は、この場所から抜ける方法を考えないとな。
エルヴ族は大半は戦士だが、英雄レイリアの様に導師という聖属性を使用する職業もいるという。
そんな奴に見つかれば、1発であの世行きになるだろう。
ザッシュは、来た道を戻ろうとした…が、この場所は少し行けば海の見える崖がある。
ならば、海を渡ってどこかに行くという手が良いだろうと考えて海に出るのだった。
…果たして、リュカとザッシュとの次の戦いの舞台は、一体何処になるんだろうか?
この魂の持ち主は、ザッシュ=ゴーダ…だったものだが、現在ではゴーダとは全くの無縁なので、ザッシュ=バグズダーで良いだろう。
リュカとの度重なる戦いで、二度も敗北を経験したザッシュは、何度やってもリュカには敵わない事を知ったのだが…?
これでも諦めないのが、ザッシュという男。
次なる復讐の手立てを考えていた。
「俺は…どうやれば、アイツに勝てるんだ?」
リュカの奴が【烈火の羽ばたき】の時から力を隠していた。
家宝の魔剣のブラドノーヴァの声を聞いて、その声に従って力を増幅したが…リュカはそれ以上の力を有していた。
そして死亡してから、魂になった存在で留まっていると…魔剣ブラドノーヴァと似た気配の魔剣ネグドディザスターに声を掛けられて生き返ることが出来、新たな肉体を得た。
だが、この程度の肉体ではリュカには勝てないと思って、魔剣ネグドディザスターの声を聞いてさまざまな魔剣のコアを体内に吸収したが、その力を得たのに又もリュカに殺された。(正確には、リュカの中に居るダークの仕業なんだけど、ダークが見えないザッシュはリュカにやられてたと思っている。)
また死んで魂となった訳なのだが、前回と状態が違うとすれば…?
身体の中に取り入れて来た魔剣のコアが、魂に刻まれている為…この場に留まらずに移動する事が可能になった訳なのだが?
肉体が無いので、一種のゴーストの様な存在になった訳だな。
…だとすると、肉体を得て死を恐れる身体よりも、この状態が考え様によっては良いだろう。
あの…ゴーダという奴の身体は、力はそれなりに強いが…少し動くだけでやたらと腹が減るという燃費の悪い身体だった。
それを考えると飯を喰わなくて良いのなら、この身体が最適だろうな。
後は、この場所から抜ける方法を考えないとな。
エルヴ族は大半は戦士だが、英雄レイリアの様に導師という聖属性を使用する職業もいるという。
そんな奴に見つかれば、1発であの世行きになるだろう。
ザッシュは、来た道を戻ろうとした…が、この場所は少し行けば海の見える崖がある。
ならば、海を渡ってどこかに行くという手が良いだろうと考えて海に出るのだった。
…果たして、リュカとザッシュとの次の戦いの舞台は、一体何処になるんだろうか?
70
お気に入りに追加
5,535
あなたにおすすめの小説
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。