14 / 65
第一章
第十二話 双子の初めての実戦
しおりを挟む
少々時間が掛かったが、ダーネリアとルーナリアは、魔導書の初級編は何とかマスターした。
そして次は実戦に移る訳なのだが…ただの木人形相手なら問題なく魔法を放てるのだが、動く的だとそうもいかなかった。
魔力持ちが魔法の発動はそれ程難しくはない。
だが、魔法を狙った的に当てるのはそう簡単にはいかない。
動いていない的ならともかく、動いている的に当てるには相当練習が必要だからだ。
「今日の日暮れまでに魔物を討伐出来ないと…」
「「出来ないと?」」
「晩御飯抜き!」
「「頑張ります!」」
頑張ります…と意気込んではいるが、アルミラージに中々当たらなかった。
木人形の的に当てるイメージが出来ている位だから、アルミラージに当てるイメージは出来ている筈?
なんだけど、いつも惜しい所で躱されるのだった。
「魔法を狙いながら聞いてくれ。アルミラージという魔物は、単体でいる事はあまりなく…常に群れで行動する。そして群れのボスは、仲間達を逃す為に一番弱い者を囮に使って逃げるという習性をもつ魔物なんだ。」
「「!?」」
「つまり…群れのボスの行動は、お前達を森の中に置き去りにした奴隷商と似ていると思わないか?さらに言えば、買取に来る時は笑顔で来る癖に、買い手が居なくなると豹変する…群れのボスは何となく似ているだろ?」
僕はそう言うと、2人の魔法の命中率が上がったのだった。
魔法はイメージ+感情で制度を上げる事が出来る。
僕はそんな事を話していると、ブレイドが小声で尋ねて来た。
「アルミラージにそんな特性あったか?」
「さぁ?中にはそういう個体もいるんじゃないのか?」
そう…全くの大嘘である。
アルミラージの討伐で、狩りに慣れている者達はそんな感情など持ち合わせてはいないが…初心者の女性にはその傾向が良く見られたりする。
アルミラージは、見た目だけは可愛らしい兎だからである。
接近すれば突進してきて角で突き刺して来るけど…。
「群れのボスを倒しても、次に強いのが群れのボスになる。すると、弱い兎がまた犠牲になる…」
「そんな悲しい事はさせないわ!」
「ボスをあの男だと思えば良いのよね‼」
ダーネリアとルーナリアは、どんどん成長して魔法の威力や精度を上げて行った。
そして日暮れ前には、37匹のアルミラージを討伐したのだった。
「さて、今回のノルマは達成…というか、多すぎか!」
「これで御飯抜きは無いわよね?」
「あぁ、好きなだけ食べると良い。」
ダーネリアとルーナリアの2人は地面に座り込んでいたので、ダーネリアを僕が肩を貸して、ルーナリアをブレイドが肩を貸して街に戻って行った。
そして冒険者ギルドで集計をして貰っている最中に、3人のギルドカードを見せて貰うと?
またもあり得ない程にレベルが上がっていたのだった。
ブレイドのレベル33→レベル36まで、ダーネリアとルーナリアのレベルはレベル1→21まで。
【獲得経験値数〇倍】の効果は、どうやら数百倍の効果があったらしく跳ね上がっていた。
この【獲得経験値数〇倍】は、ランダムで発動し…多い時は数百倍に、少ない時は数十倍になる。
まだ数千倍や数万倍の効果が出されたのは見てないが、もしかするとこの先に見る機会があるかもしれない。
「たかがアルミラージ程度でこんなに上がる物なのか⁉」
「それが僕の【獲得経験値数〇倍】のスキルなんだよ。戦って行けば、レベル100を超すなんて夢じゃないさ!」
「そうなったら…クラスチェンジも出来る様になるだろうな。」
「その前にクラスチェンジが出来る場所を突き止めないとな。」
僕達は集計が出てから報酬を貰って冒険者ギルドを出て、宿屋に向かった。
そして宿屋の食堂で食事をしている時に、今後の内容を確認した。
「次の目的地は、マクファーレン港を目指そうと思うのだが、どうだろうか?」
「「私達は構いません。」」
「自分も構わないが…港に行くという事は、この国から離れるのか?」
「いや、純粋に港に行ってから魚介料理を楽しみたいと思っているだけだ。」
「そうか…それでその次は?」
「ここからは私用になるのだが、僕は一度故郷に戻りたいと思っているんだよ。良いかな?」
「私達を御両親に紹介して下さるのですか⁉」
「まぁ、仲間としてだけどな。それと以前いたパーティーの報告も兼ねてだ。」
「テイト君のお父様…」
「テイト様のお母様…」
「何を勘違いしているのかは知らないが、嫁とか結婚相手で紹介する訳では無いからな‼」
「「はぁ~い!」」
2人はあからさまに落ち込むと、僕は2人の頭を撫でて言った。
「今はまだ日が浅いからな、付き合いが長くなったら…今はそれで良いか?」
「「はい!」」
僕は先に釘を刺しておいた。
そうしておけば、余計な事を吹き込む事は無いだろうからだ。
「テイト、乗合馬車で行くのか?」
「いや、今回は徒歩で向かうとしよう。ダーネリアとルーナリアには、野宿の経験や料理なども学んで欲しいからな。」
「料理…出来るかな?」
「私も一生懸命覚えます!」
「ちなみに僕の好みの女性は、料理が上手く作れる女性…」
ダーネリアとルーナリア燃え上がっていた。
その2人を見ながらブレイドは言った。
「テイトは人を乗せるのが上手いな!」
「いつか、真にパーティーを組みたいと思う人物が現れた時に、出来る事は増やしておいた方が良いだろう?」
「2人はテイトから離れる事は無いと思うがな…自分も含めてだが。」
まぁ、いつかはそういう時があるかもしれない。
身に付けられる物は、幾つあっても良いと思ったのだった。
さて、明日から旅が始まるぞ!
だけどその道中に、厄介な出来事が待ち構えているのだった。
そして次は実戦に移る訳なのだが…ただの木人形相手なら問題なく魔法を放てるのだが、動く的だとそうもいかなかった。
魔力持ちが魔法の発動はそれ程難しくはない。
だが、魔法を狙った的に当てるのはそう簡単にはいかない。
動いていない的ならともかく、動いている的に当てるには相当練習が必要だからだ。
「今日の日暮れまでに魔物を討伐出来ないと…」
「「出来ないと?」」
「晩御飯抜き!」
「「頑張ります!」」
頑張ります…と意気込んではいるが、アルミラージに中々当たらなかった。
木人形の的に当てるイメージが出来ている位だから、アルミラージに当てるイメージは出来ている筈?
なんだけど、いつも惜しい所で躱されるのだった。
「魔法を狙いながら聞いてくれ。アルミラージという魔物は、単体でいる事はあまりなく…常に群れで行動する。そして群れのボスは、仲間達を逃す為に一番弱い者を囮に使って逃げるという習性をもつ魔物なんだ。」
「「!?」」
「つまり…群れのボスの行動は、お前達を森の中に置き去りにした奴隷商と似ていると思わないか?さらに言えば、買取に来る時は笑顔で来る癖に、買い手が居なくなると豹変する…群れのボスは何となく似ているだろ?」
僕はそう言うと、2人の魔法の命中率が上がったのだった。
魔法はイメージ+感情で制度を上げる事が出来る。
僕はそんな事を話していると、ブレイドが小声で尋ねて来た。
「アルミラージにそんな特性あったか?」
「さぁ?中にはそういう個体もいるんじゃないのか?」
そう…全くの大嘘である。
アルミラージの討伐で、狩りに慣れている者達はそんな感情など持ち合わせてはいないが…初心者の女性にはその傾向が良く見られたりする。
アルミラージは、見た目だけは可愛らしい兎だからである。
接近すれば突進してきて角で突き刺して来るけど…。
「群れのボスを倒しても、次に強いのが群れのボスになる。すると、弱い兎がまた犠牲になる…」
「そんな悲しい事はさせないわ!」
「ボスをあの男だと思えば良いのよね‼」
ダーネリアとルーナリアは、どんどん成長して魔法の威力や精度を上げて行った。
そして日暮れ前には、37匹のアルミラージを討伐したのだった。
「さて、今回のノルマは達成…というか、多すぎか!」
「これで御飯抜きは無いわよね?」
「あぁ、好きなだけ食べると良い。」
ダーネリアとルーナリアの2人は地面に座り込んでいたので、ダーネリアを僕が肩を貸して、ルーナリアをブレイドが肩を貸して街に戻って行った。
そして冒険者ギルドで集計をして貰っている最中に、3人のギルドカードを見せて貰うと?
またもあり得ない程にレベルが上がっていたのだった。
ブレイドのレベル33→レベル36まで、ダーネリアとルーナリアのレベルはレベル1→21まで。
【獲得経験値数〇倍】の効果は、どうやら数百倍の効果があったらしく跳ね上がっていた。
この【獲得経験値数〇倍】は、ランダムで発動し…多い時は数百倍に、少ない時は数十倍になる。
まだ数千倍や数万倍の効果が出されたのは見てないが、もしかするとこの先に見る機会があるかもしれない。
「たかがアルミラージ程度でこんなに上がる物なのか⁉」
「それが僕の【獲得経験値数〇倍】のスキルなんだよ。戦って行けば、レベル100を超すなんて夢じゃないさ!」
「そうなったら…クラスチェンジも出来る様になるだろうな。」
「その前にクラスチェンジが出来る場所を突き止めないとな。」
僕達は集計が出てから報酬を貰って冒険者ギルドを出て、宿屋に向かった。
そして宿屋の食堂で食事をしている時に、今後の内容を確認した。
「次の目的地は、マクファーレン港を目指そうと思うのだが、どうだろうか?」
「「私達は構いません。」」
「自分も構わないが…港に行くという事は、この国から離れるのか?」
「いや、純粋に港に行ってから魚介料理を楽しみたいと思っているだけだ。」
「そうか…それでその次は?」
「ここからは私用になるのだが、僕は一度故郷に戻りたいと思っているんだよ。良いかな?」
「私達を御両親に紹介して下さるのですか⁉」
「まぁ、仲間としてだけどな。それと以前いたパーティーの報告も兼ねてだ。」
「テイト君のお父様…」
「テイト様のお母様…」
「何を勘違いしているのかは知らないが、嫁とか結婚相手で紹介する訳では無いからな‼」
「「はぁ~い!」」
2人はあからさまに落ち込むと、僕は2人の頭を撫でて言った。
「今はまだ日が浅いからな、付き合いが長くなったら…今はそれで良いか?」
「「はい!」」
僕は先に釘を刺しておいた。
そうしておけば、余計な事を吹き込む事は無いだろうからだ。
「テイト、乗合馬車で行くのか?」
「いや、今回は徒歩で向かうとしよう。ダーネリアとルーナリアには、野宿の経験や料理なども学んで欲しいからな。」
「料理…出来るかな?」
「私も一生懸命覚えます!」
「ちなみに僕の好みの女性は、料理が上手く作れる女性…」
ダーネリアとルーナリア燃え上がっていた。
その2人を見ながらブレイドは言った。
「テイトは人を乗せるのが上手いな!」
「いつか、真にパーティーを組みたいと思う人物が現れた時に、出来る事は増やしておいた方が良いだろう?」
「2人はテイトから離れる事は無いと思うがな…自分も含めてだが。」
まぁ、いつかはそういう時があるかもしれない。
身に付けられる物は、幾つあっても良いと思ったのだった。
さて、明日から旅が始まるぞ!
だけどその道中に、厄介な出来事が待ち構えているのだった。
20
お気に入りに追加
1,957
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

現代にモンスターが湧きましたが、予めレベル上げしていたので無双しますね。
えぬおー
ファンタジー
なんの取り柄もないおっさんが偶然拾ったネックレスのおかげで無双しちゃう
平 信之は、会社内で「MOBゆき」と陰口を言われるくらい取り柄もない窓際社員。人生はなんて面白くないのだろうと嘆いて帰路に着いている中、信之は異常な輝きを放つネックレスを拾う。そのネックレスは、経験値の間に行くことが出来る特殊なネックレスだった。
経験値の間に行けるようになった信之はどんどんレベルを上げ、無双し、知名度を上げていく。
もう、MOBゆきとは呼ばせないっ!!

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる