13 / 47
第一章
第十一話 冒険者ギルド(テンプレって、本の中だけの出来事だと思っていました。)
しおりを挟む
城から追い出されるまで、残り今日を合わせて後2日…
今日は冒険者ギルドのギルドマスターヴァルガン様を尋ねる為に、冒険者ギルドの前に来た。
「でっかい建物だな、元いた世界の市役所並みくらいあるな…」
冒険者ギルドの施設は大まかに分けて、最上階がギルドマスターの部屋。
3階が職員用部屋、2階が研修室、1階が依頼を斡旋する受付や食堂などがある。
何故入っていないのにそんな事がわかるかって思うでしょ?
入り口の扉の横に案内板があるからです。
僕は入り口の扉を開けて中に入った。
中に入ると、まず食堂+冒険者の待機場、右の壁には依頼用ボード、左側には扉がありそこには救護所と書いてあり、正面には受付が3箇所あり、1番左のカウンターが厨房になっていて、受付の右側に階段があり2階に行けるみたいだ。
外観に比べると中はそれほど広くは感じないが、それでもかなり広かった。
僕は受付を目指しながら進んで行くと、席に居た冒険者が絡んで来た。
「おいおい、ガキがよぉ…こんな所に来ているんじゃねぇよ‼︎」
これがテンプレというやつか?
実際にあるんだな…。
僕は無視して進んで行くと、首根っこを掴まれて引っ張られた。
「おい! 無視してんじゃねぇよ、ガキがよぉ! ガキには礼儀を教えてやらねぇとなぁ…」
その言葉に、背後にいた3人の冒険者も下品に笑った。
礼儀ねぇ…?
確かに礼儀は大切だ。
僕は元気良く挨拶をした。
「どうも、こんにちはーーーーーー!!!」
元気良く…というか、魔力を込めてかなり大声を張り上げたので、ギルド内に衝撃が響き渡り、冒険者の男達はあまりの声量の所為で耳を塞いでいた。
よし、とりあえず礼儀は尽くしたので、再び受付を目指した。
ところが、冒険者の男達は挨拶が気に入らなかったのか…再び絡んで来た。
「礼儀というのはな…そういう意味じゃねぇんだよ‼」
「元気良く挨拶をする事が最大の礼儀だと思っていたのですが、違いましたか?」
冒険者の男は、指で丸を作り言ってきた。
「コレだよ、コレ…金だよ金…出せよ!」
「かね…ですか…?」
そういえば、この世界の通貨ってまだ持ってないな…?
まぁ、持っていても渡す気は無いが。
僕は懐に手を入れて、創造作製で牛が首につける様なベルを作って男に渡した。
「なんだコレは?」
「鐘です。 こんな物が欲しかったんですかw?」
「ふざけんじゃねぇよ‼」
男は鐘を床に叩きつけた。
鐘は叩きつけた衝撃で、ギルドホール内に響き渡った。
どうやら男が欲しいものとは違ったらしい…っていうか、ワザとやっているから当たり前なのだが…w
「他にかねというと…これですか?」
「あぁん?」
僕は懐で創造作製で鉄を作って渡した。
元いた世界では、鉄という漢字もかねと読みますからね。
男の手の平には、鉄の塊があった。
「なんだコレは…?」
「鉄です。 これで宜しいのですかw?」
「貴様なぁ…さっきから人をおちょくっているのか⁉」
「あら? これも違いましたか…?」
男の顔は怒りで真っ赤になっていた。
やばいな、次にかねを要求されると…そろそろネタが無くなるぞ?
男は僕の胸倉を掴んでギルドの外に連れ出してから路地に入ると、僕を放り投げた。
「貴様、さっきからふざけた真似ばかりしやがって…お前の身体にわからせてやるよ! この場所は滅多に人が寄らないし、大声を出した所で誰も助けに来ない場所なんだ‼」
「いや、辞めて下さい‼ 男に抱かれる趣味なんてないですよ…いやーやめてー!」
「俺だってそっちの趣味はねぇよ‼」
「だって…狭い路地に2人きりで、叫んでも誰も来ないなんて言われたら、そう勘違いしてもおかしくないじゃないですか⁉」
「気色悪い事を言ってんじゃねぇよ‼ お前には暴力で体にわかせてやるという意味だ‼」
「そうですか…それなら分かり易くて良いですねw」
路地からは、激しく殴っている音が響き渡った。
そしてギルドに入ると、男の仲間達のテーブルにボコボコにした男を叩きつけた。
「この人…口ばっかで大した事がないですね? 冒険者ってこの程度なんですか?」
「コイツはDランクなんだぞ‼ 何故お前如きに…」
「僕は初めて冒険者ギルドに来たのでランクはわからないのですが…Dランクって1番下なのですか?」
「そんな訳ないだろ! 1番下はFランクだ‼」
「そうですか、それは教えて戴きありがとうございます!」
僕はお辞儀して立ち去ろうとすると、3人の男達は武器を抜いた。
僕は刀を抜いて、3人の男達の武器を斬って破壊した。
「あなた方が戦うというのなら相手になりますが、次は首が胴とお別れする事になりますが、それでも良いならいつでもどうぞ…」
男達は首を振って、破壊された武器を床に置いた。
そして、テーブルの上にいる先程の男を担いでギルドから出て行った。
くだらない事で時間を潰してしまったな…?
早く受付に行こう!
受付に行くと、カウンターにいた受付嬢に声を掛けた。
「僕の名前は慱というのですが、ギルドマスターのヴァルガン様にお会いしたいのですが…」
「ギルドマスターにですか? 紹介状等はお持ちでしょうか?」
「いえ、ありません。」
「でしたら、御目通りは出来兼ねますのでお引き取り下さい。」
「まいったなぁ、最後に会ったのは5日前の城の中だったし…どういえば会わせて貰えるだろうか?」
「城の中?」
僕は辺りを見ながら小声で受付嬢に話をした。
「僕は、5日前に救世主召喚で異世界から来た者なのですが…その様にヴァルガン様にお話して戴けませんか?」
「救世主様…ですか⁉ わかりました、大至急お伝えしますのでお待ち下さい!」
受付嬢は奥の方に走って行った。
5分後になり急いで戻って来ると、最上階のギルドマスターの部屋に案内された。
「確か慱殿だったか? 今日はどんな用でいらっしゃいましたか?」
「あと2日で城から追い出される事は御存知ですか?」
「あぁ、その様だね。 んで?」
「冒険者登録をしたいのですが、ギルドカードをそのまま下の受付に渡すと…下手すれば大騒ぎになり兼ねませんので、ヴァルガン様を尋ねて来たのです。」
「確かに、慱殿のステータスを見たら騒ぎになりますな…」
僕はヴァルガンにギルドカードを渡した。
するとヴァルガンは、ギルドカードを水晶の上に置いた。
「確かにこのステータスでは…ん? 討伐記録がありますね…グリーディボア8匹、グレートホーンブル5匹、ロックバード13匹⁉ これは一体⁉」
「昨日、城の厨房の備蓄が切れ掛かっていたらしいので、魔物を狩ってきたのですが…」
「昨日だけでですか⁉」
「はい…何か問題でも?」
ヴァルガンは難しそうな顔して唸っていた。
頭を抱えたり、頭を掻いたり……そしてヴァルガンは言った。
「本来、冒険者ギルドの規定ではFランクからのスタートなんですが…」
「わかりました! Fランクですね!」
「いやいや、本来ならです。 グリーディボアやグレートホーンブルが複数を短期討伐となると、さすがにFランクでは低すぎますので…」
「僕は別にFランクからのスタートで良いですよ? 依頼を達成してランクを上げれば良いだけですから…」
「確かにそれはそうなのですが…Fランクでドラゴンを討伐して持って来られても、対処に困る事になりますから…」
「ドラゴンなんて、そうそういないでしょう? いたらランク上げの為にとっ捕まえるかもしれませんが…w」
「よし、Sランクからのスタートで良いだろう。」
「いきなりの高ランクですが良いのですか?」
「勇者や賢者と言ったジョブは、SSランクになるのだ。 彼らは世界の為に活動する者達だからな…」
「だとすると、僕はSSランクにはなれないという事ですか…僕は翔也達より劣っているという扱いになるんですね。」
確かに…勇者や賢者、聖女や剣聖などに比べると、ヴェリエスマスターなんてジョブはラノベでも聞いた事は無い。
そこに甘んじるしかないのか。
「わかりました、Sランクからスタートします。」
「うむ! それで、慱殿の今後の旅なんだが、どこを目指すつもりだい?」
「大国である、サーディリアン聖王国と聖竜国グランディオを目指そうと思っています。」
「なら、この紹介状を持って行くと良い。 サーディリアン聖王国のギルドマスターは俺の弟が、聖竜国グランディオのギルドマスターは俺の父がやっているのでな。」
「わかりました! 必ず御渡し致します。」
ヴァルガンは、その場でギルドカードの設定をすると返してくれた。
そして色々説明をしてくれた。
冒険者ギルドのギルドカードには、Aランク以上から貴族位が与えられる仕組みになっており…Aランクは伯爵位、Sランクは侯爵位、SSランクは公爵位と同等の力があるとの事だった。
一通りの説明を聞いた僕は、冒険者ギルドを出て城に帰って行った。
ゲストハウスのベッドで横になると、ギルドカードの他のスキルを見ていたが…?
昨日に仮眠程度しか睡眠を取っていなかったので、眠気が襲ってきて眠ってしまった。
城から追い出されるまで、残り1日…
最後くらいは、ゆっくりしようと思っていた。
しかし、本当に幼馴染達は何処に行ったのかな?
今日は冒険者ギルドのギルドマスターヴァルガン様を尋ねる為に、冒険者ギルドの前に来た。
「でっかい建物だな、元いた世界の市役所並みくらいあるな…」
冒険者ギルドの施設は大まかに分けて、最上階がギルドマスターの部屋。
3階が職員用部屋、2階が研修室、1階が依頼を斡旋する受付や食堂などがある。
何故入っていないのにそんな事がわかるかって思うでしょ?
入り口の扉の横に案内板があるからです。
僕は入り口の扉を開けて中に入った。
中に入ると、まず食堂+冒険者の待機場、右の壁には依頼用ボード、左側には扉がありそこには救護所と書いてあり、正面には受付が3箇所あり、1番左のカウンターが厨房になっていて、受付の右側に階段があり2階に行けるみたいだ。
外観に比べると中はそれほど広くは感じないが、それでもかなり広かった。
僕は受付を目指しながら進んで行くと、席に居た冒険者が絡んで来た。
「おいおい、ガキがよぉ…こんな所に来ているんじゃねぇよ‼︎」
これがテンプレというやつか?
実際にあるんだな…。
僕は無視して進んで行くと、首根っこを掴まれて引っ張られた。
「おい! 無視してんじゃねぇよ、ガキがよぉ! ガキには礼儀を教えてやらねぇとなぁ…」
その言葉に、背後にいた3人の冒険者も下品に笑った。
礼儀ねぇ…?
確かに礼儀は大切だ。
僕は元気良く挨拶をした。
「どうも、こんにちはーーーーーー!!!」
元気良く…というか、魔力を込めてかなり大声を張り上げたので、ギルド内に衝撃が響き渡り、冒険者の男達はあまりの声量の所為で耳を塞いでいた。
よし、とりあえず礼儀は尽くしたので、再び受付を目指した。
ところが、冒険者の男達は挨拶が気に入らなかったのか…再び絡んで来た。
「礼儀というのはな…そういう意味じゃねぇんだよ‼」
「元気良く挨拶をする事が最大の礼儀だと思っていたのですが、違いましたか?」
冒険者の男は、指で丸を作り言ってきた。
「コレだよ、コレ…金だよ金…出せよ!」
「かね…ですか…?」
そういえば、この世界の通貨ってまだ持ってないな…?
まぁ、持っていても渡す気は無いが。
僕は懐に手を入れて、創造作製で牛が首につける様なベルを作って男に渡した。
「なんだコレは?」
「鐘です。 こんな物が欲しかったんですかw?」
「ふざけんじゃねぇよ‼」
男は鐘を床に叩きつけた。
鐘は叩きつけた衝撃で、ギルドホール内に響き渡った。
どうやら男が欲しいものとは違ったらしい…っていうか、ワザとやっているから当たり前なのだが…w
「他にかねというと…これですか?」
「あぁん?」
僕は懐で創造作製で鉄を作って渡した。
元いた世界では、鉄という漢字もかねと読みますからね。
男の手の平には、鉄の塊があった。
「なんだコレは…?」
「鉄です。 これで宜しいのですかw?」
「貴様なぁ…さっきから人をおちょくっているのか⁉」
「あら? これも違いましたか…?」
男の顔は怒りで真っ赤になっていた。
やばいな、次にかねを要求されると…そろそろネタが無くなるぞ?
男は僕の胸倉を掴んでギルドの外に連れ出してから路地に入ると、僕を放り投げた。
「貴様、さっきからふざけた真似ばかりしやがって…お前の身体にわからせてやるよ! この場所は滅多に人が寄らないし、大声を出した所で誰も助けに来ない場所なんだ‼」
「いや、辞めて下さい‼ 男に抱かれる趣味なんてないですよ…いやーやめてー!」
「俺だってそっちの趣味はねぇよ‼」
「だって…狭い路地に2人きりで、叫んでも誰も来ないなんて言われたら、そう勘違いしてもおかしくないじゃないですか⁉」
「気色悪い事を言ってんじゃねぇよ‼ お前には暴力で体にわかせてやるという意味だ‼」
「そうですか…それなら分かり易くて良いですねw」
路地からは、激しく殴っている音が響き渡った。
そしてギルドに入ると、男の仲間達のテーブルにボコボコにした男を叩きつけた。
「この人…口ばっかで大した事がないですね? 冒険者ってこの程度なんですか?」
「コイツはDランクなんだぞ‼ 何故お前如きに…」
「僕は初めて冒険者ギルドに来たのでランクはわからないのですが…Dランクって1番下なのですか?」
「そんな訳ないだろ! 1番下はFランクだ‼」
「そうですか、それは教えて戴きありがとうございます!」
僕はお辞儀して立ち去ろうとすると、3人の男達は武器を抜いた。
僕は刀を抜いて、3人の男達の武器を斬って破壊した。
「あなた方が戦うというのなら相手になりますが、次は首が胴とお別れする事になりますが、それでも良いならいつでもどうぞ…」
男達は首を振って、破壊された武器を床に置いた。
そして、テーブルの上にいる先程の男を担いでギルドから出て行った。
くだらない事で時間を潰してしまったな…?
早く受付に行こう!
受付に行くと、カウンターにいた受付嬢に声を掛けた。
「僕の名前は慱というのですが、ギルドマスターのヴァルガン様にお会いしたいのですが…」
「ギルドマスターにですか? 紹介状等はお持ちでしょうか?」
「いえ、ありません。」
「でしたら、御目通りは出来兼ねますのでお引き取り下さい。」
「まいったなぁ、最後に会ったのは5日前の城の中だったし…どういえば会わせて貰えるだろうか?」
「城の中?」
僕は辺りを見ながら小声で受付嬢に話をした。
「僕は、5日前に救世主召喚で異世界から来た者なのですが…その様にヴァルガン様にお話して戴けませんか?」
「救世主様…ですか⁉ わかりました、大至急お伝えしますのでお待ち下さい!」
受付嬢は奥の方に走って行った。
5分後になり急いで戻って来ると、最上階のギルドマスターの部屋に案内された。
「確か慱殿だったか? 今日はどんな用でいらっしゃいましたか?」
「あと2日で城から追い出される事は御存知ですか?」
「あぁ、その様だね。 んで?」
「冒険者登録をしたいのですが、ギルドカードをそのまま下の受付に渡すと…下手すれば大騒ぎになり兼ねませんので、ヴァルガン様を尋ねて来たのです。」
「確かに、慱殿のステータスを見たら騒ぎになりますな…」
僕はヴァルガンにギルドカードを渡した。
するとヴァルガンは、ギルドカードを水晶の上に置いた。
「確かにこのステータスでは…ん? 討伐記録がありますね…グリーディボア8匹、グレートホーンブル5匹、ロックバード13匹⁉ これは一体⁉」
「昨日、城の厨房の備蓄が切れ掛かっていたらしいので、魔物を狩ってきたのですが…」
「昨日だけでですか⁉」
「はい…何か問題でも?」
ヴァルガンは難しそうな顔して唸っていた。
頭を抱えたり、頭を掻いたり……そしてヴァルガンは言った。
「本来、冒険者ギルドの規定ではFランクからのスタートなんですが…」
「わかりました! Fランクですね!」
「いやいや、本来ならです。 グリーディボアやグレートホーンブルが複数を短期討伐となると、さすがにFランクでは低すぎますので…」
「僕は別にFランクからのスタートで良いですよ? 依頼を達成してランクを上げれば良いだけですから…」
「確かにそれはそうなのですが…Fランクでドラゴンを討伐して持って来られても、対処に困る事になりますから…」
「ドラゴンなんて、そうそういないでしょう? いたらランク上げの為にとっ捕まえるかもしれませんが…w」
「よし、Sランクからのスタートで良いだろう。」
「いきなりの高ランクですが良いのですか?」
「勇者や賢者と言ったジョブは、SSランクになるのだ。 彼らは世界の為に活動する者達だからな…」
「だとすると、僕はSSランクにはなれないという事ですか…僕は翔也達より劣っているという扱いになるんですね。」
確かに…勇者や賢者、聖女や剣聖などに比べると、ヴェリエスマスターなんてジョブはラノベでも聞いた事は無い。
そこに甘んじるしかないのか。
「わかりました、Sランクからスタートします。」
「うむ! それで、慱殿の今後の旅なんだが、どこを目指すつもりだい?」
「大国である、サーディリアン聖王国と聖竜国グランディオを目指そうと思っています。」
「なら、この紹介状を持って行くと良い。 サーディリアン聖王国のギルドマスターは俺の弟が、聖竜国グランディオのギルドマスターは俺の父がやっているのでな。」
「わかりました! 必ず御渡し致します。」
ヴァルガンは、その場でギルドカードの設定をすると返してくれた。
そして色々説明をしてくれた。
冒険者ギルドのギルドカードには、Aランク以上から貴族位が与えられる仕組みになっており…Aランクは伯爵位、Sランクは侯爵位、SSランクは公爵位と同等の力があるとの事だった。
一通りの説明を聞いた僕は、冒険者ギルドを出て城に帰って行った。
ゲストハウスのベッドで横になると、ギルドカードの他のスキルを見ていたが…?
昨日に仮眠程度しか睡眠を取っていなかったので、眠気が襲ってきて眠ってしまった。
城から追い出されるまで、残り1日…
最後くらいは、ゆっくりしようと思っていた。
しかし、本当に幼馴染達は何処に行ったのかな?
45
お気に入りに追加
1,406
あなたにおすすめの小説
【一時完結】スキル調味料は最強⁉︎ 外れスキルと笑われた少年は、スキル調味料で無双します‼︎
アノマロカリス
ファンタジー
調味料…それは、料理の味付けに使う為のスパイスである。
この世界では、10歳の子供達には神殿に行き…神託の儀を受ける義務がある。
ただし、特別な理由があれば、断る事も出来る。
少年テッドが神託の儀を受けると、神から与えられたスキルは【調味料】だった。
更にどんなに料理の練習をしても上達しないという追加の神託も授かったのだ。
そんな話を聞いた周りの子供達からは大爆笑され…一緒に付き添っていた大人達も一緒に笑っていた。
少年テッドには、両親を亡くしていて妹達の面倒を見なければならない。
どんな仕事に着きたくて、頭を下げて頼んでいるのに「調味料には必要ない!」と言って断られる始末。
少年テッドの最後に取った行動は、冒険者になる事だった。
冒険者になってから、薬草採取の仕事をこなしていってったある時、魔物に襲われて咄嗟に調味料を魔物に放った。
すると、意外な効果があり…その後テッドはスキル調味料の可能性に気付く…
果たして、その可能性とは⁉
HOTランキングは、最高は2位でした。
皆様、ありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
でも、欲を言えば、1位になりたかった(⌒-⌒; )
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。
異世界召喚は7回目…って、いい加減にしろよ‼︎
アノマロカリス
ファンタジー
『おぉ、勇者達よ! 良くぞ来てくれた‼︎』
見知らぬ城の中、床には魔法陣、王族の服装は中世の時代を感じさせる衣装…
俺こと不知火 朔夜(しらぬい さくや)は、クラスメートの4人と一緒に異世界に召喚された。
突然の事で戸惑うクラスメート達…
だが俺はうんざりした顔で深い溜息を吐いた。
「またか…」
王族達の話では、定番中の定番の魔王が世界を支配しているから倒してくれという話だ。
そして儀式により…イケメンの正義は【勇者】を、ギャルっぽい美紅は【聖戦士】を、クラス委員長の真美は【聖女】を、秀才の悠斗は【賢者】になった。
そして俺はというと…?
『おぉ、伝承にある通り…異世界から召喚された者には、素晴らしい加護が与えられた!』
「それよりも不知火君は何を得たんだ?」
イケメンの正義は爽やかな笑顔で聞いてきた。
俺は儀式の札を見ると、【アンノウン】と書かれていた。
その場にいた者達は、俺の加護を見ると…
「正体不明で気味が悪い」とか、「得体が知れない」とか好き放題言っていた。
『ふむ…朔夜殿だけ分からずじまいか。だが、異世界から来た者達よ、期待しておるぞ!』
王族も前の4人が上位のジョブを引いた物だから、俺の事はどうでも良いらしい。
まぁ、その方が気楽で良い。
そして正義は、リーダーとして皆に言った。
「魔王を倒して元の世界に帰ろう!」
正義の言葉に3人は頷いたが、俺は正義に言った。
「魔王を倒すという志は立派だが、まずは魔物と戦って勝利をしてから言え!」
「僕達には素晴らしい加護の恩恵があるから…」
「肩書きがどんなに立派でも、魔物を前にしたら思う様には動けないんだ。現実を知れ!」
「何よ偉そうに…アンタだったら出来るというの?」
「良いか…殴り合いの喧嘩もしたことがない奴が、いきなり魔物に勝てる訳が無いんだ。お前達は、ゲーム感覚でいるみたいだが現実はそんなに甘く無いぞ!」
「ずいぶん知ったような口を聞くね。不知火は経験があるのか?」
「あるよ、異世界召喚は今回が初めてでは無いからな…」
俺は右手を上げると、頭上から光に照らされて黄金の甲冑と二振の聖剣を手にした。
「その…鎧と剣は?」
「これが証拠だ。この鎧と剣は、今迄の世界を救った報酬として貰った。」
「今迄って…今回が2回目では無いのか?」
「今回で7回目だ!マジでいい加減にして欲しいよ。」
俺はうんざりしながら答えた。
そう…今回の異世界召喚で7回目なのだ。
いずれの世界も救って来た。
そして今度の世界は…?
6月22日
HOTランキングで6位になりました!
6月23日
HOTランキングで4位になりました!
昼過ぎには3位になっていました.°(ಗдಗ。)°.
6月24日
HOTランキングで2位になりました!
皆様、応援有り難う御座いますm(_ _)m
幼馴染達と一緒に異世界召喚、だけど僕の授かったスキルは役に立つ物なのかな?
アノマロカリス
ファンタジー
よくある話の異世界召喚。
ネット小説や歴史の英雄話好きの高校生の洲河 慱(すが だん)
いつものように幼馴染達と学校帰りに公園で雑談していると突然魔法陣が現れて光に包まれて…
幼馴染達と一緒に救世主召喚でテルシア王国に召喚され、幼馴染達は素晴らしいジョブとスキルを手に入れたのに僕のは何だこれ?
王宮からはハズレと言われて追い出されそうになるが、幼馴染達は庇ってくれた。
だけど、夢にみた迄の異世界…
慱は幼馴染達とは別に行動する事にした。
自分のスキルを駆使して冒険する、魔物と魔法が存在する異世界ファンタジー。
現在書籍化されている…
「魔境育ちの全能冒険者は好き勝手に生きる!〜追い出した癖クセに戻って来いだと?そんなの知るか‼︎〜」
の100年前の物語です。
リュカが憧れる英雄ダン・スーガーの物語。
そして、コミカライズ内で登場する「僕スキなのか…」がこの作品です。
その作品の【改訂版】です。
全く同じな部分もあれば、新たなストーリーも追加されています。
今回のHOTランキングでは最高5位かな?
応援有り難う御座います。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。
もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる