28 / 63
第二章 本章スタート
登場人物紹介
しおりを挟む
登場人物紹介
テルパ・ドーラ(17歳)♂ ジョブ:ヴェリエスマスター(オールラウンダーの別語)
♂ 167cm・58㎏・青い髪・青い瞳
♀ 154cm・47㎏・緑の髪・右が青で左が赤
元はバーニッシュ男爵令嬢の三女で、神託の儀でとある神官にジョブを不吉な物呼ばわりされて12歳まで屋敷の地下牢に幽閉されていた。
ある年齢に達した時に1日に2回の食事を突然絶たれてしまい、それから数日後に異世界に転生する力を得た。
その異世界で様々な知識を身に付けては、元の世界に戻り…それを元に12歳で追い出される迄の間を凌いできた。
そして屋敷から追い出され家名を捨てたテルパは、女の姿を男の姿に変化させて冒険者になって頭角を現し…スピードでランクを上げたのだった。
そして運命的な出会い…闇の閃光というパーティーと出会って旅を続けていたのだが、とある依頼の遺跡調査で魔神ディアボロスの封印が解けて、闇の閃光のメンバー達は今後の活動が壊滅的な状況になり、テルパも両足に呪いを受けた所為で闇の閃光は解散された。
冒険者ギルドマスターからとある依頼を請けて、英雄学園の講師になったのだが?
テルパにはもう1つの顔がある。
異世界で取り入れた知識で設立したドーラ商会のCEOという顔もある。
この話については、いずれ本編でも語られるだろう。
アイーシャ・ベルーク・ドートリッシュ(15歳)♀ ジョブ:魔導師 黒魔法の加護持ち
テルパが受け持つアブノーマルクラスの生徒の1人で、ファルーラ王国の第三王女。
我が儘が服を着ている様な女の子で、親族とクラスメート以外の者達に平気できつく当たる。
テルパとも面識はあるのだが、アイーシャは基本王族以外の者達を全て下に見る傾向があり、最初の頃はテルパも手を焼く羽目になる。
そしてこの王女が最悪なのは、自身の我儘に加え…末っ子王女を甘やかす国王という事だった。
カーリス・ドリーム・ドートリッシュ(16歳) ♀ ジョブ:パラディン 聖騎士の加護持ち
現国王の弟で公爵家の次女で、家主は王家の盾と呼ばれる王国近衛騎士団の団長でもある。
カーリスは幼少の頃から6人兄妹の中で1番秀でた能力が有り、兄妹でも勝てる者はいなくて加護持ちの父親と互角の戦いをしていた。
だが、子供の頃から天狗になる癖が抜けずに困り果てた父親は、同年代で同等の子と一緒に学ばせて教養を身に付けて欲しくて英雄学園に入学させた。
ところが国王の娘のアイーシャとの再会により、その天狗ぶりも悪化して…
クラスメートの実力は認めるが、それ以外は…。
ベルリーニ・ディル・ブランソワーズ(16歳)♀ ジョブ:聖女 法皇の加護持ち
神託の儀で聖女に選ばれた侯爵家の三女。
性格はというと、良くこんな性格の悪い女が聖女に選ばれたな?
…と言われる位に毒舌で性格がキツい。
侯爵家では両親よりも立場上が上なので逆らう事が出来ずに放置していたが、同世代の子達で能力が同等の子達と学べば性格も少しは温和になることを期待して英雄学園に入学させた。
…が、最悪な事にクラスメートと意気投合し…性格の悪さに拍車が掛かってしまった。
リーゼ・イリューザー(15歳)♀ ジョブ:赤の魔剣士 炎帝の加護持ち
第一章に登場したラスの妹で、伯爵家の次女であり、兄をこよなく愛する拗らせたブラコン。
ラスが家に帰る度に聞かされる英雄学園の話を聞いてリーゼも学園に入学したが、ここ最近はテルパの話ばかりを聞かされて、テルパに対して嫌悪感を持つ様になった。
実力ではラスよりも高い能力を持っていたが、それを表には出さずにラスを立てていたが…現在ではラスに能力を超えられてしまっていた。
兄より能力が高い事で色々と親密になって教えて行こうと思っていたが、その計画が頓挫して…
その頓挫した原因であるテルパへの復讐心が高まって行き…。
テトラ・リーン・バーニッシュ(15歳)♀ ジョブ:勇者 英雄の加護持ち
テルパの実の妹で男爵家の三女。
幼少の頃から悪知恵が働く子で、色々聡い。
他の兄妹達に比べて歳が離れすぎている事を不審に思い、屋敷を捜索していて牢屋に幽閉されているテルパを発見した。
そしてテルパが姉だと分かり、更に役立たずという事を家族から聞かされると…何かに付けて罵り蔑んでいた。
学園で再び再会したが、最初はあのテルパだと気付かなかったが…あるキッカケで正体が分かると再びちょっかいをかけて来た。
こんな性格の悪いだが、勇者としての才能なのか…クラスメートを上手く纏める才能もある。
その他の登場人物
ドリドリーシュ・エルグライラーセム(年齢不詳)♀ 英雄学園の学園長 ジョブ:不明
悪ふざけなのか、部屋に訪れる者達を変身した姿で驚かせるのが趣味。
エルフなのでかなりの高年齢だとは思うが、年齢は明かされていない。
かなりの実力を秘めているという謎多き人物。
ラス・イリューザー(16歳)♂ ジョブ:赤の魔道士
第一章に登場し、テルパに突っかかって来て敗北した生徒。
態度が大きくて我儘な性格だったが、テルパによる修業の所為ですっかり変わった。
第二章にもしばしば登場するのだが?
クリア・ヴァードラム(16歳)♀ ジョブ:青の魔道士
水系統の魔法を得意とする子で、最初はテルパと同様に性格が悪かったが…テルパのお陰ですっかり変わった。
第二章ではあまり登場はしない。
フレッド・ピーターソン(17歳)♂ ジョブ:剣士
正義感が強く、真面目な心の持ち主。
なのだが、テルパの修業に耐え切れずに逃亡した経験があり。
氣を使用して戦うのが得意。
ベルリーニのいとこでもあるのだが、第二章では登場せず。
アリス・ミラー(16歳)♀ ジョブ:プリースト
心優しい子で、何故この子が聖女に選ばれなかったのか不思議な位に心が清らかな子。
テルパの修業に耐え切れたお陰で、目標を定める事が出来て精進を重ねて成長している。
第二章では…登場するかな?
ラウリス・ハーミット(43歳)♀ ジョブ:黒魔道士
元は冒険者の経験を持つ講師。
講師を始めた頃は熱血教師だったが、行き過ぎた教育方針に保護者からのモンスターペアレントを喰らいすぎて気が病んでしまい、褒めて伸ばすスタイルに変更した。
だが、テルパによって元の心を取り戻して…熱血教師再びになる。
第二章でもしばしば登場する。
他にも講師はいるが、登場したら登場人物2で…
それにしても、生徒達には碌なのがいないな。
テルパ・ドーラ(17歳)♂ ジョブ:ヴェリエスマスター(オールラウンダーの別語)
♂ 167cm・58㎏・青い髪・青い瞳
♀ 154cm・47㎏・緑の髪・右が青で左が赤
元はバーニッシュ男爵令嬢の三女で、神託の儀でとある神官にジョブを不吉な物呼ばわりされて12歳まで屋敷の地下牢に幽閉されていた。
ある年齢に達した時に1日に2回の食事を突然絶たれてしまい、それから数日後に異世界に転生する力を得た。
その異世界で様々な知識を身に付けては、元の世界に戻り…それを元に12歳で追い出される迄の間を凌いできた。
そして屋敷から追い出され家名を捨てたテルパは、女の姿を男の姿に変化させて冒険者になって頭角を現し…スピードでランクを上げたのだった。
そして運命的な出会い…闇の閃光というパーティーと出会って旅を続けていたのだが、とある依頼の遺跡調査で魔神ディアボロスの封印が解けて、闇の閃光のメンバー達は今後の活動が壊滅的な状況になり、テルパも両足に呪いを受けた所為で闇の閃光は解散された。
冒険者ギルドマスターからとある依頼を請けて、英雄学園の講師になったのだが?
テルパにはもう1つの顔がある。
異世界で取り入れた知識で設立したドーラ商会のCEOという顔もある。
この話については、いずれ本編でも語られるだろう。
アイーシャ・ベルーク・ドートリッシュ(15歳)♀ ジョブ:魔導師 黒魔法の加護持ち
テルパが受け持つアブノーマルクラスの生徒の1人で、ファルーラ王国の第三王女。
我が儘が服を着ている様な女の子で、親族とクラスメート以外の者達に平気できつく当たる。
テルパとも面識はあるのだが、アイーシャは基本王族以外の者達を全て下に見る傾向があり、最初の頃はテルパも手を焼く羽目になる。
そしてこの王女が最悪なのは、自身の我儘に加え…末っ子王女を甘やかす国王という事だった。
カーリス・ドリーム・ドートリッシュ(16歳) ♀ ジョブ:パラディン 聖騎士の加護持ち
現国王の弟で公爵家の次女で、家主は王家の盾と呼ばれる王国近衛騎士団の団長でもある。
カーリスは幼少の頃から6人兄妹の中で1番秀でた能力が有り、兄妹でも勝てる者はいなくて加護持ちの父親と互角の戦いをしていた。
だが、子供の頃から天狗になる癖が抜けずに困り果てた父親は、同年代で同等の子と一緒に学ばせて教養を身に付けて欲しくて英雄学園に入学させた。
ところが国王の娘のアイーシャとの再会により、その天狗ぶりも悪化して…
クラスメートの実力は認めるが、それ以外は…。
ベルリーニ・ディル・ブランソワーズ(16歳)♀ ジョブ:聖女 法皇の加護持ち
神託の儀で聖女に選ばれた侯爵家の三女。
性格はというと、良くこんな性格の悪い女が聖女に選ばれたな?
…と言われる位に毒舌で性格がキツい。
侯爵家では両親よりも立場上が上なので逆らう事が出来ずに放置していたが、同世代の子達で能力が同等の子達と学べば性格も少しは温和になることを期待して英雄学園に入学させた。
…が、最悪な事にクラスメートと意気投合し…性格の悪さに拍車が掛かってしまった。
リーゼ・イリューザー(15歳)♀ ジョブ:赤の魔剣士 炎帝の加護持ち
第一章に登場したラスの妹で、伯爵家の次女であり、兄をこよなく愛する拗らせたブラコン。
ラスが家に帰る度に聞かされる英雄学園の話を聞いてリーゼも学園に入学したが、ここ最近はテルパの話ばかりを聞かされて、テルパに対して嫌悪感を持つ様になった。
実力ではラスよりも高い能力を持っていたが、それを表には出さずにラスを立てていたが…現在ではラスに能力を超えられてしまっていた。
兄より能力が高い事で色々と親密になって教えて行こうと思っていたが、その計画が頓挫して…
その頓挫した原因であるテルパへの復讐心が高まって行き…。
テトラ・リーン・バーニッシュ(15歳)♀ ジョブ:勇者 英雄の加護持ち
テルパの実の妹で男爵家の三女。
幼少の頃から悪知恵が働く子で、色々聡い。
他の兄妹達に比べて歳が離れすぎている事を不審に思い、屋敷を捜索していて牢屋に幽閉されているテルパを発見した。
そしてテルパが姉だと分かり、更に役立たずという事を家族から聞かされると…何かに付けて罵り蔑んでいた。
学園で再び再会したが、最初はあのテルパだと気付かなかったが…あるキッカケで正体が分かると再びちょっかいをかけて来た。
こんな性格の悪いだが、勇者としての才能なのか…クラスメートを上手く纏める才能もある。
その他の登場人物
ドリドリーシュ・エルグライラーセム(年齢不詳)♀ 英雄学園の学園長 ジョブ:不明
悪ふざけなのか、部屋に訪れる者達を変身した姿で驚かせるのが趣味。
エルフなのでかなりの高年齢だとは思うが、年齢は明かされていない。
かなりの実力を秘めているという謎多き人物。
ラス・イリューザー(16歳)♂ ジョブ:赤の魔道士
第一章に登場し、テルパに突っかかって来て敗北した生徒。
態度が大きくて我儘な性格だったが、テルパによる修業の所為ですっかり変わった。
第二章にもしばしば登場するのだが?
クリア・ヴァードラム(16歳)♀ ジョブ:青の魔道士
水系統の魔法を得意とする子で、最初はテルパと同様に性格が悪かったが…テルパのお陰ですっかり変わった。
第二章ではあまり登場はしない。
フレッド・ピーターソン(17歳)♂ ジョブ:剣士
正義感が強く、真面目な心の持ち主。
なのだが、テルパの修業に耐え切れずに逃亡した経験があり。
氣を使用して戦うのが得意。
ベルリーニのいとこでもあるのだが、第二章では登場せず。
アリス・ミラー(16歳)♀ ジョブ:プリースト
心優しい子で、何故この子が聖女に選ばれなかったのか不思議な位に心が清らかな子。
テルパの修業に耐え切れたお陰で、目標を定める事が出来て精進を重ねて成長している。
第二章では…登場するかな?
ラウリス・ハーミット(43歳)♀ ジョブ:黒魔道士
元は冒険者の経験を持つ講師。
講師を始めた頃は熱血教師だったが、行き過ぎた教育方針に保護者からのモンスターペアレントを喰らいすぎて気が病んでしまい、褒めて伸ばすスタイルに変更した。
だが、テルパによって元の心を取り戻して…熱血教師再びになる。
第二章でもしばしば登場する。
他にも講師はいるが、登場したら登場人物2で…
それにしても、生徒達には碌なのがいないな。
22
お気に入りに追加
590
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼馴染達と一緒に異世界召喚、だけど僕は幼馴染達より強いジョブを手に入れて無双する!
アノマロカリス
ファンタジー
よくある話の異世界召喚。
ネット小説やファンタジー小説が好きな少年、洲河 慱(すが だん)。
いつもの様に幼馴染達と学校帰りに雑談をしていると突然魔法陣が現れて光に包まれて…
幼馴染達と一緒に救世主召喚でテルシア王国に召喚され、幼馴染達は【勇者】【賢者】【剣聖】【聖女】という素晴らしいジョブを手に入れたけど、僕はそれ以上のジョブと多彩なスキルを手に入れた。
王宮からは、過去の勇者パーティと同じジョブを持つ幼馴染達が世界を救うのが掟と言われた。
なら僕は、夢にまで見たこの異世界で好きに生きる事を選び、幼馴染達とは別に行動する事に決めた。
自分のジョブとスキルを駆使して無双する、魔物と魔法が存在する異世界ファンタジー。
「幼馴染達と一緒に異世界召喚、だけど僕の授かったスキルは役に立つ物なのかな?」で、慱が本来の力を手に入れた場合のもう1つのパラレルストーリー。
11月14日にHOT男性向け1位になりました。
応援、ありがとうございます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に召喚されたが勇者ではなかったために放り出された夫婦は拾った赤ちゃんを守り育てる。そして3人の孤児を弟子にする。
お小遣い月3万
ファンタジー
異世界に召喚された夫婦。だけど2人は勇者の資質を持っていなかった。ステータス画面を出現させることはできなかったのだ。ステータス画面が出現できない2人はレベルが上がらなかった。
夫の淳は初級魔法は使えるけど、それ以上の魔法は使えなかった。
妻の美子は魔法すら使えなかった。だけど、のちにユニークスキルを持っていることがわかる。彼女が作った料理を食べるとHPが回復するというユニークスキルである。
勇者になれなかった夫婦は城から放り出され、見知らぬ土地である異世界で暮らし始めた。
ある日、妻は川に洗濯に、夫はゴブリンの討伐に森に出かけた。
夫は竹のような植物が光っているのを見つける。光の正体を確認するために植物を切ると、そこに現れたのは赤ちゃんだった。
夫婦は赤ちゃんを育てることになった。赤ちゃんは女の子だった。
その子を大切に育てる。
女の子が5歳の時に、彼女がステータス画面を発現させることができるのに気づいてしまう。
2人は王様に子どもが奪われないようにステータス画面が発現することを隠した。
だけど子どもはどんどんと強くなって行く。
大切な我が子が魔王討伐に向かうまでの物語。世界で一番大切なモノを守るために夫婦は奮闘する。世界で一番愛しているモノの幸せのために夫婦は奮闘する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる