上 下
28 / 36

第28話  サッカー教室、最終回を開く

しおりを挟む
 六月の中旬、梅雨時なので雨を懸念していたが、第三回サッカー教室に開催日は梅雨の中休みの晴天となった。

「なんか、前回よりさらに参加者が増えているね。保護者もどちらかと言うと父親参加率が高い。梨理ちゃん効果だね」

 すみれがぐるっと見渡すとギャラリーは前回よりも増えているが男性率が高いのは明らかであった。

「そんなことないですよ、すみれおばさまの指導がいいからですわ。あのあと、『学年が上がってクラブ選ぶときはサッカー部にする』という子どもがたくさんいましたよ」

「それもそうだけど、まずいね。これだけ人が多いと梨理一人だけで人目を引きつけられるかね」

「そこは任せてください。すみれおば様に負けないくらいのスーパープレーを披露しますから」

「梨理は相変わらず自信家だね」

「そこにすみれおばさまのスーパーシュートを打てばバッチリですよ」

 すみれと梨理がそんな会話している中、優太と美桜は人混みの中でこっそり探索プランを練っていた。

「これだけいっぱい人がいるのなら俺たち途中で抜けてもバレなさそうだな」

「でも、途中までは参加しようよ。前回の失敗もあるし、休憩時間から戻らないとか以外にも、試合で交代して抜けた後がいいのじゃないかな。梨理さんとまたお話できないのは悔しいけど」

「美桜。俺たちはテロを食い止めるという重大な任務を負っているのだ。すみればあちゃんのツテならまた会えるよ」

「それもそうだけど、すみれおばあちゃんは短期入所だからそろそろ居なくなるのじゃなかった」

「あ、そっか。と、とにかく任務遂行! 探索場所を絞ろう」

 前回と同じように梨理が登場すると男子だけではなく、保護者達からも歓声が上がった。
 ……主に父親陣だが。

「男ってわかりやすい生き物だねえ。さて、気を取り直して。
 皆さん、第三回サッカー教室に参加してくれてありがとう。最終回の今日は実戦……」

 すみれがそう言った瞬間、男子を中心にどよめきが走った。

「最終回だと?!」

「梨理さん間近で見られるの最後なのか!」

「俺、サイン貰うために色紙買ってきたから絶対貰う!」

「俺、ツーショット写真撮ってもらう」

 男子達のガン無視ぶりにすみれは呆れてしまった。

「……梨理、これが将来サッカー部に入る連中なのかい?」

「ま、まあ、動機は不純でもサッカーの楽しさを知って貰えれば」

 梨理がぎこちないフォローをする中、少ないながら女子からも惜しむ声が聞こえてきた。

「現役なでしこに教わるチャンスが今日で最後なんて!」

「こうなったら、メモして全て吸収するしかないわ。鞄に入れてあるから取ってくる!」

「パパが撮影しているから、後でぶんどって何回も見直して復習しよ!」

「あたしにもコピーさせて!」

「私も!」

 女子の方が逞しいのは浅葱町の特性なのか、たまたまなのか。

「この年代は女子の方がしっかり成長してるねえ」

「なでしこジャパンの未来は明るいですわね、すみれおば様」

「さーて、おしゃべりはそこまで! 準備運動するよ!」

 すみれが声をかけると、女子はともかく、男子はビクッとしたようにピタッと止んだ。前回の山田君がくらった頭に当たるスレスレのシュートを彼らは思い出したのかもしれない。

 そうして、準備運動を終えた時、すみれの元へ優太と美桜がやってきた。

「試合は先発にして、前半で交代させてください」
「私もです」

 その意図を察したすみれは頷き、周りのみんなに声をかけた。

「よーし、30分ハーフで男女混成チームにするよ。すみれチームと梨理チームにしてメンバーを組むからちょっと待ってて」

 そうして声を小さくして、二人に声をかける。

「探索だね。くれぐれも気をつけて。三十分経って戻らなかったら健さんやばあちゃんが助けに行くから」

「うん!」

 すみれは顔を上げて梨理に指示をする。

「梨理、この子達は私のチームで先発したいのだそうだ。だから、こっちに入れるよ」

 事情は軽く知っている梨理は頷く。メンバー表を組み立ててすみれは声を上げた。

「はーい、じゃあ。すみれチームは名簿の奇数、梨理チームは偶数となるよ。読み上げ……」

 そうすると、男子の半数ほどが「あああ……」とため息に近いどよめきが起こった。

「実に分かりやすい男子達だね。味方チームで無ければタックルかますところだけど」

「……すみれおば様、今の時代はフェアプレー。ラフプレーは海外でも嫌われてますよ」

「わかってるさ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

AV研は今日もハレンチ

楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo? AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて―― 薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

処理中です...