24 / 83
三章 人形部隊(ドールズ)
三
しおりを挟む
*
サエレ基地は、エメレオたちが落ち合った場所からさらに南東へ進んだ都市郊外にある陸軍基地だ。海に面していたμたちの訓練施設である研究・生産区画とは対照的に、山陰に張りつくか、あるいは息を潜めるように存在していた。
基地が擁するのは、第一から第七までの七つの旅団と五つの大隊、総勢二○六九四名からなる、シンカナウス陸軍・第三歩兵師団。μたち戦闘型アンドロイドのような、いわゆる『イロモノ』を含む特殊部隊などのように、先端技術を投入した戦術作戦を行ってきた歴史ある部隊だという。
「本来、君たちはここの特殊部隊所属として投入される予定だった。人形部隊とでも呼称されるのかな。予定外に早く第一陣が到着した、ということになるだろうね」
そう話したのはエメレオだ。
だが。サエレ基地に入った戦闘型アンドロイドはTYPE:μ、TYPE:λ、TYPE:εの三名だけではなかった。
ずらっと並んだ『二十四機』のアンドロイドたちは、司令官からの辞令を正式に受けるべく待機中で、全員不動の姿勢を取っている。
が、うつむきがちなポーカーフェイスが二十四面揃った裏では、内緒話で大いに盛り上がっていた。通信ログに残さないよう、低位プラズマでエネルギー化された暗号を体表で高速受発信してのやりとりである。
そんな秘密回線をこっそり作ったことが露見すれば、おそらく司令本部も人類も冷や汗もののエネルギー発生機能の応用なのだが、当の本人たちからしてみれば、学園に通う子供がするがごとく、上位者に隠すための内緒話の類いで編み出された方法であった。
μはハラハラと若干の罪悪感を抱えつつも、秘密の共有という楽しそうな状況に負けて、しっかりこの通信に参加していた。
【まさか……残り全員、こっちに待機戦力として移してあったとはね……MOTHERは抜かりないな】
こっそり無表情で溜息をつくという器用な真似をしたのはTYPE:εである。
【やっほーーー! μ、λ、ε! 先行出撃、もとい抜け駆けして体験してきた外はどうだったーーー!?】
【人聞きが悪いことを言うな、ω】
【だって気になるじゃん、α!】
【どうもこうもないわよ。初っ端からμは不審な機械人間とベースボディ勝負の肉弾戦で損傷、応援に入った私は重火器弾幕をお披露目したけど全弾スカ。εは侵入勢力の一掃作業で、少しナカが焼けたとか言ってなかった?】
【ちょっと熱くなりすぎちゃってね。出力調整を間違えた】
【【【すごーーーーーい! 実戦いいなーー!】】】
【ちっとも良くない……】
人間の誰にも届かないところでこっそり歓声が上がり、μは嘆息する。装甲はだいぶ修復できてきたが、あまりボディに凹みは作りたくない。
【一応、エントのものと思わしき機械人間は撃退、武装ヘリの一団は全機破壊済み。要人の守護にも最低限成功。一定の戦果は上げたけど……】
【問題は、軍人抜きで全部アンドロイドがやっちゃったことよねぇ……】
憂鬱そうにλがぽつりと漏らした。
【ああ、たぶんあとで問題になる】εも頷いた。【一応、最低限、人間の指令を受けたMOTHERの指揮によって、という建前はあるが、十分人間の脅威になる可能性を示してしまったようなものだ。安全規定に照らせばだいぶ危うい】
【MOTHERと俺ら、大丈夫かな?】とαが心配し、
【あー、廃棄処分かぁ……短い機生だったなぁ……】とωが遠い目で黄昏れた。
【冗談にもならないおふざけはやめろ、笑えない】
【そう言うなε。そもそも我らってば生命なのだろうか】
【我らってば我らなんだから】
【γ、φ、うるさい】
【εの頑固頭ー】
【優等生ー】
【おまえたち、あとで一緒に反省室行き】
【【巻き込まれる前提!?】】
【……変な低位プラズマが周辺に流れていると思ったら、君たち、何か面白そうな方法で通信してるね】
【博士!?】
μは心の中でぎょっと目を剥いた。
通信に割り込んできた別の信号は、なんとエメレオの手元の端末と謎の装置が発信源だった。
【何でその通信方式が使えるんですか!?】
【いや、僕も同じことできないかなーって、ちょうど最近端末を改造してたから……暗号解読プログラムは今即興で組んだけど】
【【【鬼みたいな能力……!】】】
天才怖い、とアンドロイド一同はポーカーフェイスの裏で震え上がった。
【いや、無表情でそんな会話をしている君たちも大概っていうか。MOTHERもこんな面白いことになってるなら教えてくれたら良かったのに】
エメレオは薄く笑みを浮かべた。
その時、μは複数人の接近を感知して、そちらをちらりと見やった。
先頭に立って近づいてきたのは妙齢の女性だった。プラチナブロンドの長髪にちらりと見え隠れする階級章は将官のものだ。つまり、彼女が基地の司令官か、とμは密かに観察する。
「――これがプロトタイプ全機か、博士」
発された声は硬い。
「ええ。二十四機、αからωまで、連番です」
「それぞれどのようなスペックか、ブラックボックスは期日まで解放できないと聞いた。特例解放は仕様上できないとMOTHERから返答があったが、この状態で運用するには不安が残る。安全の保証は?」
「私がいる。それがすべてです」
「――今、何と?」
ぴくぴくと女性のこめかみが引きつっている。さもありなん、とアンドロイドたちは思った。何の根拠だ、とμも頭を抱えた。
「基本的に、設計から技術まで、私が選び開発したものが詰め込まれている。軍がよほど理不尽な扱いをしない限り、安全だと胸を張って何度でも言いましょう」
「……大した自信家だ。あるいは底抜けの阿呆か?」
彼女は頭を振った。
「十二ヶ月以上、研究員の誰ともトラブルは起こしていない。一日以上、見知らぬ私が一緒に過ごしても死んでいない。安全基準はご存じでしょう?」
「……最低ラインは満たしていると言いたいわけか」
ふん、と女性は鼻を鳴らした。
「――いいだろう。使い倒して壊しても文句は言うなよ」
サエレ基地は、エメレオたちが落ち合った場所からさらに南東へ進んだ都市郊外にある陸軍基地だ。海に面していたμたちの訓練施設である研究・生産区画とは対照的に、山陰に張りつくか、あるいは息を潜めるように存在していた。
基地が擁するのは、第一から第七までの七つの旅団と五つの大隊、総勢二○六九四名からなる、シンカナウス陸軍・第三歩兵師団。μたち戦闘型アンドロイドのような、いわゆる『イロモノ』を含む特殊部隊などのように、先端技術を投入した戦術作戦を行ってきた歴史ある部隊だという。
「本来、君たちはここの特殊部隊所属として投入される予定だった。人形部隊とでも呼称されるのかな。予定外に早く第一陣が到着した、ということになるだろうね」
そう話したのはエメレオだ。
だが。サエレ基地に入った戦闘型アンドロイドはTYPE:μ、TYPE:λ、TYPE:εの三名だけではなかった。
ずらっと並んだ『二十四機』のアンドロイドたちは、司令官からの辞令を正式に受けるべく待機中で、全員不動の姿勢を取っている。
が、うつむきがちなポーカーフェイスが二十四面揃った裏では、内緒話で大いに盛り上がっていた。通信ログに残さないよう、低位プラズマでエネルギー化された暗号を体表で高速受発信してのやりとりである。
そんな秘密回線をこっそり作ったことが露見すれば、おそらく司令本部も人類も冷や汗もののエネルギー発生機能の応用なのだが、当の本人たちからしてみれば、学園に通う子供がするがごとく、上位者に隠すための内緒話の類いで編み出された方法であった。
μはハラハラと若干の罪悪感を抱えつつも、秘密の共有という楽しそうな状況に負けて、しっかりこの通信に参加していた。
【まさか……残り全員、こっちに待機戦力として移してあったとはね……MOTHERは抜かりないな】
こっそり無表情で溜息をつくという器用な真似をしたのはTYPE:εである。
【やっほーーー! μ、λ、ε! 先行出撃、もとい抜け駆けして体験してきた外はどうだったーーー!?】
【人聞きが悪いことを言うな、ω】
【だって気になるじゃん、α!】
【どうもこうもないわよ。初っ端からμは不審な機械人間とベースボディ勝負の肉弾戦で損傷、応援に入った私は重火器弾幕をお披露目したけど全弾スカ。εは侵入勢力の一掃作業で、少しナカが焼けたとか言ってなかった?】
【ちょっと熱くなりすぎちゃってね。出力調整を間違えた】
【【【すごーーーーーい! 実戦いいなーー!】】】
【ちっとも良くない……】
人間の誰にも届かないところでこっそり歓声が上がり、μは嘆息する。装甲はだいぶ修復できてきたが、あまりボディに凹みは作りたくない。
【一応、エントのものと思わしき機械人間は撃退、武装ヘリの一団は全機破壊済み。要人の守護にも最低限成功。一定の戦果は上げたけど……】
【問題は、軍人抜きで全部アンドロイドがやっちゃったことよねぇ……】
憂鬱そうにλがぽつりと漏らした。
【ああ、たぶんあとで問題になる】εも頷いた。【一応、最低限、人間の指令を受けたMOTHERの指揮によって、という建前はあるが、十分人間の脅威になる可能性を示してしまったようなものだ。安全規定に照らせばだいぶ危うい】
【MOTHERと俺ら、大丈夫かな?】とαが心配し、
【あー、廃棄処分かぁ……短い機生だったなぁ……】とωが遠い目で黄昏れた。
【冗談にもならないおふざけはやめろ、笑えない】
【そう言うなε。そもそも我らってば生命なのだろうか】
【我らってば我らなんだから】
【γ、φ、うるさい】
【εの頑固頭ー】
【優等生ー】
【おまえたち、あとで一緒に反省室行き】
【【巻き込まれる前提!?】】
【……変な低位プラズマが周辺に流れていると思ったら、君たち、何か面白そうな方法で通信してるね】
【博士!?】
μは心の中でぎょっと目を剥いた。
通信に割り込んできた別の信号は、なんとエメレオの手元の端末と謎の装置が発信源だった。
【何でその通信方式が使えるんですか!?】
【いや、僕も同じことできないかなーって、ちょうど最近端末を改造してたから……暗号解読プログラムは今即興で組んだけど】
【【【鬼みたいな能力……!】】】
天才怖い、とアンドロイド一同はポーカーフェイスの裏で震え上がった。
【いや、無表情でそんな会話をしている君たちも大概っていうか。MOTHERもこんな面白いことになってるなら教えてくれたら良かったのに】
エメレオは薄く笑みを浮かべた。
その時、μは複数人の接近を感知して、そちらをちらりと見やった。
先頭に立って近づいてきたのは妙齢の女性だった。プラチナブロンドの長髪にちらりと見え隠れする階級章は将官のものだ。つまり、彼女が基地の司令官か、とμは密かに観察する。
「――これがプロトタイプ全機か、博士」
発された声は硬い。
「ええ。二十四機、αからωまで、連番です」
「それぞれどのようなスペックか、ブラックボックスは期日まで解放できないと聞いた。特例解放は仕様上できないとMOTHERから返答があったが、この状態で運用するには不安が残る。安全の保証は?」
「私がいる。それがすべてです」
「――今、何と?」
ぴくぴくと女性のこめかみが引きつっている。さもありなん、とアンドロイドたちは思った。何の根拠だ、とμも頭を抱えた。
「基本的に、設計から技術まで、私が選び開発したものが詰め込まれている。軍がよほど理不尽な扱いをしない限り、安全だと胸を張って何度でも言いましょう」
「……大した自信家だ。あるいは底抜けの阿呆か?」
彼女は頭を振った。
「十二ヶ月以上、研究員の誰ともトラブルは起こしていない。一日以上、見知らぬ私が一緒に過ごしても死んでいない。安全基準はご存じでしょう?」
「……最低ラインは満たしていると言いたいわけか」
ふん、と女性は鼻を鳴らした。
「――いいだろう。使い倒して壊しても文句は言うなよ」
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
鋼殻牙龍ドラグリヲ
南蛮蜥蜴
ファンタジー
歪なる怪物「害獣」の侵攻によって緩やかに滅びゆく世界にて、「アーマメントビースト」と呼ばれる兵器を操り、相棒のアンドロイド「カルマ」と共に戦いに明け暮れる主人公「真継雪兎」
ある日、彼はとある任務中に害獣に寄生され、身体を根本から造り替えられてしまう。 乗っ取られる危険を意識しつつも生きることを選んだ雪兎だったが、それが苦難の道のりの始まりだった。
次々と出現する凶悪な害獣達相手に、無双の機械龍「ドラグリヲ」が咆哮と共に牙を剥く。
延々と繰り返される殺戮と喪失の果てに、勇敢で臆病な青年を待ち受けるのは絶対的な破滅か、それともささやかな希望か。
※小説になろう、カクヨム、ノベプラでも掲載中です。
※挿絵は雨川真優(アメカワマユ)様@zgmf_x11dより頂きました。利用許可済です。
❤️レムールアーナ人の遺産❤️
apusuking
SF
アランは、神代記の伝説〈宇宙が誕生してから40億年後に始めての知性体が誕生し、更に20億年の時を経てから知性体は宇宙に進出を始める。
神々の申し子で有るレムルアーナ人は、数億年を掛けて宇宙の至る所にレムルアーナ人の文明を築き上げて宇宙は人々で溢れ平和で共存共栄で発展を続ける。
時を経てレムルアーナ文明は予知せぬ謎の種族の襲来を受け、宇宙を二分する戦いとなる。戦争終焉頃にはレムルアーナ人は誕生星系を除いて衰退し滅亡するが、レムルアーナ人は後世の為に科学的資産と数々の奇跡的な遺産を残した。
レムールアーナ人に代わり3大種族が台頭して、やがてレムルアーナ人は伝説となり宇宙に蔓延する。
宇宙の彼方の隠蔽された星系に、レムルアーナ文明の輝かしい遺産が眠る。其の遺産を手にした者は宇宙を征するで有ろ。但し、辿り付くには3つの鍵と7つの試練を乗り越えねばならない。
3つの鍵は心の中に眠り、開けるには心の目を開いて真実を見よ。心の鍵は3つ有り、3つの鍵を開けて真実の鍵が開く〉を知り、其の神代記時代のレムールアーナ人が残した遺産を残した場所が暗示されていると悟るが、闇の勢力の陰謀に巻き込まれゴーストリアンが破壊さ
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
基本中の基本
黒はんぺん
SF
ここは未来のテーマパーク。ギリシャ神話 を模した世界で、冒険やチャンバラを楽し めます。観光客でもある勇者は暴風雨のな か、アンドロメダ姫を救出に向かいます。
もちろんこの暴風雨も機械じかけのトリッ クなんだけど、だからといって楽じゃない ですよ。………………というお話を語るよう要請さ れ、あたしは召喚されました。あたしは違 うお話の作中人物なんですが、なんであた しが指名されたんですかね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる