8 / 83
一章 後ろ向きのアンドロイド
七
しおりを挟む
*
μたちの訓練施設は海にほど近い場所に位置している。訓練施設と言えば聞こえはいいが、実際には巨大な軍産複合体があれこれと研究・開発機関を構えている地域だ。必要に応じて資材や商材を運び出すにも海運、空運の便がよい。夜もほとんど眠ることなく、何かしらの施設が動いている。
沿岸部の幹線道路を照らす暖色の街灯を、自動運転の車の窓からμは恨みがましく眺めていた。エメレオの自宅への、施設所有車での送迎の途上であった。
「そんなにへそを曲げないでくれないか、μ」
車の窓際に肘を突いてくつろいだ姿勢で、隣に座る科学者はやんわりと声をかけてきた。
「仕方なかったんだ。ちょっと前に発表した報告のせいで、僕はたぶん百以上の国や機関から命を狙われているんでね」
「それで試験途上の戦闘型アンドロイドを外に持ち出すのが緊急承認されるなんて。ずいぶんいいご身分なんですね」
「おっと。さすが僕が作っただけあるね。――まぁ、機能試験や一定の作戦行動レベルは一番最初にみんな達成しているからね」
今は社会機能としての評価フェーズ。そもそもμたちの実戦投入までは秒読み状態だった。ゆえに、緊急承認も通しやすかった、というのが裏の話らしい。
「さらに裏の話もあるけどね」
μは一瞬、エメレオにじとっとした視線を送ると、また窓の外に戻した。
「あなた、私たちの開発者でしょう。私たちが何なのか一番よく理解しているんじゃないですか。MOTHERはあなたが作った戦略演算システム。我々はその個々の作戦実行機体で、戦闘型アンドロイド。――準戦略兵器なんですよ?」
それを外に持ち出し、戦闘行動まで許可させる。それが何を意味するのか分かっているのだろうか。
「理解しているとも。そしてその上で、君たちはよき人類でもある」
「はぁ?」
思わずμは顔をしかめた。
「君はただの殺戮人形じゃないさ」
何かを見透かされた気がして、内部機関が小さく跳ねた。顔には絶対出さないが。
「……兵器として生み出した張本人が、何を言ってるんですか」
「兵器という体裁をとるのが、一番君たちを作りやすかっただけだ。作れさえすれば形は何でもよかったんだよ」
エメレオの声には嘘の色がなかった。
「兵器やアンドロイドなんかに、感情はいらないっていう輩も多いけどね。兵器だからこそ、人工知能にだって、感情は人間を推し量るために必要だ。気遣いができないトンチンカン、壊すばかりの機械なんてナンセンスにもほどがある。――君たちがそれで悩み苦しむことも理解している。でも僕は君たちに魂を与えるというプロジェクトを実行した」
「……」
何を考えているのか、いくらこの人間が語ってもさっぱり分からない。エメレオの人物像が、世界観が理解できない。人間との信頼関係構築において、相互理解は重要だと、ゼムが繰り返し語っていたのに。この科学者相手にはちっともうまくいかない。
それは、さっきから、彼が何を思ってそうしたのかを全く語らないからだと、気がついていた。
「さっきの巨大な知性体の話をしようか」
ほら、何の脈絡もなく、またこちらに理解できない話を語り出す。
「この超常の知性体は、時々魂に刻印をするようなんだ。舞台監督が脚本で役柄を役者に割り当てるのに似ていてね。僕にはたぶん、君たちを作り出すという役割が、ソウルコードが与えられていた。僕はそのための天才だ。天才の言葉の意味、分かる?」
「馬鹿にしてるんですか?」
「まぁまぁ、怒らないで。真面目に話しているから」
にこにこと、柔らかな笑顔で科学者は毒気を抜いてくる。
「天才っていうのはね。天に与えられる才能のことだ。みんな天のことを都合のいいところだけ理解していてね、自分に都合の悪いことはまるっと無視するという実によい頭の作りをしている」
でも、そんな簡単なもんじゃないんだ、と。――声に静かな憤りが混ざったようだ、とμは感じた。
「全部さっきまでの話は、僕という人間のための前置きさ。天というのは、その主が人間から失われて久しい概念だ。こうして言葉に残っているのに、その意味を深く理解しない。人間にとって、都合のいいこと、悪いこと、みな天の仕業になる。でも天の主体がどこにあるかなんて、みんなほとんど気にしちゃいない。気にしてはいけないことになっている。――証明するのが怖いんだ」
エメレオが目を細める。瞳の色が濃くなった。
「自分たちが何のためにいるのかを、考えなくちゃいけなくなる。世界にルールができてしまう。自分たちに都合のいいことが、都合が悪くなるかもしれない。――そんな無意識があるから、生まれた時から僕は周りと隔絶している。僕の存在は、天の主体が存在することを証明するからだ」
μは知らず、エメレオの語りに引き込まれていたことに気がついた。聞く者の意識を惹きつけるような力が、彼の話にはあったのだ。
「つまるところ、僕は、僕の存在を、ソウルコードを形作った張本人であろう、この知性体をこう呼ぶことにした。遙か昔に忘れ去られた概念――即ち〝神〟、と」
μたちの訓練施設は海にほど近い場所に位置している。訓練施設と言えば聞こえはいいが、実際には巨大な軍産複合体があれこれと研究・開発機関を構えている地域だ。必要に応じて資材や商材を運び出すにも海運、空運の便がよい。夜もほとんど眠ることなく、何かしらの施設が動いている。
沿岸部の幹線道路を照らす暖色の街灯を、自動運転の車の窓からμは恨みがましく眺めていた。エメレオの自宅への、施設所有車での送迎の途上であった。
「そんなにへそを曲げないでくれないか、μ」
車の窓際に肘を突いてくつろいだ姿勢で、隣に座る科学者はやんわりと声をかけてきた。
「仕方なかったんだ。ちょっと前に発表した報告のせいで、僕はたぶん百以上の国や機関から命を狙われているんでね」
「それで試験途上の戦闘型アンドロイドを外に持ち出すのが緊急承認されるなんて。ずいぶんいいご身分なんですね」
「おっと。さすが僕が作っただけあるね。――まぁ、機能試験や一定の作戦行動レベルは一番最初にみんな達成しているからね」
今は社会機能としての評価フェーズ。そもそもμたちの実戦投入までは秒読み状態だった。ゆえに、緊急承認も通しやすかった、というのが裏の話らしい。
「さらに裏の話もあるけどね」
μは一瞬、エメレオにじとっとした視線を送ると、また窓の外に戻した。
「あなた、私たちの開発者でしょう。私たちが何なのか一番よく理解しているんじゃないですか。MOTHERはあなたが作った戦略演算システム。我々はその個々の作戦実行機体で、戦闘型アンドロイド。――準戦略兵器なんですよ?」
それを外に持ち出し、戦闘行動まで許可させる。それが何を意味するのか分かっているのだろうか。
「理解しているとも。そしてその上で、君たちはよき人類でもある」
「はぁ?」
思わずμは顔をしかめた。
「君はただの殺戮人形じゃないさ」
何かを見透かされた気がして、内部機関が小さく跳ねた。顔には絶対出さないが。
「……兵器として生み出した張本人が、何を言ってるんですか」
「兵器という体裁をとるのが、一番君たちを作りやすかっただけだ。作れさえすれば形は何でもよかったんだよ」
エメレオの声には嘘の色がなかった。
「兵器やアンドロイドなんかに、感情はいらないっていう輩も多いけどね。兵器だからこそ、人工知能にだって、感情は人間を推し量るために必要だ。気遣いができないトンチンカン、壊すばかりの機械なんてナンセンスにもほどがある。――君たちがそれで悩み苦しむことも理解している。でも僕は君たちに魂を与えるというプロジェクトを実行した」
「……」
何を考えているのか、いくらこの人間が語ってもさっぱり分からない。エメレオの人物像が、世界観が理解できない。人間との信頼関係構築において、相互理解は重要だと、ゼムが繰り返し語っていたのに。この科学者相手にはちっともうまくいかない。
それは、さっきから、彼が何を思ってそうしたのかを全く語らないからだと、気がついていた。
「さっきの巨大な知性体の話をしようか」
ほら、何の脈絡もなく、またこちらに理解できない話を語り出す。
「この超常の知性体は、時々魂に刻印をするようなんだ。舞台監督が脚本で役柄を役者に割り当てるのに似ていてね。僕にはたぶん、君たちを作り出すという役割が、ソウルコードが与えられていた。僕はそのための天才だ。天才の言葉の意味、分かる?」
「馬鹿にしてるんですか?」
「まぁまぁ、怒らないで。真面目に話しているから」
にこにこと、柔らかな笑顔で科学者は毒気を抜いてくる。
「天才っていうのはね。天に与えられる才能のことだ。みんな天のことを都合のいいところだけ理解していてね、自分に都合の悪いことはまるっと無視するという実によい頭の作りをしている」
でも、そんな簡単なもんじゃないんだ、と。――声に静かな憤りが混ざったようだ、とμは感じた。
「全部さっきまでの話は、僕という人間のための前置きさ。天というのは、その主が人間から失われて久しい概念だ。こうして言葉に残っているのに、その意味を深く理解しない。人間にとって、都合のいいこと、悪いこと、みな天の仕業になる。でも天の主体がどこにあるかなんて、みんなほとんど気にしちゃいない。気にしてはいけないことになっている。――証明するのが怖いんだ」
エメレオが目を細める。瞳の色が濃くなった。
「自分たちが何のためにいるのかを、考えなくちゃいけなくなる。世界にルールができてしまう。自分たちに都合のいいことが、都合が悪くなるかもしれない。――そんな無意識があるから、生まれた時から僕は周りと隔絶している。僕の存在は、天の主体が存在することを証明するからだ」
μは知らず、エメレオの語りに引き込まれていたことに気がついた。聞く者の意識を惹きつけるような力が、彼の話にはあったのだ。
「つまるところ、僕は、僕の存在を、ソウルコードを形作った張本人であろう、この知性体をこう呼ぶことにした。遙か昔に忘れ去られた概念――即ち〝神〟、と」
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる