公国第二王子の一途な鐘愛 〜白い結婚ではなかったのですか!?〜

緑野 蜜柑

文字の大きさ
上 下
24 / 75
~4. サイラスの回想~

愛しのロザリア

しおりを挟む
「ロザリア・フォン・クレディアと申します」

レリック公国に到着した彼女が僕の前でそう挨拶をしたとき、夢を見ているのではないかと思った。まさか彼女が僕の妻になるだなんて、そんな日が来るとは思ってもみなかった。

艶のある長い髪。透き通るような白い肌。女性らしい美しい外見を備えながら、瞳の奥には深い知性と強い意志を秘めている。その瞳が今、僕だけを映している。

「あの…、殿下…?」

彼女に見とれたまま返事を忘れていると、ロザリア嬢は不安そうな表情でそう声を掛けた。

「あぁ…すまない。サイラス・ヴァン・レリックだ」

そう言って、彼女にエスコートの手を差し出す。初めて触れた彼女の華奢な指先に、身体中の血が沸き立ちそうだった。



「クラウス…、なぜお前がロザリアの部屋にいるのだ」

そう言って、妻の部屋のソファで寛ぐ我が弟、クラウスを問い詰める。勿論、最大限に殺意を込めた視線を送りながら。

今日は執務の合間にロザリアと茶の約束をしていた。時間になって彼女の部屋を訪ねたのだが、そこには弟が居た次第だ。

「わ、わたくしがお誘いしたのです…!」

慌てた表情でクラウスと僕の間をロザリアが遮る。今日も我が妻は美しい。慌てた顔すらも愛らしい。しかし…

「…意味が、わからないのだが」

そう。全く以って意味がわからない。楽しみにしていた妻との時間に、なぜ弟を入れなくてはいけないのだ。

「クラウス殿下とサイラス殿下、三人で話してみたかったのですわ。ほら、殿下もお座りになって」

そう言って微笑むロザリアに促され、納得できぬまま腰掛ける。

「意味が分からないのは、こっちだよ。どうしてもと言うから来てやったのに、いきなり兄上に睨まれてさ」

足をだらしなく組み、そう嫌味を吐く我が弟。いっそこのまま窓から捨ててやろうか。

「つーか、何。その薔薇…」

ドン引きした目でクラウスがこちらを見る。クラウスが居ることに動揺して渡すのをすっかり忘れていた。

「ロザリア。茶に招いて貰った礼だ」
「ふふ。いつもありがとうございます」

嬉しそうに微笑んで、ロザリアは "ロゼ・ブランシュ" を受け取った。やはり彼女には、この清楚な薔薇がよく似合う。

「え…、寒…。兄上、コイツに薔薇なんか贈ってるの…」
「あら、クラウス殿下。女性は誰でもお花を頂いたら嬉しいものですよ」

クラウスの言葉にロザリアがそう反論する。

「ふーん…。アンタは花より食い物の方が好きそうだけど」
「ふふ。美味しいケーキもちゃんと用意していますわ。ね、レイラ」

そう言ってロザリアが笑う。どうやらこの三人が集まったのは、ロザリアがたくらんだことのようだった。

意図は全く分からぬが、彼女が笑っているのを嬉しく思う。あの国で貴女が生きるはずだった未来の何十倍──いや、何百倍も──、僕が貴女を幸せにすると決めたのだから。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

届かぬ温もり

HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった····· ◆◇◆◇◆◇◆ すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。 ゆっくり更新していきます。 誤字脱字も見つけ次第直していきます。 よろしくお願いします。

白い結婚はそちらが言い出したことですわ

来住野つかさ
恋愛
サリーは怒っていた。今日は幼馴染で喧嘩ばかりのスコットとの結婚式だったが、あろうことかバーティでスコットの友人たちが「白い結婚にするって言ってたよな?」「奥さんのこと色気ないとかさ」と騒ぎながら話している。スコットがその気なら喧嘩買うわよ! 白い結婚上等よ! 許せん! これから舌戦だ!!

側近女性は迷わない

中田カナ
恋愛
第二王子殿下の側近の中でただ1人の女性である私は、思いがけず自分の陰口を耳にしてしまった。 ※ 小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

この恋に終止符(ピリオド)を

キムラましゅろう
恋愛
好きだから終わりにする。 好きだからサヨナラだ。 彼の心に彼女がいるのを知っていても、どうしても側にいたくて見て見ぬふりをしてきた。 だけど……そろそろ潮時かな。 彼の大切なあの人がフリーになったのを知り、 わたしはこの恋に終止符(ピリオド)をうつ事を決めた。 重度の誤字脱字病患者の書くお話です。 誤字脱字にぶつかる度にご自身で「こうかな?」と脳内変換して頂く恐れがあります。予めご了承くださいませ。 完全ご都合主義、ノーリアリティノークオリティのお話です。 菩薩の如く広いお心でお読みくださいませ。 そして作者はモトサヤハピエン主義です。 そこのところもご理解頂き、合わないなと思われましたら回れ右をお勧めいたします。 小説家になろうさんでも投稿します。

処理中です...