49 / 198
高尾山のムササビカフェ食堂でお仕事ですよ
仲直り
しおりを挟む
ムササビとモモコが仲直りできて本当に良かったと思う。これからは二人(二匹)でこの高尾山を盛り上げてほしいな。
ムササビとモモコは今も動物の姿でニコニコと笑い「美味しいは最高だね」と言い合っていた。なんとも微笑ましい光景だ。
もう喧嘩なんてしないでね。わたしは口元を緩めムササビとモモコのもふもふな姿を眺めた。
「にゃんか羨ましいな~わたしも誰かと仲良くしたいな」
視線をミケに向けるとムササビとモモコを目を細めじっと眺めていた。
「ミケちゃん、わたしと仲良くしようよ」
わたしはそう言ってニコッと笑ってみせた。
「え! あ、うん。真歌ちゃんありがとうにゃ~ん」
ミケは嬉しそうに頬を緩めたかと思うと「真歌ちゃ~ん、わたし嬉しいよ~」と言ってわたしに飛びついてきた。
「わっ、ミケちゃん」
ミケのその勢いでわたしは後ろへよろけそうになったけれど、なんとか踏ん張りミケの背中に腕を回しギュッと抱きしめた。
「にゃはは、真歌ちゃんはあったかいな」
ミケの柔らかい声がわたしの胸にじわりと響く。なんだかその声に癒され懐かしく感じた。ぽかぽかと心が温まる。
このムササビカフェ食堂に来たばかりだけど、幸せになれる場所だ。
ぽかぽかな幸せと美味しい料理がたくさん溢れている。
「おっ、真歌さんとミケちゃんも仲良しですね」
お互いにギュギュとし合うわたしとミケを見た高男さんが言った。
「あ、高男さんもギュギュに加わるにゃん?」
「良かったらギュギュの世界へようこそ~」
「おいおい、俺が加わるとちょっとマズイんじゃないかな?」
高男さんは困ったように眉を下げてあははと笑った。
「え? どうしてかなにゃん?」
「ん? どうしてかな?」
わたしとミケはほぼ同時にそう言って首を横に傾げた。
「……だって、君達一応女の子でしょ?」
高男さんは今度はちょっと呆れたように笑った。
「あ、そっか!」とわたしとミケの声が揃う。
「でも、一応って酷くないですか?」
「酷いにゃんね」
わたしとミケは頬をぷくっと膨らませる。
「忘れていたクセに」と言って高男さんはククッと笑う。
なんて、わたし達が話していたその時、「なんか楽しそうだね」と声がしたなと思ったらムササビとモモコがこちらを見ていた。
「ねえ、みんなで一緒に食べない」
ムササビがにっこりと笑い立ち上がったかと思うと、うんしょともふもふな姿で椅子をこちらに持って来ようとしている。
そんなムササビの椅子を高男さんがひょいと持ち上げ運んだ。
「高男さんありがとう。じゃあ、モモコの椅子を一緒に椅子を運ぼう」
ムササビがモモコの椅子に可愛らしい手を伸ばした。
ムササビとモモコは今も動物の姿でニコニコと笑い「美味しいは最高だね」と言い合っていた。なんとも微笑ましい光景だ。
もう喧嘩なんてしないでね。わたしは口元を緩めムササビとモモコのもふもふな姿を眺めた。
「にゃんか羨ましいな~わたしも誰かと仲良くしたいな」
視線をミケに向けるとムササビとモモコを目を細めじっと眺めていた。
「ミケちゃん、わたしと仲良くしようよ」
わたしはそう言ってニコッと笑ってみせた。
「え! あ、うん。真歌ちゃんありがとうにゃ~ん」
ミケは嬉しそうに頬を緩めたかと思うと「真歌ちゃ~ん、わたし嬉しいよ~」と言ってわたしに飛びついてきた。
「わっ、ミケちゃん」
ミケのその勢いでわたしは後ろへよろけそうになったけれど、なんとか踏ん張りミケの背中に腕を回しギュッと抱きしめた。
「にゃはは、真歌ちゃんはあったかいな」
ミケの柔らかい声がわたしの胸にじわりと響く。なんだかその声に癒され懐かしく感じた。ぽかぽかと心が温まる。
このムササビカフェ食堂に来たばかりだけど、幸せになれる場所だ。
ぽかぽかな幸せと美味しい料理がたくさん溢れている。
「おっ、真歌さんとミケちゃんも仲良しですね」
お互いにギュギュとし合うわたしとミケを見た高男さんが言った。
「あ、高男さんもギュギュに加わるにゃん?」
「良かったらギュギュの世界へようこそ~」
「おいおい、俺が加わるとちょっとマズイんじゃないかな?」
高男さんは困ったように眉を下げてあははと笑った。
「え? どうしてかなにゃん?」
「ん? どうしてかな?」
わたしとミケはほぼ同時にそう言って首を横に傾げた。
「……だって、君達一応女の子でしょ?」
高男さんは今度はちょっと呆れたように笑った。
「あ、そっか!」とわたしとミケの声が揃う。
「でも、一応って酷くないですか?」
「酷いにゃんね」
わたしとミケは頬をぷくっと膨らませる。
「忘れていたクセに」と言って高男さんはククッと笑う。
なんて、わたし達が話していたその時、「なんか楽しそうだね」と声がしたなと思ったらムササビとモモコがこちらを見ていた。
「ねえ、みんなで一緒に食べない」
ムササビがにっこりと笑い立ち上がったかと思うと、うんしょともふもふな姿で椅子をこちらに持って来ようとしている。
そんなムササビの椅子を高男さんがひょいと持ち上げ運んだ。
「高男さんありがとう。じゃあ、モモコの椅子を一緒に椅子を運ぼう」
ムササビがモモコの椅子に可愛らしい手を伸ばした。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
あやかし雑草カフェ社員寮 ~社長、離婚してくださいっ!~
菱沼あゆ
キャラ文芸
令和のはじめ。
めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。
同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。
酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。
休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。
職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。
おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。
庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
AV研は今日もハレンチ
楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo?
AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて――
薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
花好きカムイがもたらす『しあわせ』~サフォークの丘 スミレ・ガーデンの片隅で~
市來茉莉(茉莉恵)
キャラ文芸
【私にしか見えない彼は、アイヌの置き土産。急に店が繁盛していく】
父が経営している北国ガーデンカフェ。ガーデナーの舞は庭の手入れを担当しているが、いまにも閉店しそうな毎日……
ある日、黒髪が虹色に光るミステリアスな男性が森から現れる。なのに彼が見えるのは舞だけのよう? でも彼が遊びに来るたびに、不思議と店が繁盛していく
繁盛すればトラブルもつきもの。 庭で不思議なことが巻き起こる
この人は幽霊? 森の精霊? それとも……?
徐々にアイヌとカムイの真相へと近づいていきます
★第四回キャラ文芸大賞 奨励賞 いただきました★
※舞の仕事はガーデナー、札幌の公園『花のコタン』の園芸職人。
自立した人生を目指す日々。
ある日、父が突然、ガーデンカフェを経営すると言い出した。
男手ひとつで育ててくれた父を放っておけない舞は仕事を辞め、都市札幌から羊ばかりの士別市へ。父の店にあるメドウガーデンの手入れをすることになる。
※アイヌの叙事詩 神様の物語を伝えるカムイ・ユーカラの内容については、専門の書籍を参照にしている部分もあります。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
ビストロ・ノクターン ~記憶のない青年と不死者の洋食屋~
銀タ篇
キャラ文芸
降りしきる雨の中、倒れるように転がり込んだその場所。
なんとそこは、不死のあやかし達の洋食屋だった!?
記憶をなくして路頭に迷った青年、聖弘(仮名)は、イケメンだけどちょっとゆるふわヴァンパイアの店長の取り計らいで不死者の洋食屋『ビストロ・ノクターン』で働かせて貰うことになったのだった。
人外だけの、ちょっとお洒落な洋食屋に陽気な人狼の経営するパン屋さん。
横浜のちょっと近くにある不思議なお店で繰り広げられる、ちょっと不思議でちょっと温かい、そんな話。
帝国海軍の猫大佐
鏡野ゆう
キャラ文芸
護衛艦みむろに乗艦している教育訓練中の波多野海士長。立派な護衛艦航海士となるべく邁進する彼のもとに、なにやら不思議な神様(?)がやってきたようです。
※小説家になろう、カクヨムでも公開中※
※第5回キャラ文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる