カフェノートで二十二年前の君と出会えた奇跡(早乙女のことを思い出して

なかじまあゆこ

文字の大きさ
上 下
39 / 75

過去の君と同じ場所を

しおりを挟む
『おっ!  早乙女ちゃん、俺と同じ場所でいいんだね。俺は関西に旅行に行く予定です。まだ、場所ははっきりと決まっていないので決まり次第お伝えします。あ、でも、旅行研究部同好会の部員の了承がいるんだよね。祐介』

  と書かれた返事が来た。

  わたしは、ペンをぎゅっと握り早速返事を書いた。

『うん、旅行研究部同好会の部員の了承は必要だけど、わたしは部長なのでなんとかねじ伏せてみせます。うひひ。早乙女』と書いた。

『早乙女ちゃん、仲間をねじ伏せるのか!  うひひ笑いがちょっと怖いです。あはは、頑張ってねじ伏せてね!  祐介』

  返ってきた祐介君のその文字を見てきっと、ノートの向こうの祐介君は笑っているんだろうなと想像ができた。

  よし、わたし早乙女は部長なんだから部員のみんなをねじ伏せてみせましょうと声高らかに笑った。


「姉ちゃん気持ち悪いんだけど」

  その声に振り返ると奈央が紙袋を手に持ち立っていた。

「あ、奈央!  って気持ち悪いとは失礼だね」

「だって、休憩室でうひひなんて笑っているんだから気持ち悪いよね」

  奈央は紙袋をテーブルにドーンと置きながらニヤニヤ笑っている。なんて失礼な奴なんだと呆れる。

「き、聞こえていたの?」

「そりゃ聞こえるでしょ。声高らかに笑っているんだからね」

「……あっそ。あれ?  奈央チラシ配り終わったの?  もう休憩?」

「違うよ。俺はチラシ配りのプロだからチラシが空っぽなんだよ。だから補充をしにきたんだよ」

  奈央はふてくされた顔で紙袋を逆さにして空っぽになったんだよと見せる。

「あら、奈央君ってばご立派なんだね~」

「姉ちゃん、ふざけるなよ」

  奈央をからかうとムキになるから面白い。今も顔を真っ赤にして膨れているのだから。

「ふふん、チラシ配り頑張ってね~わたしは、ドーナツの販売を頑張らなきゃね」

「姉ちゃんって本当に意地悪だよな」

「ふん!  なんとでも言ってよ」

「あれ?  姉ちゃん」

  奈央の視線が……。これはちょっとまずいのではとわたしは焦ってしまった。


「えっ?  奈央どうしたの?」

  わたしは、言いながらテーブルに開いたまま置きっぱなしになっていたカフェノートを閉じた。

「そのノート何?  ドーナツについて書かれているのかな?」

  なんて言いながら覗き込んでくるではないか。

「そ、そんなわけないでしょ。これはわたしのノートなんだから見ないでよ」

「そうなんだ。ふ~ん、姉ちゃんなんだか必死になっているけどそんなに大事なノートなの?」

  奈央はじとっとわたしの顔見てそれからカフェノートに視線を落とした。

「奈央チラシ配りをするんでしょ。亜子ちゃん一人だとチラシが捌けないよ」

 わたしはノートを手に取りパッと鞄に入れた。

「まあ、俺がいないとチラシ配りは終わらないけどさ。ノートにねじ伏せるって書いてあったような気がするんだけど気になるな~」

「あ、わたしのノート勝手に読んだんだね!」

  わたしは奈央を睨んだ。

「ノートを開いて置きっぱなしにする方が悪いんじゃない」

「でも奈央はわたしのノートを覗き込んだよね」

「はいはい、俺が悪かったですよ。早乙女さん」

  奈央はそう言って戸棚からチラシを取り補充した。

  なんだか馬鹿にされているような気がするのだけど。

「じゃあ、俺は姉ちゃんの代わりにチラシを配ってくるよ」

  奈央は補充したチラシの入っている紙袋を手に持ち扉に向かった。

「相変わらず憎たらしいな~頑張ってチラシを配ってね。わたしは奈央の代わりにドーナツを販売してあげるよ」

  わたしはふんと鼻息を荒くして言った。

「はいはい、分かりました。俺にチラシ配りを押しつけた早乙女さん」

  奈央は憎たらしい台詞を吐いた。

「ふん!  チラシを配って配りまくるんだよ」

「はいはい、了解しました」

  そう言いながら奈央は休憩室から出ていこうとしたのだけど、くるりとこちらに振り返り「祐介君って誰かな?」と言ってニヤリと笑い踵を返し部屋から出ていった。

「見られていた……」

  わたしは悔しくてドンとテーブルを叩いた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

「史上まれにみる美少女の日常」

綾羽 ミカ
青春
鹿取莉菜子17歳 まさに絵にかいたような美少女、街を歩けば一日に20人以上ナンパやスカウトに声を掛けられる少女。家は団地暮らしで母子家庭の生活保護一歩手前という貧乏。性格は非常に悪く、ひがみっぽく、ねたみやすく過激だが、そんなことは一切表に出しません。

CHERRY GAME

星海はるか
青春
誘拐されたボーイフレンドを救出するため少女はゲームに立ち向かう

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

ただの黒歴史

鹿又杏奈\( ᐛ )/
青春
青春ジャンルではありますが、書き手の青春的な意味で高校時代に書いたポエムとかお話とかそういったものを成仏させようかと思ってます。 授業中に書いてたヤツなので紙媒体から打ち込むのに時間がかかるとは思いますが、暇であったら覗いて見て下さい。 偶に現在のも混ぜときます笑

僕は 彼女の彼氏のはずなんだ

すんのはじめ
青春
昔、つぶれていった父のレストランを復活させるために その娘は 僕等4人の仲好しグループは同じ小学校を出て、中学校も同じで、地域では有名な進学高校を目指していた。中でも、中道美鈴には特別な想いがあったが、中学を卒業する時、彼女の消息が突然消えてしまった。僕は、彼女のことを忘れることが出来なくて、大学3年になって、ようやく探し出せた。それからの彼女は、高校進学を犠牲にしてまでも、昔、つぶされた様な形になった父のレストランを復活させるため、その思いを秘め、色々と奮闘してゆく

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

僕《わたし》は誰でしょう

紫音
青春
※第7回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。 【あらすじ】  交通事故の後遺症で記憶喪失になってしまった女子高生・比良坂すずは、自分が女であることに違和感を抱く。 「自分はもともと男ではなかったか?」  事故後から男性寄りの思考になり、周囲とのギャップに悩む彼女は、次第に身に覚えのないはずの記憶を思い出し始める。まるで別人のものとしか思えないその記憶は、一体どこから来たのだろうか。  見知らぬ思い出をめぐる青春SF。 ※表紙イラスト=ミカスケ様

処理中です...