6 / 75
3早乙女の学校
しおりを挟む考えてみると、高校生でいられる期間はわずか三年間しかない。最後の高校生活を後悔のないように過ごしたいなと思う。
新入生としてこの緑沢高等学校に入学してきた時は三年間は長いなと思った。けれど、あっという間に三年生になってしまった。
中学の三年間よりも高校の三年間の方が早く感じるし、それに制服を着て学校に通えるのも最後になるのでとても貴重な時間だと思う。
そんなことを考えながらホワイトボードから奈央達に視線を移すとまだまだ高校生でいられて羨ましいなと思った。
なんて珍しく真面目なことを考えてしまった。わたしは、後悔したくないという思いが強いのだ。それは幼い日の思い出にも繋がっているのかもしれない。
わたしがマーカーをぎゅっと握りしめていろいろ考えていると、亜子ちゃんが「は~い!」と手を挙げた。
「あ、亜子ちゃん何ですか?」
「旅行に行くなら沖縄がいいかも~」
「あ、沖縄。それはいいかもね」
わたしは、マーカーの蓋を開けホワイトボードに『沖縄』と書いた。
「姉ちゃんに亜子さん、部費を使い果たしてお金なんてないのに沖縄なんて行けるわけないよ」
「奈央、手を挙げてから意見を言いなさい」
奈央は、「面倒くさいな」と呟きながら手を挙げた。
「はい、奈央。何でしょうか?」
「姉ちゃんと亜子さんが、たこ焼きや饅頭にチョコレートなどを食べまくったので部費はありませ~ん」
「ありゃ、そうだったね。困ったね」
わたしは、顎に手を当ててうーんと唸った。
「は~い!」と今度は久美佐ちゃんが手を挙げた。
「久美佐ちゃんどうぞ」
「もし旅行に行くとしたらもう少し近場がいいですよね」
「うん、そうかもね」
わたしは、ホワイトボードに『もう少し近場』と書いた。
「同好会から部活動に昇格したら部費もたくさんもらえるのにね」
亜子ちゃんがホワイトボードをじっと眺めながら言った。
「そうだよね。わたしと亜子ちゃんが一生懸命校門の前で新入生勧誘のチラシを配ったのに奈央と青橋君しか入部しないんだもんね」
わたしはふぅーと溜め息をついた。
「わたしと早乙女ちゃん新入生の勧誘めちゃくちゃ頑張ったよね」
「うん、お揃いのミニスカートを穿いて笑顔を浮かべて頑張ったのにどうして誰も入部しないのよ」
わたしはぷくぷくと頬を膨らませた。
「わたしと早乙女ちゃん可愛かったよね」
「うん、可愛かったはずだよ。いつもよりスカート丈も短くして早乙女スマイルを浮かべて『旅行研究部同好会』で~す! ってチラシを配りまくったのにおかしいよ」
わたしと亜子ちゃんが顔を見合わせぶつぶつ文句を言っていると奈央が、
「確かにミニスカートは可愛かったかもしれないよ。でも、新入生を睨み付けてめちゃくちゃ怖かったんだけど……」と言った。
「はぁ? 早乙女スマイルが怖かった?」
「うん、じ~っと新入生を睨んでいたじゃないか」
「え? 睨んでいないよ。笑顔を浮かべていたんだけど……」
「いいや、あれは睨んでいたよ。だよな、青橋」
「……あ、えっと、うん、先輩達は校門の前でチラシを片手に新入生を睨み付けていたかもしれないね」
青橋君は言いにくそうな顔をしながらもハッキリと言う。
「……わたしの早乙女スマイルが……」
「そ、そんな亜子スマイルが……」
わたしと亜子ちゃんは、「そんなバカな~!!」と叫んだ。
「取り敢えずバイトでもして部費の足しにするしかないかもね」
叫んでいるわたし達の肩にぽんぽんと手を置き冷静な表情の奈央が大人に見えた。けれど、やっぱり憎たらしいではないか。
「……旅行研究部同好会だから仕方がないね」
わたしは、悔しいけれどマーカーの蓋を開けてホワイトボードに、『取り敢えずバイト』と書いた。
こんな感じで本日の旅行同好会の活動は終了した。
「俺と青橋は寄り道して帰るからじゃあね」
奈央と青橋君は校門の前で手を振り反対方向に歩き出した。
「亜子ちゃん、久美佐ちゃん帰ろうか」
わたし達三人は肩を並べて歩いた。オレンジ色に染まった空がとても綺麗で美しくて今、この瞬間を生きているんだなと感じた。
そして、電車に乗り各々の最寄り駅で降りた。
今日はあのカフェに寄ってから帰ろうかな。
1
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
「史上まれにみる美少女の日常」
綾羽 ミカ
青春
鹿取莉菜子17歳 まさに絵にかいたような美少女、街を歩けば一日に20人以上ナンパやスカウトに声を掛けられる少女。家は団地暮らしで母子家庭の生活保護一歩手前という貧乏。性格は非常に悪く、ひがみっぽく、ねたみやすく過激だが、そんなことは一切表に出しません。
僕は 彼女の彼氏のはずなんだ
すんのはじめ
青春
昔、つぶれていった父のレストランを復活させるために その娘は
僕等4人の仲好しグループは同じ小学校を出て、中学校も同じで、地域では有名な進学高校を目指していた。中でも、中道美鈴には特別な想いがあったが、中学を卒業する時、彼女の消息が突然消えてしまった。僕は、彼女のことを忘れることが出来なくて、大学3年になって、ようやく探し出せた。それからの彼女は、高校進学を犠牲にしてまでも、昔、つぶされた様な形になった父のレストランを復活させるため、その思いを秘め、色々と奮闘してゆく

ただの黒歴史
鹿又杏奈\( ᐛ )/
青春
青春ジャンルではありますが、書き手の青春的な意味で高校時代に書いたポエムとかお話とかそういったものを成仏させようかと思ってます。
授業中に書いてたヤツなので紙媒体から打ち込むのに時間がかかるとは思いますが、暇であったら覗いて見て下さい。
偶に現在のも混ぜときます笑
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
ありがとうまぁ兄…また逢おうね
REN
青春
2022年2月27日
わたしの最愛の人がガンで命を落としました。
これはわたし達家族の物語です。
わたし達家族は血の繋がりはありません。
幼い頃に児童養護施設で出会い、育った4人が家族として血の繋がりよりも強い絆で共に生きてきました。
さまざまな人たちとの出会い、出来事、事件を経て、成長していきます。
やがてそれが恋に変わり、愛へと発展していきました。
他界した愛するひとに向けて、またガンなどの病気と闘っておられる方にも是非読んで頂きたいと思っております。
※この物語はノンフィクション小説です。
※更新は不定期となります。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる