「「中身が入れ替わったので人生つまらないと言った事、前言撤回致しますわ!」」

桜庵

文字の大きさ
上 下
60 / 170
~カノンの生活編~

~判決後の会議(前編)~

しおりを挟む
判決の日の翌日の昼。
早急な対応が必要という事で各貴族が集まっているのを機にリーデル家の事後処理の会議が行われた。

場所は王宮内にある会議室で今回の会議は人数が多い為、椅子や机が扇状に並び講堂のような構造だ。
出席者は国王、殿下、フローライト家を含む各貴族の代表だ。
その参加者の中に女性視点も必要という王の計らいで、王妃や侯爵家からはカノンとアイリスも参加となった。

「皆そろったな。時間だ…これより、会議を始める。今回は女性の意見も必要となった為、王妃を含め、各令嬢も参加とした。皆、発言がある時は手を挙げて立ち上がり発言せよ。」
皆がそろい、王が会議開始の言葉を発した。

会議の議題は『リーデル家が治めていた領地を誰が治めるか』『リーデル家で働いていた使用人達の雇用問題』『妻子の今後の暮らし』の三点だ。

皆がそれぞれに頭を抱える。それもそのはず。
領地を治めるにしても領民達への税問題が浮上する為、自らの領地にはしたいがまずは領民達に横領分の多額な金額を還元する必要がある。
リーデルの財産から還元できる分はそこから出すが、圧倒的に足りない。
その足りない分は領主が負担する事になる。
その為に皆なかなか領地に関しては意見も出なく我が領地にと手も上がらない。

次に使用人達の雇用の件だが、先でも述べたようにこの国は人口のわりに職が足りていない。その為自分たちの領民の雇用問題だけで手がいっぱいの中、後から出てきた領民の雇用問題まで手が回らないのだ。

そして妻子の今後の暮らしだ。爵位剝奪で平民として生きて行く事を命ずるとはいえ、リーデルの被害者で心身ともに傷ついており無下には出来ない。
平民として生きて行くにしても、彼女達の心持ちを考え生活と職の保証はどうするべきかと今回の議題の中では一番重要と言えるだろう。

各貴族達が書類を見つめたまま沈黙の中、カノンが手を挙げ発言し立ち上がる。

「陛下、わたくしから一つよろしいでしょうか。」
「フローライト家か。うむ。認める。」

「妻子の今後の暮らしについて提案がございます。今回の件で傷ついた女性達が多いのはご存知かと思います。奥方様や娘さんもその被害者です。その方々の心身を癒せる場を提供したいと考えております。まずは衣食住が整えられ、身を休める事が彼女達には必要かと思いますわ。温かい家にご飯、安心して眠れる場所…。我々には当たり前かもしれませんが、彼女達は違います。記憶がよみがえり、恐怖に心を支配されているかもしれません…。なので療養出来る場所をわたくしは提案致します。」
カノンは発言が終わり席に座る。

「ふーむ。たしかに…そうなれば、身の回りの世話をする者も必要となるな。男は厳しいかもしれぬが、同じ女性が世話をするのであれば少しは安心を覚えるかもしれぬ。そうしたら、女性の使用人の中で希望する者はその場に雇用するのもよいかもしれぬな。よし、その提案可決としよう。だが問題は…その場所であるな…。」
カノンの提案は受け入れられたが、土地の問題に差し掛かった。

そこへ王妃が手を挙げ立ち上がる。

「陛下、わたくしからもよろしいですか。」
「王妃か。うむ。認める。」
「この際、先に提案を出したフローライト家に領地を治めてもらい、政策を立て直して頂くのはどうでしょうか。カノン嬢は大変賢く、度胸や行動力もここにいるどなたよりもあります。それに……本当は何をどうすべきか対策を細かくお考えなのでしょう?」
王妃はカノンが案を先にそれも明確に出した事で、細かく考えがまとまっていると見抜き、カノンにウィンクしながら問う。
カノンは王妃に見抜かれた事に驚きさらに予想していなかった発言に目を丸くした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...