30 / 170
~現代女子高生が異国で生活編~
~アザレアの復興相談~
しおりを挟む
屋敷の使用人達や他の貴族の令嬢達に高評価だったお菓子はやはり需要があると考えた美桜はアザレア復興のために砂糖の実とチョコレートの実の栽培計画を立てる。
そしてこの二つはアザレアの特産品として品種改良や加工までも行えるように計画書を作り始める。
もとの世界では高校生であり勉強ができ授業をノートにわかりやすくまとめるのが上手と周りの評価もあり、計画書もわかりやすくまとまっていく。また絵が描けることもありイラスト入りで説明も加えながら順調に仕上げていく。オリヴァーに渡す用と、アザレアの皆に説明する用を用意する。そうして十何枚にも書きあがった計画書を先に相談するべき相手のオリヴァーのもとへ持っていく美桜。
オリヴァーが仕事をしているであろう書斎の前まで来て扉をノックして声を掛ける。
「お父様、カノンです。今よろしいでしょうか」
中から返事が聞こえ書斎に入る美桜。書類に目を通していたオリヴァーが顔をあげる。
「どうしたんだカノン。お前がここに来るのは珍しいな」
「お仕事中すみません。失礼致しますお父様。私なりに事業を起こしたいと思い計画書を書いてみました。この書類にも目を通して頂きたいのです。お父様のご協力もなくては成しえない事業だと思いましたので。」
美桜は書いてきた計画書を渡す。
「ご検討をお願いいたします。」
そう伝え部屋を出ようとする美桜だったが、オリヴァーに呼び止められた。
「今目を通すからそこのソファで待っててくれないか。」
オリヴァーは今まで部屋にこもりきりで家業に見向きもしなかった娘の持ってきた書類の中身が気になり話を詰めようと考えたのだ。そうして書類に目を通していくと次第に目を見開き驚く。
「これを…カノン…お前が考えまとめあげたというのか…」
「はい…お父様。書庫にこもりきりではいましたが、国の歴史を知り何かできないかと考えました。砂糖の実の事は夢で見て実際にしてみようと思ったのです。」
オリヴァーの問いに美桜は違和感のないように辻褄を合わせる。
「そうか…この事業内容すごくわかりやすくまとめてあり良い点と悪い点までも書かれている。申し分ない。この悪い点の事業費や人員だが…。事業費に関しては我々侯爵家で負担しよう。それから人員はアザレアの民にお願いし、労働として事業費から賃金を支払おう。あとの人員は私のほうで手配しておこう。この書類に書いてあるようにお前の提案をすべて採用しようではないか。この事業はすぐにでも始めよう。カノン、この事業はお前に任せる。途中何か不都合があれば相談に来なさい。また話し合おう。」
そうオリヴァーは承諾してくれた。
いくらわかりやすくまとめ上げたとはいえ何か突っ込まれるのでは、カノンの自伝にあったように「女が政策にかかわるなど」と言われるのではないかと不安や緊張を秘かに持っていた美桜は安堵した。
「計画の受け入れありがとうございます!そうしましたら、善は急げ!思い立ったら吉日です!今からアザレアに行ってまいります。」そう勢いよく書斎を飛び出しアザレアに向かう美桜だった。
聞きなれない言葉にオリヴァーは啞然とするが久々の娘の笑顔に「娘も家業に…それもすばらしい案だ。」と嬉しくも思うのだった。
オリヴァーから承諾を得た美桜はアザレアの人達に説明するため計画書や白紙の用紙、ペンを持ち侯爵家らしい身なりに整え、リリーに護衛や侯爵家の馬車を手配してもらった。
準備が整いアザレアに出立する。
以前とは違い護衛の数も多く侯爵家の馬車だ。それなりに目立つ一行だが以前のように街近くの馬房に馬を預け美桜とリリー、護衛達は西側のアザレアに向かう。
アザレアに着き、アザレアの人々は物々しい雰囲気に警戒を強める。
そこに美桜が先頭に立ち、声を掛ける。
「皆様、こんにちは。このように騒々しくしてしまい申し訳ありません。私はフローライト家の物です。以前アザレアの歴史をお話ししてくださった長さんにお話があります。お目通り願えませんでしょうか。」そう伝えると以前、長と美桜のやり取りを見ていた街人の一人が警戒しつつも長のところへ案内すると言ってくれた。だが、妙な真似をしたらすぐに帰ってもらうことも念を押された。
長の家に着き街人が家の中にいた長に呼びかけ経緯を話した。美桜たちは家の中へ案内されるが美桜はリリーや護衛の皆を外に待機させた。家の中は長と美桜の2人だけだ。
「こんにちは。長さん。この間はちゃんと挨拶も出来ず申し訳ありません。私はカノン・グレイス・フローライトと申します。この度は以前お話ししたこの街を良くしていこうという計画をお持ちしました。」先に話し始めたのは美桜だ。
「侯爵家のお嬢様でしたか…。私も挨拶をせず失礼いたしました。私はハンプスと申します。何か計画をお持ちだとか…。お聞かせ願えますか。」
お互いに挨拶を終え美桜は計画書をハンプスに見せて説明していく。
「そのような一大事業を……しかも侯爵家のご負担で…このような政策が本当に…。本当ならば願ってもいない事……本当なのですか」そう言いながらハンプスは涙を流しながらいまだ信じられないと聞き返す。
「本当です。できればすぐにでも始めたいのです。いかがでしょうか。」
美桜のまっすぐな目に心を打たれたハンプスはさらに涙があふれ泣きながら頷き
「この街を…どうか…どうか…よろしくお願いします…どうか…」
前にも記したが、この街を良くしようと訪れた者はいた。だが現状があまりにもひどい為に口だけの者や街人を奴隷のように扱う者達ばかりで美桜のように真剣に向き合ってくれる者はいなかった。それ故に長のハンプスは何度も頭を下げ涙を流しながら美桜に懇願する。
「ではまた明日契約書などをお持ちします。アザレアの中心地に広い広場がありますよね。そこに街人全員集めてください。時間は午後12時におねがいします。契約はそれからです。」
「わかりました。カノン様の仰せのままに。」そう美桜の言葉に疑問に思いつつも承諾し話はまとまり終えた。
カノンは外で待機していた皆と屋敷へ戻り明日の事について使用人達と相談し計画を立てるのだった。
そしてこの二つはアザレアの特産品として品種改良や加工までも行えるように計画書を作り始める。
もとの世界では高校生であり勉強ができ授業をノートにわかりやすくまとめるのが上手と周りの評価もあり、計画書もわかりやすくまとまっていく。また絵が描けることもありイラスト入りで説明も加えながら順調に仕上げていく。オリヴァーに渡す用と、アザレアの皆に説明する用を用意する。そうして十何枚にも書きあがった計画書を先に相談するべき相手のオリヴァーのもとへ持っていく美桜。
オリヴァーが仕事をしているであろう書斎の前まで来て扉をノックして声を掛ける。
「お父様、カノンです。今よろしいでしょうか」
中から返事が聞こえ書斎に入る美桜。書類に目を通していたオリヴァーが顔をあげる。
「どうしたんだカノン。お前がここに来るのは珍しいな」
「お仕事中すみません。失礼致しますお父様。私なりに事業を起こしたいと思い計画書を書いてみました。この書類にも目を通して頂きたいのです。お父様のご協力もなくては成しえない事業だと思いましたので。」
美桜は書いてきた計画書を渡す。
「ご検討をお願いいたします。」
そう伝え部屋を出ようとする美桜だったが、オリヴァーに呼び止められた。
「今目を通すからそこのソファで待っててくれないか。」
オリヴァーは今まで部屋にこもりきりで家業に見向きもしなかった娘の持ってきた書類の中身が気になり話を詰めようと考えたのだ。そうして書類に目を通していくと次第に目を見開き驚く。
「これを…カノン…お前が考えまとめあげたというのか…」
「はい…お父様。書庫にこもりきりではいましたが、国の歴史を知り何かできないかと考えました。砂糖の実の事は夢で見て実際にしてみようと思ったのです。」
オリヴァーの問いに美桜は違和感のないように辻褄を合わせる。
「そうか…この事業内容すごくわかりやすくまとめてあり良い点と悪い点までも書かれている。申し分ない。この悪い点の事業費や人員だが…。事業費に関しては我々侯爵家で負担しよう。それから人員はアザレアの民にお願いし、労働として事業費から賃金を支払おう。あとの人員は私のほうで手配しておこう。この書類に書いてあるようにお前の提案をすべて採用しようではないか。この事業はすぐにでも始めよう。カノン、この事業はお前に任せる。途中何か不都合があれば相談に来なさい。また話し合おう。」
そうオリヴァーは承諾してくれた。
いくらわかりやすくまとめ上げたとはいえ何か突っ込まれるのでは、カノンの自伝にあったように「女が政策にかかわるなど」と言われるのではないかと不安や緊張を秘かに持っていた美桜は安堵した。
「計画の受け入れありがとうございます!そうしましたら、善は急げ!思い立ったら吉日です!今からアザレアに行ってまいります。」そう勢いよく書斎を飛び出しアザレアに向かう美桜だった。
聞きなれない言葉にオリヴァーは啞然とするが久々の娘の笑顔に「娘も家業に…それもすばらしい案だ。」と嬉しくも思うのだった。
オリヴァーから承諾を得た美桜はアザレアの人達に説明するため計画書や白紙の用紙、ペンを持ち侯爵家らしい身なりに整え、リリーに護衛や侯爵家の馬車を手配してもらった。
準備が整いアザレアに出立する。
以前とは違い護衛の数も多く侯爵家の馬車だ。それなりに目立つ一行だが以前のように街近くの馬房に馬を預け美桜とリリー、護衛達は西側のアザレアに向かう。
アザレアに着き、アザレアの人々は物々しい雰囲気に警戒を強める。
そこに美桜が先頭に立ち、声を掛ける。
「皆様、こんにちは。このように騒々しくしてしまい申し訳ありません。私はフローライト家の物です。以前アザレアの歴史をお話ししてくださった長さんにお話があります。お目通り願えませんでしょうか。」そう伝えると以前、長と美桜のやり取りを見ていた街人の一人が警戒しつつも長のところへ案内すると言ってくれた。だが、妙な真似をしたらすぐに帰ってもらうことも念を押された。
長の家に着き街人が家の中にいた長に呼びかけ経緯を話した。美桜たちは家の中へ案内されるが美桜はリリーや護衛の皆を外に待機させた。家の中は長と美桜の2人だけだ。
「こんにちは。長さん。この間はちゃんと挨拶も出来ず申し訳ありません。私はカノン・グレイス・フローライトと申します。この度は以前お話ししたこの街を良くしていこうという計画をお持ちしました。」先に話し始めたのは美桜だ。
「侯爵家のお嬢様でしたか…。私も挨拶をせず失礼いたしました。私はハンプスと申します。何か計画をお持ちだとか…。お聞かせ願えますか。」
お互いに挨拶を終え美桜は計画書をハンプスに見せて説明していく。
「そのような一大事業を……しかも侯爵家のご負担で…このような政策が本当に…。本当ならば願ってもいない事……本当なのですか」そう言いながらハンプスは涙を流しながらいまだ信じられないと聞き返す。
「本当です。できればすぐにでも始めたいのです。いかがでしょうか。」
美桜のまっすぐな目に心を打たれたハンプスはさらに涙があふれ泣きながら頷き
「この街を…どうか…どうか…よろしくお願いします…どうか…」
前にも記したが、この街を良くしようと訪れた者はいた。だが現状があまりにもひどい為に口だけの者や街人を奴隷のように扱う者達ばかりで美桜のように真剣に向き合ってくれる者はいなかった。それ故に長のハンプスは何度も頭を下げ涙を流しながら美桜に懇願する。
「ではまた明日契約書などをお持ちします。アザレアの中心地に広い広場がありますよね。そこに街人全員集めてください。時間は午後12時におねがいします。契約はそれからです。」
「わかりました。カノン様の仰せのままに。」そう美桜の言葉に疑問に思いつつも承諾し話はまとまり終えた。
カノンは外で待機していた皆と屋敷へ戻り明日の事について使用人達と相談し計画を立てるのだった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる