「「中身が入れ替わったので人生つまらないと言った事、前言撤回致しますわ!」」

桜庵

文字の大きさ
上 下
27 / 170
~現代女子高生が異国で生活編~

~屋敷の皆とお菓子パーティー~

しおりを挟む
街から戻った美桜は、護衛二人と馬車引きにお礼を伝え自室に急ぎ制服に着替えて特注したハサミを持ち厨房に走る。
そんな慌ただしい美桜にリリーも付いて行く。

厨房に着いた美桜は数時間厨房を使っても大丈夫か料理長に確認を取り許可をもらえた。
この間のお菓子の件もあったので料理長たちは美桜の作るものに興味津々だ。
美桜は料理長たちにも手伝うよう呼びかけ砂糖の実の収穫からハサミを使っての殻割、殻と砂糖の振るい分けをお願いし、作業を分担しながら準備を行う。
作るのはもちろんお菓子で、ホットケーキを作ったときは目分量だった砂糖も後に天秤があるのを知り、その使い方も調べ完璧に使いこなせるようにした。
材料や器具の準備がすべて整い美桜を筆頭にお菓子作りが始まる。

美桜も自分で手を動かしながら料理長達にテキパキと指示を与える。次々と見慣れない料理が出来上がっていく事に料理長たちは驚きを隠せない中美桜の手や指示が止まることがなく最後の仕上げに入っていく。
出来上がったお菓子の種類はクッキーやガレット、一口サイズのドーナツにフルーツタルトだ。種類は少なくとも数を多く作った。。これからレパートリーも増えるだろう。この世界は現代の日本のように乳製品の生クリームやバター、チーズにアーモンドパウダー、砂糖の実も豊富だ。昔の研究者が偶然作るのに成功した氷室もあり氷を作る技術もある。次のお菓子作りを考えるだけで美桜の胸は幸せいっぱいだ。

盛り付けも終わり出来上がったお菓子たちを目の前に皆喉を鳴らす。
リリーに至っては目を輝かせて今か今かと待ち望む。
美桜は、屋敷の皆で食堂に集まりお菓子パーティーをすることを提案する。時間もちょうどアフタヌーンティーの時間だ。
リリーを始め使用人たちは皆お互いに声掛けをし、お茶の準備や盛り付けたお皿を食堂へ運ぶなど手分けをする。
皆が食堂へ集まり、準備が整ったところで美桜が話す。

「皆さん、お仕事中にこうして集まって頂いてありがとうございます。ここに並べてあるお料理は砂糖の実を使ったものでお菓子またはスイーツと言います。私と厨房の皆さんで作ってみました。このお菓子をお茶会などで貴族の方々に食べて頂こうと思うのですがその前にこうして皆さんから感想を聞きたいと思い集まって頂きました。それでは皆さんどうぞ召し上がってください。」そう話し終えると、使用人の一部は書庫にこもりっぱなしだった令嬢が今度は何だと怪訝そうに見る。お菓子を前にしても動く気配がない。

だがそんな先輩使用人をよそにリリーや、若い使用人そして厨房の皆がお菓子を切り分けたりしながら食べ始める。
すると「な、なんですか?!このお料理!!この甘さ!!!」と最初に言ったのはリリーだ。「サクサクしていて、でも噛むたびに口の中でほろほろと崩れていき甘さが広がり紅茶と合わせたら余計に味が引き立ちます!紅茶もこのクッキーというお菓子も相性がいいですね!このようなお料理を思いつくとはお嬢様は博識なのですね!私、一生お嬢様についていきます!」
そう言ったリリーの言葉に続けて次々と使用人たちが感想を伝え「これなら他のご令嬢たちにも受け入れられますよ!こんなにおいしいお料理ははじめてです!果物にこんな使い方があるなんて…。いいえ、砂糖の実にこんな使い方があるなんて。長年お屋敷で料理長をしておりますがこのような気持ちは初めてです。幸せです。」そう感動して泣きながら料理長はフルーツタルトを食べている。

その様子に怪訝な顔をしていた使用人たちも興味を持つがなかなか動けないのをリリーが先輩方もどうぞと笑顔でお菓子と紅茶をすすめる。先輩使用人達はすすめられたお皿に乗ったドーナツを食べると食べたこともない柔らかさと甘い味に感動で美桜を見る。「こ、これを…あのお嬢様が…」その先輩使用人の視線に美桜はにこっと微笑む。その時だった。
急に食堂の扉が開き「なんだ!この騒ぎは!私がいない間に何かあったのか!」と立派な身なりをした男性が勢いよく入ってきた。

先輩使用人の一人が「旦那様!おかえりなさいませ!お出迎えも出来ず申し訳ありません。お帰りは夜だと伺っておりましたので…。誠に申し訳ありません。実は…」と事の経緯を説明する。
それを見た美桜は(カノンさんのお父様ですね。背が高くすらっとしていてイケオジという感じですね。)
食堂から大勢の使用人たちのお菓子に対する感動の声が廊下まで漏れていた為何かあったのかと食堂に勢いよく入ってきたのはカノンの父、オリヴァー・グレイス・フローライトだ。
説明を聞き終えたオリヴァーが今度は美桜に向かって歩いてくる。
「カノン、部屋と書庫の行き来をしていたと思ったら今度はまた可笑しなことを…」
だけにですね。お帰りなさいませ。お父様。今までの振る舞い失礼致しました。これからはなるべくご令嬢として振舞いますね。」そう綺麗なお辞儀をして伝えるとオリヴァーは久しぶりに見た娘が令嬢としての振る舞いをしているのに唖然とした。
それくらいカノンは令嬢としての生活から遠ざかっていたらしい。

ハッと我に返ったオリヴァーはテーブルの上に残っていたお菓子が目に入り皆の楽し気な雰囲気に「私も…一つ…いいか…」と美桜に聞く。
美桜は「もちろんです!お父様もどうぞ!」とお菓子が乗ったお皿を差し出す。
オリヴァーは一つ口に入れ食べたこともない美味しい料理を娘が作ったのだと驚きつつもついこの間の自分の娘に対する冷ややかな態度や他の貴族の娘への態度を思い内心複雑に思うのだった。その考えが表情に出ており美桜は「お口に合わないですか?」と聞く。
「い、いや、そんなことはない…。おいしいぞ…。こんなに美味しい料理ははじめてだ…」と褒めるも煮え切らない言葉を言い残し食堂を去っていった。

残された皆は場の盛り上がりも落ち着きを戻し、時間も思いのほか経っていたのでお菓子パーティーはこれでお開きとなり皆が持ち場へ戻ろうと片づけ始めた。
残っていたお菓子は美桜の食後のデザートになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

処理中です...