「「中身が入れ替わったので人生つまらないと言った事、前言撤回致しますわ!」」

桜庵

文字の大きさ
上 下
17 / 170
~異国の令嬢が現代で生活編~

~初めての期末試験~

しおりを挟む
カノンが現代の日本で目が覚めてから数日が経つ。
季節は冬間近。カノンが目が覚めた時にはすでに学校での大きなイベントは終わっており、残るは期末試験と空手の小さな大会だけだ。
この数日、美桜の積み重ねてきた努力に負けずとカノンも勉強や部活、空手教室にもともと美桜の体故にできていた料理やデッサンに力を入れていた。

屋上で揉めた男子生徒達もあれ以来手を出してくる気配がない。
学校の中ですれ違うことはあってもカノンの姿を見れば目をそらし軽く会釈までしてくる。その様子に不思議に思っていたカノンだが情報通の原さんの話によると隣のクラス男子生徒達クラスに男女問わずカノンの親衛隊が出来つつあるようで、カノンに手を出さぬよう目を光らせているようだ。原さんいわくファンクラブができるのも時間の問題だという事だ。
「そんなことになっていますの…。皆さんが影でご協力していらしたとは。有り難いお話です。ですが…揉めた方々も案外あっけないですわ。もう少し骨がある方達と思ってましたのに。」とその情報に驚きつつ残念にも思うカノンだった。

一日の授業が終わり放課後のホームルーム
先生が来週の連絡を皆に伝える。
「来週、週の真ん中から週末にかけて三日間、期末試験があります。事前に伝えていたのでわかってはいると思いますが念のため連絡します。皆さん、試験対策頑張ってくださいね。それではホームルームを終了します。気をつけて帰ってください。」
皆は学校生活が長いためある程度試験の時期はわかっており事前に知らされてもいたがカノンは目が覚めて数日。試験の事は知らずにいて、周りも美桜なら知っていることなので話題に出ずカノンが期末試験の事を知るのがこのタイミングだった。
「(以前この世界の事を調べた時に期末試験というものがあったわね。たしか数か月で勉強の範囲が決まっておりその勉強した範囲の中からいくつか問題が出て点数が与えられるものだったかしら。最高点数は100点だったはず。……自分の実力が計れるのは面白いわね。そういえば来週は空手の初めての大会もあるわ。主将さんは地区で小さな大会だと言っていたわね。試験の後の休日にあるのよね。どちらも妥協は許されないわ。)」
調べた記憶を思い返して内心燃えているカノン。空手の大会も上位に入れば帯の色が変わり級が上がると主将に言わていたのでさらに張り切っている。

―――期末試験当日。
先生から試験のことを知らされてから前日まで試験対策に打ち込んでいたカノン。その間部活は休みだったが、空手教室のほうで大会に向けての練習をしていた事もあり忙しい日を送っていた。
カノンは日頃から勉強しており美桜同様、ノートの取り方やまとめ方も上手なほうだ。理解力も早く吸収も早い。問題に関しては幾分か心持は余裕だ。ただ初めての試験に少し緊張気味だ。
いよいよ試験が始まる。試験用紙が渡され目を通し一つずつ解いていく。
緊張していたカノンだがわかる問題が並んでいることに楽しくなっていき次第に緊張がほぐれ問題を解くのが楽しくなり夢中になっている。「(勉強していたことがこうして実力として目に見えたり試せたりするの面白いわね。)ふふ、ふふふ。」思わず笑みがこぼれそれに気づかず問題を難なく解いていくカノン。
カノンの前の席に座っているクラスメイト達は突然の後ろからの気迫に内心穏やかではなかった。
一つ目の試験が終わり答案用紙が回収されていく中先生からの一言。
「あー……。一ノ瀬ーー。笑いながら問題解くの控えてくれないか。先生、正直ビビったぞ…。」
「あ、あら、試験が楽しすぎてつい笑みが…。も、申し訳ありません…。」
カノンは笑みがこぼれていたのかと思うと恥ずかしさで下を向く。
(((試験が楽しいとかさすがだし、笑いこぼれるの可愛すぎか!)))
恥ずかしがるカノンとは別でまたまたクラスの皆の心の声が一致した。
こうして試験の日は刻々と過ぎていき最終日まで問題なく過ごす。

―――試験最終日。
午前中で全試験が無事に終わり学生たちは歓喜の渦だ。
「やっと終わった―――!!明日は休みだし!これで自由だ――!!」とクラス中が大騒ぎだ。
試験最終日も午後の授業はないのだから皆が喜ぶのも当然で、ましてや休日にも入るということで二度嬉しいことだ。
「そういえば明日、一ノ瀬さんの空手の大会だよね。私応援行ってもいいかな?」
カノンの空手の大会があるのを知っていたクラスの女の子からそう提案された。
気恥ずかしはあるものの、断る理由もないので承諾した。
「クラスメイトから見られるというのは少し恥ずかしいですが、応援はうれしいです!ありがとうございます。当日はよろしくお願いしますね。」恥ずかしそうに笑顔でそう伝えたら、「あー!私も応援いく!!美桜ちゃんの道着姿みたい!」
「え、じゃ、じゃぁ僕も!」「俺も行くぜ。内気だった一ノ瀬が空手やってるって聞いた時は驚いたが見てみたいしな。」と原さんや峰岸くん、クラスの何人かが来ることになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?

つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです! 文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか! 結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。 目を覚ましたら幼い自分の姿が……。 何故か十二歳に巻き戻っていたのです。 最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。 そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか? 他サイトにも公開中。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

弟に前世を告白され、モブの私は悪役になると決めました

珂里
ファンタジー
第二王子である弟に、ある日突然告白されました。 「自分には前世の記憶がある」と。 弟が言うには、この世界は自分が大好きだったゲームの話にそっくりだとか。 腹違いの王太子の兄。側室の子である第二王子の弟と王女の私。 側室である母が王太子を失脚させようと企み、あの手この手で計画を実行しようとするらしい。ーーって、そんなの駄目に決まってるでしょ!! ……決めました。大好きな兄弟達を守る為、私は悪役になります!

おっさんは 勇者なんかにゃならねえよ‼

とめきち
ファンタジー
農業法人に出向していたカズマ(名前だけはカッコいい。)は、しょぼくれた定年間際のおっさんだった。 ある日、トラクターに乗っていると、橋から落ちてしまう。 気がつけば、変な森の中。 カズマの冒険が始まる。 「なろう」で、二年に渡って書いて来ましたが、ちょっとはしょりすぎな気がしましたので、さらに加筆修正してリメイクいたしました。 あらすじではない話にしたかったです。 もっと心の動きとか、書き込みたいと思っています。 気がついたら、なろうの小説が削除されてしまいました。 ただいま、さらなるリメイクを始めました。

処理中です...