「「中身が入れ替わったので人生つまらないと言った事、前言撤回致しますわ!」」

桜庵

文字の大きさ
上 下
17 / 170
~異国の令嬢が現代で生活編~

~初めての期末試験~

しおりを挟む
カノンが現代の日本で目が覚めてから数日が経つ。
季節は冬間近。カノンが目が覚めた時にはすでに学校での大きなイベントは終わっており、残るは期末試験と空手の小さな大会だけだ。
この数日、美桜の積み重ねてきた努力に負けずとカノンも勉強や部活、空手教室にもともと美桜の体故にできていた料理やデッサンに力を入れていた。

屋上で揉めた男子生徒達もあれ以来手を出してくる気配がない。
学校の中ですれ違うことはあってもカノンの姿を見れば目をそらし軽く会釈までしてくる。その様子に不思議に思っていたカノンだが情報通の原さんの話によると隣のクラス男子生徒達クラスに男女問わずカノンの親衛隊が出来つつあるようで、カノンに手を出さぬよう目を光らせているようだ。原さんいわくファンクラブができるのも時間の問題だという事だ。
「そんなことになっていますの…。皆さんが影でご協力していらしたとは。有り難いお話です。ですが…揉めた方々も案外あっけないですわ。もう少し骨がある方達と思ってましたのに。」とその情報に驚きつつ残念にも思うカノンだった。

一日の授業が終わり放課後のホームルーム
先生が来週の連絡を皆に伝える。
「来週、週の真ん中から週末にかけて三日間、期末試験があります。事前に伝えていたのでわかってはいると思いますが念のため連絡します。皆さん、試験対策頑張ってくださいね。それではホームルームを終了します。気をつけて帰ってください。」
皆は学校生活が長いためある程度試験の時期はわかっており事前に知らされてもいたがカノンは目が覚めて数日。試験の事は知らずにいて、周りも美桜なら知っていることなので話題に出ずカノンが期末試験の事を知るのがこのタイミングだった。
「(以前この世界の事を調べた時に期末試験というものがあったわね。たしか数か月で勉強の範囲が決まっておりその勉強した範囲の中からいくつか問題が出て点数が与えられるものだったかしら。最高点数は100点だったはず。……自分の実力が計れるのは面白いわね。そういえば来週は空手の初めての大会もあるわ。主将さんは地区で小さな大会だと言っていたわね。試験の後の休日にあるのよね。どちらも妥協は許されないわ。)」
調べた記憶を思い返して内心燃えているカノン。空手の大会も上位に入れば帯の色が変わり級が上がると主将に言わていたのでさらに張り切っている。

―――期末試験当日。
先生から試験のことを知らされてから前日まで試験対策に打ち込んでいたカノン。その間部活は休みだったが、空手教室のほうで大会に向けての練習をしていた事もあり忙しい日を送っていた。
カノンは日頃から勉強しており美桜同様、ノートの取り方やまとめ方も上手なほうだ。理解力も早く吸収も早い。問題に関しては幾分か心持は余裕だ。ただ初めての試験に少し緊張気味だ。
いよいよ試験が始まる。試験用紙が渡され目を通し一つずつ解いていく。
緊張していたカノンだがわかる問題が並んでいることに楽しくなっていき次第に緊張がほぐれ問題を解くのが楽しくなり夢中になっている。「(勉強していたことがこうして実力として目に見えたり試せたりするの面白いわね。)ふふ、ふふふ。」思わず笑みがこぼれそれに気づかず問題を難なく解いていくカノン。
カノンの前の席に座っているクラスメイト達は突然の後ろからの気迫に内心穏やかではなかった。
一つ目の試験が終わり答案用紙が回収されていく中先生からの一言。
「あー……。一ノ瀬ーー。笑いながら問題解くの控えてくれないか。先生、正直ビビったぞ…。」
「あ、あら、試験が楽しすぎてつい笑みが…。も、申し訳ありません…。」
カノンは笑みがこぼれていたのかと思うと恥ずかしさで下を向く。
(((試験が楽しいとかさすがだし、笑いこぼれるの可愛すぎか!)))
恥ずかしがるカノンとは別でまたまたクラスの皆の心の声が一致した。
こうして試験の日は刻々と過ぎていき最終日まで問題なく過ごす。

―――試験最終日。
午前中で全試験が無事に終わり学生たちは歓喜の渦だ。
「やっと終わった―――!!明日は休みだし!これで自由だ――!!」とクラス中が大騒ぎだ。
試験最終日も午後の授業はないのだから皆が喜ぶのも当然で、ましてや休日にも入るということで二度嬉しいことだ。
「そういえば明日、一ノ瀬さんの空手の大会だよね。私応援行ってもいいかな?」
カノンの空手の大会があるのを知っていたクラスの女の子からそう提案された。
気恥ずかしはあるものの、断る理由もないので承諾した。
「クラスメイトから見られるというのは少し恥ずかしいですが、応援はうれしいです!ありがとうございます。当日はよろしくお願いしますね。」恥ずかしそうに笑顔でそう伝えたら、「あー!私も応援いく!!美桜ちゃんの道着姿みたい!」
「え、じゃ、じゃぁ僕も!」「俺も行くぜ。内気だった一ノ瀬が空手やってるって聞いた時は驚いたが見てみたいしな。」と原さんや峰岸くん、クラスの何人かが来ることになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

【完結】20年後の真実

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。 マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。 それから20年。 マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。 そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。 おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。 全4話書き上げ済み。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

処理中です...