上 下
11 / 23
第一章 世間はそれを玉の輿と言う

第11話 毒舌執事

しおりを挟む
「奥様が一聖様からどこまでお聞きになっているかはわかりませんが、ま、どうせまともに説明されていないと思いますので、最初からご説明いたします」

 カチリと中指で眼鏡をあげる要三郎。
 思わずうんうんと頷く清瀬。

 その通り。ほんのちょっとしか教えてもらってないから。
 要三郎さんは一聖殿の性格を良く理解しているようだな。流石執事。頼りになりそうだ!

 と思ったところでふと心配になる。
 他言無用の話をこんな誰に聞かれるか分からない場所で話してもいいんだろうか?

「あ、盗み聞かれる心配はありませんのでご安心を。この部屋は今、結界を張っていますし、外は式神が警護していますので」

 ん? そんな事ができるのなら、普段から屋敷中に結界を張って式神警護させたら安心なのではと思ったところで、要三郎が続けた。

「屋敷全体に結界を張ってしまったら、悩めるあやかし達やからぬ霊に取り憑かれた人々が入って来れなくなってしまいますからね。基本的には開放しているんです」
「悩めるあやかしに霊に憑依された人……って、ここで個別相談を受け付けているんですか?」
「ええ」
「それはいいですね! もちろんタダですよね?」
「ええ、まあ」
「素晴らしい! なんて義侠心溢れる行い! わかりました。私も及ばずながらお手伝いします」
「はあ、ありがとうございます」

 なんだか煮え切らない返事の要三郎に違和感を感じつつも、「そういえば……」と清瀬が疑問を口にする。

「要三郎さんは人の心が読めるんですか?」
「いいえ。何故そんな風に思われたのですか?」
「さっき、私の心の声が聞こえたかのようにお答えくださったので」
「ああ、それは」

 そう言いながらまたカチリと眼鏡をあげる。

「奥様は全て顔に書いてありますので、読み取り易いだけです」

 な、なんだと! 全部顔に書いてあるだと?

 思わず顔に手をやる。

 まさか、寝ている間に一聖殿が墨でいたずら書きでもしたのか? いや、それはさすがに無いな。ちゃんと顔も清めたし……
 だが、煩悩を排する修行を幾度にも積み重ねてきた私の心がそう簡単にだだ漏れるわけもない!

 どこかに仕掛けが隠れているのではとじいっと要三郎の眼鏡を見つめてみたが、彼の表情筋は一向に動かなかった。

「先へ進めてもよろしいでしょうか?」
「あ……はい。どうぞ」

 なんとも掴みづらい間合いに疲労感を感じつつ、要三郎の話に耳を傾ける。

「我が華川家は、奈良に都が在りし時より連綿と続いてきた陰陽寮の役人の家系です。天文学、地学、暦学、薬学などの知識と、呪術や霊力によって人々の生活を支えてきました。ですが、明治の御代になって直ぐに『天社禁止令』が発せられてしまい、我々はその知識や霊力を使うことを禁じられてしまったのです」
「え!」

 思いがけない言葉に絶句する清瀬。

 陰陽師って、今は名乗ることもできないのか?

「ご推察の通りです。我々の言葉は戯言扱い。人心を惑わず悪しき輩と決めつけられてしまいました。浅はかな為政者たちは、我々に主導権を握られることを相当恐れているようですね」
「そんな……」
「まあ、陰陽師をかたる者の中に、偽の吉凶情報を告げて暴利をむさぼるような輩がいたのも事実なので致し方ありません。ですが、本物の陰陽師はそんな下衆な行いは決していたしません。ただひたすらに、視えざるモノたちからこの国の人々を守ってきただけのことです」
「みなさんのおかげでこの日常が守られていたんですね」

 黙ってこの世を守ってきた人たちがいる―――思わず胸が熱くなった。
 
 要三郎の声が一段と低くなる。

「我々の言葉を戯言扱いしても、視えざるモノがいなくなるわけではありません。脅威も消えません」
「確かに、視えないからって、いないと言ってすむわけではないですよね」

 清瀬の言葉に、要三郎が初めて口端に微かな笑みを浮かべた。

「影のモノをご覧になれる奥様ならわかってくださると思っていました」
「大丈夫、わかっています!」

 勢い込んで賛同する清瀬。

「ですから、ここからが本題です。伯爵と言う爵位はいただいておりますが、もはや陰陽師としては食べていかれない華川家は、別の手を使って飯の種を得なければいけません。と言う訳で、我が当主は人たらしの能力をいかんなく発揮して職を得ました。華川一聖の表の顔は鳳都ほうと大学の星学せいがく科教授です。そして奥様は教授夫人です。そのおつもりで御振舞いに気をつけてただけたらと思います」

 大学の教授ってことは……学校の先生ってことか。しかも星の先生。
 星……そう言えば、のんびり見上げたことなんて無かったな―――

「って、え! 教授夫人!」
「はい」

 大股歩きができないってことにかわりはないな。

「まあ、そうですね。外に出られたら気をつけてください。なるべくおしとやかに。無駄口少なく過ごせば、口の悪さもバレないと思います」

 くっ……一聖殿から私のことがあれこれ伝わっていると言うことか。
 どうせ、禄な事を言っていないのだろうな。

「わ、わかりました。気を付けるよう努力します……」

「そして、裏の顔は……陰陽師です」
「!」

 そうか。逃げなかったと言うことだな!

 清瀬の中に清々しい思いが溢れた。

 いくら否定したところで、視えざるモノは存在する。そして、彼らから守る力を持っているのは陰陽師の素養を受け継いだ者だけ。
 ならば、逃げずに戦うことを選んだと言うことだな。

 くーっ! なんてカッコいいんだ!
 
 ゾクゾクする高揚感。その仲間に加えてくれた一聖に感謝の気持ちが沸き上がった。

「現政権から睨まれている以上、公に行動することはできません。くれぐれも目立たないようにお願いします」

 ああ、だからさっき。個別相談のことで盛り上がっていた私を複雑な思いで見ていたのだな。

「わかりました。内密にいたします」
「それから、残念ながらすべての陰陽師の末裔が、同じ考え方を持っているわけではありません。人々のために自らを犠牲にする生き方に疑問を持って反発する者、離れていく者もたくさんいました。ですから、今ここに集まっているのは、一聖様を慕って集まった有志の者達です。そこのところも、ご理解いただけたらと思います」

 一聖殿も複雑な立場なのだな。
 もう少しだけ……優しくしてやろうかな。

「協力者の方々もいらっしゃいます。大警視の菱沼様は、国の治安を担うに当たって、我々の力が必要だと言うことを深く理解してくださっています。他にも、政権側の人間でありながら、我々のことを後押ししてくださっている方々もいらっしゃいます」

 ああ、だから……祝言の時に集まった人の数が少なかったのは、そういう事情も含まれていたのかもしれないな。

「万事あいわかった! 要三郎殿。この清瀬。全力で旦那様とそなたたちに協力することを約束しよう!」

 眼鏡越しに、初めて要三郎の瞳を捉えることができた。
 淡い琥珀色の瞳が驚いたように見開かれ、次にクシャリと三日月になる。

「あはは! 聞きしに勝る勇ましさ。でも、安心しました。清瀬様で本当に良かった。一聖様のこと、どうかよろしくお願いします」

 毒舌の下に隠された真摯な素顔が垣間見えた。


 

 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

後宮の裏絵師〜しんねりの美術師〜

逢汲彼方
キャラ文芸
【女絵師×理系官吏が、後宮に隠された謎を解く!】  姫棋(キキ)は、小さな頃から絵師になることを夢みてきた。彼女は絵さえ描けるなら、たとえ後宮だろうと地獄だろうとどこへだって行くし、友人も恋人もいらないと、ずっとそう思って生きてきた。  だが人生とは、まったくもって何が起こるか分からないものである。  夏后国の後宮へ来たことで、姫棋の運命は百八十度変わってしまったのだった。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ルナール古書店の秘密

志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。  その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。  それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。  そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。  先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。  表紙は写真ACより引用しています

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

迷子のあやかし案内人 〜京都先斗町の猫神様〜

紫音@キャラ文芸大賞参加中!
キャラ文芸
【キャラ文芸大賞に参加中です。投票よろしくお願いします!】 やさしい神様とおいしいごはん。ほっこりご当地ファンタジー。 *あらすじ*  人には見えない『あやかし』の姿が見える女子高生・桜はある日、道端で泣いているあやかしの子どもを見つける。 「”ねこがみさま”のところへ行きたいんだ……」  どうやら迷子らしい。桜は道案内を引き受けたものの、”猫神様”の居場所はわからない。  迷いに迷った末に彼女たちが辿り着いたのは、京都先斗町の奥にある不思議なお店(?)だった。  そこにいたのは、美しい青年の姿をした猫又の神様。  彼は現世(うつしよ)に迷い込んだあやかしを幽世(かくりよ)へ送り帰す案内人である。

あやかし探偵倶楽部、始めました!

えっちゃん
キャラ文芸
文明開化が花開き、明治の年号となり早二十数年。 かつて妖と呼ばれ畏れられていた怪異達は、文明開化という時勢の中、人々の記憶から消えかけていた。 母親を流行り病で亡くした少女鈴(すず)は、母親の実家であり数百年続く名家、高梨家へ引き取られることになった。 高梨家では伯父夫婦から冷遇され従兄弟達から嫌がらせにあい、ある日、いわくつきの物が仕舞われている蔵へ閉じ込められてしまう。 そして偶然にも、隠し扉の奥に封印されていた妖刀の封印を解いてしまうのだった。 多くの人の血肉を啜った妖刀は長い年月を経て付喪神となり、封印を解いた鈴を贄と認識して襲いかかった。その結果、二人は隷属の契約を結ぶことになってしまう。 付喪神の力を借りて高梨家一員として認められて学園に入学した鈴は、学友の勧誘を受けて“あやかし探偵俱楽部”に入るのだが…… 妖達の起こす事件に度々巻き込まれる鈴と、恐くて過保護な付喪神の話。 *素敵な表紙イラストは、奈嘉でぃ子様に依頼しました。 *以前、連載していた話に加筆手直しをしました。のんびり更新していきます。

明治あやかし黄昏座

鈴木しぐれ
キャラ文芸
時は、明治二十年。 浅草にある黄昏座は、妖を題材にした芝居を上演する、妖による妖のための芝居小屋。 記憶をなくした主人公は、ひょんなことから狐の青年、琥珀と出会う。黄昏座の座員、そして自らも”妖”であることを知る。主人公は失われた記憶を探しつつ、彼らと共に芝居を作り上げることになる。 提灯からアーク灯、木造からレンガ造り、着物から洋装、世の中が目まぐるしく変化する明治の時代。 妖が生き残るすべは――芝居にあり。

処理中です...