363 / 373
永禄の改革
上泉信綱のレベルの高いギャグ
しおりを挟む
パカラッ パカラッ パカラッ
ノアの全速力にて敵本陣を後にした。剛力君子飼いの八郎兵衛君達は、武衛陣から持ち出したであろう国友銃と、加藤製作所から用意された片手銃にて、敵を一掃している。
うん?首はどうしたかって?勿論、右腰のベルトに紐で括り付けてある。オレは全力で固辞したが、大野さんが・・・。
「剣城様!お忘れ物にございます!」
「え!?いや、そんなの要らないから!大野さんが信長様に渡したらいいよ!」
「何を言っておるのですか!?剣城様が城持ちとなる為の大切な一歩です!」
スチャスチャ
「はぁ!?何で括り付けるの!?外れないんだけど!?」
「ははは。またまた御冗談を。望月頭領。剣城様の大切な土産だ。落とさぬように頼みます」
いや、全然冗談じゃないんだが!?マジで首なんて要らないんだが!?
このように、大野さんが括り付けた首をちゃんと持っている。
「芝田剣城様が!いや、我が君が!美濃の我が君が!三好が首を討ち取ったり~!!」
「小川さん・・・恥ずかしいんだけど・・・」
「がははは!それでこそ我が君ですぞ!三好の2将を討ち取ったり~!!」
いや、答えになってないんだが!?
「ま、負けた・・・」「負けてしまったのか・・・」
三好の兵達は皆がガッカリしている。兵の数では未だ圧倒的だが、いかんせん、纏める兵が居ないのは本当だろう。よく見れば、草臥れた農民兵のような人達ばかりだ。
美濃、尾張のような専業兵士は、未だ他国では居ないと見える。
「きぃぇゃぁ~~!!風穴空けちゃる!!」
「足りぬ!骨の軋む音が足りぬ!!」
「「おっ!?剣城様!?」」
小川さんの掛け声にて三好の兵は士気も無く、楽々と中陣まで下がる事が出来た。そう。慶次さん達、奉行衆が居る所までだ。
小泉爺ちゃんと、牧村お婆ちゃんは現役の頃を彷彿とさせるような動き方だ。まぁ現役の頃を見た事ないから知らんけど。
「おう!剣城!殺ったか?」
「えぇ。抜かり無く。けど、三好長逸と筒井家が、全く動かないのが気になります」
「う~ん。筒井家と共に三好長逸は居ると思うんだがな。剛力や剣城の活躍を見て怖気付いたか、このまま敗走し、阿波に帰り再起を計るか。どちらにしても今は狩り時ぞ」
「狩り時・・・ですか!?」
「あぁ。三好を撃滅するなら統率の無くなった今こそ好機!剣城は本圀寺に残る兵を出撃させろ!明智何某も呼び出せ!」
「わ、分かりました!」
「良し。奉行衆等よ!よくぞ耐え抜いた!俺の期待以上だ!悲しいかな、何人かは脱落しただろうが、今が攻め時だ!大将首はもう居ないが、ここで三好の兵を多く討ち取る事が出来れば値千金ぞ!お前達は後に幕府軍初期の兵となるだろう!歴史に名を刻め!命を惜しむな!奉行衆!今一度着いて来いッ!!」
「「「「オォ────!!」」」」
慶次さんはやっぱ、すげぇ~よ。
「剣城様。やはりこのまま一度、戻られるので?」
「そのつもりだけど、望月さんは戻りたくない感じですか?」
「いえ。慶次が言っていたように、筒井家の兵に三好長逸が居るとするならば、何故、今残る兵を纏めようとしないのかと思いまして。もし某が長逸ならば、起死回生の一手を打ちますが」
「というと?」
「我等が今回行った作戦のように、突破力の優れた馬廻りを前に出し、本圀寺裏手から奇襲を掛ける・・・。それを悟られぬように筒井家は動かずに居てもらう。慶次達に兵は狩られてしまうでしょうが、筒井家の兵が殺される訳ではない。それに筒井家は剣城様に牙を剥いた訳ではない故に、三好が負けたところとて、お家は残るかと。三好の方は兵は減っても将軍を手中に収めると・・・」
「その考えてるままだとすれば、筒井家は賢しいですね。三好が勝てば三好側に。負けても家が残るようにすると・・・。だけど望月さんの考えが正しければ有り得るかも・・・。急いで戻ろう。島津兵の人達は・・・」
「おどりゃぁぁ~!!首寄越せッ!!!おいどんはここぞ!!」
「まだ斬り足りぬぞ!!首だ!首寄越せ!義弘様にドヤされるではないか!お前ッ!!逃げるな!いや、逃げるのはいいがこちらを向けッ!!背中からは斬らぬ!!」
うん。やはり薩摩人は怖い。あんな大軍の中、ここだけ敵が殆ど居ない。いや、敵だった人達は居る。漏れなく皆、死んでいるけど。
「木脇さん!奮戦お疲れ様です!一度、本圀寺へ戻ります!」
「相分かった。三好の兵は他愛ないですな。その首二つ持っているという事は、首領2人も大した事なかったという事ですな」
「えっ、えぇ。まぁそれなりでしたよ」
「がははは!我が君の活躍を後で其方にも見せてさしあげよう!実はこんな事もあろうかと、アクションカメラにて、我が君の勇姿を撮影したのだ!ブルーレイに焼き回しして皆に配ってやらねば、とな!?がははは!」
いやいや、いつの間に撮影したんだよ!?そんなの誰が見るんだよ!?
「ふははは!流石、御家老殿!おいどんも、後学のため見せて頂きたもう」
いやいや、木脇さんもかよ!?どう見ても薩摩の人達の方が凄いから!!
それから、本圀寺本陣までは実に楽な道のりだ。
まず竹中隊だが上杉、浅井の兵の活躍が凄まじかった。半兵衛さんも何故か甲冑を脱ぎ捨て、上半身裸になり、敵の返り血で真っ赤になりながら敵を殴り殺している。ヘカテーの例の杖でだ。
上杉、浅井の兵隊も見事に、敵の死体の山が積み上がっている。
「ほっほっほっ。剣城殿。やりましたか」
「なんとかって感じですが。それと、『三好長逸が現れるかも』と望月さんが言うので、オレは一度戻ります」
「うむ。私はもう少し運動しましょうか」
このように無双状態だった。まぁ半兵衛さんの所はこのままで大丈夫だろう。仮に筒井家が動いたとしても、この人ならどうとでもなりそうだ。
続いて坂井隊だがここも凄かった。特に坂井隊の中に居る美濃3人衆が、本当に凄い活躍だった。オレのように腰に首を括り付けてある。しかも下っ端らしき兵達もだ。
「うむ!大将、剣城殿!やりおりましたかな!?」
「安藤様。御苦労様です。この2人が三好の2人です。危うい所はありましたが、なんとか、2将は討ち取りました」
「流石ですな。いや、我等も先の上洛戦の様に手柄を上げられれば、例のけぇきなる物やビードロの酒、烏龍茶など貰えるかと張り切っていたのですぞ!」
「うむ!ワシもだ。此度も活躍すれば鮭を頂けるかと」
「我も同じだ。我は芋を揚げたなんとかちぃぷすという物を所望したい」
はぁ!?今回は何も言ってないぞ!?
「剣城殿・・・。申し訳ない」
「え!?坂井さん!?」
「実は剣城殿が出られた後、ここも少し危うくなりまして。バラバラに攻められると、明智殿の殺し間に敵が向かわなくなりまして。それで、勝手を言いました」
殺し間・・・。確か鉄砲隊を左右に分けて、入って来た所に斉射するアレだったか。この時期から明智の殺し間ってあるんだな。
「あっ、あぁ!そういう事でしたか。いや、てっきりこの美濃3人様が、強請ってきているのかと思いましたよ。まぁ、坂井さんがそう言ったのなら仕方ないですね」
「うむ。流石、坂井だ。あのお館様の無理難題を簡単に熟し、対等に意見が言える大将に確約を取り付けたな」
「確かにな。我等が勝手に言ったと思われるのは少し心外ではあるが、美濃で好き勝手した罰でもあるしな」
~坂井目線~
おかしい。どう考えてもおかしい。俺は自分に非が無くなる様に、然もこのおっさん3人が我が儘を言っているように、伝えたつもりなのだが・・・。
何故、あそこで剣城殿は叱ってくれないのか。このおっさん3人は欲しい物を言い、剣城殿が叱ると思っていたのに・・・。
確かに、このおっさん3人の奮戦が無ければ危なかった。だが、明智殿の必殺の殺し間で確実に敵を減らしていたというのに、安藤のおっさんが・・・。
「単調な戦だ。面白くない。手柄どころの問題ではないな」
「うむ。ワシもそう思う。あの流浪の明智に手柄ばかり取られるのは癪だな」
「我もそう思う。大将は我等と坂井を信用して1番を譲ってくれたというのに」
今思い出してもイライラする。俺は何度も『勝手な事をするな』と言った筈なのに、気付けば中陣の竹中隊の近くまで、勝手に移動しているし。そのせいで前田殿達、奉行衆は更に前に行く事となった訳だ。俺が無理矢理、本圀寺正門まで退かせなければ、このおっさん3人は間違いなく前に進み、帰り道が閉ざされていた筈だ。
それに、もし前田殿が殺られていれば、俺の首だけでは済まなかっただろう。剣城殿の懐刀、剣城軍の第一軍の前田殿だ。
いくら、下が勝手に動いたと言えど、それを纏められなければ将である俺の責任・・・。美咲も家の下女や下男までも斬首だっただろう。
「まぁ、オレは坂井さんを信じていますので。武だけに関してはやはり慶次さんですが、坂井さんはオールラウンダーと言いますか。何でも卒無く熟すと言うのが妥当ですかね。こちらの作戦の意図を汲み、臨機応変に対応してくれるというか・・・。兎に角、坂井さんが約束したなら、オレはその約束を果たしますよ。また欲しい物を紙に書いて、後日、家の者に渡しておいて下さい。あっ、首は要らないので各々が信長様に渡して下さい!」
「うむ」 「相分かった」 「恩に着る」
やはり剣城殿は勘違いしておられる。俺は家で畑を耕し、慎ましく静かに暮らしたいだけだというのに・・・。
「と、いう事なので坂井さんも欲しい物があれば是非。奥さんにお土産でもいいですよ?坂井さんはゾッコンみたいですしね!それと・・・勘違いで済めば良いのですが、本陣付近に三好長逸が現れるやもしれません。無傷の筒井軍も居ますので、もう少しここを守って下さい」
「何ですと!?」
「坂井さん。大丈夫ですよ。本陣には配下の金剛君も居るし、オレも今から戻りますので」
「うむ。なら、小物の首でももう少し狩るとするか」
「そうだな。氏家や安藤よりかはワシの方が少し首が多いだろうが、負けたくはないからな」
「なっ!?我の方が既に狩った首は多い!」
「何を言うか!ワシの方が多い!」
「そこの!未だ剣城殿が居るのだぞ!控えろ!」
「な、何をッ!?坂井の癖に偉そうに・・・」
「へぇー。そんな事を言うんだ?オレは坂井さんがそう言うから約束は果たすと言ったのに。いくら首を取ろうが手柄を立てようが、オレは規律を乱す人に褒賞は出さないよ。この事も信長様に伝えましょうか?一応、オレの軍には目付は居ないけど毎回、戦が終われば事細かく信長様に報告しているんですけど?」
「あっ、いや、これは違うのだ。未だ少し気分が高まっていたようだ。許してくれ」
「そ、そうだ。我等はどうやら勘違いしていたようだ」
「と、いう事です。坂井さん!もう少しよろしくお願いします!ちゃんと坂井さんの活躍を、信長様に伝えておきますので!」
いや、俺の活躍なんかより剣城殿のあの一喝で、3人を黙らせた方が凄いと思うのだが。
「いや、何も言わなくていいのですが・・・。某は何もしていないですし、向かって来た敵を倒す、明智殿の殺し間に敵を誘導する、安藤殿、氏家殿、稲葉殿が敵を屠ってくれただけでして・・・」
「ははは。またまた御謙遜を!では、よろしくです!望月さん!小川さん!小泉爺ちゃん、野田お爺ちゃん、牧村お婆ちゃん!戻るよ!」
「左様ですか。畏まりました」
「おっ?芝田殿か!?」
「芝田殿!?その首はまさか・・・」
「剣聖様に明智様。お疲れ様です。良かったら解いてくれませんか?配下の者が括り付けて取れないのです・・・。イヤマジで。ズボンは血で汚れるし」
「いや、誠に討ち取ってしまわれましたか・・・」
「まぁ、案外に危ない場面もありましたが、最低限の仕事は果たしましたよ。それと、オレの家臣の前田隊及び奉行衆が、『今は狩り時故に御出陣されたし』と言っていました」
「確かに、敵の士気がみるみる下がったとは思ったが、まさか・・・」
「この2人を討ち取ったからですね。ここはオレに任せて存分に掃討をお願いします」
「私もよろしいですか!?一応、将軍には眠ってもらいました」
「眠ってもらいましたって・・・。まぁ鞠ちゃんなら大丈夫かな。凛ちゃんも控えているしね。明智様から離れないようにね」
「ありがとうございますっ!!明智様!向かいましょう!!」
「お、おい!?」
正門に残っていた明智さん配下20名程と、鞠ちゃんが颯爽と出て行った。それに釣られてか、本圀寺防衛隊の後詰めとして、待機させていた兵も飛び出して行った。まぁ、三好に関しては後は狩られるだけだろう。
「金剛君!」
「はっ。ここに」
「状況は?」
「静かなものです。剣城様が出られて全方面から攻撃を仕掛けられましたが、鉛を仕込んだ兵は正門に集中していたようで、隼人と俺と細川様の軍で凌ぎました」
「そっか。細川様ってあの細川様?」
「あのというのは分かりませんが、明智様と元は関係があったようでございます。あちらに見えるがそうです。が、剣城様とは合わないと思います」
「何で?一応、この軍な責任者はオレだから挨拶はしないといけないだろう?お礼もしないといけないし」
「いや、しかし・・・」
「そんなに会わせたくない訳?」
「いや・・・申し訳ございません。出過ぎた真似を」
「いや、怒ってる訳じゃないからね!?」
金剛君がここまで言うのは珍しい。確か史実では明智さんと上司と部下の関係で、その後も懇意にしてるのは覚えている。山崎の戦いで最後の最後に協力せずにお家を守り、家名を残した名将だった記憶がある。これだけ聞けば食わせ者のように思うけど、この大事な時に眠っているバカ殿こと、将軍が死去した後の葬儀も誰も行わないからと、確かこの人が行ったって記憶がある。
「初めまして。細川藤孝様とお見受け致します。此度の責任者の織田軍 料理ご意見番 芝田剣城でございます」
「おぉ~!其方がそうであったか。見事に首を取ったようで」
「なんとかって感じです。また落ち着けば色々話しましょう」
本当は色々話を聞いてみたいし、是非この人も織田軍に・・・寧ろオレの陣営に文官として来てもらいたいくらいだけど、金剛君の件もあるからな。少し警戒していた方が良いかな。
「少し良いか?」
「うん?剣聖様。どうされましたか?」
「その呼び方は好きではない」
「そうですか。では剣鬼様とお呼びしても?」
「いや、それも好かん」
この人は是非、一度岐阜に来てもらわないといけない人だからな。上泉様と言えば他人行儀かな?男なら誰でも憧れる剣の天才の人だよな。この人の剣が後々、柳生、宝蔵院、そして・・・島津家が使う本物のタイ捨流からの、示現流へと繋がるんだったよな。
「では剣豪様で宜しいですか?」
「いや、巷ではそう皆が呼んでくれるが、上泉で結構。兄弟弟子を面倒見てくれていると聞いている。愛洲からよく文が届いてな。それと、老婆心ながら、北側の山が静かだ」
剣豪こと、上泉信綱さんは表情を変えず山を見て言った。
「オレの配下の者も懸念が御座いまして、一度ここへ戻りました」
「気付いておいでか。結構な数かと思う。殺気に満ち溢れておるよ」
殺気!?いや、オレは全く感じないんだが!?しかもオレも気付いているかのように言ったけど、全て望月さんの勘なんだけど!?
「どのくらいですか?」
「300は居るだろうな。硝煙の臭いもする。はぁ~。やれやれ。今代の将軍は色欲と酒に溺れているな。先代と兄弟というのが嘘のようだ」
「えぇ。そのようですね。オレも嫌われているようですし」
「この一大事に駆け付けた御仁を嫌うか。誠、やれやれだな。其方は三好を滅ぼすつもりか?」
これは試されているのか!?問い掛けられているだけだが、刃を突きつけられてるような感覚だ。
「オレの上司である織田信長様は、相当に色々な人に裏切られて来ていますが、大概は許している優しい方です。言動なんかは苛烈に見えますが。オレもその口です。が、オレは敵対して降伏した人は許しますが、裏切りは許しません。だから、三好義継は斬りました。三好宗渭もです。まぁ実質、三好を差配している三好長逸も最早、退けないでしょうね」
「聞いていた人物と大分、剥離しているようだな。其方の殿とやらは」
「はい。他国にはかなり厳しいように聞こえているようですが、オレには面倒見が良く、優しい・・・事はないですが、命を掛けるに相応しい人ですよ」
「そうか」
「戦わずして勝つ事が1番だとは思いますが、三好に限っては無理ですね。オレは信長様の為に三好は駆逐しますよ。どんな手を使っても」
「戦わずして勝つ・・・孫子兵法か」
「えぇ。元来、オレは平和主義ですよ。上泉様は、今回しかオレを見ていないから分からないかと思いますが、戦は嫌いです。皆、笑って暮らして行ければ・・・と思いませんか?」
「愛洲の文に色々書かれていた。だから諸国放浪の旅の途中で、一度美濃にも行ってみようと思っていた矢先に、この騒動を知ってな。愛洲の殿は奇妙な技を使い、斬られた手をも生やす薬を持っているとも聞いてな。そんな薬は聞いた事もなく、また美濃や尾張では飢える事は皆無と聞いたから、気になったのだ」
「薬の件はまぁ・・・色々ですね。少なからず、織田家の領地は治安も良く、飯も職もあり、女も子供も笑って暮らしていますよ。娯楽は少ないですがね。上泉様も一度、愛洲さんに挨拶がてら来られてみては、如何ですか?招待しますよ」
「うむ。一度、織田信長公とも話をしてみたくなった。だが、その前に・・・。来るぞ」
「えぇ。そのようですな」
はぁ!?何で望月さんまで分かるんだよ!?黙ってさっきまで頷いていただけだろ!?オレは全く分からないんだが!?いや、ここは知った振りをするのがデキる男の嗜みか。
「上泉様も分かりましたか。オレもそろそろかと思っていました」
「がははは!我が君!嘘はいけませんぞ!望月頭領は、修羅場を潜った数が違いますから分かりますが、ワシでも気付かないくらいですぞ!この喋る守護盾ですら、今気付いたくらいですからな!」
『ごっつぁんです』
はぁ!?何でバラすんだよ!?恥ずかしいじゃねーか!
「ふむ。其方は確か筆頭家老殿だったな?面白い盾を持っているのだな。できれば、殿だけではなく某も守っていただきたいくらいだ。盾だけに立って守るってか?ははは・・・いや、すまぬ。つまらぬ事を申した」
はぁ!?この人も喋る盾に驚かないのかよ!?『守っていただきたいくらいだ』って・・・あんたがオレを守ってくれよ!?しかも、『盾だけに立って守る』って・・・。これがこの人のギャグのつもりか!?レベル高すぎだろ!?
~清洲城 始まりの村 牧場~
「デュフ・・・デュフフフフフ」
「児玉様は何で笑っているのですか!?」
「糸子殿か。散歩か?なんとなく遠くから面白いシャレが、聞こえた気がしたからな」
「シャレですか?シャレとは?」
「うむ。では一つ・・・牛はなんて鳴くと思うか?」
「え?モー?」
「その通り。だから某も牛だけに申す・・・モースなんてな?デュフフフフフ」
「・・・・・・・」
ノアの全速力にて敵本陣を後にした。剛力君子飼いの八郎兵衛君達は、武衛陣から持ち出したであろう国友銃と、加藤製作所から用意された片手銃にて、敵を一掃している。
うん?首はどうしたかって?勿論、右腰のベルトに紐で括り付けてある。オレは全力で固辞したが、大野さんが・・・。
「剣城様!お忘れ物にございます!」
「え!?いや、そんなの要らないから!大野さんが信長様に渡したらいいよ!」
「何を言っておるのですか!?剣城様が城持ちとなる為の大切な一歩です!」
スチャスチャ
「はぁ!?何で括り付けるの!?外れないんだけど!?」
「ははは。またまた御冗談を。望月頭領。剣城様の大切な土産だ。落とさぬように頼みます」
いや、全然冗談じゃないんだが!?マジで首なんて要らないんだが!?
このように、大野さんが括り付けた首をちゃんと持っている。
「芝田剣城様が!いや、我が君が!美濃の我が君が!三好が首を討ち取ったり~!!」
「小川さん・・・恥ずかしいんだけど・・・」
「がははは!それでこそ我が君ですぞ!三好の2将を討ち取ったり~!!」
いや、答えになってないんだが!?
「ま、負けた・・・」「負けてしまったのか・・・」
三好の兵達は皆がガッカリしている。兵の数では未だ圧倒的だが、いかんせん、纏める兵が居ないのは本当だろう。よく見れば、草臥れた農民兵のような人達ばかりだ。
美濃、尾張のような専業兵士は、未だ他国では居ないと見える。
「きぃぇゃぁ~~!!風穴空けちゃる!!」
「足りぬ!骨の軋む音が足りぬ!!」
「「おっ!?剣城様!?」」
小川さんの掛け声にて三好の兵は士気も無く、楽々と中陣まで下がる事が出来た。そう。慶次さん達、奉行衆が居る所までだ。
小泉爺ちゃんと、牧村お婆ちゃんは現役の頃を彷彿とさせるような動き方だ。まぁ現役の頃を見た事ないから知らんけど。
「おう!剣城!殺ったか?」
「えぇ。抜かり無く。けど、三好長逸と筒井家が、全く動かないのが気になります」
「う~ん。筒井家と共に三好長逸は居ると思うんだがな。剛力や剣城の活躍を見て怖気付いたか、このまま敗走し、阿波に帰り再起を計るか。どちらにしても今は狩り時ぞ」
「狩り時・・・ですか!?」
「あぁ。三好を撃滅するなら統率の無くなった今こそ好機!剣城は本圀寺に残る兵を出撃させろ!明智何某も呼び出せ!」
「わ、分かりました!」
「良し。奉行衆等よ!よくぞ耐え抜いた!俺の期待以上だ!悲しいかな、何人かは脱落しただろうが、今が攻め時だ!大将首はもう居ないが、ここで三好の兵を多く討ち取る事が出来れば値千金ぞ!お前達は後に幕府軍初期の兵となるだろう!歴史に名を刻め!命を惜しむな!奉行衆!今一度着いて来いッ!!」
「「「「オォ────!!」」」」
慶次さんはやっぱ、すげぇ~よ。
「剣城様。やはりこのまま一度、戻られるので?」
「そのつもりだけど、望月さんは戻りたくない感じですか?」
「いえ。慶次が言っていたように、筒井家の兵に三好長逸が居るとするならば、何故、今残る兵を纏めようとしないのかと思いまして。もし某が長逸ならば、起死回生の一手を打ちますが」
「というと?」
「我等が今回行った作戦のように、突破力の優れた馬廻りを前に出し、本圀寺裏手から奇襲を掛ける・・・。それを悟られぬように筒井家は動かずに居てもらう。慶次達に兵は狩られてしまうでしょうが、筒井家の兵が殺される訳ではない。それに筒井家は剣城様に牙を剥いた訳ではない故に、三好が負けたところとて、お家は残るかと。三好の方は兵は減っても将軍を手中に収めると・・・」
「その考えてるままだとすれば、筒井家は賢しいですね。三好が勝てば三好側に。負けても家が残るようにすると・・・。だけど望月さんの考えが正しければ有り得るかも・・・。急いで戻ろう。島津兵の人達は・・・」
「おどりゃぁぁ~!!首寄越せッ!!!おいどんはここぞ!!」
「まだ斬り足りぬぞ!!首だ!首寄越せ!義弘様にドヤされるではないか!お前ッ!!逃げるな!いや、逃げるのはいいがこちらを向けッ!!背中からは斬らぬ!!」
うん。やはり薩摩人は怖い。あんな大軍の中、ここだけ敵が殆ど居ない。いや、敵だった人達は居る。漏れなく皆、死んでいるけど。
「木脇さん!奮戦お疲れ様です!一度、本圀寺へ戻ります!」
「相分かった。三好の兵は他愛ないですな。その首二つ持っているという事は、首領2人も大した事なかったという事ですな」
「えっ、えぇ。まぁそれなりでしたよ」
「がははは!我が君の活躍を後で其方にも見せてさしあげよう!実はこんな事もあろうかと、アクションカメラにて、我が君の勇姿を撮影したのだ!ブルーレイに焼き回しして皆に配ってやらねば、とな!?がははは!」
いやいや、いつの間に撮影したんだよ!?そんなの誰が見るんだよ!?
「ふははは!流石、御家老殿!おいどんも、後学のため見せて頂きたもう」
いやいや、木脇さんもかよ!?どう見ても薩摩の人達の方が凄いから!!
それから、本圀寺本陣までは実に楽な道のりだ。
まず竹中隊だが上杉、浅井の兵の活躍が凄まじかった。半兵衛さんも何故か甲冑を脱ぎ捨て、上半身裸になり、敵の返り血で真っ赤になりながら敵を殴り殺している。ヘカテーの例の杖でだ。
上杉、浅井の兵隊も見事に、敵の死体の山が積み上がっている。
「ほっほっほっ。剣城殿。やりましたか」
「なんとかって感じですが。それと、『三好長逸が現れるかも』と望月さんが言うので、オレは一度戻ります」
「うむ。私はもう少し運動しましょうか」
このように無双状態だった。まぁ半兵衛さんの所はこのままで大丈夫だろう。仮に筒井家が動いたとしても、この人ならどうとでもなりそうだ。
続いて坂井隊だがここも凄かった。特に坂井隊の中に居る美濃3人衆が、本当に凄い活躍だった。オレのように腰に首を括り付けてある。しかも下っ端らしき兵達もだ。
「うむ!大将、剣城殿!やりおりましたかな!?」
「安藤様。御苦労様です。この2人が三好の2人です。危うい所はありましたが、なんとか、2将は討ち取りました」
「流石ですな。いや、我等も先の上洛戦の様に手柄を上げられれば、例のけぇきなる物やビードロの酒、烏龍茶など貰えるかと張り切っていたのですぞ!」
「うむ!ワシもだ。此度も活躍すれば鮭を頂けるかと」
「我も同じだ。我は芋を揚げたなんとかちぃぷすという物を所望したい」
はぁ!?今回は何も言ってないぞ!?
「剣城殿・・・。申し訳ない」
「え!?坂井さん!?」
「実は剣城殿が出られた後、ここも少し危うくなりまして。バラバラに攻められると、明智殿の殺し間に敵が向かわなくなりまして。それで、勝手を言いました」
殺し間・・・。確か鉄砲隊を左右に分けて、入って来た所に斉射するアレだったか。この時期から明智の殺し間ってあるんだな。
「あっ、あぁ!そういう事でしたか。いや、てっきりこの美濃3人様が、強請ってきているのかと思いましたよ。まぁ、坂井さんがそう言ったのなら仕方ないですね」
「うむ。流石、坂井だ。あのお館様の無理難題を簡単に熟し、対等に意見が言える大将に確約を取り付けたな」
「確かにな。我等が勝手に言ったと思われるのは少し心外ではあるが、美濃で好き勝手した罰でもあるしな」
~坂井目線~
おかしい。どう考えてもおかしい。俺は自分に非が無くなる様に、然もこのおっさん3人が我が儘を言っているように、伝えたつもりなのだが・・・。
何故、あそこで剣城殿は叱ってくれないのか。このおっさん3人は欲しい物を言い、剣城殿が叱ると思っていたのに・・・。
確かに、このおっさん3人の奮戦が無ければ危なかった。だが、明智殿の必殺の殺し間で確実に敵を減らしていたというのに、安藤のおっさんが・・・。
「単調な戦だ。面白くない。手柄どころの問題ではないな」
「うむ。ワシもそう思う。あの流浪の明智に手柄ばかり取られるのは癪だな」
「我もそう思う。大将は我等と坂井を信用して1番を譲ってくれたというのに」
今思い出してもイライラする。俺は何度も『勝手な事をするな』と言った筈なのに、気付けば中陣の竹中隊の近くまで、勝手に移動しているし。そのせいで前田殿達、奉行衆は更に前に行く事となった訳だ。俺が無理矢理、本圀寺正門まで退かせなければ、このおっさん3人は間違いなく前に進み、帰り道が閉ざされていた筈だ。
それに、もし前田殿が殺られていれば、俺の首だけでは済まなかっただろう。剣城殿の懐刀、剣城軍の第一軍の前田殿だ。
いくら、下が勝手に動いたと言えど、それを纏められなければ将である俺の責任・・・。美咲も家の下女や下男までも斬首だっただろう。
「まぁ、オレは坂井さんを信じていますので。武だけに関してはやはり慶次さんですが、坂井さんはオールラウンダーと言いますか。何でも卒無く熟すと言うのが妥当ですかね。こちらの作戦の意図を汲み、臨機応変に対応してくれるというか・・・。兎に角、坂井さんが約束したなら、オレはその約束を果たしますよ。また欲しい物を紙に書いて、後日、家の者に渡しておいて下さい。あっ、首は要らないので各々が信長様に渡して下さい!」
「うむ」 「相分かった」 「恩に着る」
やはり剣城殿は勘違いしておられる。俺は家で畑を耕し、慎ましく静かに暮らしたいだけだというのに・・・。
「と、いう事なので坂井さんも欲しい物があれば是非。奥さんにお土産でもいいですよ?坂井さんはゾッコンみたいですしね!それと・・・勘違いで済めば良いのですが、本陣付近に三好長逸が現れるやもしれません。無傷の筒井軍も居ますので、もう少しここを守って下さい」
「何ですと!?」
「坂井さん。大丈夫ですよ。本陣には配下の金剛君も居るし、オレも今から戻りますので」
「うむ。なら、小物の首でももう少し狩るとするか」
「そうだな。氏家や安藤よりかはワシの方が少し首が多いだろうが、負けたくはないからな」
「なっ!?我の方が既に狩った首は多い!」
「何を言うか!ワシの方が多い!」
「そこの!未だ剣城殿が居るのだぞ!控えろ!」
「な、何をッ!?坂井の癖に偉そうに・・・」
「へぇー。そんな事を言うんだ?オレは坂井さんがそう言うから約束は果たすと言ったのに。いくら首を取ろうが手柄を立てようが、オレは規律を乱す人に褒賞は出さないよ。この事も信長様に伝えましょうか?一応、オレの軍には目付は居ないけど毎回、戦が終われば事細かく信長様に報告しているんですけど?」
「あっ、いや、これは違うのだ。未だ少し気分が高まっていたようだ。許してくれ」
「そ、そうだ。我等はどうやら勘違いしていたようだ」
「と、いう事です。坂井さん!もう少しよろしくお願いします!ちゃんと坂井さんの活躍を、信長様に伝えておきますので!」
いや、俺の活躍なんかより剣城殿のあの一喝で、3人を黙らせた方が凄いと思うのだが。
「いや、何も言わなくていいのですが・・・。某は何もしていないですし、向かって来た敵を倒す、明智殿の殺し間に敵を誘導する、安藤殿、氏家殿、稲葉殿が敵を屠ってくれただけでして・・・」
「ははは。またまた御謙遜を!では、よろしくです!望月さん!小川さん!小泉爺ちゃん、野田お爺ちゃん、牧村お婆ちゃん!戻るよ!」
「左様ですか。畏まりました」
「おっ?芝田殿か!?」
「芝田殿!?その首はまさか・・・」
「剣聖様に明智様。お疲れ様です。良かったら解いてくれませんか?配下の者が括り付けて取れないのです・・・。イヤマジで。ズボンは血で汚れるし」
「いや、誠に討ち取ってしまわれましたか・・・」
「まぁ、案外に危ない場面もありましたが、最低限の仕事は果たしましたよ。それと、オレの家臣の前田隊及び奉行衆が、『今は狩り時故に御出陣されたし』と言っていました」
「確かに、敵の士気がみるみる下がったとは思ったが、まさか・・・」
「この2人を討ち取ったからですね。ここはオレに任せて存分に掃討をお願いします」
「私もよろしいですか!?一応、将軍には眠ってもらいました」
「眠ってもらいましたって・・・。まぁ鞠ちゃんなら大丈夫かな。凛ちゃんも控えているしね。明智様から離れないようにね」
「ありがとうございますっ!!明智様!向かいましょう!!」
「お、おい!?」
正門に残っていた明智さん配下20名程と、鞠ちゃんが颯爽と出て行った。それに釣られてか、本圀寺防衛隊の後詰めとして、待機させていた兵も飛び出して行った。まぁ、三好に関しては後は狩られるだけだろう。
「金剛君!」
「はっ。ここに」
「状況は?」
「静かなものです。剣城様が出られて全方面から攻撃を仕掛けられましたが、鉛を仕込んだ兵は正門に集中していたようで、隼人と俺と細川様の軍で凌ぎました」
「そっか。細川様ってあの細川様?」
「あのというのは分かりませんが、明智様と元は関係があったようでございます。あちらに見えるがそうです。が、剣城様とは合わないと思います」
「何で?一応、この軍な責任者はオレだから挨拶はしないといけないだろう?お礼もしないといけないし」
「いや、しかし・・・」
「そんなに会わせたくない訳?」
「いや・・・申し訳ございません。出過ぎた真似を」
「いや、怒ってる訳じゃないからね!?」
金剛君がここまで言うのは珍しい。確か史実では明智さんと上司と部下の関係で、その後も懇意にしてるのは覚えている。山崎の戦いで最後の最後に協力せずにお家を守り、家名を残した名将だった記憶がある。これだけ聞けば食わせ者のように思うけど、この大事な時に眠っているバカ殿こと、将軍が死去した後の葬儀も誰も行わないからと、確かこの人が行ったって記憶がある。
「初めまして。細川藤孝様とお見受け致します。此度の責任者の織田軍 料理ご意見番 芝田剣城でございます」
「おぉ~!其方がそうであったか。見事に首を取ったようで」
「なんとかって感じです。また落ち着けば色々話しましょう」
本当は色々話を聞いてみたいし、是非この人も織田軍に・・・寧ろオレの陣営に文官として来てもらいたいくらいだけど、金剛君の件もあるからな。少し警戒していた方が良いかな。
「少し良いか?」
「うん?剣聖様。どうされましたか?」
「その呼び方は好きではない」
「そうですか。では剣鬼様とお呼びしても?」
「いや、それも好かん」
この人は是非、一度岐阜に来てもらわないといけない人だからな。上泉様と言えば他人行儀かな?男なら誰でも憧れる剣の天才の人だよな。この人の剣が後々、柳生、宝蔵院、そして・・・島津家が使う本物のタイ捨流からの、示現流へと繋がるんだったよな。
「では剣豪様で宜しいですか?」
「いや、巷ではそう皆が呼んでくれるが、上泉で結構。兄弟弟子を面倒見てくれていると聞いている。愛洲からよく文が届いてな。それと、老婆心ながら、北側の山が静かだ」
剣豪こと、上泉信綱さんは表情を変えず山を見て言った。
「オレの配下の者も懸念が御座いまして、一度ここへ戻りました」
「気付いておいでか。結構な数かと思う。殺気に満ち溢れておるよ」
殺気!?いや、オレは全く感じないんだが!?しかもオレも気付いているかのように言ったけど、全て望月さんの勘なんだけど!?
「どのくらいですか?」
「300は居るだろうな。硝煙の臭いもする。はぁ~。やれやれ。今代の将軍は色欲と酒に溺れているな。先代と兄弟というのが嘘のようだ」
「えぇ。そのようですね。オレも嫌われているようですし」
「この一大事に駆け付けた御仁を嫌うか。誠、やれやれだな。其方は三好を滅ぼすつもりか?」
これは試されているのか!?問い掛けられているだけだが、刃を突きつけられてるような感覚だ。
「オレの上司である織田信長様は、相当に色々な人に裏切られて来ていますが、大概は許している優しい方です。言動なんかは苛烈に見えますが。オレもその口です。が、オレは敵対して降伏した人は許しますが、裏切りは許しません。だから、三好義継は斬りました。三好宗渭もです。まぁ実質、三好を差配している三好長逸も最早、退けないでしょうね」
「聞いていた人物と大分、剥離しているようだな。其方の殿とやらは」
「はい。他国にはかなり厳しいように聞こえているようですが、オレには面倒見が良く、優しい・・・事はないですが、命を掛けるに相応しい人ですよ」
「そうか」
「戦わずして勝つ事が1番だとは思いますが、三好に限っては無理ですね。オレは信長様の為に三好は駆逐しますよ。どんな手を使っても」
「戦わずして勝つ・・・孫子兵法か」
「えぇ。元来、オレは平和主義ですよ。上泉様は、今回しかオレを見ていないから分からないかと思いますが、戦は嫌いです。皆、笑って暮らして行ければ・・・と思いませんか?」
「愛洲の文に色々書かれていた。だから諸国放浪の旅の途中で、一度美濃にも行ってみようと思っていた矢先に、この騒動を知ってな。愛洲の殿は奇妙な技を使い、斬られた手をも生やす薬を持っているとも聞いてな。そんな薬は聞いた事もなく、また美濃や尾張では飢える事は皆無と聞いたから、気になったのだ」
「薬の件はまぁ・・・色々ですね。少なからず、織田家の領地は治安も良く、飯も職もあり、女も子供も笑って暮らしていますよ。娯楽は少ないですがね。上泉様も一度、愛洲さんに挨拶がてら来られてみては、如何ですか?招待しますよ」
「うむ。一度、織田信長公とも話をしてみたくなった。だが、その前に・・・。来るぞ」
「えぇ。そのようですな」
はぁ!?何で望月さんまで分かるんだよ!?黙ってさっきまで頷いていただけだろ!?オレは全く分からないんだが!?いや、ここは知った振りをするのがデキる男の嗜みか。
「上泉様も分かりましたか。オレもそろそろかと思っていました」
「がははは!我が君!嘘はいけませんぞ!望月頭領は、修羅場を潜った数が違いますから分かりますが、ワシでも気付かないくらいですぞ!この喋る守護盾ですら、今気付いたくらいですからな!」
『ごっつぁんです』
はぁ!?何でバラすんだよ!?恥ずかしいじゃねーか!
「ふむ。其方は確か筆頭家老殿だったな?面白い盾を持っているのだな。できれば、殿だけではなく某も守っていただきたいくらいだ。盾だけに立って守るってか?ははは・・・いや、すまぬ。つまらぬ事を申した」
はぁ!?この人も喋る盾に驚かないのかよ!?『守っていただきたいくらいだ』って・・・あんたがオレを守ってくれよ!?しかも、『盾だけに立って守る』って・・・。これがこの人のギャグのつもりか!?レベル高すぎだろ!?
~清洲城 始まりの村 牧場~
「デュフ・・・デュフフフフフ」
「児玉様は何で笑っているのですか!?」
「糸子殿か。散歩か?なんとなく遠くから面白いシャレが、聞こえた気がしたからな」
「シャレですか?シャレとは?」
「うむ。では一つ・・・牛はなんて鳴くと思うか?」
「え?モー?」
「その通り。だから某も牛だけに申す・・・モースなんてな?デュフフフフフ」
「・・・・・・・」
35
お気に入りに追加
599
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
織田信長 -尾州払暁-
藪から犬
歴史・時代
織田信長は、戦国の世における天下統一の先駆者として一般に強くイメージされますが、当然ながら、生まれついてそうであるわけはありません。
守護代・織田大和守家の家来(傍流)である弾正忠家の家督を継承してから、およそ14年間を尾張(現・愛知県西部)の平定に費やしています。そして、そのほとんどが一族間での骨肉の争いであり、一歩踏み外せば死に直結するような、四面楚歌の道のりでした。
織田信長という人間を考えるとき、この彼の青春時代というのは非常に色濃く映ります。
そこで、本作では、天文16年(1547年)~永禄3年(1560年)までの13年間の織田信長の足跡を小説としてじっくりとなぞってみようと思いたった次第です。
毎週の月曜日00:00に次話公開を目指しています。
スローペースの拙稿ではありますが、お付き合いいただければ嬉しいです。
(2022.04.04)
※信長公記を下地としていますが諸出来事の年次比定を含め随所に著者の創作および定説ではない解釈等がありますのでご承知置きください。
※アルファポリスの仕様上、「HOTランキング用ジャンル選択」欄を「男性向け」に設定していますが、区別する意図はとくにありません。
16世紀のオデュッセイア
尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。
12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。
※このお話は史実を参考にしたフィクションです。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる