270 / 373
永禄の改革
いつのまにか友達になっていた!?
しおりを挟む
「ははは!ならば本当に友好になるために来たと言うのか!?たまたまおいの船に乗ったが、乗らなかったからどうしてたのだ!?」
「正直考えていませんでした。まずはこの辺の事を調べてと思いまして・・・」
「正直だな!嫌いではない!親父に会わせてやろう!だがさっきも言った通り少しばかり城の者は殺気だっておる!それに治療の礼もしなくてはならぬ!嫁に其方等の事も自慢したいしな!」
確か愛妻家で有名ってのも逸話であったと思うが本当なんだな。
「そんな自慢される程の者ではありませんよ」
「い~や!兄者も弟も畿内に友達は居ないであろう!おいの勝ちだな!」
いつのまにか友達になっていた件。しかも話し方が農業神様に似ていて親近感が湧くんだけど!?ってか本当に猛将なのか!?そんな風には見えないぞ?
「店主!すまない!銭は払うから暫しこの者達を休ませてやってくれ!なんと畿内から参ったそうだ!なんぞ新しい飯でも教えてもらえばよかろう!」
「若、それが実は既に・・・」
「うん?」
「剣城様!那古野コーチン並みに美味い鳥ですよ!!この唐揚げ食べてください!」
「うん?どれどれ・・・え!?美味ッ!?しかも甘い!?何で肉が甘いの!?砂糖混ぜたの!?」
「いえ、漬け込みタレに多少は入れましたがそんなに入れてませんよ?」
「おいも食わせてくれ!どれ・・・うん!?うむむむ!!このサクサクっとした茶色いのはなんだ!?ただの油で揚げたわけではないだろう!?」
さすがだな。油で揚げたの分かるんだ?
「これは唐揚げと言ってサクサクっと感じる物は衣ですよ。小麦と水だけでもそれなりにできますがそこから色々混ぜ物をして味付けするのですよ」
「おい!リリー!この作り方を覚えておいてくれ!また食べに来るぞ!今度は兄者達も連れてくる!」
「は、は、はい!!」
リリーって!?明らかに日本人なのに外国の名前だよな!?
「名前に驚いているだろう?あの者は洗礼を受けたのだ。きりしたんだ!おいは他宗教でも禁止しないのだ」
器の大きい人だ。キリシタンか。ザビエルさんはもう死んでるのだよな?会って、話してみたかったけど。
それなりに腹は探ったつもりだがまだ隠してる事があるな。きりしたんにも驚きやしない。そしてあの食べ物もである。いくら華やかな京に近かろうが薩摩も負けてはおらぬ。そのおいがまったく知らない物を出しおった。
薩摩の兵児(へご)の威圧にて喋らせるか?いやここで敵を作ってどうする。礼には礼を以て返すのが薩摩人だ。それが例えどんな苦難な道だろうと薩摩人は義を通す。
「とりあえずオレの船に乗ります?内城でしたっけ?案内してくれます?」
「うむ。だが何も手土産なく親父と会わすわけにはな・・・」
「あぁ~大丈夫ですよ。かなり土産は持ってきてますので!」
「ほう?ならその中に酒はあるのか!?」
え!?この人まだ酒に期待してんの!?
外に居る義弘さん仕えの町民に扮した人達が戸棚を用意してくれ担架のようにみんなを運ぶ。情け無い家臣達だ!なんならオレも横になりたいくらい酔っている。
「中々に美味い酒だった!明の者共よりは尾張人は飲むようだ!だが親父に会った時はこんなもんじゃないぞ?」
「マジか・・・・」
「うん?マジとはなんだ?」
「すいません。本当かって意味です」
「そうか!ならまじだ!大まじだ!ははは!」
「よくぞ参ってくれた!いやぁ日の本の言葉は難しい故に伝わり方が間違える事がある。その時は素直に言ってほしい」
「いや構わない」
「うむ。まずは俺達は明の商船団の朱華様を頭領としている。そちらは?」
「岐阜から参った芝田家の一兵の杉谷膳住坊である」
「そうか。ならば杉谷殿?まずは我が明国が誇る歴史ある酒を飲んでいただきたい。毒味として俺が先に飲もう。あっ、忘れていた。俺はこの船を仕切る浩宇という」
「はおゆーだな?」
「ふふ。そうだ。まずは一献。して、何の目的でこちらへ来たのか?」
「それこそ異な事。海は自由と聞いている。薩摩を治める島津殿と友好関係になろうと参ったのだ。ほう?飯は炒飯に白団スープに獣肉の挽肉炒めか」
「なに!?知っておると!?」
「うむ。尾張や岐阜では施しを受ける者ですら食べておる物だ。少し我らの方が豪華かな?炒飯にはたくあんやらっきょうも食べれるからな?いや失礼。別に船の長旅の中で満足させる物を作るのは至難の技よのう?いただこう」
あまり下手にならず相手の事を屈服させねば皆に笑われてしまう。いやしかし味が薄い。醤油は使ってないのか?塩の味しかしないぞ?正直不味い。そして船が臭い。風呂に入っておらぬのだろうか?
「ただいま!あれ?小泉さん?杉谷さんは?」
「え!?今、明の船に出向いてますが?」
いやいや明の船!?何で!?
「なんと!?一人で明の船に行っておるのか!?その男は是非薩摩に欲しいくらいだ!我が友よ!もちろん向かうよな!?」
いや何で小川さんみたいなノリになってんだよ!?
「それでどの明の船ですか?」
「はっ。ちょうど横におるあの船になります。横の方は?」
「小泉さん!この方があの有名な島津義弘さんです!」
「おいは有名なのか?」
「そりゃもう知勇兼備の武将として有名も有名ですよ!」
「島津様とは知らず軽口を叩き申し訳ありません」、
「おいは、そんな者ではない。いつも通りにしていただいて結構。むしろおべんちゃらを言われるのは好かん」
「まあ、明の船に行ってくるから島津さんの配下の人にドンペリの案内でもしてあげてくれます?慶次さん達は飲み過ぎで寝てるだけだから。鈴ちゃんも行くか?」
「はい!行きます!鞠も行こう!」
「・・・・行きます」
それから義弘さんの小早に乗り隣で止まっている明の船に向かう。見れば見るほどでかい。
「○≧□¥≦〒&¶∨≪!?」
「チッ。明の言葉か。おい己れ等!日の本の言葉を喋れやッ!!!!」
この言葉だけだがこの島津義弘さんは本物だと思う。慶次さんに似た言葉の力を感じる。
「何の用だ?」
「オレの配下がそちらに居ると聞いたが?」
「まさか!?鉄の船の主ですか!?」
「まあ一応そうだが?」
「=¶√∩∇♭Ⅰ∑∈∟〓Å∨#Ⅲ≠▼?」
「∫∴⊂♯◆∩□∑≪∞⊆∧Å∈⇒!」
チッ。明の言葉が分からん!まさか馬鹿にされてたりしないよな!?ってか、海の上は寒いんだから早く乗せてくれよ・・・。
ゴッドファーザーの身体でも寒く感じたためオレは以前農業神様に土産で貰ったオーディンの帽子を被った。
「ははは!中々面白い南蛮の烏帽子を持っているのだな?」
「似合いませんか?」
「似合う似合わないは関係ない。自分が良いと思う物、事は貫く事が肝要ぞ?ははは!」
似合わないって事ですね。まあ少し期待したのはこのオーディンハットを被れば明の言葉が分かるかと思ったがそんな事はなかった。本当にただのレプリカだわ。
~神界モニタールーム~
「農業神様!!例の人間は翻訳機能が内蔵されているオーディンハットを求めているようであります!!」
「我が兄弟はおいのヴァルハラの土産を使ってくれてるのだなぁ。嬉しいんだなぁ」
「どうしますか!?開発されますか!?」
「当たり前なんだなぁ。それにそろそろ我が兄弟が芸術神に頼んでた物も出来あがるのだなぁ」
「畏まりました。技術開発部の方にデータを回しておきます!」
「正直考えていませんでした。まずはこの辺の事を調べてと思いまして・・・」
「正直だな!嫌いではない!親父に会わせてやろう!だがさっきも言った通り少しばかり城の者は殺気だっておる!それに治療の礼もしなくてはならぬ!嫁に其方等の事も自慢したいしな!」
確か愛妻家で有名ってのも逸話であったと思うが本当なんだな。
「そんな自慢される程の者ではありませんよ」
「い~や!兄者も弟も畿内に友達は居ないであろう!おいの勝ちだな!」
いつのまにか友達になっていた件。しかも話し方が農業神様に似ていて親近感が湧くんだけど!?ってか本当に猛将なのか!?そんな風には見えないぞ?
「店主!すまない!銭は払うから暫しこの者達を休ませてやってくれ!なんと畿内から参ったそうだ!なんぞ新しい飯でも教えてもらえばよかろう!」
「若、それが実は既に・・・」
「うん?」
「剣城様!那古野コーチン並みに美味い鳥ですよ!!この唐揚げ食べてください!」
「うん?どれどれ・・・え!?美味ッ!?しかも甘い!?何で肉が甘いの!?砂糖混ぜたの!?」
「いえ、漬け込みタレに多少は入れましたがそんなに入れてませんよ?」
「おいも食わせてくれ!どれ・・・うん!?うむむむ!!このサクサクっとした茶色いのはなんだ!?ただの油で揚げたわけではないだろう!?」
さすがだな。油で揚げたの分かるんだ?
「これは唐揚げと言ってサクサクっと感じる物は衣ですよ。小麦と水だけでもそれなりにできますがそこから色々混ぜ物をして味付けするのですよ」
「おい!リリー!この作り方を覚えておいてくれ!また食べに来るぞ!今度は兄者達も連れてくる!」
「は、は、はい!!」
リリーって!?明らかに日本人なのに外国の名前だよな!?
「名前に驚いているだろう?あの者は洗礼を受けたのだ。きりしたんだ!おいは他宗教でも禁止しないのだ」
器の大きい人だ。キリシタンか。ザビエルさんはもう死んでるのだよな?会って、話してみたかったけど。
それなりに腹は探ったつもりだがまだ隠してる事があるな。きりしたんにも驚きやしない。そしてあの食べ物もである。いくら華やかな京に近かろうが薩摩も負けてはおらぬ。そのおいがまったく知らない物を出しおった。
薩摩の兵児(へご)の威圧にて喋らせるか?いやここで敵を作ってどうする。礼には礼を以て返すのが薩摩人だ。それが例えどんな苦難な道だろうと薩摩人は義を通す。
「とりあえずオレの船に乗ります?内城でしたっけ?案内してくれます?」
「うむ。だが何も手土産なく親父と会わすわけにはな・・・」
「あぁ~大丈夫ですよ。かなり土産は持ってきてますので!」
「ほう?ならその中に酒はあるのか!?」
え!?この人まだ酒に期待してんの!?
外に居る義弘さん仕えの町民に扮した人達が戸棚を用意してくれ担架のようにみんなを運ぶ。情け無い家臣達だ!なんならオレも横になりたいくらい酔っている。
「中々に美味い酒だった!明の者共よりは尾張人は飲むようだ!だが親父に会った時はこんなもんじゃないぞ?」
「マジか・・・・」
「うん?マジとはなんだ?」
「すいません。本当かって意味です」
「そうか!ならまじだ!大まじだ!ははは!」
「よくぞ参ってくれた!いやぁ日の本の言葉は難しい故に伝わり方が間違える事がある。その時は素直に言ってほしい」
「いや構わない」
「うむ。まずは俺達は明の商船団の朱華様を頭領としている。そちらは?」
「岐阜から参った芝田家の一兵の杉谷膳住坊である」
「そうか。ならば杉谷殿?まずは我が明国が誇る歴史ある酒を飲んでいただきたい。毒味として俺が先に飲もう。あっ、忘れていた。俺はこの船を仕切る浩宇という」
「はおゆーだな?」
「ふふ。そうだ。まずは一献。して、何の目的でこちらへ来たのか?」
「それこそ異な事。海は自由と聞いている。薩摩を治める島津殿と友好関係になろうと参ったのだ。ほう?飯は炒飯に白団スープに獣肉の挽肉炒めか」
「なに!?知っておると!?」
「うむ。尾張や岐阜では施しを受ける者ですら食べておる物だ。少し我らの方が豪華かな?炒飯にはたくあんやらっきょうも食べれるからな?いや失礼。別に船の長旅の中で満足させる物を作るのは至難の技よのう?いただこう」
あまり下手にならず相手の事を屈服させねば皆に笑われてしまう。いやしかし味が薄い。醤油は使ってないのか?塩の味しかしないぞ?正直不味い。そして船が臭い。風呂に入っておらぬのだろうか?
「ただいま!あれ?小泉さん?杉谷さんは?」
「え!?今、明の船に出向いてますが?」
いやいや明の船!?何で!?
「なんと!?一人で明の船に行っておるのか!?その男は是非薩摩に欲しいくらいだ!我が友よ!もちろん向かうよな!?」
いや何で小川さんみたいなノリになってんだよ!?
「それでどの明の船ですか?」
「はっ。ちょうど横におるあの船になります。横の方は?」
「小泉さん!この方があの有名な島津義弘さんです!」
「おいは有名なのか?」
「そりゃもう知勇兼備の武将として有名も有名ですよ!」
「島津様とは知らず軽口を叩き申し訳ありません」、
「おいは、そんな者ではない。いつも通りにしていただいて結構。むしろおべんちゃらを言われるのは好かん」
「まあ、明の船に行ってくるから島津さんの配下の人にドンペリの案内でもしてあげてくれます?慶次さん達は飲み過ぎで寝てるだけだから。鈴ちゃんも行くか?」
「はい!行きます!鞠も行こう!」
「・・・・行きます」
それから義弘さんの小早に乗り隣で止まっている明の船に向かう。見れば見るほどでかい。
「○≧□¥≦〒&¶∨≪!?」
「チッ。明の言葉か。おい己れ等!日の本の言葉を喋れやッ!!!!」
この言葉だけだがこの島津義弘さんは本物だと思う。慶次さんに似た言葉の力を感じる。
「何の用だ?」
「オレの配下がそちらに居ると聞いたが?」
「まさか!?鉄の船の主ですか!?」
「まあ一応そうだが?」
「=¶√∩∇♭Ⅰ∑∈∟〓Å∨#Ⅲ≠▼?」
「∫∴⊂♯◆∩□∑≪∞⊆∧Å∈⇒!」
チッ。明の言葉が分からん!まさか馬鹿にされてたりしないよな!?ってか、海の上は寒いんだから早く乗せてくれよ・・・。
ゴッドファーザーの身体でも寒く感じたためオレは以前農業神様に土産で貰ったオーディンの帽子を被った。
「ははは!中々面白い南蛮の烏帽子を持っているのだな?」
「似合いませんか?」
「似合う似合わないは関係ない。自分が良いと思う物、事は貫く事が肝要ぞ?ははは!」
似合わないって事ですね。まあ少し期待したのはこのオーディンハットを被れば明の言葉が分かるかと思ったがそんな事はなかった。本当にただのレプリカだわ。
~神界モニタールーム~
「農業神様!!例の人間は翻訳機能が内蔵されているオーディンハットを求めているようであります!!」
「我が兄弟はおいのヴァルハラの土産を使ってくれてるのだなぁ。嬉しいんだなぁ」
「どうしますか!?開発されますか!?」
「当たり前なんだなぁ。それにそろそろ我が兄弟が芸術神に頼んでた物も出来あがるのだなぁ」
「畏まりました。技術開発部の方にデータを回しておきます!」
0
お気に入りに追加
599
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
織田信長 -尾州払暁-
藪から犬
歴史・時代
織田信長は、戦国の世における天下統一の先駆者として一般に強くイメージされますが、当然ながら、生まれついてそうであるわけはありません。
守護代・織田大和守家の家来(傍流)である弾正忠家の家督を継承してから、およそ14年間を尾張(現・愛知県西部)の平定に費やしています。そして、そのほとんどが一族間での骨肉の争いであり、一歩踏み外せば死に直結するような、四面楚歌の道のりでした。
織田信長という人間を考えるとき、この彼の青春時代というのは非常に色濃く映ります。
そこで、本作では、天文16年(1547年)~永禄3年(1560年)までの13年間の織田信長の足跡を小説としてじっくりとなぞってみようと思いたった次第です。
毎週の月曜日00:00に次話公開を目指しています。
スローペースの拙稿ではありますが、お付き合いいただければ嬉しいです。
(2022.04.04)
※信長公記を下地としていますが諸出来事の年次比定を含め随所に著者の創作および定説ではない解釈等がありますのでご承知置きください。
※アルファポリスの仕様上、「HOTランキング用ジャンル選択」欄を「男性向け」に設定していますが、区別する意図はとくにありません。
16世紀のオデュッセイア
尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。
12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。
※このお話は史実を参考にしたフィクションです。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
獅子の末裔
卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。
和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。
前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる