ドア開けたら戦国時代!?

デンデンムシ

文字の大きさ
上 下
87 / 132

あやめの現代での奮闘5

しおりを挟む
 「あやめさんも、いろはちゃんも久しぶり!」

 「漆原様お久しぶりです」

 「本日はよろしくお願いします」

 「そんか畏まらなくてもいいよ!とりあえず・・イオンにでも行こう!」



 「一ノ瀬様!これら全部売られているのですか!?」

 「ははは!そうだよ!」

 「有沙お姉ちゃん!こんなにもどこで作られているのですか!?」

 「外国じゃないかな?他の国で作ってここで売ってるって感じかな?」

 「へぇ~!!すごーい!!」

 「なぁ?有沙?まだ決まらないの?」

 「もう!里志はそこらへんで座って待っててよ!女は時間が掛かるの!」

 「はいはい!すいませんでしたー!!」



 「一ノ瀬様!あそこに入っていいですか!?」

 「え!?あそこは・・・」

 「へぇ~!すごーい!お姉ちゃん!お姫様みたいな着物だよ!」

 「いろは!勝手に行くのはだめ!」

 「いらっしゃいませ~」

 「見た事ない色合いばかり・・・」

 「店主様?見るだけですが構いませんか?」

 「はい!構いませんよ!試着もできますのでお声掛けください」

 未来の洋服というのも慣れてはきたけど、やっぱ着物に憧れてしまう自分が居る・・・。私は草・・こんな上等な着物を着れる身分ではない事は知ってるけど・・けど・・・1着でいいから欲しい。いろはにも着させてあげたい。

 「あった!あった!あやめちゃん!これなんかいいんじゃない!?7点セットで5万円だって!明らかにさっきのお店より目がキラキラしてるから欲しいんでしょ?買おう!!すいませーん!」

 「あっ、い、一ノ瀬様!?私はそんな身分ではーー」

 「いいからいいから!身分なんて関係ないの!!」




 「お姉ちゃんそこ!掴んで!!あぁーもう!落ちたじゃん!!」

 「ははは!いろはちゃん?これはただ掴むだけじゃ無理なんだよ!俺がしてあげるよ!」

 「へぇ~?里志はufoキャッチャー得意なんだ?」

 「有沙?舐めてもらっちゃ困るよ?俺と武蔵はイオンで遊びまくった猛者だぞ!?」

 「あっ!漆原様!持ち上がりました!!取れそうでーー」

 ガタン

 「あれ!?」

 「ぷぷッ!やっぱ里志もだめじゃん!!」

 「おっかしいな~!?」



 「美味しい!一ノ瀬様!漆原様!これすごく美味しいです!」

 「だよな!今でもよくハンバーガー食べるからな!これは間違いないんだよ!安いし早い!」

 「これが、ぱおんなる物ですか!?」

 「パオン!?ははは!ポルトガル語ではパオンって聞こえるからね。これはパンって言うんだよ?まぁ一緒の意味だよ!」

 いつか、私も武蔵様とここに来てみたい!2人でデートなるものをしてみたい!うん?誰か・・来る!?

 「あ!漆原君じゃん!?」

 「うん?誰・・おぉ~!!小山か!?久しぶりじゃん!それに野間じゃないか!?」

 「久しぶりだな!東京の大学じゃなかったっけ!?」

 「夏休みで帰って来てるんだよ!それにしても本当に久しぶりじゃん!高校以来だな!」

 「漆原はなんか変わったな?もしかしてデート中だっか!?こんな美人3人も連れていいな!」

 「うん?あぁ、まぁデートと言えばデートかな?紹介するよ。彼女の有沙だよ」

 「こんにちわ。里志の彼女の有沙です」

 近付いて来たのは漆原様の学童時代の友人だったんだ。私も挨拶した方がいいかな?なんて言おうか・・・。

 「え!?嘘!?この美人が武蔵の彼女なの!?まさか!?あの武蔵の!?」

 この小山という殿方は失礼にも程がありますね。武蔵様程素敵な殿方は居ないというのに。それにそもそも彼女ではなく妻なのに、漆原様も何故違う言い方で言うのでしょう?

 「おい!小山?その言い方は悪いぞ?」

 「あっ、ごめんごめん。同級生の小山です」

 「あやめと申します。こちらは妹のいろはです」

 「それにしても肝心の武蔵は居ないの?」

 「武蔵はインフルで休んでるんだ。だから俺たちだけで遊んでるんだよ」

 「そうか。食べ始めたばかりだろ?俺たちも一緒にいい?」

 「あ、あぁ、まぁ俺は構わないけど・・」

 チッ。武蔵様の学童の知り合いとならば無下にしては失礼か・・・。漆原様も優しいから断りにくいのだろう。ここは私も我慢しなくては。


 "あやめさん?一応昔の知り合いだけど俺も然程仲良くはないんだよ。ただ知ってるってだけの奴なんだ。失礼な事も平気で言う奴だけど技とか使わないでよ!?"

 "畏まりました"

 あの頭のキレる漆原様ですら苦手な相手と見える・・・。私に我慢できるだろうか・・・。


 「嘘だ!?そんなすぐに彼女できたの!?どうやって!?」

 「だからお互いのフィーリングだよ。有沙は本当に気付く良い子なんだ」

 「里志・・恥ずかしいんだけど」

 本当に失礼な人達だ。ズカズカ気にせず話し込んでくる。私ならすぐに気付いて離れるのに。

 「じゃあ武蔵と武蔵の彼女さんはどうやって知り合ったの!?」

 「あっ、それは・・・」

 「漆原様、それは私から。小山様と野間様でしたっけ?まず私と妹のいろはは武蔵様に助けてもらいました。自然と武蔵様に惹かれて彼女なるものになりました」

 本当は声を大きく妻と言いたかったが仕方ない。この人達には早く離れてもらいたい。

 「へ!?助けてもらったってどういう意味!?」

 「そのままの意味です」

 「じゃ、じゃあ何か知らないけど俺も助けるから武蔵なんか辞めて俺なんかどう!?正直、武蔵なんかより俺の方が楽しい男だぜ!?」

 「いろはちゃんだったっけ?俺達と遊ばない?」

 「おい!小山!野間!いくらなんでもーー」

 「漆原様、被せてすいません。はっきり言います。あなた達は・・・眼中にない。寧ろ興味すらない。そのネットリした目。明らかに胸に目が向いているのが分かる。正直気持ち悪い」

 「は!?なに言ってんの?」

 「これもそのままの意味。正直迷惑です」

 漆原様申し訳ありません。武蔵様の悪口に聞こえて我慢できませんでした。せめて制圧はしないようにしていますのでお許しを・・。

 「こ、このクソ女!!俺達を馬鹿にしてるのか!?」

 「小山!」

 シュ スカッ

 「あら!?」

 「先に手を出したのにも関わらず勝手に転けてどうしたのですか?」

 「あやめさん!みんなが見てるって!」

 「漆原様、一ノ瀬様申し訳ありません。せっかくのデートを壊してしまいました。如何なる罰もお受け致します」

 「里志?私もこの人達嫌い。むしろ軽蔑する。行こう」

 「そうだな。小山?女に手を挙げるなんて最低の極みだぞ?野間?お前も付き合う友達は考えた方がいいぞ?もう会う事はない」

 「クソが!!なっんなんだよ!」

 あの小山って男はまだ分かってないようね。確か令和では包丁ですら持ち出すのはいけないと武蔵様に教えてもらったけど・・このまま引き下がるのは良くない。報復もされないくらいに脅しておくか。

 "スチャ 今あなたの首に翳してあるのは甲賀に伝わる毒針。ここが私の世界ならあなたなんか山犬の餌にしていたでしょう。命があっただけでも喜びなさい。私の前に今後現れると二度と生きていられないと覚えていなさい"

 「ヒッヒィ~」

 ジョボジョボジョボ~

 他愛ない男。情け無い。ただ・・・漆原様と一ノ瀬様にこの落とし前どうやってつけよう・・・。
 

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

超文明日本

点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。 そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。 異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...