【完結】幼なじみのクズ男から乗り換えます!

真辺わ人

文字の大きさ
上 下
23 / 29

(22)恋人未満の立場

しおりを挟む





 タリアはにこやかな仮面を張りつけた状態で、内心は酷く縮こまっていた。

 男爵邸の広間には、煌びやかに着飾った貴族たちがひしめき合っていた。
 平民であるタリアの知り合いは、誰一人としていないに違いない。

 それに、何だかさっきからみんながこっちを見てヒソヒソしている気がするのだ。立派なドレスを着ていても、中身は平民女だとバレているのかもしれない。

 急に不安になったタリアは、腕を預けているルドランの方を見た。
 ルドランはそんなタリアに気づいて、柔らかい笑みを返してくれた。

「どうした?」

「私、やっぱり場違いじゃないかしら……何だかジロジロ見られてる気がするんだけど」

「ああ、見られているのは君が思ってるような理由じゃないから大丈夫だよ。馬車の中でも言っただろう? 貴族なんて八割くらいはったりだから、胸を張って堂々としてたら大丈夫だ……まぁ、だけど……」

「……?」

「今のタリアはまるで深窓のご令嬢みたいだからね。みんな、どこの誰か気になってるんだと思う」

「ご令嬢なんかじゃないのに……」

「ホンモノかどうかなんて、誰にもわからないさ。だから堂々として笑って」

 つんっと額を指でつかれてちょっとだけ仰け反る。

「ねぇ、ルドラン。できるだけ側にいてね……」
「ああ、もちろん」

 心細くて、つい震え声になってしまった。何なら涙目かもしれない。

 天井からは豪華なシャンデリアがぶら下がっているし、テーブルの上には見たことがないようなカラフルな料理が並んでいる。
 美味しそうではあるが、胸が苦しくてとてもじゃないが食べられそうな気がしない……というよりも、何だか生きた心地がしない。
 締め上げたコルセットのせいだけじゃないと思う。

 これはもう、完全に別の世界の何かだ。

 何故あの時招待状を受け取ってしまったのだろう。後悔先に立たずをこんな時に実感することになるとは。

 改めて、自分の無謀さを噛みしめるタリア。

 それに、豪華なこのドレスは重くて動きづらい。軽やかに動き回るメイドさんの軽装の羨ましいこと!

 三男とはいえ貴族のルドランは、ちょこちょこと見知った顔がいるのか声をかけられて立ち止まった。頭は下げなくていいと言われていたから、ひきつる頬を気合いで抑えて微笑んだ。

 ルドランの知り合いに関して言えば、あまり貴族っぽくはなかった。どうやら同じような騎士団の仲間らしく、ルドランと同じ三男や次男などが多いそうだ。 

 彼らはとても気さくな感じでタリアにも声をかけてくる。
 ルドランもにこやかに対応している──と、思う。

「ルドラン! お前が女連れなんて珍しいな。ひょっとして彼女か? こんな美人連れてくるなんて、お前も隅に置けないな!」

「いえ、違います、アスター先輩」

(え……まぁ、まだ彼女ではないけれど)

 ルドランの否定の言葉に、自分が落ち込んでいる事実に気づいてびっくりだった。待ったをかけているのは自分の方のくせに、だ。

 そして、美人なのはウェイゴールド家のメイドの皆様が苦心した成果である。会心の出来である。バサバサのつけまつ毛やアイラインのおかげで、目も普段の1.2倍ほどは大きく見える(タリア比)。

「彼女じゃないなら、オレがダンスに誘ってもいいかな?」

 赤毛の男性がにっこりと微笑みながら、タリアに手を伸ばしてくる。タリアは思わずルドランの服の端をキュッと掴んだ。

(いやいやいや! ダンスは無理! 無理だから!)

 パーティーに参加するのも初めてのタリアに、ダンスなどできるわけがない。

「ダメです」

 ルドランがにこやかに、男性の腕をパシッと払い除けた。

「えぇー、何でだよ。彼女じゃないならいいだろ?」

「今、求愛中なんです。そして、絶対に僕が射止めますから先輩の番は回ってきませんよ」

「えっ? まさかルドランを袖にするような女性がいるのか?!」

「求愛中だと言ったでしょう? 現在進行形なんです! まだ袖にされてませんから!」

「…………」

 そのやり取りが恥ずかしい。せっかく治まっていたのに、また顔がかぁーっと熱くなる。

「ねぇ、お嬢さん。こいつに愛想尽かしたら俺のとこにおいでよ」

「一生行かなくていいよ」

「お嬢さん、お名前は?」

「先輩に教える訳がない」

「おい、お前に聞いてないだろうが?!」

 何と言えば正解なのかわからなくて、愛想笑いをはりつける。

「タリア、もう行こう」

「は、はいっ」

「ふうん。タリアちゃんね。俺、デューク・アスター! よろしくねぇ~!」

 すぐに、ちっという舌打ちが聞こえる。

「あの先輩、女癖悪いから絶ッ対近づかないように!」

 タリアは腕を引っ張られながら、コクコクと頷いた。

「さて、先輩で肩ならしも終わったところで、最大の難敵に挑むとするか」

「難敵……?」

「タリアはこのパーティーに呼ばれた意味わかってない?」

「意味? マデリーンが、奪った元カレ見せびらかしてマウントを取りたいだけだって言ってたけど……」

「まぁ、そうだよね。あとは、男の方にもキッパリと諦めさせるためだろうな」

「男って、リュシーのこと?」

「ああ。癪だけど、あの男の気持ちはまだタリアにあるみたいだからね。だから、君を嘲笑うついでに、男にも牽制をかけるつもりだと思うよ」

「ないない。自分を殴った女となんて、普通話したくもないでしょ……ルドランがいない間も来なかったわよ、あの人」

「──僕なら惚れ直すけどなぁ?」

「……っ?! それはっ! ルドランがおかしいのよ! マゾっ気あるんじゃないの?」

「はははっ。タリア限定だけどね。まぁ、パーティーに来たらとりあえず主催者に挨拶するのがマナーだから、行こうか」

「う、うん……」

 気乗りはしないが、マナーならば仕方がない。

 タリアは陰鬱な気持ちになるのを抑えきれないまま、頷いた。



しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】ふしだらな母親の娘は、私なのでしょうか?

イチモンジ・ルル
恋愛
奪われ続けた少女に届いた未知の熱が、すべてを変える―― 「ふしだら」と汚名を着せられた母。 その罪を背負わされ、虐げられてきた少女ノンナ。幼い頃から政略結婚に縛られ、美貌も才能も奪われ、父の愛すら失った彼女。だが、ある日奪われた魔法の力を取り戻し、信じられる仲間と共に立ち上がる。 歪められた世界で、隠された真実を暴き、奪われた人生を新たな未来に変えていく。 ――これは、過去の呪縛に立ち向かい、愛と希望を掴み、自らの手で未来を切り開く少女の戦いと成長の物語―― 旧タイトル ふしだらと言われた母親の娘は、実は私ではありません 他サイトにも投稿。

愛を語れない関係【完結】

迷い人
恋愛
 婚約者の魔導師ウィル・グランビルは愛すべき義妹メアリーのために、私ソフィラの全てを奪おうとした。 家族が私のために作ってくれた魔道具まで……。  そして、時が戻った。  だから、もう、何も渡すものか……そう決意した。

自称地味っ子公爵令嬢は婚約を破棄して欲しい?

バナナマヨネーズ
恋愛
アメジシスト王国の王太子であるカウレスの婚約者の座は長い間空席だった。 カウレスは、それはそれは麗しい美青年で婚約者が決まらないことが不思議でならないほどだ。 そんな、麗しの王太子の婚約者に、何故か自称地味でメガネなソフィエラが選ばれてしまった。 ソフィエラは、麗しの王太子の側に居るのは相応しくないと我慢していたが、とうとう我慢の限界に達していた。 意を決して、ソフィエラはカウレスに言った。 「お願いですから、わたしとの婚約を破棄して下さい!!」 意外にもカウレスはあっさりそれを受け入れた。しかし、これがソフィエラにとっての甘く苦しい地獄の始まりだったのだ。 そして、カウレスはある驚くべき条件を出したのだ。 これは、自称地味っ子な公爵令嬢が二度の恋に落ちるまでの物語。 全10話 ※世界観ですが、「妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。」「元の世界に戻るなんて聞いてない!」「貧乏男爵令息(仮)は、お金のために自身を売ることにしました。」と同じ国が舞台です。 ※時間軸は、元の世界に~より5年ほど前となっております。 ※小説家になろう様にも掲載しています。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

婚約者様は大変お素敵でございます

ましろ
恋愛
私シェリーが婚約したのは16の頃。相手はまだ13歳のベンジャミン様。当時の彼は、声変わりすらしていない天使の様に美しく可愛らしい少年だった。 あれから2年。天使様は素敵な男性へと成長した。彼が18歳になり学園を卒業したら結婚する。 それまで、侯爵家で花嫁修業としてお父上であるカーティス様から仕事を学びながら、嫁ぐ日を指折り数えて待っていた── 設定はゆるゆるご都合主義です。

【完結】仕事を放棄した結果、私は幸せになれました。

キーノ
恋愛
 わたくしは乙女ゲームの悪役令嬢みたいですわ。悪役令嬢に転生したと言った方がラノベあるある的に良いでしょうか。  ですが、ゲーム内でヒロイン達が語られる用な悪事を働いたことなどありません。王子に嫉妬? そのような無駄な事に時間をかまけている時間はわたくしにはありませんでしたのに。  だってわたくし、週4回は王太子妃教育に王妃教育、週3回で王妃様とのお茶会。お茶会や教育が終わったら王太子妃の公務、王子殿下がサボっているお陰で回ってくる公務に、王子の管轄する領の嘆願書の整頓やら収益やら税の計算やらで、わたくし、ちっとも自由時間がありませんでしたのよ。  こんなに忙しい私が、最後は冤罪にて処刑ですって? 学園にすら通えて無いのに、すべてのルートで私は処刑されてしまうと解った今、わたくしは全ての仕事を放棄して、冤罪で処刑されるその時まで、押しと穏やかに過ごしますわ。 ※さくっと読める悪役令嬢モノです。 2月14~15日に全話、投稿完了。 感想、誤字、脱字など受け付けます。  沢山のエールにお気に入り登録、ありがとうございます。現在執筆中の新作の励みになります。初期作品のほうも見てもらえて感無量です! 恋愛23位にまで上げて頂き、感謝いたします。

タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒― 私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。 「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」 その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。 ※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています

処理中です...