19 / 29
(18)彼の事情
しおりを挟む案内された食堂をドキドキしながら覗いてみると、何と食卓には見知った顔が座っていた。
「ル……ルドラン?!」
「おはよう、タリア。よく眠れた?」
「もしかして、私をここへ連れてきたのはルドランだったの……?」
タリアは、首を捻りながら訊ねた。
「え……そうだけど、パーティーの前日に迎えに行くって言ってなかったっけ?」
「何も……何も聞いてないわよっ!」
安心したら足の力が抜けてへなへなと座り込んでしまった。
「えっ……タリアどうしたんだ?!」
その様子に驚いたらしいルドランは、ガタンと席を立つとタリアの側に駆け寄ってきた。
「ごめんなさい、色々ホッとしたら力が抜けちゃって──」
差し出された手に掴まりながら、タリアは立ち上がる。そして、昨日の出来事を手短に説明した──少しだけ非難を込めて。
「そうか……僕が伝えるの忘れてたんだな……すまない、突然連れてこられてびっくりしただろう?」
「まぁ……びっくりはしたけど。あなたでよかったわ」
「中年親父じゃなくてがっかりした?」
「……ばか」
「あはは、本当にごめん」
「でも、ルドラン。あなた一週間以上も職場に来ないで、一体どうしてたの?」
タリアは、疲労の色濃いルドランの顔を見上げた。
ボサボサの頭はいつものことなのかもしれないが、やや頬がこけたような気がする。
それに、さっきはよくわからなかったが、近づいて見ると服もヨレっとしている。
「あぁ、ごめんね。さっき帰ってきたばかりなんだ。ちょっと臭うかも……」
「えっ……」
「冗談だよ。シャワーは浴びていたけど風呂に入る時間があんまりなくてさ。まぁとりあえず飯にしようか。座って、タリア」
タリアはルドランに手を引かれて食卓の席についた。
「もしかして、僕のこと心配してくれてた?」
「え……えっと、同僚を心配するのは当然じゃない?」
「ちょっと長めに休暇申請出したつもりだったんだけど、思ったより長引いちゃったんだ。心配かけてごめんね?」
「──っ! 思ったより元気そうね」
首を傾げて覗き込んでくるルドランから、思わず目を逸らした。
「──とても……心配したわ」
「嬉しいな」
ぽつりと零すと、ルドランは本当に嬉しそうに言って笑った。
そして、タリアは口に出して初めて自覚した。
そうか、自分はこの人のことが気になっていただけでなく、心配だったのだのか。
「『職場の知り合い』から『友人』くらいには昇格できそう?」
だって、この人のことばかり考えていた。
知り合って幾ばくも経っていないというのに。
リュシーのことも頭に浮かばないほどに。
『男の傷は男で癒す』
初対面の時に言われたことを体現したかのようで恥ずかしくなるタリア。何だか今更照れてしまって、顔があげられない。
そんなタリアに、ルドランは優しげな視線を向けていた。
それから、二人で食事をしながらこの一週間の事を話した。
実は親戚に頼まれて、普段から騎士団の手伝いをしているそうだ。基本的に役場とは被らない夜の仕事が多く、最初は軽い副業のつもりだったとルドランは不本意そうにボヤいた。
ここ最近は騎士団の仕事が忙しく、役場の方も休みがちになっていたらしい。
その代わり、ルドランの給料は騎士団の方から出すことで、上の方は合意していること。
なるほど、職場で寝てばかりいても上司に何も言われないのも頷ける。
ふと、役場の仕事を辞めていっそのこと騎士団に所属すればいいのではないかと思って、話を振ってみた。
役場の仕事は安定しているとはいえ、国家予算で運営されている騎士団に比べると格段に給料が安い。略して格安だ。
騎士団の給料は、もちろん危険手当なども含むのだろうが──タリアからすれば、高給取りになれる可能性があるのに、それを棒に振ること自体が理解できなかった。
しかし、彼は首を横に振った。
「見てわかる通り、僕は貴族の子息だけど三男だし、貴族としては出来損ないみたいなものでね。貴族としての責務を果たすよりも、街で働いている方が気が楽なんだよな。でも、ある人が『貴族として生まれたからには、その責務を果たす義務がある』ってしつこいから、仕方なく騎士団の仕事を請け負っているんだ──家は継がないから別に名誉とかも必要ないんだけどね。身体を動かすのは嫌いじゃないんだけど、騎士って柄じゃないんだよな……まぁ、それ以外にも色々と理由はあるんだけど……」
そう言って、いつかも見たような大きな欠伸をした。
『見てわかる通り』
と言われたが、貴族然とした邸宅の中でこの食堂で席についていなければ、誰にもわからないのではないだろうか。
今の彼は、髪はボサボサで服はヨレヨレである。平民でもここまで何もかもヨレヨレの人間はいない──と思う。
普段は騎士団の宿舎で一人暮らししているが、パーティーの準備のために実家へ戻って来たのだそうだ。
「さて、腹ごしらえも終わったことだし、ぼちぼち準備といこうか」
「準備──?」
「マウラ、頼んだよ」
「かしこまりました」
「──っ?!」
突然真横に姿を現したメイドに驚いて、ちょっと口が開きっぱなしになったのは許しい欲しい。
10
お気に入りに追加
198
あなたにおすすめの小説
【完結】ふしだらな母親の娘は、私なのでしょうか?
イチモンジ・ルル
恋愛
奪われ続けた少女に届いた未知の熱が、すべてを変える――
「ふしだら」と汚名を着せられた母。
その罪を背負わされ、虐げられてきた少女ノンナ。幼い頃から政略結婚に縛られ、美貌も才能も奪われ、父の愛すら失った彼女。だが、ある日奪われた魔法の力を取り戻し、信じられる仲間と共に立ち上がる。
歪められた世界で、隠された真実を暴き、奪われた人生を新たな未来に変えていく。
――これは、過去の呪縛に立ち向かい、愛と希望を掴み、自らの手で未来を切り開く少女の戦いと成長の物語――
旧タイトル ふしだらと言われた母親の娘は、実は私ではありません
他サイトにも投稿。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

[完結]アタンなんなのって私は私ですが?
シマ
恋愛
私は、ルルーシュ・アーデン男爵令嬢です。底辺の貴族の上、天災で主要産業である農業に大打撃を受けて貧乏な我が家。
我が家は建て直しに家族全員、奔走していたのですが、やっと領地が落ちついて半年振りに学園に登校すると、いきなり婚約破棄だと叫ばれました。
……嫌がらせ?嫉妬?私が貴女に?
さっきから叫ばれておりますが、そもそも貴女の隣の男性は、婚約者じゃありませんけど?
私の婚約者は……
完結保証 本編7話+その後1話

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる