上 下
17 / 19

県大会はつらいよ(´;ω;`)ウッ…

しおりを挟む
 市長杯で難なく第一位の座を射止めたツバサは、いよいよ県大会に向けてのを加速させていた。
 ……当面の目標は七位以上にすべり込むこと。いや、できうることならば、一位、金賞をめざす、めざしたいと決意を新たにしていた。
 たとえ、尾形啓之進との“協定”があるとはいえ、それは、万が一のこと、そういうふうにとらえたかった。
 安心してはいけない、いや、正直、楽観などできないでいた。やはり、啓之進のバイオリンのすばらしさに感動して以来、おそらく、幼い頃から毎日練習してきた、練習させられてきたのだろう、その修行の積み重ねの大きさ、重さというものには、とうていかなわない。翼としては、たとえ付け焼き刃といわれようとも、また、ほんの短い期間であっても、甲子園を夢見て、一歩一歩、前へ進んでいくしかなかった。
 それに、いまの翼には以前にはなかったもの、友だちといえるのかどうかは、依然としてわからないまでも、自分を助けてくれる存在を実感できること、その頼もしさに感謝している自分がいること、そういった環境変化そのものを追い風にしたいという気持ちが強かったのだ。
 尾形啓之進、馬川矯のほかの代表者たちは、どんな寸芸を披露するのか……その内容の大まかなところは、イサムの妹カエデのチームが調べあげてくれていた。
 ……巨大筆での書道パフォーマンス、ダイナミックな生花から、それこそ江戸時代の大道芸人がやっていたらしいガマの油ウリの口上であるとか、旧き良き時代の民謡演歌、寮歌、はてはラップ、ロックまで、さまざまな工夫と創意でチャレンジするらしかった。

「みんな、それぞれ、がんばってるんだ……」

 そんな当たり前のこと、以前は小馬鹿にしてきたようなことを、ツバサは真正面から激励したい気持ちで一杯になっている。

「でも、あんまし、マジメになりすぎないほうがいいかも」
 歳下のカエデはそんなことまで言い出すしまつだ。
のほうは? 会社が丸ごと買収されない防衛策は、うまくいっているのかい?」
 ツバサがイサムの近況をたずねると、カエデは、
「さっさと手放したほうがいいものは、そうするみたい」
と、あっけらかんと答える。
「あ、それ、スクラップ・アンド・ビルドってやつだな」
「へえ、そんな難しいこと知ってるんだ?」
「この前、おふくろから教わったんだ。……おれもなにか手伝えればいいんだけど」
「それは……来年のチョンマゲ甲子園で、覇者になることじゃない? そのためには県大会ね。あ、県大会には応援に来るっていっていたよ」

 ふしぎな兄妹だけど、いまのツバサにはなによりの味方だった。


 ……大会当日。
 県民会館の客席は満席で、立ち見の人たちの熱気が場内に満ち満ちていた。
 登場順は直前のくじ引きで、あろうことか、ツバサの順番は、あののすぐあとだった。
 塞翁郡塞翁高校二年、馬川矯(キョウ)。
 いきなり彼から胸ぐらをつかまれ、あわや殴り合いになる一歩手前になったあの事件から、すでに、三か月と十日が過ぎている。

(ああ、やつの直後に舞台に上がるのか……)

 そのとき、ツバサはいやな予感がした。
 キョウの寸芸は、やはり、日本刀をつかったものだった。
 模造刀なのだろうが、ややさっぱりした、精悍な姿で登場したキョウは、ときおり、
「えいっ!」
「やぁ!」
と、気合いが込められた単声を発し、鞘走さやばしった刃で、くうを斬る……その姿は、掛け値なしに、
(めちゃ、サマになってる)
と、ツバサは感嘆させられた。
 自分のような、付け焼きではなく、おそらく長い間、剣道での技を鍛えてきたのだろう、そういった蓄積には頭が下がる。それどころか、そのカッコ良すぎる立ち回りをの当たりにさせられたツバサは、すこしビビッてしまった。
 自分の番が来て、舞台に上がっても、まともに観客席を眺める余裕すらなかった。
 ツバサが演じたのは……あの織田信長が得意の敦盛あつもりである。
 正確には、幸若舞こうわかまい……という。室町時代に流行したもので、とともに舞う。いまに伝わる能や歌舞伎の原型ともなった。
 なにもツバサは師匠について習ったわけではない。父の幸雄が、若い頃に、時代劇の映画やドラマを見て、見様見真似で覚えたものを、そのまま、教えてもらっただけのことだ。おうぎの使い方や足運びなどは、短期間に習ったが、やはり、直前ののすばらしさの衝撃が尾を引いて、腹の底から声が出なかった。

 
  ♫人間五十年
 化天げてんうちをくらぶれば
  夢幻ゆめまぼろしのごとくなりぃぃ♪


 胸元につけたマイクが声を拾わなかったわけではなく、あまりの緊張で、ツバサの調子は狂ってしまっていた。自分の耳に入ってくる声を聴いて驚き、失敗に気づいた。それが緊張の度合いをさらに高めてしまった……。
 演じ終わったときも、なんの充実感も達成感なかった。
 こうして、ツバサは、県大会初戦で、敗退してしまった……

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【声劇台本】バレンタインデーの放課後

茶屋
ライト文芸
バレンタインデーに盛り上がってる男子二人と幼馴染のやり取り。 もっとも重要な所に気付かない鈍感男子ズ。

真夏の温泉物語

矢木羽研
青春
山奥の温泉にのんびり浸かっていた俺の前に現れた謎の少女は何者……?ちょっとエッチ(R15)で切ない、真夏の白昼夢。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

小さなパン屋の恋物語

あさの紅茶
ライト文芸
住宅地にひっそりと佇む小さなパン屋さん。 毎日美味しいパンを心を込めて焼いている。 一人でお店を切り盛りしてがむしゃらに働いている、そんな毎日に何の疑問も感じていなかった。 いつもの日常。 いつものルーチンワーク。 ◆小さなパン屋minamiのオーナー◆ 南部琴葉(ナンブコトハ) 25 早瀬設計事務所の御曹司にして若き副社長。 自分の仕事に誇りを持ち、建築士としてもバリバリ働く。 この先もずっと仕事人間なんだろう。 別にそれで構わない。 そんな風に思っていた。 ◆早瀬設計事務所 副社長◆ 早瀬雄大(ハヤセユウダイ) 27 二人の出会いはたったひとつのパンだった。 ********** 作中に出てきます三浦杏奈のスピンオフ【そんな恋もありかなって。】もどうぞよろしくお願い致します。 ********** この作品は、他のサイトにも掲載しています。

蝉の声

吉泉
ライト文芸
京太は1人京都の祖父母の家にいく。そこで出会ったのは……。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

王太子さま、側室さまがご懐妊です

家紋武範
恋愛
王太子の第二夫人が子どもを宿した。 愛する彼女を妃としたい王太子。 本妻である第一夫人は政略結婚の醜女。 そして国を奪い女王として君臨するとの噂もある。 あやしき第一夫人をどうにかして廃したいのであった。

処理中です...