1 / 2
レンタル料金
しおりを挟む
このところ夜の空……は、なにかとアクシデント続きだった。
たとえば、せっかくのデート中にそっと見上げた夜空には……なぁんにもないのだ。ほんのひとかけらのロマンティック効果もないのだ。なぜなら視覚に入る夜空には、ぽっかりと空白(そう、文字通りの意味だ)ができていて、まるで巨大なジグソーパズルのひとコマがなくなったかのように、その部分だけ夜空が消えるのだった……。
何年か周期で訪れる有名な彗星を眺めようと期待に胸を膨らませて夜空を見上げても、誰かにレンタルされている間は、なにも見えない、なにも感じない。
……こんなことが続くと、さすがに夜空は、金持ち連中に占有されてしまったようにもおもえてくる。実際のところ、タカは
(こりゃ、テロでもするしかないのかなぁ)
などと毎朝そうおもうのだ。けれど、夜空に殴り込むことなどできようはずもなく、かりに一晩でも、夜空ジャックするとしたら、8時間としても、2万8800秒。夜空のレンタル料は、最近のレートでは〈1秒10万円〉なので、一晩のレンタルだけで、ざっと28億8000万円かかる計算になる……。
「ったく……いいかげんにしろよなァ」
朝からぶつくさ望遠レンズを拭きながら、タカはその日もぶつくさぼやいていた。部室には誰もいない。けれど昨夜のことを思い出すたびに、辛言は止まらない。
……写真部の貴は、年に二回開催される写真コンテストに応募するために、毎夜、とっておきのスポットに陣取って一眼レフカメラを三脚に据え付け、待ち構えていると、突然、夜空の一部がぼよよんとかすみ、あたかもその部分だけぽっかりと穴があいたような、そこだけがすべての色彩を失ったかのような、本来あるべきものをどこかに置き忘れてきたかのように、一定時間、夜空ではなくなってしまうのだ。
「あぁぁあ……やってられねえ」
一度や二度ならまだ我慢できる。三度目の正直に賭ける希望もあるからだ。けれど、三度どころか、誰かのレンタル夜空発動が毎夜毎夜続くとこれは写真撮影ができないことを意味している。
「待てよ……撮影だけなら3分……いや、事前にセッティングして、シャッターのレリーズボタンを握りしめていれば、30秒さえあれば……」
とも、タカはおもう。1分の“レンタル夜空”は600万円。30秒なら300万円。それでも高2のタカには目から星が出るほどの金額になる……。
「まてよ……」
と、かつてかれは考えてみたこともあった。
一晩丸々“レンタル夜空”する大金持ちはそうそういないはずだ。小刻みに発動される“レンタル夜空”の隙間を縫うように寝ずにじっと待ち構えていればシャッターチャンスは逃さないはずだと考え、それを実行してもきたが、やはりダメだった。構図にこだわるタカにしてみれば、やはり30秒で処理するのは至難の技だ。
その朝、部室でぶつぶつと辛言を繰り返しているタカにストレートなふれーを投げかけてきた声が響いた。
女の声だ。
「でも、今夜も行くんでしょ?」
振り向くと、惠が笑っていた。隣りには天体観測クラブの部室があって、壁ではなくカーテンで仕切られているだけだ。天体と写真は切ってもきれない関係にある……。
「……そんなに腹が立つなら、いっそのこと、レンタルしちゃえばいいじゃない?」
意味ありげに言うメグは、それでもタカをからかっているふうにはみえない。それどころか天体観測クラブも、夜空の一部だけがぼよよんと空間がたわみ、その部分だけがモザイクがかかるので、天体観測どころではなくなる日が続いていたのだ。
誰かが“レンタル夜空”を発動したのだろう……。レンタルした権利者およびその関係者しか、本物の夜空を見ることはできない。
「レンタル夜空料金、一秒で10万円だぞぉ……1分でも600万! いったい、そんな金どこにあるんだよぉ」
かりに、中高生、いや、大学も含め、写真や天体観測に関係する全国の生徒、学生から寄付を募ったとしても、また、その親からもせしめたとしても、せいぜいほんの数分レンタルできるかできないかだろう。まして、全国の生徒や関係者に呼びかけたとしても、何ヶ月もかかる。
……そんなことは、メグだって分かっている。
「だ、か、ら、お金のことは、今はやりのクラウドファンディングをやってみるとか……」
メグはそう言ったものの、高校生にそれが可能かどうかは不明だ。保護者の名を借りたとしても、すでに“レンタル夜空”関連のクラウドファンディングは、それこそ雨後の筍のごとく登場して世間を賑せている。
「ふん、手っ取り早く強盗でも……やっか」
冗談としてもタカがそんなことを口をするのは、よほど腹を立てている証拠だ。
「うーん、これは、明確なる犯意の芽生え、というやつね……うふふ」
「なに? なんか、つっかかるなあ」
「ちがうよ、ちがう、ちがう、あたしらもね、かなり腹立ってるし」
「…………」
「でね、いろいろ、みんなと対策を考えてたら、貴クン、小さい頃、お父さんがお誕生日のプレゼントかなにかで、レンタル夜空したってことを聴いて……」
「ん……?」
「ね、レンタル夜空してもらって、どんな感じだったかなってさ、ふとおもったから」
ぼそりとメグはいった。
ぼそり。
突っ込んで根掘り葉掘り聴きたいのだろうけど、そこはそれ、ちょっぴり控え目に、相手の虚栄心をくすぐるように、メグは声のトーンを抑えている。
予想通り、タカは何も言わない、返して来ない。
しかたなく、メグは、
「……ちょうどね、いま、交通遺児を励ますボランティアをやってて、その子たちにさ、レンタル夜空、してあげたいなあって……」
と、続けた。
ぐさり。
……と、タカの胸に何かが刺さった。かれもまた、交通遺児ではないものの、父母はいない。
レンタル夜空を父がプレゼントしてくれたのは八月、そしてその翌日、警察の出頭要請を蹴って逃亡したはずである。それから半年も経たないうちに病弱だった母は逝ってしまった。タカが9歳のときだった。
そして。いまだに父の行方はしれない。
どうやらメグには、自分が関わっている市民ボランティアのグルーブにタカを誘う魂胆があるらしかった。だから、さきほどから、“ぼそり・ぐさり作戦”でそのことを仄めかそうとしていたのだろう。
「さあ、そんな大昔のこと、忘れちまったな」
吐き捨てるように言うとタカは椅子を蹴らんばかりの大きな音を残して出ていった。それでも、メグはため息を吐かない。瞳をさらりと細め、なにやら考え込む表情になって、ぷいと横を向いたままの椅子を、ゆっくりと元に戻した……。
たとえば、せっかくのデート中にそっと見上げた夜空には……なぁんにもないのだ。ほんのひとかけらのロマンティック効果もないのだ。なぜなら視覚に入る夜空には、ぽっかりと空白(そう、文字通りの意味だ)ができていて、まるで巨大なジグソーパズルのひとコマがなくなったかのように、その部分だけ夜空が消えるのだった……。
何年か周期で訪れる有名な彗星を眺めようと期待に胸を膨らませて夜空を見上げても、誰かにレンタルされている間は、なにも見えない、なにも感じない。
……こんなことが続くと、さすがに夜空は、金持ち連中に占有されてしまったようにもおもえてくる。実際のところ、タカは
(こりゃ、テロでもするしかないのかなぁ)
などと毎朝そうおもうのだ。けれど、夜空に殴り込むことなどできようはずもなく、かりに一晩でも、夜空ジャックするとしたら、8時間としても、2万8800秒。夜空のレンタル料は、最近のレートでは〈1秒10万円〉なので、一晩のレンタルだけで、ざっと28億8000万円かかる計算になる……。
「ったく……いいかげんにしろよなァ」
朝からぶつくさ望遠レンズを拭きながら、タカはその日もぶつくさぼやいていた。部室には誰もいない。けれど昨夜のことを思い出すたびに、辛言は止まらない。
……写真部の貴は、年に二回開催される写真コンテストに応募するために、毎夜、とっておきのスポットに陣取って一眼レフカメラを三脚に据え付け、待ち構えていると、突然、夜空の一部がぼよよんとかすみ、あたかもその部分だけぽっかりと穴があいたような、そこだけがすべての色彩を失ったかのような、本来あるべきものをどこかに置き忘れてきたかのように、一定時間、夜空ではなくなってしまうのだ。
「あぁぁあ……やってられねえ」
一度や二度ならまだ我慢できる。三度目の正直に賭ける希望もあるからだ。けれど、三度どころか、誰かのレンタル夜空発動が毎夜毎夜続くとこれは写真撮影ができないことを意味している。
「待てよ……撮影だけなら3分……いや、事前にセッティングして、シャッターのレリーズボタンを握りしめていれば、30秒さえあれば……」
とも、タカはおもう。1分の“レンタル夜空”は600万円。30秒なら300万円。それでも高2のタカには目から星が出るほどの金額になる……。
「まてよ……」
と、かつてかれは考えてみたこともあった。
一晩丸々“レンタル夜空”する大金持ちはそうそういないはずだ。小刻みに発動される“レンタル夜空”の隙間を縫うように寝ずにじっと待ち構えていればシャッターチャンスは逃さないはずだと考え、それを実行してもきたが、やはりダメだった。構図にこだわるタカにしてみれば、やはり30秒で処理するのは至難の技だ。
その朝、部室でぶつぶつと辛言を繰り返しているタカにストレートなふれーを投げかけてきた声が響いた。
女の声だ。
「でも、今夜も行くんでしょ?」
振り向くと、惠が笑っていた。隣りには天体観測クラブの部室があって、壁ではなくカーテンで仕切られているだけだ。天体と写真は切ってもきれない関係にある……。
「……そんなに腹が立つなら、いっそのこと、レンタルしちゃえばいいじゃない?」
意味ありげに言うメグは、それでもタカをからかっているふうにはみえない。それどころか天体観測クラブも、夜空の一部だけがぼよよんと空間がたわみ、その部分だけがモザイクがかかるので、天体観測どころではなくなる日が続いていたのだ。
誰かが“レンタル夜空”を発動したのだろう……。レンタルした権利者およびその関係者しか、本物の夜空を見ることはできない。
「レンタル夜空料金、一秒で10万円だぞぉ……1分でも600万! いったい、そんな金どこにあるんだよぉ」
かりに、中高生、いや、大学も含め、写真や天体観測に関係する全国の生徒、学生から寄付を募ったとしても、また、その親からもせしめたとしても、せいぜいほんの数分レンタルできるかできないかだろう。まして、全国の生徒や関係者に呼びかけたとしても、何ヶ月もかかる。
……そんなことは、メグだって分かっている。
「だ、か、ら、お金のことは、今はやりのクラウドファンディングをやってみるとか……」
メグはそう言ったものの、高校生にそれが可能かどうかは不明だ。保護者の名を借りたとしても、すでに“レンタル夜空”関連のクラウドファンディングは、それこそ雨後の筍のごとく登場して世間を賑せている。
「ふん、手っ取り早く強盗でも……やっか」
冗談としてもタカがそんなことを口をするのは、よほど腹を立てている証拠だ。
「うーん、これは、明確なる犯意の芽生え、というやつね……うふふ」
「なに? なんか、つっかかるなあ」
「ちがうよ、ちがう、ちがう、あたしらもね、かなり腹立ってるし」
「…………」
「でね、いろいろ、みんなと対策を考えてたら、貴クン、小さい頃、お父さんがお誕生日のプレゼントかなにかで、レンタル夜空したってことを聴いて……」
「ん……?」
「ね、レンタル夜空してもらって、どんな感じだったかなってさ、ふとおもったから」
ぼそりとメグはいった。
ぼそり。
突っ込んで根掘り葉掘り聴きたいのだろうけど、そこはそれ、ちょっぴり控え目に、相手の虚栄心をくすぐるように、メグは声のトーンを抑えている。
予想通り、タカは何も言わない、返して来ない。
しかたなく、メグは、
「……ちょうどね、いま、交通遺児を励ますボランティアをやってて、その子たちにさ、レンタル夜空、してあげたいなあって……」
と、続けた。
ぐさり。
……と、タカの胸に何かが刺さった。かれもまた、交通遺児ではないものの、父母はいない。
レンタル夜空を父がプレゼントしてくれたのは八月、そしてその翌日、警察の出頭要請を蹴って逃亡したはずである。それから半年も経たないうちに病弱だった母は逝ってしまった。タカが9歳のときだった。
そして。いまだに父の行方はしれない。
どうやらメグには、自分が関わっている市民ボランティアのグルーブにタカを誘う魂胆があるらしかった。だから、さきほどから、“ぼそり・ぐさり作戦”でそのことを仄めかそうとしていたのだろう。
「さあ、そんな大昔のこと、忘れちまったな」
吐き捨てるように言うとタカは椅子を蹴らんばかりの大きな音を残して出ていった。それでも、メグはため息を吐かない。瞳をさらりと細め、なにやら考え込む表情になって、ぷいと横を向いたままの椅子を、ゆっくりと元に戻した……。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

AGAIN 不屈の挑戦者たち
海野 入鹿
青春
小3の頃に流行ったバスケ漫画。
主人公がコート上で華々しく活躍する姿に一人の少年は釘付けになった。
自分もああなりたい。
それが、一ノ瀬蒼真のバスケ人生の始まりであった。
中3になって迎えた、中学最後の大会。
初戦で蒼真たちのチームは運悪く、”天才”がいる優勝候補のチームとぶつかった。
結果は惨敗。
圧倒的な力に打ちのめされた蒼真はリベンジを誓い、地元の高校へと進学した。
しかし、その高校のバスケ部は去年で廃部になっていた―
これは、どん底から高校バスケの頂点を目指す物語
*不定期更新ですが、最低でも週に一回は更新します。
Cutie Skip ★
月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。
自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。
高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。
学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。
どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。
一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。
こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。
表紙:むにさん


隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
透明な僕たちが色づいていく
川奈あさ
青春
誰かの一番になれない僕は、今日も感情を下書き保存する
空気を読むのが得意で、周りの人の為に動いているはずなのに。どうして誰の一番にもなれないんだろう。
家族にも友達にも特別に必要とされていないと感じる雫。
そんな雫の一番大切な居場所は、”150文字”の感情を投稿するSNS「Letter」
苦手に感じていたクラスメイトの駆に「俺と一緒に物語を作って欲しい」と頼まれる。
ある秘密を抱える駆は「letter」で開催されるコンテストに作品を応募したいのだと言う。
二人は”150文字”の種になる季節や色を探しに出かけ始める。
誰かになりたくて、なれなかった。
透明な二人が150文字の物語を紡いでいく。
表紙イラスト aki様
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
青天のヘキレキ
ましら佳
青春
⌘ 青天のヘキレキ
高校の保健養護教諭である金沢環《かなざわたまき》。
上司にも同僚にも生徒からも精神的にどつき回される生活。
思わぬ事故に巻き込まれ、修学旅行の引率先の沼に落ちて神将・毘沙門天の手違いで、問題児である生徒と入れ替わってしまう。
可愛い女子とイケメン男子ではなく、オバちゃんと問題児の中身の取り違えで、ギャップの大きい生活に戸惑い、落としどころを探って行く。
お互いの抱えている問題に、否応なく向き合って行くが・・・・。
出会いは化学変化。
いわゆる“入れ替わり”系のお話を一度書いてみたくて考えたものです。
お楽しみいただけますように。
他コンテンツにも掲載中です。
学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。
たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】
『み、見えるの?』
「見えるかと言われると……ギリ見えない……」
『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』
◆◆◆
仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。
劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。
ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。
後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。
尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。
また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。
尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……
霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。
3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。
愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる