40 / 102
どうも、実技演習です
どうも、捜索です
しおりを挟む
「さて、戻るよ。【転移】」
「待って、スイーツが…」
ちょっぴり不機嫌なルイスの有無を言わせない転移で、一行はギルドに達成報告をする。スイーツを逃した女子陣は膨れっ面だ。
仕方なく学園へ戻ると、最短で依頼を達成したアゲハたちのチームは他のチームの帰りを待つまで3年生の訓練に混ざることになった。
3年生は各自、魔力球の維持やアローを的に撃ち続けている。魔力コントロールと魔力量の底上げの訓練をしているようだ。
サバイバルでルイスに指導された通り、精密さの欠けるフレイとクレアは魔力球の維持、慣れの足りないリズはアローの連射に分かれた。
底力を見せつけたのにちびっ子とからかわれたばかりのペタは、校庭をランニングしながら牛乳を飲んでいる。
魔法の名前に疎いアゲハは、ルイスの実演付きで魔法の名前を覚えていく。
ルイスは自然系の属性をすべて持っていることが認知されているらしく、闇魔法を詠唱破棄でバンバン放っても誰も気にしていなかった。
ティティスとミケルは隅で寝ている。最近生徒会の仕事が増えて大変なのだそうだ。そういえば生徒会メンバーだった。
そこへシラがやって来た。
「アゲハと生徒会長のチーム、集合ー」
だるそうに言っただけで大きな声ではなかったが、寝ていた2人も目をこすりながらきちんと集まった。
「勇者チームの帰りが遅えんだよ。このままだと放課後まで食い込むし…全員戻るまで帰せないから、ちょっと見てきてくんね? 俺はここ離れらんないし」
シラにしては妙に教師らしい。
ということで、シラのめずらしい教師らしさに圧されて、他の生徒もポツポツと戻ってきているなか、アゲハたちは再度演習に出た。
「勇者たちの依頼って、近場の森でのアオキノコ採取なんだろ? なんか問題あったのかな?」
「まずメンツが問題だろ」
「依頼…しなそ…」
「ギルドとは縁遠いメンバーだものね」
無邪気な疑問を呈するフレイに答えるメンバーは毒だらけだった。
1Sクラスは実力者と貴族のクラス。特に女子は貴族令嬢が多い。そして貴族は、属性貴族でなければまずギルドに登録しない。
それでも魔法学園に通うのは、国力の底上げやら魔法に対する知識やらのためだ。
しかし今年は勇者がいるため、全員がギルドに強制登録という異例の事態となっている。一生ギルドとは縁のないと思っていた人間が突然送り出されたのだ。何が起こっても不思議ではない。
が、シラをはじめ全員が案じていたのは他の理由である。もちろん――
「やっぱり勇者の取り合いか…」
ペタの使い魔、ウォータードラゴンのドットの背に乗って、通称「近場の森」を上空から見ていたフレイたちが溜息をついた。
アゲハはもちろん、慣れているのでこの程度で溜息などつかない。
眼下では勇者を中心に、ビッチ王女や他の女子が勇の腕やらなんやらに巻き付いて奪い合いを繰り広げていた。まだ森の入口から数メートルしか離れていない。
これほど浅ければ一般住民が自力でキノコ採取できるため、高確率で取り尽くされている。依頼を達成するにはもっと奥へ進まなければ。
「引率は何をしているんだ…」
「あ、見つけた。あいつらだけで採取しとる」
生徒会長らしいルイスに即座に答えるミケル。初めて補佐らしいことをしている。
ミケルの指す方を見れば、離れた場所で3年生3人が黙々とアオキノコを採取していた。
「合同演習の意味がまるでわかっていないし……使い魔とはいえドラゴンがこれほど近づいても気つかない勇者もどうなんだ」
ルイスが呟く。聞こえたアゲハは良いことを思いついた。
魔王にとっての良いこととは、もちろん悪いことである。
「魔物をけしかければいいんじゃないか? 気が引き締まるぞ」
「良いかもしれないね」
「会長!?」
同意したルイスにフレイとミケルが声を上げた。
「だって、考えてもみてみなよ。人間相手には戦わない勇者を鍛えるためには、魔物を使うしかないんだ。いつまでも鈍いと危険なのは勇者だし、これは勇者のためでもあるんだよ」
爽やかな笑顔で語るが、勇者のためというのは嘘だろう。どうせまた勇者がボコボコにされるのを望んでいるに違いない。
そう思えば、やはりルイスのほうが魔王らしいかもしれない。アゲハは勇がボコボコにされてほしいとは思っていないのだ。どう対応するのかを見物しようと思っているだけで、悪意はない。
…悪意がない分だけ、より悪質かもしれなかった。
「そうと決まれば…あの洞窟、大型の魔物がいるのか? 入口が封鎖されているようだが」
アゲハが指差したのは森の最奥部にある朽ちた祭壇の裏の岩肌だった。
「なんだ? 洞窟?」
フレイたちには見えないようだ。
「目に魔力を集めれば見えるはずだよ。でもアゲハ、あれは封印の洞窟なんだ。中に封印されている魔物は俺も知らないけど、あの魔物の魔力の波長が及んでいるからこの森は全域低レベルで済んでいるっていう話だよ」
魔力を目に集め「見えた!」と喜んでいるフレイたちの横でルイスが説明する。
「なら、だからこそ面白いのではないか?」
「…確かに、一理あるね」
「会長!?」
頷いたルイスに、今度はフレイとミケルだけでなく全員が声を上げた。
「だって封印だよ? 男のロマンじゃないか。それに、行ってみてまずそうならそのまま帰ればいいし」
笑顔が嘘くさい。きっと言い分も嘘である。
「……まずそうなら帰るで」
嘆息したのち、ミケルが渋々言った。
「ちょっとミック!」
「しゃーないやろ。こうなったルイスは止められへんねんから」
制止するティティスに力なく首を振るミケル。ティティスも心当たりがあるのか、ぐっと押し黙った。
「なんか、あれだな。ミケル先輩ってほんとに会長補佐なんだな」
「それを今言う残念さがフレイだよ」
クレアの苦言を最後に、ドットは封印の洞窟へ向かって急降下した。
「待って、スイーツが…」
ちょっぴり不機嫌なルイスの有無を言わせない転移で、一行はギルドに達成報告をする。スイーツを逃した女子陣は膨れっ面だ。
仕方なく学園へ戻ると、最短で依頼を達成したアゲハたちのチームは他のチームの帰りを待つまで3年生の訓練に混ざることになった。
3年生は各自、魔力球の維持やアローを的に撃ち続けている。魔力コントロールと魔力量の底上げの訓練をしているようだ。
サバイバルでルイスに指導された通り、精密さの欠けるフレイとクレアは魔力球の維持、慣れの足りないリズはアローの連射に分かれた。
底力を見せつけたのにちびっ子とからかわれたばかりのペタは、校庭をランニングしながら牛乳を飲んでいる。
魔法の名前に疎いアゲハは、ルイスの実演付きで魔法の名前を覚えていく。
ルイスは自然系の属性をすべて持っていることが認知されているらしく、闇魔法を詠唱破棄でバンバン放っても誰も気にしていなかった。
ティティスとミケルは隅で寝ている。最近生徒会の仕事が増えて大変なのだそうだ。そういえば生徒会メンバーだった。
そこへシラがやって来た。
「アゲハと生徒会長のチーム、集合ー」
だるそうに言っただけで大きな声ではなかったが、寝ていた2人も目をこすりながらきちんと集まった。
「勇者チームの帰りが遅えんだよ。このままだと放課後まで食い込むし…全員戻るまで帰せないから、ちょっと見てきてくんね? 俺はここ離れらんないし」
シラにしては妙に教師らしい。
ということで、シラのめずらしい教師らしさに圧されて、他の生徒もポツポツと戻ってきているなか、アゲハたちは再度演習に出た。
「勇者たちの依頼って、近場の森でのアオキノコ採取なんだろ? なんか問題あったのかな?」
「まずメンツが問題だろ」
「依頼…しなそ…」
「ギルドとは縁遠いメンバーだものね」
無邪気な疑問を呈するフレイに答えるメンバーは毒だらけだった。
1Sクラスは実力者と貴族のクラス。特に女子は貴族令嬢が多い。そして貴族は、属性貴族でなければまずギルドに登録しない。
それでも魔法学園に通うのは、国力の底上げやら魔法に対する知識やらのためだ。
しかし今年は勇者がいるため、全員がギルドに強制登録という異例の事態となっている。一生ギルドとは縁のないと思っていた人間が突然送り出されたのだ。何が起こっても不思議ではない。
が、シラをはじめ全員が案じていたのは他の理由である。もちろん――
「やっぱり勇者の取り合いか…」
ペタの使い魔、ウォータードラゴンのドットの背に乗って、通称「近場の森」を上空から見ていたフレイたちが溜息をついた。
アゲハはもちろん、慣れているのでこの程度で溜息などつかない。
眼下では勇者を中心に、ビッチ王女や他の女子が勇の腕やらなんやらに巻き付いて奪い合いを繰り広げていた。まだ森の入口から数メートルしか離れていない。
これほど浅ければ一般住民が自力でキノコ採取できるため、高確率で取り尽くされている。依頼を達成するにはもっと奥へ進まなければ。
「引率は何をしているんだ…」
「あ、見つけた。あいつらだけで採取しとる」
生徒会長らしいルイスに即座に答えるミケル。初めて補佐らしいことをしている。
ミケルの指す方を見れば、離れた場所で3年生3人が黙々とアオキノコを採取していた。
「合同演習の意味がまるでわかっていないし……使い魔とはいえドラゴンがこれほど近づいても気つかない勇者もどうなんだ」
ルイスが呟く。聞こえたアゲハは良いことを思いついた。
魔王にとっての良いこととは、もちろん悪いことである。
「魔物をけしかければいいんじゃないか? 気が引き締まるぞ」
「良いかもしれないね」
「会長!?」
同意したルイスにフレイとミケルが声を上げた。
「だって、考えてもみてみなよ。人間相手には戦わない勇者を鍛えるためには、魔物を使うしかないんだ。いつまでも鈍いと危険なのは勇者だし、これは勇者のためでもあるんだよ」
爽やかな笑顔で語るが、勇者のためというのは嘘だろう。どうせまた勇者がボコボコにされるのを望んでいるに違いない。
そう思えば、やはりルイスのほうが魔王らしいかもしれない。アゲハは勇がボコボコにされてほしいとは思っていないのだ。どう対応するのかを見物しようと思っているだけで、悪意はない。
…悪意がない分だけ、より悪質かもしれなかった。
「そうと決まれば…あの洞窟、大型の魔物がいるのか? 入口が封鎖されているようだが」
アゲハが指差したのは森の最奥部にある朽ちた祭壇の裏の岩肌だった。
「なんだ? 洞窟?」
フレイたちには見えないようだ。
「目に魔力を集めれば見えるはずだよ。でもアゲハ、あれは封印の洞窟なんだ。中に封印されている魔物は俺も知らないけど、あの魔物の魔力の波長が及んでいるからこの森は全域低レベルで済んでいるっていう話だよ」
魔力を目に集め「見えた!」と喜んでいるフレイたちの横でルイスが説明する。
「なら、だからこそ面白いのではないか?」
「…確かに、一理あるね」
「会長!?」
頷いたルイスに、今度はフレイとミケルだけでなく全員が声を上げた。
「だって封印だよ? 男のロマンじゃないか。それに、行ってみてまずそうならそのまま帰ればいいし」
笑顔が嘘くさい。きっと言い分も嘘である。
「……まずそうなら帰るで」
嘆息したのち、ミケルが渋々言った。
「ちょっとミック!」
「しゃーないやろ。こうなったルイスは止められへんねんから」
制止するティティスに力なく首を振るミケル。ティティスも心当たりがあるのか、ぐっと押し黙った。
「なんか、あれだな。ミケル先輩ってほんとに会長補佐なんだな」
「それを今言う残念さがフレイだよ」
クレアの苦言を最後に、ドットは封印の洞窟へ向かって急降下した。
43
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる