異世界へ追放された魔王、勇者召喚に巻き込まれて元の世界で無双する

朔日

文字の大きさ
上 下
7 / 103
どうも、戦闘訓練です

どうも、授業開始です

しおりを挟む
 きちんと、とあえて言うのは、着いていない輩もいるからである。

「じゃあ戦闘訓練の授業を始めるぞ~」

 シラがだるそうに宣言する。
 戦闘訓練の授業の担当はシラらしい。

 確かに一介の教師にはあるまじき勘の良さだよな、怠惰だが。俺がせっかく身に余る魔王のオーラを隠してやっているというのに、奴は身に余る怠惰のオーラを垂れ流している…などとアゲハが余計なことまで考え終わってから、シラが口を開いた。

「ん? なんだ、勇者がまだじゃないか」

 シラがそう言った瞬間に、後ろからドタドタと音が近づいてくる。

 そう。もちろん、着いていない輩とは残念勇者様御一行である。

 アゲハは足音を聞きながら、どうやらゴブリンの群れでも接近してきたようだ、とのんびりしていた。
 そのくらい、時間的にも余裕があったということだ。

「お~い勇者、初日から遅れるな~? しかも戦闘訓練だぞ~?」

 なんだ、ゴブリンではなかったか。しかし知能はゴブリン並みと考えて問題ないな。と、失礼なことを考える暇さえある。

「すみません! 教室がわからなくて…」

「そこの取り巻きたちに聞けよ、アゲハはちゃんと着いてんぞ~」

 女子たちは教師にも取り巻き認定されていた。あれほど騒がしければ無理もないだろう。

 休み時間も勇者の取り合いをしていて移動授業に気づかなかったんだろうな、と皆が推測していた。

「勇者様のせいではありませんわ‼ この方々が勇者様の取り合いをするから…」

「な…⁉ 王女様! 王女様も勇様を自分のものにしようとなさっていたではありませんか‼」

「そうですわ‼ わたくしたちにだけ責任を押し付けるなんて…」

「いくら王女様でも、酷いですわ‼」

 令嬢を貶める王女と、王女を責めているように見えて、ちらちらと残念の様子を窺っている令嬢。

「ふむ、茶番だな」

 アゲハは小さく呟く。

 自分のために他者を貶すとは…。醜悪とされている魔族よりも余程醜悪だ。
 そして魔族は醜悪ではない。体のつくりが人間とやや異なるだけだ。頭がふたつあったり、腕が六本あったり…うむ、個性だな。

 と、旧友を思い出していると、鋭い声に邪魔された。

「っ‼ わたしは王女なのよ? 国の代表たる勇者様の傍にいて当然なのですわ!」

「勇者様は民衆の英雄です! 王女様のものではないのですわっ!」

 そこから再開された言い争いは、けたたましい以外の何物でもなかった。個人個人が口々に、あまりにも叫ぶように主張している。

 なんだ、ゴブリンのほうが可愛いかったか。
 アゲハは溜息をつく。

 収束がつかなくなったところへ、バンバンバンバンと何かをぶつける音が響いた。

「授業始めるから静かにしろ~」

 気だるそうなシラが出席簿で女子生徒たちの頭を叩いていた。
 ついでに勇も。

 叩かれた女子生徒が涙目でシラを見上げる。

「叩くなんて酷いですわ!」
「暴力教師!」
「なんで僕まで!?」

「戦闘訓練なんだから攻撃は当たり前だぞ~」

 口答えすると、さらに出席簿を翳して叩くフリをするシラ。

「ふむ、良い性格だな」

「普段は怠そうにしてるだけなんだけどな」

 つい漏れてしまった本音にフレイが答える。

「シラ先生が動くところはなかなか見られないんだ」

 ほう。うちのケルベロスと同じか。
 彼奴もなかなか動かないが、動けば一歩で城壁を壊せる。門番には最適…いや、最適か? まあバアルがいるから心配ないか。

 珍獣扱いされているらしいシラを興味深く眺める。

 だるそうだが一切隙のない身のこなしに、完璧に制御された魔力。ぼさぼさの銀髪がなんとも残念だが、皮を剥げば逸材だろう。皮を脱ぐ気はなさそうだが。

「さて、勇者も揃ったことだし、魔武器の生成と使い魔召喚をするぞ~」

 勇者ごと取り巻きを出席簿で黙らせたシラが、再び怠そうな顔に戻って言った。

 その足元にはいつの間にか、藁の籠に入った大量の石ころが置かれている。

「タイミングが良すぎないか? 俺たちが召喚されて初回で魔武器生成と使い魔召喚なんて」

 アゲハがこちらにいた頃には、入学して初回の授業で召喚していた。その時期には魔族が喚び出されることもあったからよく知っている。

 しかし今の時期は、地球でいう梅雨。
 8年前よりも数カ月遅くなっている計算になる。

「ああ、今年は勇者召喚が決まっていたから、勇者が来てからすることになっていたんだ。どうせなら一緒にしたほうが良いって理事長の決定でさ」

「なるほど。では今までは魔法の訓練?」

「そうそう! あと筋トレとか地道に体力トレーニングだな! って、アゲハやっぱり飲み込み早すぎ」

 人間の情報を探っているだけだ…とは答えず、秘技「困ったときは勇者のせい」を使う。

「まあ…あれを見ているうちに順応性は上がったかな」

 快活に笑うフレイに苦笑を返すアゲハ。

 2人の視線の先には、アンデッド並みにしぶとく復活した女子に腕を組まれ、もみくちゃにされている勇の姿。

「なるほど…」

 フレイとクレアが同時に言う。残念勇者の残念さが理解できたようだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

処理中です...