勇者をかばって死ぬ当て馬キャラだったけど、物語の進みがおかしい

エイ

文字の大きさ
上 下
26 / 29
番外編

それからどうした 3

しおりを挟む




 

「ご褒美って、……なにがほしいの?」

「リンが作ったものが食べたい」

 なんかもっとすごいものを要求されるかと身構えていたから、意外な希望に拍子抜けしてしまった。

「なぁんだ、そんなことか。でもなんで手料理? 今も昔もそんなに大したものは作れないよ」

「この前、七つ子たちが教えてくれたんだ。リンの手料理は驚くほど美味しいんだぞ、と。七つ子たちはもう何度もお前の料理を振舞われているらしいが、俺は未だに一度も食べさせてもらったことがない」

「いや……それは……小さい頃はタロの意識のほうが強くて、前世で食べてみたかったものをよく作ったんだ。ホラ、前世と違って野菜も肉も手に入るからさ、好奇心っていうか。でもさ、もっとチビの頃だから下手くそだったし、ほとんどお手伝いのマーサが作ってくれちゃったから、別に私の手料理ってわけじゃないよ。そんなに手馴れているわけでもないし、私が作るより、マーサの料理のほうがまともで美味しいよ」

 タロとして生きていたあの時代、孤児院ではいつもお腹が空いていた。食べられるだけまだましで、美味しいとか二の次だった。
 リンに生まれ変わって、食材豊富な我が家の食糧庫をみて、居てもたってもいられず、ここぞとばかりに昔食べたかったものを色々作った時期があった。
 自分のために作っただけで、家族に手料理を食べさせたいとか殊勝なことを思ったわけではない。

「かまわない。タロの時に言っただろう。お前が作る食事ならなんでも美味しいと」

「いや、だから……もうタロじゃないからさ、同じものは作れないよ。ていうか、そんな話したっけ?……ごめん覚えてないよ」


 レオはいつもタロの時の出来事を、当たり前のように私に話す。ついこの間のことのように前世の話をされるので、正直戸惑う。

 生まれ変わったばかりの頃は、記憶がはっきりしていたせいで、タロの意識が強かったけれど、リンとしての自我が固まった今では、タロはやっぱり別の人間だと感じる。
 それに、成長するうちに、前世の細かい記憶は遠くなっていった。だから、タロのエピソードをこの間のことのように話されると内心困ってしまう。

 でもレオにとって私は、あくまでタロの生まれ変わりで、タロ=リンという、タロと同じ人間だという認識でいるようだった。
 大切なのはタロの魂で、あくまでこのリンの人生は魂のための『器』にすぎないんじゃなかろうか。……そんな風に思ってしまう。


 私の表情が曇ったのを見逃さなかったにいさまたちが、

「リンちゃん!イヤなことはイヤって言わなきゃ!なんでもソイツの言うこと聞かなくてもいいんだよ!リンちゃんもお勉強で忙しいんだし!」

 と言ってくれたが、それを慌てて否定する。

「いえ、大丈夫です!ただ、今日はマーサもいないし、上手に作れるか自信がなかったので……それでも良ければ、なにか作るよ、レオ」

「ああ、ありがとう」



 お手伝いのマーサが来てくれる日は、夕食は作り置きしていってくれるのだが、今は週の半分は七つ子兄さんとかあさまが交代で食事を作っている。今日は七つ子の当番の日だったので、手伝ってもらって私が夕食を作ることにした。

 貯蔵庫に入って在庫を確認する。保存のきく根菜は常に置いてある。それに最近、村の畜産農家が増えてきているので、塩漬けする前の生肉も保冷箱にたくさん入っていた。



 タロの時はどんな食事を作っていたんだっけ?
 食材も調味料も豊富じゃなかったから、それほど美味しいものは作れなかったはずなんだけど、レオはそういう記憶にある味を求めているのかな。

 思っていた味と違ったら、レオはがっかりするだろうか。
 レオの悲しい顔はみたくないな、と思う。

「でもなあ……」

 私はもう一度、貯蔵庫の中を見て、うん、と一人で頷いた。




 ***




「お! 今日はリンちゃんがご飯を作ってくれたかぁ! 可愛い娘が手料理とエプロンでお出迎えしてくれるッ! なんて幸せなんだ、父さん涙で前が見えない……ッ」

 仕事から帰宅したとうさまが、私のエプロン姿を見て床に崩れ落ちた。

「そうよぉ~リンちゃんが、レオ君に手料理を食べさせたいって言って頑張っちゃったのよ。まだ小さいのに立派な奥さんね!」

 かあさまの認識が相変わらず間違っているんだけど、かあさまのなかでは私がレオにベタ惚れという認識で固定されているらしい。

「とうさま、グラムにいさまお帰りなさい。にいさまたちが手伝ってくれて一緒に作ったので、私の手料理というわけではないです。もう出来てますので、手を洗ってきてください」

 七つ子兄さんたちが食卓に料理を運んでくれている。我が家では、大きい鍋ごと厨房から持ってきて各自でよそって取り分けるのがいつもの食事形式だ。
 とうさまとグラムにいさまが席についたところで、みんな揃ってお祈りをして食事を始める。
 今日の食事をみたグラムにいさまが、『おぉ』と珍しく嬉しそうな声をあげた。

「今日はリンの創作料理『生姜焼き丼』か。久しぶりだな、これ俺好きなんだよな」

「野菜スープもありますよ。朝、仕入れておいてくれた野菜がたくさんあったので、具沢山になりました」

「野菜スープもリンちゃんが作るとなぜか美味しいのよねぇ~下拵えが丁寧だからかしら」

 悩んだあげく私は、『リン』が作ったことのあるいつもの料理にした。

 創作料理の生姜焼き丼は、前世のそのまた前世の、遠い記憶にこんな感じのものがあった気がして、無性に食べたくなって試行錯誤の末できたものだ。
 できあがったものはなにかが違うような気がしたけれど、振舞った家族には大絶賛されたので、もうこれで我が家のレシピとして確立してしまった。
 野菜スープは本当にただの野菜スープなのだけど、えぐみのある野菜は下茹でしたり、野菜くずで出汁をとったり、煮込んでいる間こまめに灰汁をとったりするだけなのだが、そういう細かいことでぐっと美味しくなる気がする。

 まあ、そんなわけで、レオのために作ったといっても、完全に我が家のメニューなのだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

執着系逆ハー乙女ゲームに転生したみたいだけど強ヒロインなら問題ない、よね?

陽海
恋愛
乙女ゲームのヒロインに転生したと気が付いたローズ・アメリア。 この乙女ゲームは攻略対象たちの執着がすごい逆ハーレムものの乙女ゲームだったはず。だけど肝心の執着の度合いが分からない。 執着逆ハーから身を守るために剣術や魔法を学ぶことにしたローズだったが、乙女ゲーム開始前からどんどん攻略対象たちに会ってしまう。最初こそ普通だけど少しずつ執着の兆しが見え始め...... 剣術や魔法も最強、筋トレもする、そんな強ヒロインなら逆ハーにはならないと思っているローズは自分の行動がシナリオを変えてますます執着の度合いを釣り上げていることに気がつかない。 本編完結。マルチエンディング、おまけ話更新中です。 小説家になろう様でも掲載中です。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

ヤンデレお兄様に殺されたくないので、ブラコンやめます!(長編版)

夕立悠理
恋愛
──だって、好きでいてもしかたないもの。 ヴァイオレットは、思い出した。ここは、ロマンス小説の世界で、ヴァイオレットは義兄の恋人をいじめたあげくにヤンデレな義兄に殺される悪役令嬢だと。  って、むりむりむり。死ぬとかむりですから!  せっかく転生したんだし、魔法とか気ままに楽しみたいよね。ということで、ずっと好きだった恋心は封印し、ブラコンをやめることに。  新たな恋のお相手は、公爵令嬢なんだし、王子様とかどうかなー!?なんてうきうきわくわくしていると。  なんだかお兄様の様子がおかしい……? ※小説になろうさまでも掲載しています ※以前連載していたやつの長編版です

恩返し勢が帰ってくれない

エイ
恋愛
助けた魔物が恩返しの押し売りにくるところから始まるお話。 高名な大魔女の末娘として生まれたアメリアは、兄姉の中でひとりだけ恩寵を持たずに生まれた出来損ないであった。 14歳の時に、家名を名乗る資格なしと言われ、家から除名され一人で生きていくことになる。 実家でさんざんいびられていたアメリアとしては絶縁大歓迎で、ウキウキで誰にも邪魔されない静かな一人暮らしを満喫していた。 だがある時、気まぐれで死にかけていた蝶々を森で助けたところ、『わたくし先日あなたに助けていただいた蝶々です』と魔物が訪ねてきた挙句、恩返しと称してそのまま家に居つかれてしまう。 そこから次々と『助けていただいた〇〇です』と魔物たちが現れて家に住み着いてしまうと現象に見舞われる。 居候する魔物たちの本当の目的が見え隠れするなか、絶縁したはずの実家から帰還要請が来る。 そしてアメリアに秘められた真実が明かされる時、死の危険が訪れるが――――。

鬼神転生記~勇者として異世界転移したのに、呆気なく死にました。~

月見酒
ファンタジー
高校に入ってから距離を置いていた幼馴染4人と3年ぶりに下校することになった主人公、朝霧和也たち5人は、突然異世界へと転移してしまった。 目が覚め、目の前に立つ王女が泣きながら頼み込んできた。 「どうか、この世界を救ってください、勇者様!」 突然のことに混乱するなか、正義感の強い和也の幼馴染4人は勇者として魔王を倒すことに。 和也も言い返せないまま、勇者として頑張ることに。 訓練でゴブリン討伐していた勇者たちだったがアクシデントが起き幼馴染をかばった和也は命を落としてしまう。 「俺の人生も……これで終わり……か。せめて……エルフとダークエルフに会ってみたかったな……」 だが気がつけば、和也は転生していた。元いた世界で大人気だったゲームのアバターの姿で!? ================================================ 一巻発売中です。

軽い気持ちで超絶美少年(ヤンデレ)に告白したら

夕立悠理
恋愛
容姿平凡、頭脳平凡、なリノアにはひとつだけ、普通とちがうところがある。  それは極度の面食いということ。  そんなリノアは冷徹と名高い公爵子息(イケメン)に嫁ぐことに。 「初夜放置? ぜーんぜん、問題ないわ! だって旦那さまってば顔がいいもの!!!」  朝食をたまに一緒にとるだけで、満足だ。寝室別でも、他の女の香水の香りがしてもぜーんぜん平気。……なーんて、思っていたら、旦那さまの様子がおかしい? 「他の誰でもない君が! 僕がいいっていったんだ。……そうでしょ?」  あれ、旦那さまってば、どうして手錠をお持ちなのでしょうか?  それをわたしにつける??  じょ、冗談ですよね──!?!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

処理中です...