21 / 89
諭は
しおりを挟む
「嘘、だろ?……依子……。」
高原に守られるようにして自分の横を通り過ぎた依子。
声をかけることもできなかった。
目を合わすこともできなかった。
鴨井あすかからの電話は、はっきり言って信じてなかった。
だが、随分長い間顔を見ていない依子に会う口実になると思え、騙されたフリをして依子の会社に来た。
駆けてくる依子が派手に転んだ、いや、俺に気づき、膝から崩れた姿を見て、すぐに支えにいこうと思った。
だが、一歩早く、俺よりも先に依子に触れた男がいた。
(誰だ?)
同僚か?という思いが、最初は強かった。だが、様子がおかしい。
2人を包む空気は、他の誰かを受け入れるものではなかった。
依子の肩に置いた手がいつまでも離れない。近づいた顔に恥ずかしがる依子。
鴨井あすかが面白げに近づいたが、一蹴されたようだ。
そして不意に、男は依子をお姫様だっこした。
「っ!!!」
拳を強く握り、殴ってやろうと思った。
ーー依子は俺の妻だ。
正論だし、こちらに非はない。
だが、一歩踏み出す前に、依子は下ろされ、あの馬鹿力でヒールを折ると、恥ずかしげもなくその靴を履いた。
(……あいつ、動じない……)
昔から依子はモテていた。
だが、何せ怪力で、大抵の男子に腕相撲は勝てた。
だから、『かわいいけど彼女にはしたくない』と、俺の周りの連中は口にしていた。俺としては、ライバルが減って願ったりかなったり。
それなのに、あの男は、「ほっとけない」と言い、依子を守った。
悔しい……。
俺の妻なのに、守るべきは俺なのに、あそこにおさまるのは俺じゃない。
来るぞ、近づいてきた。
ほら、殴れよ、あの男を、殴ってやれよっ……!
拳に全神経を集中させていたのに、いざ真横に来ると、できなかった。
男の顔に見入ってしまった。
ーー手遅れ、ってことか……。
諭は、依子の為にパスタを作ったあの日からほぼ毎日、仕事終わりに喫茶店でバイトをしていた。
とはいえ、夜の喫茶店はあまり客はいない。
もっぱら、後片付けと掃除だ。ただ、最近は常連客の話し相手もできるようになった。
ここの店に来る常連客の顔ぶれは凄い。
中小企業の端くれのサラリーマンである俺でさえ、何処かで耳にしたことのある名前が並ぶ。
最初こそ、依子の旦那と知るや否や、怪訝な態度を示され、相手にもされなかった。だが、気さくなマスターがさり気なく橋渡しをしてくれて、徐々に常連客達とも挨拶ができるようになった。
はっきり言って、仕事終わりにバイトをするなど疲労感極まりない。
だが、依子の条件をクリアするためには、1円でも多く稼がなければならない。
なめていた。
ちょろい条件出しやがってと、腹立ってもいた。
でも、今は感謝さえしている。
この店にいると、自分にワクワクできる。
何がそうさせるのかはイマイチわからないが、自堕落な結婚生活に、偏った愛を高ぶらせていたことが、自分を責めるものではなく、反面教師的な糧として捉えていけるようになった。
ーー都合のいいやつ。
自分自身を鼻で嗤う。
俺がこの店で働くことを、依子が嫌がることはわかっていた。
だから、最初は裏方に徹して、依子に見つからないように時間も考えてと思っていた。
マスターは俺を応援してくれる。
「人間だから、間違うことはいくらだってある。大人だから、結婚したからってだけで、間違ったらいけないと思い込むのは辛い。間違いを修正する作業の繰り返しで、初めて正解を導きだせるというもんだよ。」
と、俺にチャンスをもたらしてくれる。
「結婚なんて特にそうだ。
大人になってからじゃなきゃ経験できないこと。だから、間違う人間は皆大人なんだよ。
諭くんはまだ若いからね。修正する時間はたっぷりあるんだ。
なんでも経験したことは、生かさなきゃね。」
と、締めくくる。
俺が浮気をして、依子や母親に責められ説教されても、はっきり言って無駄だった。心に響くことはなかった。
それなのに、俺の歴史を見ていないマスターや常連客の言う言葉は、どれも心にスーッと入る。
くさいこと、きれいごと、そんな割り振りができない。
だから、俺はここでバイトを続けている。お金以外に得るものを大切にしながら。
それに、バイトを始めてからは浮気はおろか、女に興味を持たなくなった。
依子は別だが。
今、依子以外に興味があるとすれば、自分自身だ。変わっていく変えられていく、この変化にワクワクしている。
依子に男ができた。
殴るつもりだった。
罵るつもりだった。
だが、できなかった。
これもまた俺の変化の1つだろう。
もう、諦めるべきなのか……
ただ、やっぱり人間ってやつは弱い生き物で。
依子を手放すことを決断できないまま、時間だけが過ぎていた。
ある日、元不動産業をしていた北見さんという常連客と話をしていたら、息子の幼馴染の話になった。
清廉潔白で、容姿も頭脳も優れているが、女と縁がない男だという。
そんな彼がつい最近、海外から転勤で日本に戻ってきて、ようやく愛する女性と出会えたのだという。
明日、その女性を交え、ディナーを楽しむ予定だと聞かされた。
何も知らない俺は、ただただ「楽しみですね。」と、相槌を打っていた。
そしてその翌日、喫茶店にバイトに行くと、マスターから北見さんの居所を知っているかと尋ねられた。
「あいつめ、大事な資料だからとここに配達させるように手配していたくせに、今夜は来れないそうだな。
明日からは嫁さんと旅行に行くらしいし。悪いが、今からこれを届けに行ってくれないか?
さっきから電話も出ないし、諭くん、場所聞いてたよね?」
ここの常連客は、自宅を留守にすることは多いが(自宅と呼ばれる場所が何軒かある)、大概毎日喫茶店には来るので、時々宅配便の住所をここに指定していることがある。
それが運悪く今日のことで、しかも、楽しみにしていた明日からの旅行に関わる資料だという。
昨夜、北見さんからディナーの場所を話の流れで聞いていた俺は、マスターに頼まれ、資料を本人に届けるおつかいにいくことになったのだ。
それはまるで、罠のような偶然だった。
高原に守られるようにして自分の横を通り過ぎた依子。
声をかけることもできなかった。
目を合わすこともできなかった。
鴨井あすかからの電話は、はっきり言って信じてなかった。
だが、随分長い間顔を見ていない依子に会う口実になると思え、騙されたフリをして依子の会社に来た。
駆けてくる依子が派手に転んだ、いや、俺に気づき、膝から崩れた姿を見て、すぐに支えにいこうと思った。
だが、一歩早く、俺よりも先に依子に触れた男がいた。
(誰だ?)
同僚か?という思いが、最初は強かった。だが、様子がおかしい。
2人を包む空気は、他の誰かを受け入れるものではなかった。
依子の肩に置いた手がいつまでも離れない。近づいた顔に恥ずかしがる依子。
鴨井あすかが面白げに近づいたが、一蹴されたようだ。
そして不意に、男は依子をお姫様だっこした。
「っ!!!」
拳を強く握り、殴ってやろうと思った。
ーー依子は俺の妻だ。
正論だし、こちらに非はない。
だが、一歩踏み出す前に、依子は下ろされ、あの馬鹿力でヒールを折ると、恥ずかしげもなくその靴を履いた。
(……あいつ、動じない……)
昔から依子はモテていた。
だが、何せ怪力で、大抵の男子に腕相撲は勝てた。
だから、『かわいいけど彼女にはしたくない』と、俺の周りの連中は口にしていた。俺としては、ライバルが減って願ったりかなったり。
それなのに、あの男は、「ほっとけない」と言い、依子を守った。
悔しい……。
俺の妻なのに、守るべきは俺なのに、あそこにおさまるのは俺じゃない。
来るぞ、近づいてきた。
ほら、殴れよ、あの男を、殴ってやれよっ……!
拳に全神経を集中させていたのに、いざ真横に来ると、できなかった。
男の顔に見入ってしまった。
ーー手遅れ、ってことか……。
諭は、依子の為にパスタを作ったあの日からほぼ毎日、仕事終わりに喫茶店でバイトをしていた。
とはいえ、夜の喫茶店はあまり客はいない。
もっぱら、後片付けと掃除だ。ただ、最近は常連客の話し相手もできるようになった。
ここの店に来る常連客の顔ぶれは凄い。
中小企業の端くれのサラリーマンである俺でさえ、何処かで耳にしたことのある名前が並ぶ。
最初こそ、依子の旦那と知るや否や、怪訝な態度を示され、相手にもされなかった。だが、気さくなマスターがさり気なく橋渡しをしてくれて、徐々に常連客達とも挨拶ができるようになった。
はっきり言って、仕事終わりにバイトをするなど疲労感極まりない。
だが、依子の条件をクリアするためには、1円でも多く稼がなければならない。
なめていた。
ちょろい条件出しやがってと、腹立ってもいた。
でも、今は感謝さえしている。
この店にいると、自分にワクワクできる。
何がそうさせるのかはイマイチわからないが、自堕落な結婚生活に、偏った愛を高ぶらせていたことが、自分を責めるものではなく、反面教師的な糧として捉えていけるようになった。
ーー都合のいいやつ。
自分自身を鼻で嗤う。
俺がこの店で働くことを、依子が嫌がることはわかっていた。
だから、最初は裏方に徹して、依子に見つからないように時間も考えてと思っていた。
マスターは俺を応援してくれる。
「人間だから、間違うことはいくらだってある。大人だから、結婚したからってだけで、間違ったらいけないと思い込むのは辛い。間違いを修正する作業の繰り返しで、初めて正解を導きだせるというもんだよ。」
と、俺にチャンスをもたらしてくれる。
「結婚なんて特にそうだ。
大人になってからじゃなきゃ経験できないこと。だから、間違う人間は皆大人なんだよ。
諭くんはまだ若いからね。修正する時間はたっぷりあるんだ。
なんでも経験したことは、生かさなきゃね。」
と、締めくくる。
俺が浮気をして、依子や母親に責められ説教されても、はっきり言って無駄だった。心に響くことはなかった。
それなのに、俺の歴史を見ていないマスターや常連客の言う言葉は、どれも心にスーッと入る。
くさいこと、きれいごと、そんな割り振りができない。
だから、俺はここでバイトを続けている。お金以外に得るものを大切にしながら。
それに、バイトを始めてからは浮気はおろか、女に興味を持たなくなった。
依子は別だが。
今、依子以外に興味があるとすれば、自分自身だ。変わっていく変えられていく、この変化にワクワクしている。
依子に男ができた。
殴るつもりだった。
罵るつもりだった。
だが、できなかった。
これもまた俺の変化の1つだろう。
もう、諦めるべきなのか……
ただ、やっぱり人間ってやつは弱い生き物で。
依子を手放すことを決断できないまま、時間だけが過ぎていた。
ある日、元不動産業をしていた北見さんという常連客と話をしていたら、息子の幼馴染の話になった。
清廉潔白で、容姿も頭脳も優れているが、女と縁がない男だという。
そんな彼がつい最近、海外から転勤で日本に戻ってきて、ようやく愛する女性と出会えたのだという。
明日、その女性を交え、ディナーを楽しむ予定だと聞かされた。
何も知らない俺は、ただただ「楽しみですね。」と、相槌を打っていた。
そしてその翌日、喫茶店にバイトに行くと、マスターから北見さんの居所を知っているかと尋ねられた。
「あいつめ、大事な資料だからとここに配達させるように手配していたくせに、今夜は来れないそうだな。
明日からは嫁さんと旅行に行くらしいし。悪いが、今からこれを届けに行ってくれないか?
さっきから電話も出ないし、諭くん、場所聞いてたよね?」
ここの常連客は、自宅を留守にすることは多いが(自宅と呼ばれる場所が何軒かある)、大概毎日喫茶店には来るので、時々宅配便の住所をここに指定していることがある。
それが運悪く今日のことで、しかも、楽しみにしていた明日からの旅行に関わる資料だという。
昨夜、北見さんからディナーの場所を話の流れで聞いていた俺は、マスターに頼まれ、資料を本人に届けるおつかいにいくことになったのだ。
それはまるで、罠のような偶然だった。
0
お気に入りに追加
1,575
あなたにおすすめの小説
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
大好きなあなたを忘れる方法
山田ランチ
恋愛
あらすじ
王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。
魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。
登場人物
・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。
・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。
・イーライ 学園の園芸員。
クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。
・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。
・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。
・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。
・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。
・マイロ 17歳、メリベルの友人。
魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。
魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。
ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる