130 / 205
第4部
第四章 夜が来る①
しおりを挟む
山に覆われた咲川温泉。
そこから二里 (およそ8キロメートル)ほど離れた森の中。
そこには、大きな御堂があった。
明治中期に建てられた、比較的に新しい御堂である。
名も無き山の神を祀ったという御堂であり、その上、山道から外れた山の中腹に建てられたため、参拝者はほとんどなく、地元の人間でも近づかない場所であった。
管理者もすでに亡くなっており、そのため、御堂は劣化の激しい状態にある。
夕刻を迎えた今は、不気味な趣まで発していた。
――いや、趣どころではないか。
もしこの場に参拝者がいれば、背筋を凍らせることだろう。
人知れずに建つ御堂。
今、そこからは、女のすすり泣く声が聞こえてくるのだから。
「……先生。先生ェ……」
少女の声がする。
御堂の中。そこには、座り込む十代後半ほどの少女の姿があった。
うなじで結いだ長い髪に、赤い飾紐。袴姿の良家のお嬢さまという趣の少女だ。
名を、立花すずりと言った。
「しっかりおし。すずりちゃん」
そんな少女を、大柄な女性が強く抱きしめる。
年の頃は二十代前半ほどか。髪は浅黄色。強く巻かれた癖毛が印象的だ。異国の血を引いているらしく、褐色の肌を持つ女性である。
着物こそ着ているが、男勝りの気風の良さを感じさせる女性だった。
彼女は、少女に言う。
「諦めるんじゃないよ。あんたの先生はまだ頑張っているんだから」
「……お多江さん」
少女は、泣き顔を上げた。
「けど、先生は病弱な方なんです。こんな無茶なことを、あと四夜も……」
「それでも三夜、生き延びたんだよ」
多江と呼ばれた女性は、少女の肩を強く掴んだ。
「信じな。あんたの愛した男をさ」
この場にいる女性は、二人だけではなかった。
御堂の中で、あちこちに分かれて固まっている。
総勢で三十九人。かつては六十七人いた。
多江ほど気丈な人物は稀だ。ほぼ全員が怯えた顔をしている。
その中には、黒田信二の愛する女性――菊の姿もあった。
(……信二さま)
菊の胸は、今にも張り裂けそうだった。
自分のせいで今、信二は死地に立っている。
あの見たこともない化け物たち。
虎よりも大きく、怖気が奔るほどに醜い怪物たち。
あれらの相手を、七夜に渡って強いられているのだ。
『――七夜、生き延びた時』
第一夜の時。あの不気味な男はこう約束した。
『君たちと、君たちの愛する伴侶たちを解放することを約束しよう』
その時、ふざけるなと叫んで、男に立ち向かった者たちもいた。
その憤りは当然だ。
しかし、彼らは瞬時に殺害された。
男の傍に立つ、黄金の髪の女に。
何をしたのかは分からない。
全く動かない女の前で、瞬時に五体が切り裂かれたのである。
その光景は、女たちの前でも行われた。
女たちは、絶叫を上げた。
特に、殺害された男たちの伴侶たちは半狂乱だった。
愛する男の亡骸の前に駆け寄って膝をつき、泣き叫んでいた。
そんな彼女たちは、その場で気絶させられ、男に連れていかれた。
果たして、どこに連れていかれたのかは分からない。
ただ、一つだけ悟ったことがある。
あの男に挑んでも、即座に殺されるだけだ。
それならば、化け物相手に挑む方がまだ勝算がある。
男たちは、武具を手に取った。
そうして一夜で十一人。二夜で九人。三夜で八人。
男たちは、死んだ。
殺された男たちの伴侶である女は、夜が明けるごとに別の場所へと連れていかれた。
彼女たちが、どうなったのかも分からない。
不要になったとして、解放されたのかもしれない。
ただ、伴侶を殺された彼女たちの心は、すでに死んでいるであろうが。
今、この場にいる女たちは、まだ男たちが『死の七夜』に抗っている証でもあった。
(……信二さま)
菊は、グッと唇を噛んだ。
信二は愛する男性である前に、自分の主人だ。
だというのに、自分は何もできず、ここでただ無事を祈るだけとは……。
本来ならば、即座に自決すべきだった。
自分のために、信二さまの御身を死地に追いやるなどもっての外だ。
しかし、それも出来ない。
自分の命は、すでに自分だけのモノではないからだ。
この身には、尊き命が宿っているのである。
(どうか、どうか、信二さま)
自分の腹部を両腕で抑えて、ひたすら祈る。
(ご無事で。何卒ご無事で)
菊の頬に、涙が伝う。
山の神を祀るこの御堂で、果たして彼女の祈りは届くのか。
それは、誰にも分からないことだった。
そこから二里 (およそ8キロメートル)ほど離れた森の中。
そこには、大きな御堂があった。
明治中期に建てられた、比較的に新しい御堂である。
名も無き山の神を祀ったという御堂であり、その上、山道から外れた山の中腹に建てられたため、参拝者はほとんどなく、地元の人間でも近づかない場所であった。
管理者もすでに亡くなっており、そのため、御堂は劣化の激しい状態にある。
夕刻を迎えた今は、不気味な趣まで発していた。
――いや、趣どころではないか。
もしこの場に参拝者がいれば、背筋を凍らせることだろう。
人知れずに建つ御堂。
今、そこからは、女のすすり泣く声が聞こえてくるのだから。
「……先生。先生ェ……」
少女の声がする。
御堂の中。そこには、座り込む十代後半ほどの少女の姿があった。
うなじで結いだ長い髪に、赤い飾紐。袴姿の良家のお嬢さまという趣の少女だ。
名を、立花すずりと言った。
「しっかりおし。すずりちゃん」
そんな少女を、大柄な女性が強く抱きしめる。
年の頃は二十代前半ほどか。髪は浅黄色。強く巻かれた癖毛が印象的だ。異国の血を引いているらしく、褐色の肌を持つ女性である。
着物こそ着ているが、男勝りの気風の良さを感じさせる女性だった。
彼女は、少女に言う。
「諦めるんじゃないよ。あんたの先生はまだ頑張っているんだから」
「……お多江さん」
少女は、泣き顔を上げた。
「けど、先生は病弱な方なんです。こんな無茶なことを、あと四夜も……」
「それでも三夜、生き延びたんだよ」
多江と呼ばれた女性は、少女の肩を強く掴んだ。
「信じな。あんたの愛した男をさ」
この場にいる女性は、二人だけではなかった。
御堂の中で、あちこちに分かれて固まっている。
総勢で三十九人。かつては六十七人いた。
多江ほど気丈な人物は稀だ。ほぼ全員が怯えた顔をしている。
その中には、黒田信二の愛する女性――菊の姿もあった。
(……信二さま)
菊の胸は、今にも張り裂けそうだった。
自分のせいで今、信二は死地に立っている。
あの見たこともない化け物たち。
虎よりも大きく、怖気が奔るほどに醜い怪物たち。
あれらの相手を、七夜に渡って強いられているのだ。
『――七夜、生き延びた時』
第一夜の時。あの不気味な男はこう約束した。
『君たちと、君たちの愛する伴侶たちを解放することを約束しよう』
その時、ふざけるなと叫んで、男に立ち向かった者たちもいた。
その憤りは当然だ。
しかし、彼らは瞬時に殺害された。
男の傍に立つ、黄金の髪の女に。
何をしたのかは分からない。
全く動かない女の前で、瞬時に五体が切り裂かれたのである。
その光景は、女たちの前でも行われた。
女たちは、絶叫を上げた。
特に、殺害された男たちの伴侶たちは半狂乱だった。
愛する男の亡骸の前に駆け寄って膝をつき、泣き叫んでいた。
そんな彼女たちは、その場で気絶させられ、男に連れていかれた。
果たして、どこに連れていかれたのかは分からない。
ただ、一つだけ悟ったことがある。
あの男に挑んでも、即座に殺されるだけだ。
それならば、化け物相手に挑む方がまだ勝算がある。
男たちは、武具を手に取った。
そうして一夜で十一人。二夜で九人。三夜で八人。
男たちは、死んだ。
殺された男たちの伴侶である女は、夜が明けるごとに別の場所へと連れていかれた。
彼女たちが、どうなったのかも分からない。
不要になったとして、解放されたのかもしれない。
ただ、伴侶を殺された彼女たちの心は、すでに死んでいるであろうが。
今、この場にいる女たちは、まだ男たちが『死の七夜』に抗っている証でもあった。
(……信二さま)
菊は、グッと唇を噛んだ。
信二は愛する男性である前に、自分の主人だ。
だというのに、自分は何もできず、ここでただ無事を祈るだけとは……。
本来ならば、即座に自決すべきだった。
自分のために、信二さまの御身を死地に追いやるなどもっての外だ。
しかし、それも出来ない。
自分の命は、すでに自分だけのモノではないからだ。
この身には、尊き命が宿っているのである。
(どうか、どうか、信二さま)
自分の腹部を両腕で抑えて、ひたすら祈る。
(ご無事で。何卒ご無事で)
菊の頬に、涙が伝う。
山の神を祀るこの御堂で、果たして彼女の祈りは届くのか。
それは、誰にも分からないことだった。
0
お気に入りに追加
105
あなたにおすすめの小説
羅刹を冠する鬼と狐
井上 滋瑛
キャラ文芸
帝国華羅に羅刹院という、羅刹士を束ねる特殊組織があった。
帝国公認でありながら干渉を受けず、官民問わない依頼と契約、その遂行を生業とする。
その依頼内容は鳥獣妖魔の討伐から要人警護、更には暗殺まで表裏問わず多岐に渡る。
ある日若手羅刹士の遼経が依頼を終えて拠点に戻ると、かつて妖魔が支配していた都市、煥緞が妖仙の兄弟によって陥落された事を知る。
妖仙の狙いはかつて煥緞に眠っていた古代霊術だった。
一度はその討伐参加を見送り、元担当院士の玉蓮と共に別なる古代霊術の探索に出発する。
かつて古代霊術が眠っている遺跡発掘の警護中に殉職した父。
古代霊術の権威であった大学院の教授の警護中に失踪した恋人。
因果は巡り、自身の出生の真実を知らされ、そして妖仙の兄弟と対峙する。
REALIZER
希彗まゆ
キャラ文芸
なんの役にも立っていないのに
どうして生きているかもわからないのに
そんなあたしが、覚醒した
「REALIZER」
願い事を実現する能力者───
ある日平凡な女子高生から一転して能力者へと変貌を遂げた
とある女の子と能力者たちのストーリー。
※作中に関西弁が出てきますが、こちら関西在住の友人に監修していただきました。
造語バリバリで失礼します。
※ピクシブから移転しています。
純喫茶カッパーロ
藤 実花
キャラ文芸
ここは浅川村の浅川池。
この池の畔にある「純喫茶カッパーロ」
それは、浅川池の伝説の妖怪「カッパ」にちなんだ名前だ。
カッパーロの店主が亡くなり、その後を継ぐことになった娘のサユリの元に、ある日、カッパの着ぐるみ?を着た子供?が訪ねてきた。
彼らの名は又吉一之丞、次郎太、三左。
サユリの先祖、石原仁左衛門が交わした約束(又吉一族の面倒をみること)を果たせと言ってきたのだ。
断れば呪うと言われ、サユリは彼らを店に置くことにし、4人の馬鹿馬鹿しくも騒がしい共同生活が始まった。
だが、カッパ三兄弟にはある秘密があり……。
カッパ三兄弟×アラサー独身女サユリの終始ゆるーいギャグコメディです。
☆2020.02.21本編完結しました☆
学園戦記三国志~リュービ、二人の美少女と義兄妹の契りを結び、学園において英雄にならんとす 正史風味~
トベ・イツキ
キャラ文芸
三国志×学園群像劇!
平凡な少年・リュービは高校に入学する。
彼が入学したのは、一万人もの生徒が通うマンモス校・後漢学園。そして、その生徒会長は絶大な権力を持つという。
しかし、平凡な高校生・リュービには生徒会なんて無縁な話。そう思っていたはずが、ひょんなことから黒髪ロングの清楚系な美女とお団子ヘアーのお転婆な美少女の二人に助けられ、さらには二人が自分の妹になったことから運命は大きく動き出す。
妹になった二人の美少女の後押しを受け、リュービは謀略渦巻く生徒会の選挙戦に巻き込まれていくのであった。
学園を舞台に繰り広げられる新三国志物語ここに開幕!
このお話は、三国志を知らない人も楽しめる。三国志を知ってる人はより楽しめる。そんな作品を目指して書いてます。
今後の予定
第一章 黄巾の乱編
第二章 反トータク連合編
第三章 群雄割拠編
第四章 カント決戦編
第五章 赤壁大戦編
第六章 西校舎攻略編←今ココ
第七章 リュービ会長編
第八章 最終章
作者のtwitterアカウント↓
https://twitter.com/tobeitsuki?t=CzwbDeLBG4X83qNO3Zbijg&s=09
※このお話は2019年7月8日にサービスを終了したラノゲツクールに同タイトルで掲載していたものを小説版に書き直したものです。
※この作品は小説家になろう・カクヨムにも公開しています。
毎日記念日小説
百々 五十六
キャラ文芸
うちのクラスには『雑談部屋』がある。
窓側後方6つの机くらいのスペースにある。
クラスメイトならだれでも入っていい部屋、ただ一つだけルールがある。
それは、中にいる人で必ず雑談をしなければならない。
話題は天の声から伝えられる。
外から見られることはない。
そしてなぜか、毎回自分が入るタイミングで他の誰かも入ってきて話が始まる。だから誰と話すかを選ぶことはできない。
それがはまってクラスでは暇なときに雑談部屋に入ることが流行っている。
そこでは、日々様々な雑談が繰り広げられている。
その内容を面白おかしく伝える小説である。
基本立ち話ならぬすわり話で動きはないが、面白い会話の応酬となっている。
何気ない日常の今日が、実は何かにとっては特別な日。
記念日を小説という形でお祝いする。記念日だから再注目しよう!をコンセプトに小説を書いています。
毎日が記念日!!
毎日何かしらの記念日がある。それを題材に毎日短編を書いていきます。
題材に沿っているとは限りません。
ただ、祝いの気持ちはあります。
記念日って面白いんですよ。
貴方も、もっと記念日に詳しくなりません?
一人でも多くの人に記念日に興味を持ってもらうための小説です。
※この作品はフィクションです。作品内に登場する人物や団体は実際の人物や団体とは一切関係はございません。作品内で語られている事実は、現実と異なる可能性がございます…
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる