金の右手は初恋に触れる

葉咲透織

文字の大きさ
上 下
16 / 21

16

しおりを挟む
 新たな謎を残したまま、エドアルドは名残惜しそうにして帰国していった。何か思いついたら、また連絡をくれるらしい。

 他にも土産をごっそりと置いていった彼を見送って、ユリウスは家にある書物に目を通す日々を送っていた。

 水の色を変える薬品は、作ることができる。しかも比較的、簡単な手法で。当然、白い色を出すことも可能だ。

「特に使い道のない薬だけど、一応」と、デニスは教えてくれた。まさしく毒にも薬にもならないため、昔はよく、アンジェロと遊ぶときに使っていた。

 だが、あの巨大な湖の色を変えるとなると、それは難しい。コップ一杯の水の色を変える薬品を、どのくらい用意すればいいのか、見当もつかなかった。

 また、ラジアン1世が怪我を負っているときに、「そうだ、泉の色を変えてみよう」などと思いつくだろうか。

 そういうわけで、白き泉の謎を解くことができないままだった。

 冬になる前に、大量の薬を準備しておくのに超したことはないので、ユリウスは昼間、忙しく立ち働いた。

 薬草を使える形に加工して、片っ端から風邪薬や咳止め、胃薬を調合していく。

 アンジェロの代理の商人は、何でもない顔をして薬の取引をして帰っていくが、上司の不在をどう考えているのだろう。商売人の笑顔は、無表情であるのと同じくらい、本心を読み取らせない。

 隠しておくことはできないため、ユリウスは正直に、アンジェロの父親には手紙で、息子を金に変えてしまったことを謝罪した。熊に襲われたと知った父親は、ユリウスの咄嗟の判断に感謝をするとともに、「私どもの方でも、呪いに効きそうなものがないか、情報を集めてまいります」と、協力を申し出てくれた。

 ありがたいことだが、ユリウスはひたすらに恐縮してしまった。救うとはいっても、かろうじて死んでいないだけ。本当に助けることができるかどうかは、また別問題なのである。

 ヴァリーノの親方は、息子のことは自分の胸に留めておくとだけ言った。奥方にも、アンジェロの腹違いの兄たちにも知らせるつもりはないらしい。年の離れた末っ子は、腹違いとはいえ、兄たちにも可愛がられていたようだ。

「息子たちはまだ若造です。弟のことを知れば、落ち込んで、商売にならない」

 と、商人らしい矜持を語っていたけれど、本音は、家族をこれ以上落ち込ませたくないのだろう。

 彼らのためにも、早く元に戻す方法を見つけなければならない。

 ユリウスに許された時間は、夜しかない。冬はろうそくも節約しなければならないのだが、知ったことではない。できる限り月影の中で目を凝らして、いよいよ無理だとなったところで、火をつける。

 先人たちが残した手書きの帳面を探り、何か方法がないか、デニスと読んでいたときに見落とした部分はないか、注意深く目を通すのだが、あいにく、引っかかるような箇所はない。

 エドアルドからの手紙も、もはや定期連絡となってしまっていて、はかばかしい成果はない。

 諦めるしかないのか? 諦めきれるのか? 

 人の……アンジェロの命がかかっているんだ。

 はあ、と大きな溜息とともに、ユリウスは組んだ手の上に額を載せた。途方もない疲労感に目を閉じるも、眠気はやってこない。

 もう何日、まともに眠っていないだろう。

 小休止していたユリウスの耳に、コツ、コツ、と、控えめなノックの音が聞こえた。

 目を開けて頭を上げたユリウスもまた、扉の向こうに聞こえるだろうぎりぎりの声量で応じる。

「まだ眠れないのか?」

 ディオンがひょっこりと顔を出した。

 最近はタビオとの関係も安定してきたし、いつまでも彼が逗留している理由もないのだが、「今までほとんど休みなく働いてきたんだから、長期休暇だ」と、しれっとした顔で言うので、そのままにしている。

 ユリウスにとっても、ディオンの軽妙さが癒やしになっているのは事実であり、彼の顔を見ると、ホッとする。

 ディオンは「飲まないか?」と、カップと酒を持って、入室した。

 ろうそく一本だけの頼りない灯りの中、彼の持ってきた酒瓶のラベルを見て、「ああ」と、ユリウスは小さく喘ぐ。

「これ、アンジェロが……」

 いつだったか、アンジェロが「一緒に飲もうよ」と持ってきた葡萄酒の残りだということに気づき、ユリウスはちらりと、開いたままの本を見た。

 酒なんて飲んでいる場合か。早くアンジェロを元に戻さなければ……。

 ユリウスの揺れる感情を察するのも、ディオンは上手かった。ただ、彼はユリウスの思い通りにさせてくれるかと
いうと、それは違う。

「休息も必要だ。酒を飲めば、嫌でも眠れるだろう」

 寝不足で荒れ、目元には色濃い隈が落ちる頬に触れようとするので、ユリウスはやんわりと、けれどはっきりと、彼の手を押しとどめた。はたき落とす、というのに近かった。

 もちろん、アンジェロとディオンは違う。行動の理由も、おそらく愛情ではなくて、ただただ、年下の男が弱っていることへの同情に違いない。タビオや部下たちに向ける優しさを、ユリウスにも向けてくれているに過ぎないのは、わかっている。

 それでも、この頬に、身体に触れることを許すのは、アンジェロだけだ。

 睨みつけられても、ディオンは肩を竦めるだけだった。こういうところは、ミランダの一件で信用されていなかったときから変わらない。

 ディオンはまったく何も気にしていない様子で、「ほら」と、酒を勧めてくる。

 あの日と同じ酒。けれど、一緒に飲んでいる相手が違う。酒精が、よりほろ苦く感じた。

 倉庫の中で冷えた葡萄酒は、口の中に入れるだけで、沁みるような気がした。よく舌で探ってみれば、ぽつぽつと口内炎がいくつもできて、腫れぼったくなっている。

「寒いな。温めてくればよかったか」

 隣に立つディオンの言葉に、ユリウスは首を横に振った。冷たさが、頭を冴え渡らせる気がした。

 窓の外の空を見上げると、半分になった月が光り輝いていた。

『月の光の下のユリウスも、きれいだ』

 そんなことを、アンジェロは言っていた。月の光の中、隣に立つディオンを見つめても、何の感慨も浮かばない。

「ん? なんだ? いい男過ぎて見惚れたか?」
「いや、まったく」

 冷たい声であしらって、ユリウスは再び、空を見上げた。

 周りの小さな星々を、圧倒する力のある月は、白く輝いている。ユリウスは飲みかけのカップを机に置いた。そうすると、薄暗くて色の判別がつかなくなった酒に、白い月が映り込んだ。

「白い……」

 カップに手がぶつかって、中身が揺れる。

 それはまるで、湖が波立つかのようで。

 ユリウスはハッとした。酒を飲んで、感傷に浸っている場合ではない。寝間着のままで外に出ていこうとするものだから、ディオンも面食らって、「おい」と、肩を掴んでくる。

「確かめなきゃ!」

 せめて上は着ろと、かけてあった外套を着せられて、ユリウスはとにかく走った。夜遅い時間、しかも少しだけだが、酒も入っているから、昼間とは勝手が違う。

 細い枝が、外套で覆われていない皮膚を引っ掻いて傷をつくるが、そんなのお構いなしに、ユリウスは走った。ディオンも後ろからついてくる。何をそんなに急いでいるのかわからないまま、文句ひとつ言わない。

 やがてユリウスは辿り着く。

「やっぱり……」
「これは……」

 一瞬遅れて声に出したディオンも、気がついたようだ。彼を振り返り、ユリウスは指をさす。

「そう。これが、白き泉だ」

 高くのぼった月が、泉を照らしている。湖面で歪み、きれいな形ではないが、それはまぎれもなく、白かった。







 エドアルドにも協力をしてもらい、国の学者たちを総動員して計算をした結果、ラジアン1世をはじめ、白き泉で傷を癒やしたとされる伝説の多くが、満月の夜のことであると推測された。

 ユリウスの思いつきが補強されたこととなる。あとは月が満ちるのを待つだけで、ユリウスは一日一日、そわそわと過ごした。

「ユリウス、最近、変」

 ぬか喜びさせてはならないと、タビオには話をしていなかった。普段、一定の感情を保つことに慣れているユリウスが、見るからに期待や焦燥で、ひとつ場所にいられないほどになっているのを、ある程度の長さの付き合いである彼は、見抜いていた。

 食後に皿を片付けようとしていたユリウスは、追及の目に、思わず流しに取り落とした。幸い、割れることはなかったけれど、ものすごい音がする。

 自分でやったことなのに、肩をびくんと震わせるのが、情けない。

「何か隠しごと、してるでしょ」

 じっと見つめられて、「特に何も」と視線を逸らす。

「あ、午前中にやり残した調薬があるんだった」

 わざとらしく口に出して、そそくさと調合室へと引っ込んだ。

 毒と薬は紙一重、扱いを間違うと危険なものがたくさんあるため、ユリウスはタビオに、調合室への出入りを禁止している。

 もしも彼が、このままここで薬師になりたいというのならば、自分がデニスにしてもらったように、弟子として厳しくも温かくも修行をつけるのだが、タビオには、そのつもりはないだろう。

 ディオンという親族もいるし、ミランダも元に戻るはずだ。彼がこの森に留まる理由はない。

 律儀で素直なタビオは、どんなときであっても言いつけを破らない。

「もう!」

 と、苛立ちと諦めとともに投げかけられた一言を受け止めつつ、ユリウスは逃げ場があって助かった、と思う。

 窓に映る自分の顔を見て、首を捻った。

 そんなに、わかりやすい顔をしているだろうか。

 城にいた最後の数ヶ月は、「可愛くない」「子どもらしくない」と陰口を叩かれていた。笑ったり泣いたり、わがままを言ったりすることなく、静かに本を読んで過ごしていたせいだ。

 輝きの森に来てからも、デニスやアメリアは、「何かしてほしいことは?」「今どんな気持ち?」と、しきりに尋ねてきたものだった。

 自分の気持ちを、言葉もなくくみ取ってくれるのは、アンジェロくらいのもので……。

 気を抜くと、すぐに彼のことを考えてしまう。ユリウスは首を大きく横に振り、一度頭の中からアンジェロのことを追い出す。

 仕事が残っているというのは、嘘ではなかった。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

花街の隅の花屋にはワンコ騎士に好かれるヒツジがいる

月下 雪華
BL
人に近い獣人の住む街の花街の端にある花屋。そこでは生花を売るヒツジの青年、ハワードが働いていた。いつものように騎士団の巡回がそこに現れたとき、この物語が始まる。そこにいた新人のイヌの騎士、ケレイブがハワードに一目惚れし告白と求婚を繰り返すようになったのだ。2人で接していくにつれ知っていく『嫉妬』『不安』『過去の事実』。全てをまるっと乗り越えて飲み込んで愛を深める。これは真っ直ぐ素直な新人ワンコ騎士と心の傷をもっている優しく真面目なヒツジの花売りの話。 注意 ここの話で指す獣人は耳やしっぽが着いている程度の軽いものを想定しております。 ケレイブもハワードも互い以外の人物と恋愛関係、肉体関係を築くことはありません。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

イケメンモデルと新人マネージャーが結ばれるまでの話

タタミ
BL
新坂真澄…27歳。トップモデル。端正な顔立ちと抜群のスタイルでブレイク中。瀬戸のことが好きだが、隠している。 瀬戸幸人…24歳。マネージャー。最近新坂の担当になった社会人2年目。新坂に仲良くしてもらって懐いているが、好意には気付いていない。 笹川尚也…27歳。チーフマネージャー。新坂とは学生時代からの友人関係。新坂のことは大抵なんでも分かる。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない

すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。 実の親子による禁断の関係です。

竜人息子の溺愛!

神谷レイン
BL
コールソン書店の店主レイ(三十七歳)は、十八歳になったばかりの育て子である超美形の竜人騎士であるルークに結婚を迫られていた。 勿論レイは必死に断るがルークは全然諦めてくれず……。 だが、そんな中で竜国から使者がやってくる。 そしてルークはある事実を知らされ、レイはそれに巻き込まれてしまうのだが……。 超美形竜人息子×自称おじさん

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

処理中です...