23 / 27
<22>
しおりを挟む
「エディス!」
「姉さん!」
四カ月振りに、エディスがイエスタ領のラングリード邸に戻ると、ラングリード家の男達が勢揃いで出迎えた。
彼等の巨体に隠れてよく見えないが、アーサー、イネス、ウォルトの妻達、オリバー、カーティスの婚約者達、そして、エルミナ・ダンレッド伯爵令嬢もまた、笑顔でエディスを出迎えた。
キムは、エルミナを夜会でエスコートして以来、順調に交際を深め、両家公認の元、婚約が内定している。
ポチから降りて手綱を持ったまま、エディスは、同様にヴァージルの手綱を引くジェレマイアへと目を遣った。
「ジェレマイア。父と兄弟達、エルミナ様はご存知でしょう。彼等の配偶者と婚約者は、後程、ゆっくりとご紹介させて頂ければ」
「あぁ、頼む」
「皆、ただいま。こちらが、ジェレマイア・ユーキタス公爵令息で、西域騎士団副団長殿だ」
エディスの紹介に、兄弟はよく似た魔除けの置物顔に満面の笑みを浮かべ、彼等の妻と婚約者もまた、にこやかな笑みを返した。
純粋な好意のみを向けられて、ジェレマイアの頬もまた、緩む。
エディスが、ラングリード家で如何に大切にされて来たのかを、まざまざと実感して。
「ジェレマイア・ユーキタスだ」
ジェレマイアが、優雅に礼を執ると、場の空気がパッと明るくなった。
「ポチ達を厩舎に入れて来い。正式な紹介は、昼餐でな」
パンパン、と、トマスが両手を叩くと、騎士一家らしく、全員がきびきびと行動を開始した。
ジェレマイアとエディスの婚約が、各地域の顔役である貴族の口から広まって以降、身上書は減るどころか、増えた。
それは、ジェレマイア宛だけではなく、エディス宛も、だ。
夜会に参加し、実際に二人の様子を見た一部の貴族を除き、多くが、筆頭公爵家であり西域騎士団の重鎮ユーキタス家の令息ジェレマイアと、女性騎士第一号であり東域騎士団の重鎮ラングリード家の令嬢エディスの結婚を、政略結婚だと認識したからだ。
公爵家令息であり、自身の地位も十分なジェレマイアよりも条件のいい男性は、王族以外に存在しないのだが、エディスに対しては、「モテモテの旦那様だと気苦労が絶えませんよ。その点、うちの息子なら、丁度いいですよ」だとか、「女性騎士第一号の誉を使い潰されるよりも、我が家で伸び伸びと腕を振るいませんか」だとか、「冷めた夫婦関係よりも、温かな家庭をいかがですか」だとか、平たく言えば、ジェレマイアに捨てられる前に捨ててしまえば?との余計なお節介が多い。
変化球として、「存分に、騎士のお仕事に励んで下さい。家の事は、お任せを」とご令嬢の売り込みもあったのだが、一体、何をどう勘違いされたのか。
一方、ジェレマイアを望むご令嬢の家は、「ジェレマイア殿もお可哀想に。女性騎士とは、つまり、ゴリラと言う事だろう。淑女らしさの欠片もない行き遅れよりも、うちの娘の方が、ジェレマイア殿に相応しい」と、娘を売り込むと言う恥知らずな行為を繰り返した。
女性騎士第一号と言う肩書を盾にして、ご令嬢人気ナンバーワンの貴公子ジェレマイアに、無理矢理結婚を承諾させた傲慢な女。
それが、いつの間にやらエディスにつけられたイメージとなった。
勿論、率先してイメージの流布に動いたのは、ヘーデル公爵家だ。
ジェレマイアからすれば、尻込みするエディスを説き伏せて結婚に持ち込んだのだから、全くの見当外れがさも事実かのように巷間の噂に上る事が、腹の立つ事この上ない。
エディスは、予想していた事だから、と言うけれど、隠した憂いに気づけない程、鈍感でもなかった。
ジェレマイアは、エディスとの間にあった認識の齟齬を理解してから、エディスの心の機微に敏感になった。
彼女はとにかく、自分の事を後回しにする。
周囲の幸せを第一に動く。
復讐など、そもそも思考の端にもない。
けれど、決してエディス自身が傷ついていないわけではない。
これまで、必要最低限しか顔を出していなかった王都の夜会に、エディスを同伴して積極的に出席するようになったのは、ジェレマイアの方がエディスに惚れ込んでいるのだ、と言う事実を理解させる為。
そして、エディスが多少規格外だろうと、素晴らしい淑女なのだと知らしめる為。
サラとナナの尽力もあり、エディスは日々、磨かれていっている。
ケイトリンもまた、エディスに似合うドレスの開拓に余念がなく、一部の令嬢の間で、最先端のスタイルとして、エディスを真似る者が出て来ている。
女性として見られる事などない、と諦めていたエディスの意識改革がなされた事もあって、元々、美人と言われていた母タチアナに似た顔立ちのエディスの輝きは、増すばかりだ。
人とは現金なもので、エディスが令嬢らしく装い、振る舞えば、そのように扱う。
若いご令嬢の中で、密かにファンクラブが出来たと言う噂も聞いた。
淑女として扱われる機会が増え、エディスの女性としての自信が増していく事が手に取るように判って、ジェレマイアも嬉しい。
問題なのは、騎士団内でエディスに向けられる憧れの視線に、不穏な物が混じり始めている事なのだが…自分の内に留めるだけならば、ジェレマイアから注意喚起する事も出来ない。
何より、良からぬ事を考えたとしても、エディスに勝てる者はいない。
誰にも見せたくない、可愛いエディスは自分だけが知っていればいい、と言う独占欲と、ほら、こんなに綺麗だろう?理解したか?と見せびらかしたい顕示欲の挟間で、ジェレマイアは揺れ動いていた。
夜会で、ジェレマイアがエディスの傍にぴったりと張り付いて決して離さず、甲斐甲斐しく世話を焼いては、他の者に見せない満面の笑みを向ける事から、次第に、付け入る隙がない事を理解した人々が増えたのだが、やはり、まだ一部に、粘る者達がいる。
いい加減、鬱陶しくなったジェレマイアの次の手段が、大急ぎで書類を整え、婚姻を成立させる事だった。
その為に、今日、ラングリード邸を訪問し、ラングリード一族全員と面会するのだ。
「改めて、よく来たな、ジェレマイア」
ご機嫌なトマスが、にこにこと――如何せん、顔が怖いので迫力満点だ――ジェレマイアを出迎え、席を勧めた。
ラングリード邸の中で最も広い食堂だが、現在は大きなテーブルの周囲に当主であるトマス、七人兄弟それぞれの配偶者及び婚約者、そして子供達(全員男)、合わせて二十四名が揃っている為、かなりの圧迫感だ。
何しろ、ラングリード兄弟はいずれも巨漢なのだから。
九歳を頭にしたエディスにとっての甥っ子達も、いずれも今後の成長が楽しみな体格をしている。
トマスの背後に、木製の大きな衝立が立てられているのが、余計に空間を狭くしていた。
「お時間を頂いて感謝致します、ラングリード侯爵」
「おいおい、義父上と呼んでくれて構わんぞ?うちは息子が多いが、義理の息子は初めてだからなぁ!」
ワハハ、と笑うトマスに、ジェレマイアも笑みを返す。
「では、遠慮なく、義父上」
「おう!」
それから、トマスは端から順に、家族を紹介していった。
「最後に、末息子のキムと、婚約者予定のエルミナ・ダンレッド伯爵令嬢だ。予定、とは言っても、日取りを見ている最中でな。身内として扱っていいと、先方から言われている」
頷きを返すと、トマスは満面の笑みで、エディスとジェレマイアを手招きする。
「こっちに来い」
「はい」
二人がトマスに並ぶと、彼は、皆の目に見えるよう、高く婚姻誓約書を掲げた。
「今日、ジェレマイア・ユーキタス殿と、俺達が愛するエディスの婚姻が成立する。異議のある者は?」
ギロ、と、トマスが睥睨するが、誰もが真面目な顔で彼を見返していて、異議の申し立てをする者はいない。
いや、一人、いた。
「…本当に、エディス姉を大事にしてくれるの?」
アーサーの長男、クリスだ。
クリスは目に涙を一杯浮かべて、ジェレマイアを睨みつけている。
「エディス姉は、優しいんだ。お菓子作りも上手だし、裁縫だって母さんより上手い。絵本の読み聞かせだって、赤ん坊の寝かしつけだって…!」
「あぁ、そうだな」
クリスの中に、エディスを慕う一人の男の姿を見て、ジェレマイアは真摯に答えた。
「そんで、めちゃくちゃ、強いんだ。父さんだって、エディス姉みたいに魔核破壊は出来ない。他の誰にも出来ない事を、何て事ない顔でやって、格好いいんだ!」
「あぁ、俺もそう思う」
「…っ、許さないからな!エディス姉を泣かしたら、俺が許さないんだからな!!」
「あぁ、約束する。絶対に、泣かせない。幸せにするよ」
クリスは、ぐい、と涙を袖で拭うと、
「……仕方ないから、認めてやるよ」
と言った。
クリスの賛同を受けて、トマスは再び、全員の顔を眺めると頷いた。
「じゃあ、ここに二人の署名を」
促されて、まずはジェレマイアが、続いてエディスが、自分の名を記す。
二人の名の記された婚姻誓約書を、再び、トマスが全員の目に触れるように掲げた。
「これで、二人は誰にも横槍を入れられる事のない夫婦となった」
「いや、まだでしょ。王宮に提出して、陛下のご許可を頂かないと」
思わずエディスが突っ込むと、トマスはしれっとした顔で、
「おぉ、問題ねぇよ。な、ナイジェル?」
と、衝立の後ろに声を掛ける。
「あぁ、問題ない」
そう言いながら、衝立の背後から姿を現した国王の姿に、アーサー以外がギョッとしたが、当のナイジェルは、悪戯が成功したように無邪気に笑っていた。
「ジェレマイア、エディス、結婚おめでとう。何、今、私がここで、ちょちょいとサインすれば、二人の婚姻は成立だ」
「陛下…」
ナイジェルは父ティボルトの従兄なので、他の貴族よりも顔を合わす機会は多いが、流石のジェレマイアも言葉に詰まる。
「感謝致します」
だが、深く礼を執り、謝意を示した。
その隣で、エディスもまた、令嬢としての礼を執る。
「弁えない者達のせいで、二人の周囲を騒がしくしてすまないな。余りにも目に余る者がいれば、言ってくれ。こちらで何とかする」
ナイジェルの言葉に憤りが隠れているようなのは、気のせいではないだろう。
何しろ、国王自らが婚約を承認し、婚姻の許可を与えたと言うのに、未だに二人の邪魔をしようとしているのだ。
国王への不敬と取られても、仕方あるまい。
「それで?式はどうするのだ?」
何処かワクワクした様子で尋ねるナイジェルに、ジェレマイアは苦笑した。
「大分落ち着いたとは言え、まだまだ、西域も気が抜ける状況ではありません。準備の全てを母に任せて、ウェルトの本邸で慎ましく式を挙げるのがいいかと」
筆頭公爵家ともなると、王都の大教会で挙式する事が多い。
ティボルトとケイトリンの式も、そうだった。
だが、王都で挙式すれば、筆頭公爵家であるユーキタス家は、多くの貴族を招かざるを得ないし、何よりも、ヘーデル公爵家を招待せねばならない。
それならば、二人の結婚を心から歓迎してくれる人々の前だけで、式を挙げたい。
「エディスは、それでいいのか?結婚式とは一生に一度の事。ご令嬢にとって、夢のある日なのでは」
気遣わし気なナイジェルに、エディスは微笑み返した。
「そもそも、私は結婚出来ると思っておりませんでした。ですから、式自体への拘りはございません。本当に祝福して欲しい方にだけ、お伝えする事が出来れば、それでよろしいのです」
「そうか…」
「まぁ、そうは言っても、母はエディスのドレスを見立てる事に夢中ですから。生涯の思い出に残るウェディングドレスを仕立ててくれる事でしょう」
「そうか!」
ジェレマイアの言葉に、ナイジェルはパッと顔を明るくした。
国王と言っても、私的な場では表情がくるくる変わる楽しい人なのだ。
トマスの親友である事がよく判る。
「では、その折には私にも祝わせておくれ。参列は叶わんだろうが、私が祝福していると知って、その上で難癖をつける者など、そうはおるまい」
「ご厚情、感謝致します」
「姉さん!」
四カ月振りに、エディスがイエスタ領のラングリード邸に戻ると、ラングリード家の男達が勢揃いで出迎えた。
彼等の巨体に隠れてよく見えないが、アーサー、イネス、ウォルトの妻達、オリバー、カーティスの婚約者達、そして、エルミナ・ダンレッド伯爵令嬢もまた、笑顔でエディスを出迎えた。
キムは、エルミナを夜会でエスコートして以来、順調に交際を深め、両家公認の元、婚約が内定している。
ポチから降りて手綱を持ったまま、エディスは、同様にヴァージルの手綱を引くジェレマイアへと目を遣った。
「ジェレマイア。父と兄弟達、エルミナ様はご存知でしょう。彼等の配偶者と婚約者は、後程、ゆっくりとご紹介させて頂ければ」
「あぁ、頼む」
「皆、ただいま。こちらが、ジェレマイア・ユーキタス公爵令息で、西域騎士団副団長殿だ」
エディスの紹介に、兄弟はよく似た魔除けの置物顔に満面の笑みを浮かべ、彼等の妻と婚約者もまた、にこやかな笑みを返した。
純粋な好意のみを向けられて、ジェレマイアの頬もまた、緩む。
エディスが、ラングリード家で如何に大切にされて来たのかを、まざまざと実感して。
「ジェレマイア・ユーキタスだ」
ジェレマイアが、優雅に礼を執ると、場の空気がパッと明るくなった。
「ポチ達を厩舎に入れて来い。正式な紹介は、昼餐でな」
パンパン、と、トマスが両手を叩くと、騎士一家らしく、全員がきびきびと行動を開始した。
ジェレマイアとエディスの婚約が、各地域の顔役である貴族の口から広まって以降、身上書は減るどころか、増えた。
それは、ジェレマイア宛だけではなく、エディス宛も、だ。
夜会に参加し、実際に二人の様子を見た一部の貴族を除き、多くが、筆頭公爵家であり西域騎士団の重鎮ユーキタス家の令息ジェレマイアと、女性騎士第一号であり東域騎士団の重鎮ラングリード家の令嬢エディスの結婚を、政略結婚だと認識したからだ。
公爵家令息であり、自身の地位も十分なジェレマイアよりも条件のいい男性は、王族以外に存在しないのだが、エディスに対しては、「モテモテの旦那様だと気苦労が絶えませんよ。その点、うちの息子なら、丁度いいですよ」だとか、「女性騎士第一号の誉を使い潰されるよりも、我が家で伸び伸びと腕を振るいませんか」だとか、「冷めた夫婦関係よりも、温かな家庭をいかがですか」だとか、平たく言えば、ジェレマイアに捨てられる前に捨ててしまえば?との余計なお節介が多い。
変化球として、「存分に、騎士のお仕事に励んで下さい。家の事は、お任せを」とご令嬢の売り込みもあったのだが、一体、何をどう勘違いされたのか。
一方、ジェレマイアを望むご令嬢の家は、「ジェレマイア殿もお可哀想に。女性騎士とは、つまり、ゴリラと言う事だろう。淑女らしさの欠片もない行き遅れよりも、うちの娘の方が、ジェレマイア殿に相応しい」と、娘を売り込むと言う恥知らずな行為を繰り返した。
女性騎士第一号と言う肩書を盾にして、ご令嬢人気ナンバーワンの貴公子ジェレマイアに、無理矢理結婚を承諾させた傲慢な女。
それが、いつの間にやらエディスにつけられたイメージとなった。
勿論、率先してイメージの流布に動いたのは、ヘーデル公爵家だ。
ジェレマイアからすれば、尻込みするエディスを説き伏せて結婚に持ち込んだのだから、全くの見当外れがさも事実かのように巷間の噂に上る事が、腹の立つ事この上ない。
エディスは、予想していた事だから、と言うけれど、隠した憂いに気づけない程、鈍感でもなかった。
ジェレマイアは、エディスとの間にあった認識の齟齬を理解してから、エディスの心の機微に敏感になった。
彼女はとにかく、自分の事を後回しにする。
周囲の幸せを第一に動く。
復讐など、そもそも思考の端にもない。
けれど、決してエディス自身が傷ついていないわけではない。
これまで、必要最低限しか顔を出していなかった王都の夜会に、エディスを同伴して積極的に出席するようになったのは、ジェレマイアの方がエディスに惚れ込んでいるのだ、と言う事実を理解させる為。
そして、エディスが多少規格外だろうと、素晴らしい淑女なのだと知らしめる為。
サラとナナの尽力もあり、エディスは日々、磨かれていっている。
ケイトリンもまた、エディスに似合うドレスの開拓に余念がなく、一部の令嬢の間で、最先端のスタイルとして、エディスを真似る者が出て来ている。
女性として見られる事などない、と諦めていたエディスの意識改革がなされた事もあって、元々、美人と言われていた母タチアナに似た顔立ちのエディスの輝きは、増すばかりだ。
人とは現金なもので、エディスが令嬢らしく装い、振る舞えば、そのように扱う。
若いご令嬢の中で、密かにファンクラブが出来たと言う噂も聞いた。
淑女として扱われる機会が増え、エディスの女性としての自信が増していく事が手に取るように判って、ジェレマイアも嬉しい。
問題なのは、騎士団内でエディスに向けられる憧れの視線に、不穏な物が混じり始めている事なのだが…自分の内に留めるだけならば、ジェレマイアから注意喚起する事も出来ない。
何より、良からぬ事を考えたとしても、エディスに勝てる者はいない。
誰にも見せたくない、可愛いエディスは自分だけが知っていればいい、と言う独占欲と、ほら、こんなに綺麗だろう?理解したか?と見せびらかしたい顕示欲の挟間で、ジェレマイアは揺れ動いていた。
夜会で、ジェレマイアがエディスの傍にぴったりと張り付いて決して離さず、甲斐甲斐しく世話を焼いては、他の者に見せない満面の笑みを向ける事から、次第に、付け入る隙がない事を理解した人々が増えたのだが、やはり、まだ一部に、粘る者達がいる。
いい加減、鬱陶しくなったジェレマイアの次の手段が、大急ぎで書類を整え、婚姻を成立させる事だった。
その為に、今日、ラングリード邸を訪問し、ラングリード一族全員と面会するのだ。
「改めて、よく来たな、ジェレマイア」
ご機嫌なトマスが、にこにこと――如何せん、顔が怖いので迫力満点だ――ジェレマイアを出迎え、席を勧めた。
ラングリード邸の中で最も広い食堂だが、現在は大きなテーブルの周囲に当主であるトマス、七人兄弟それぞれの配偶者及び婚約者、そして子供達(全員男)、合わせて二十四名が揃っている為、かなりの圧迫感だ。
何しろ、ラングリード兄弟はいずれも巨漢なのだから。
九歳を頭にしたエディスにとっての甥っ子達も、いずれも今後の成長が楽しみな体格をしている。
トマスの背後に、木製の大きな衝立が立てられているのが、余計に空間を狭くしていた。
「お時間を頂いて感謝致します、ラングリード侯爵」
「おいおい、義父上と呼んでくれて構わんぞ?うちは息子が多いが、義理の息子は初めてだからなぁ!」
ワハハ、と笑うトマスに、ジェレマイアも笑みを返す。
「では、遠慮なく、義父上」
「おう!」
それから、トマスは端から順に、家族を紹介していった。
「最後に、末息子のキムと、婚約者予定のエルミナ・ダンレッド伯爵令嬢だ。予定、とは言っても、日取りを見ている最中でな。身内として扱っていいと、先方から言われている」
頷きを返すと、トマスは満面の笑みで、エディスとジェレマイアを手招きする。
「こっちに来い」
「はい」
二人がトマスに並ぶと、彼は、皆の目に見えるよう、高く婚姻誓約書を掲げた。
「今日、ジェレマイア・ユーキタス殿と、俺達が愛するエディスの婚姻が成立する。異議のある者は?」
ギロ、と、トマスが睥睨するが、誰もが真面目な顔で彼を見返していて、異議の申し立てをする者はいない。
いや、一人、いた。
「…本当に、エディス姉を大事にしてくれるの?」
アーサーの長男、クリスだ。
クリスは目に涙を一杯浮かべて、ジェレマイアを睨みつけている。
「エディス姉は、優しいんだ。お菓子作りも上手だし、裁縫だって母さんより上手い。絵本の読み聞かせだって、赤ん坊の寝かしつけだって…!」
「あぁ、そうだな」
クリスの中に、エディスを慕う一人の男の姿を見て、ジェレマイアは真摯に答えた。
「そんで、めちゃくちゃ、強いんだ。父さんだって、エディス姉みたいに魔核破壊は出来ない。他の誰にも出来ない事を、何て事ない顔でやって、格好いいんだ!」
「あぁ、俺もそう思う」
「…っ、許さないからな!エディス姉を泣かしたら、俺が許さないんだからな!!」
「あぁ、約束する。絶対に、泣かせない。幸せにするよ」
クリスは、ぐい、と涙を袖で拭うと、
「……仕方ないから、認めてやるよ」
と言った。
クリスの賛同を受けて、トマスは再び、全員の顔を眺めると頷いた。
「じゃあ、ここに二人の署名を」
促されて、まずはジェレマイアが、続いてエディスが、自分の名を記す。
二人の名の記された婚姻誓約書を、再び、トマスが全員の目に触れるように掲げた。
「これで、二人は誰にも横槍を入れられる事のない夫婦となった」
「いや、まだでしょ。王宮に提出して、陛下のご許可を頂かないと」
思わずエディスが突っ込むと、トマスはしれっとした顔で、
「おぉ、問題ねぇよ。な、ナイジェル?」
と、衝立の後ろに声を掛ける。
「あぁ、問題ない」
そう言いながら、衝立の背後から姿を現した国王の姿に、アーサー以外がギョッとしたが、当のナイジェルは、悪戯が成功したように無邪気に笑っていた。
「ジェレマイア、エディス、結婚おめでとう。何、今、私がここで、ちょちょいとサインすれば、二人の婚姻は成立だ」
「陛下…」
ナイジェルは父ティボルトの従兄なので、他の貴族よりも顔を合わす機会は多いが、流石のジェレマイアも言葉に詰まる。
「感謝致します」
だが、深く礼を執り、謝意を示した。
その隣で、エディスもまた、令嬢としての礼を執る。
「弁えない者達のせいで、二人の周囲を騒がしくしてすまないな。余りにも目に余る者がいれば、言ってくれ。こちらで何とかする」
ナイジェルの言葉に憤りが隠れているようなのは、気のせいではないだろう。
何しろ、国王自らが婚約を承認し、婚姻の許可を与えたと言うのに、未だに二人の邪魔をしようとしているのだ。
国王への不敬と取られても、仕方あるまい。
「それで?式はどうするのだ?」
何処かワクワクした様子で尋ねるナイジェルに、ジェレマイアは苦笑した。
「大分落ち着いたとは言え、まだまだ、西域も気が抜ける状況ではありません。準備の全てを母に任せて、ウェルトの本邸で慎ましく式を挙げるのがいいかと」
筆頭公爵家ともなると、王都の大教会で挙式する事が多い。
ティボルトとケイトリンの式も、そうだった。
だが、王都で挙式すれば、筆頭公爵家であるユーキタス家は、多くの貴族を招かざるを得ないし、何よりも、ヘーデル公爵家を招待せねばならない。
それならば、二人の結婚を心から歓迎してくれる人々の前だけで、式を挙げたい。
「エディスは、それでいいのか?結婚式とは一生に一度の事。ご令嬢にとって、夢のある日なのでは」
気遣わし気なナイジェルに、エディスは微笑み返した。
「そもそも、私は結婚出来ると思っておりませんでした。ですから、式自体への拘りはございません。本当に祝福して欲しい方にだけ、お伝えする事が出来れば、それでよろしいのです」
「そうか…」
「まぁ、そうは言っても、母はエディスのドレスを見立てる事に夢中ですから。生涯の思い出に残るウェディングドレスを仕立ててくれる事でしょう」
「そうか!」
ジェレマイアの言葉に、ナイジェルはパッと顔を明るくした。
国王と言っても、私的な場では表情がくるくる変わる楽しい人なのだ。
トマスの親友である事がよく判る。
「では、その折には私にも祝わせておくれ。参列は叶わんだろうが、私が祝福していると知って、その上で難癖をつける者など、そうはおるまい」
「ご厚情、感謝致します」
92
お気に入りに追加
3,506
あなたにおすすめの小説

光と音を失った貴公子が望んだのは、醜いと厭われた私の声でした。
緋田鞠
恋愛
婚約破棄された伯爵令嬢アマリアは、王宮侍女として出仕するものの、目立つ容姿の為に馴染めずにいた。
一方、大陸一の貴公子と名高い王弟令息ランドールは、他国王女の求婚を拒んだ為、襲撃され、視力と聴力を失ってしまう。
彼の限られた聴域で聞き取れるのは、「低くて聞き苦しい」と元婚約者に疎まれたアマリアの声だけだった――…。

純白の檻からの解放~侯爵令嬢アマンダの白い結婚ざまあ
ゆる
恋愛
王太子エドワードの正妃として迎えられながらも、“白い結婚”として冷遇され続けたアマンダ・ルヴェリエ侯爵令嬢。
名ばかりの王太子妃として扱われた彼女だったが、財務管理の才能を活かし、陰ながら王宮の会計を支えてきた。
しかしある日、エドワードは愛人のセレスティーヌを正妃にするため、アマンダに一方的な離縁を言い渡す。
「君とは何もなかったのだから、問題ないだろう?」
さらに、婚儀の前に彼女を完全に葬るべく、王宮は“横領の罪”をでっち上げ、アマンダを逮捕しようと画策する。
――ふざけないで。
実家に戻ったアマンダは、密かに経営サロンを立ち上げ、貴族令嬢や官吏たちに財務・経営の知識を伝授し始める。
「王太子妃は捨てられた」? いいえ、捨てられたのは無能な王太子の方でした。
そんな中、隣国ダルディエ公国の公爵代理アレクシス・ヴァンシュタインが現れ、彼女に興味を示す。
「あなたの実力は、王宮よりももっと広い世界で評価されるべきだ――」
彼の支援を受けつつ、アマンダは王宮が隠していた財務不正の証拠を公表し、逆転の一手を打つ!
「ざまあみろ、私を舐めないでちょうだい!」

【完結済】平凡令嬢はぼんやり令息の世話をしたくない
天知 カナイ
恋愛
【完結済 全24話】ヘイデン侯爵の嫡男ロレアントは容姿端麗、頭脳明晰、魔法力に満ちた超優良物件だ。周りの貴族子女はこぞって彼に近づきたがる。だが、ロレアントの傍でいつも世話を焼いているのは、見た目も地味でとりたてて特長もないリオ―チェだ。ロレアントは全てにおいて秀でているが、少し生活能力が薄く、いつもぼんやりとしている。国都にあるタウンハウスが隣だった縁で幼馴染として育ったのだが、ロレアントの母が亡くなる時「ロレンはぼんやりしているから、リオが面倒見てあげてね」と頼んだので、律義にリオ―チェはそれを守り何くれとなくロレアントの世話をしていた。
だが、それが気にくわない人々はたくさんいて様々にリオ―チェに対し嫌がらせをしてくる。だんだんそれに疲れてきたリオーチェは‥。

【完結】「君を手に入れるためなら、何でもするよ?」――冷徹公爵の執着愛から逃げられません」
21時完結
恋愛
「君との婚約はなかったことにしよう」
そう言い放ったのは、幼い頃から婚約者だった第一王子アレクシス。
理由は簡単――新たな愛を見つけたから。
(まあ、よくある話よね)
私は王子の愛を信じていたわけでもないし、泣き喚くつもりもない。
むしろ、自由になれてラッキー! これで平穏な人生を――
そう思っていたのに。
「お前が王子との婚約を解消したと聞いた時、心が震えたよ」
「これで、ようやく君を手に入れられる」
王都一の冷徹貴族と恐れられる公爵・レオンハルトが、なぜか私に異常な執着を見せ始めた。
それどころか、王子が私に未練がましく接しようとすると――
「君を奪う者は、例外なく排除する」
と、不穏な笑みを浮かべながら告げてきて――!?
(ちょっと待って、これって普通の求愛じゃない!)
冷酷無慈悲と噂される公爵様は、どうやら私のためなら何でもするらしい。
……って、私の周りから次々と邪魔者が消えていくのは気のせいですか!?
自由を手に入れるはずが、今度は公爵様の異常な愛から逃げられなくなってしまいました――。

【完結】仕事のための結婚だと聞きましたが?~貧乏令嬢は次期宰相候補に求められる
仙桜可律
恋愛
「もったいないわね……」それがフローラ・ホトレイク伯爵令嬢の口癖だった。社交界では皆が華やかさを競うなかで、彼女の考え方は異端だった。嘲笑されることも多い。
清貧、質素、堅実なんていうのはまだ良いほうで、陰では貧乏くさい、地味だと言われていることもある。
でも、違う見方をすれば合理的で革新的。
彼女の経済観念に興味を示したのは次期宰相候補として名高いラルフ・バリーヤ侯爵令息。王太子の側近でもある。
「まるで雷に打たれたような」と彼は後に語る。
「フローラ嬢と話すとグラッ(価値観)ときてビーン!ときて(閃き)ゾクゾク湧くんです(政策が)」
「当代随一の頭脳を誇るラルフ様、どうなさったのですか(語彙力どうされたのかしら)もったいない……」
仕事のことしか頭にない冷徹眼鏡と無駄使いをすると体調が悪くなる病気(メイド談)にかかった令嬢の話。
【4/5発売予定】二度目の公爵夫人が復讐を画策する隣で、夫である公爵は妻に名前を呼んでほしくて頑張っています
朱音ゆうひ
恋愛
政略結婚で第一皇子派のランヴェール公爵家に嫁いだディリートは、不仲な夫アシルの政敵である皇甥イゼキウスと親しくなった。イゼキウスは玉座を狙っており、ディリートは彼を支援した。
だが、政敵をことごとく排除して即位したイゼキウスはディリートを裏切り、悪女として断罪した。
処刑されたディリートは、母の形見の力により過去に戻り、復讐を誓う。
再び公爵家に嫁ぐディリート。しかし夫が一度目の人生と違い、どんどん変な人になっていく。妻はシリアスにざまぁをしたいのに夫がラブコメに引っ張っていく!?
※タイトルが変更となり、株式会社indent/NolaブックスBloomで4月5日発売予定です。
イラストレーター:ボダックス様
タイトル:『復讐の悪女、過去に戻って政略結婚からやり直したが、夫の様子がどうもおかしい。』
https://nola-novel.com/bloom/novels/ewlcvwqxotc
アルファポリスは他社商業作品の掲載ができない規約のため、発売日までは掲載していますが、発売日の後にこの作品は非公開になります。(他の小説サイトは掲載継続です)
よろしくお願いいたします!

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!
仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。
ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。
理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。
ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。
マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。
自室にて、過去の母の言葉を思い出す。
マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を…
しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。
そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。
ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。
マリアは父親に願い出る。
家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが………
この話はフィクションです。
名前等は実際のものとなんら関係はありません。

報われなくても平気ですので、私のことは秘密にしていただけますか?
小桜
恋愛
レフィナード城の片隅で治癒師として働く男爵令嬢のペルラ・アマーブレは、騎士隊長のルイス・クラベルへ密かに思いを寄せていた。
しかし、ルイスは命の恩人である美しい女性に心惹かれ、恋人同士となってしまう。
突然の失恋に、落ち込むペルラ。
そんなある日、謎の騎士アルビレオ・ロメロがペルラの前に現れた。
「俺は、放っておけないから来たのです」
初対面であるはずのアルビレオだが、なぜか彼はペルラこそがルイスの恩人だと確信していて――
ペルラには報われてほしいと願う一途なアルビレオと、絶対に真実は隠し通したいペルラの物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる