上 下
5 / 21

第4話:サバイバル生活2日目をクリアせよ!

しおりを挟む
 「よし!じゃあ食うか!」
目の前に肉汁の滴り落ちる鳥のステーキが完成した。え?なんで肉が焼けてるかって?それは約2時間前に色々あったからね!


2時間前・・・
ドードー肉。果たして食えるのか?やっぱ焼いてからの方が良いよな!
材料は全て集まっているので『焚火』のアイコンをタップする。そして肉を約1時間低温でじっくりと焼く


そして目の前に肉汁の滴り落ちる鳥のステーキが完成した。という訳!


「いただきまーす!」
うわっ!ウマい!これならどれだけでもイケる!


3分後・・・
俺の視界からドードー肉が消え去った。この時俺は考えた。
「もっと狩るしかないだろ!!!!」
 それから俺はドードーをもっと狩ろうとした。しかし!
「素手はキツイ!!!!」
そう。素手で何かを殴ると自分もダメージを受けてしまうのだ!
何か良い物は無いか、とクラフト画面を弄っていると『棍棒』を見つけた。クラフトレシピを見てみよう。

棍棒:木材×15

 「もう作れんじゃん」
思ったより簡単に作れる事に安堵のため息をつきながら『クラフト』の文字をタップする。
・・・・・・

「出来た!」
よ~しこれよりドードー狩り放題(10分)を開始する! いやちょっと待て『罠』とかないかな。
木の板でのみで作れる罠を俺は知っている。
罠があれば他の事も並行できる!これはやるしかない!

10分後・・・

 「よーし完成!」
罠の設計は3×3マスの床に1段分壁で覆って緩めの坂を3つ設置して罠の中にベリーを置いて完成!
よ~し今度こそこれよりドードー狩り放題(10分)を開始する!
さー後は放置でいいから何か《遠距離》武器を作りたいなぁ・・・
やっぱ序盤は『弓』一択なんよなぁ。でもこの世界に弓なんてあるのか?
王族は皆魔法使いって感じだったからなー。あるかな~

2分後・・・・・・・
やべぇ!『弓』がない!う~んクロスボウはあるのに《金属のインゴット》をもってないからなぁ・・・
ん?何だこれ?『すぴぃどきらー』?は?また俺の頭の中を『?』がよぎる。ま、まぁ説明をよめば分かるかな?

『スピードキラー』:主に移動速度の速い生物の捕獲に一役買っている。木材×5 石材×2

こ、こ、これは!まさに弓その物じゃないか!!ということは『矢』もある!!
「あった~!!」
サバイバル生活2日目にして人生最大の喜びを得た。
『スピードサイド』:スピードキラーの付属品。木材×1 石材×1    ※以下スピサイ  
『スピードサイド麻酔』:スピサイの麻酔ver  木材×1 石材×1 腐った肉×1
 
「腐った肉?」
腐った肉とは何だ?そして麻酔矢????
しおりを挟む

処理中です...