2 / 9
第二話
しおりを挟む
あの男と会ったのは、大学二年の晩秋でした。退屈な講義でノートをとったりとらなかったりを繰り返してた私は、いよいよつまらなさを感じて、太宰の『燈籠』を読んでいました。他の多くの学生も、この刺激のない鈍間な時間を過ごし切るのに苦心していたようでしたから、私のこの行為自体、そこまで悪気はありませんでした。
『燈籠』がある程度終わりにかかって次の短編にいこうとしていた頃、学生の態度に嫌気がさしたのか、陰険そうな教授先生は、不真面目な学生一人一人に質問していきました。丁度手持ち無沙汰になっていた私は、講義を纏う雰囲気の変化に気づき、すぐに板書を写し、迎撃体制に移りました。
もう講義も最後に入り、私の努力も徒労となりかけた時、一つ空席を跨いで私の隣に位置していた一人の学生に白羽の矢が立ちました。学生は男性でしたが、いかにも不真面目そうな風貌で、明るい茶髪のマッシュヘアと痩せっぽちの身体、緩い黒のセーターを着ていました。
その学生は私と違い、あからさまに話を聞いてなかった様で、口ごもり、何かヒントを得ようと視線は黒板の上を泳いでました。しかし、先生の意地悪なのか答えのある板書は既に消してありました。学生はもう腹を括ったのか、ついに黙り込んで、訪れた台風にじっと耐える様な姿勢になりました。軽く背を丸めた姿勢で、骨の張る右手がひしと細い左腕を掴む、ちょうどそんな具合です。
私は、心の底で奴の自己責任だと思いながら、早く空虚な時間を終えたい一心で、ノートをわざわざ答えに赤く丸をつけて、二人の間の席にずらしました。それに気づいた学生は、天啓を受けたように瞬時喜び、自信を帯びた声色で答えました。何て調子の良い人だろうと思いながら、どこかで人助けをしたような誇りたい気持ちを覚えています。
結局のところ、その学生が今や憎き「奴」なのですが、恋をしていた頃は、あの出来事を何か運命じみたものとして感じていました。さも、天が与えた窮地に、啓示を受けた様に私が行動したのだと。しかし今となってみては、それが全くの偶然と気まぐれによるものだと確信しています。仮に運命だとしても、それは悲劇的な意味合いでしかないでしょう。
『燈籠』がある程度終わりにかかって次の短編にいこうとしていた頃、学生の態度に嫌気がさしたのか、陰険そうな教授先生は、不真面目な学生一人一人に質問していきました。丁度手持ち無沙汰になっていた私は、講義を纏う雰囲気の変化に気づき、すぐに板書を写し、迎撃体制に移りました。
もう講義も最後に入り、私の努力も徒労となりかけた時、一つ空席を跨いで私の隣に位置していた一人の学生に白羽の矢が立ちました。学生は男性でしたが、いかにも不真面目そうな風貌で、明るい茶髪のマッシュヘアと痩せっぽちの身体、緩い黒のセーターを着ていました。
その学生は私と違い、あからさまに話を聞いてなかった様で、口ごもり、何かヒントを得ようと視線は黒板の上を泳いでました。しかし、先生の意地悪なのか答えのある板書は既に消してありました。学生はもう腹を括ったのか、ついに黙り込んで、訪れた台風にじっと耐える様な姿勢になりました。軽く背を丸めた姿勢で、骨の張る右手がひしと細い左腕を掴む、ちょうどそんな具合です。
私は、心の底で奴の自己責任だと思いながら、早く空虚な時間を終えたい一心で、ノートをわざわざ答えに赤く丸をつけて、二人の間の席にずらしました。それに気づいた学生は、天啓を受けたように瞬時喜び、自信を帯びた声色で答えました。何て調子の良い人だろうと思いながら、どこかで人助けをしたような誇りたい気持ちを覚えています。
結局のところ、その学生が今や憎き「奴」なのですが、恋をしていた頃は、あの出来事を何か運命じみたものとして感じていました。さも、天が与えた窮地に、啓示を受けた様に私が行動したのだと。しかし今となってみては、それが全くの偶然と気まぐれによるものだと確信しています。仮に運命だとしても、それは悲劇的な意味合いでしかないでしょう。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説


【完結】義姉の言いなりとなる貴方など要りません
かずきりり
恋愛
今日も約束を反故される。
……約束の時間を過ぎてから。
侍女の怒りに私の怒りが収まる日々を過ごしている。
貴族の結婚なんて、所詮は政略で。
家同士を繋げる、ただの契約結婚に過ぎない。
なのに……
何もかも義姉優先。
挙句、式や私の部屋も義姉の言いなりで、義姉の望むまま。
挙句の果て、侯爵家なのだから。
そっちは子爵家なのだからと見下される始末。
そんな相手に信用や信頼が生まれるわけもなく、ただ先行きに不安しかないのだけれど……。
更に、バージンロードを義姉に歩かせろだ!?
流石にそこはお断りしますけど!?
もう、付き合いきれない。
けれど、婚約白紙を今更出来ない……
なら、新たに契約を結びましょうか。
義理や人情がないのであれば、こちらは情けをかけません。
-----------------------
※こちらの作品はカクヨムでも掲載しております。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

貴方もヒロインのところに行くのね? [完]
風龍佳乃
恋愛
元気で活発だったマデリーンは
アカデミーに入学すると生活が一変し
てしまった
友人となったサブリナはマデリーンと
仲良くなった男性を次々と奪っていき
そしてマデリーンに愛を告白した
バーレンまでもがサブリナと一緒に居た
マデリーンは過去に決別して
隣国へと旅立ち新しい生活を送る。
そして帰国したマデリーンは
目を引く美しい蝶になっていた

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる