マーガレットを、私に

五味千里

文字の大きさ
上 下
2 / 9

第二話

しおりを挟む
 あの男と会ったのは、大学二年の晩秋でした。退屈な講義でノートをとったりとらなかったりを繰り返してた私は、いよいよつまらなさを感じて、太宰の『燈籠』を読んでいました。他の多くの学生も、この刺激のない鈍間な時間を過ごし切るのに苦心していたようでしたから、私のこの行為自体、そこまで悪気はありませんでした。

 『燈籠』がある程度終わりにかかって次の短編にいこうとしていた頃、学生の態度に嫌気がさしたのか、陰険そうな教授先生は、不真面目な学生一人一人に質問していきました。丁度手持ち無沙汰になっていた私は、講義を纏う雰囲気の変化に気づき、すぐに板書を写し、迎撃体制に移りました。

 もう講義も最後に入り、私の努力も徒労となりかけた時、一つ空席を跨いで私の隣に位置していた一人の学生に白羽の矢が立ちました。学生は男性でしたが、いかにも不真面目そうな風貌で、明るい茶髪のマッシュヘアと痩せっぽちの身体、緩い黒のセーターを着ていました。

 その学生は私と違い、あからさまに話を聞いてなかった様で、口ごもり、何かヒントを得ようと視線は黒板の上を泳いでました。しかし、先生の意地悪なのか答えのある板書は既に消してありました。学生はもう腹を括ったのか、ついに黙り込んで、訪れた台風にじっと耐える様な姿勢になりました。軽く背を丸めた姿勢で、骨の張る右手がひしと細い左腕を掴む、ちょうどそんな具合です。

 私は、心の底で奴の自己責任だと思いながら、早く空虚な時間を終えたい一心で、ノートをわざわざ答えに赤く丸をつけて、二人の間の席にずらしました。それに気づいた学生は、天啓を受けたように瞬時喜び、自信を帯びた声色で答えました。何て調子の良い人だろうと思いながら、どこかで人助けをしたような誇りたい気持ちを覚えています。

 結局のところ、その学生が今や憎き「奴」なのですが、恋をしていた頃は、あの出来事を何か運命じみたものとして感じていました。さも、天が与えた窮地に、啓示を受けた様に私が行動したのだと。しかし今となってみては、それが全くの偶然と気まぐれによるものだと確信しています。仮に運命だとしても、それは悲劇的な意味合いでしかないでしょう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

貴方もヒロインのところに行くのね? [完]

風龍佳乃
恋愛
元気で活発だったマデリーンは アカデミーに入学すると生活が一変し てしまった 友人となったサブリナはマデリーンと 仲良くなった男性を次々と奪っていき そしてマデリーンに愛を告白した バーレンまでもがサブリナと一緒に居た マデリーンは過去に決別して 隣国へと旅立ち新しい生活を送る。 そして帰国したマデリーンは 目を引く美しい蝶になっていた

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

貴方にはもう何も期待しません〜夫は唯の同居人〜

きんのたまご
恋愛
夫に何かを期待するから裏切られた気持ちになるの。 もう期待しなければ裏切られる事も無い。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...