婚約破棄狙いの王太子が差し向けてくるハニートラップ騎士が…ツンデレかわいくて困る!

あきのみどり

文字の大きさ
上 下
55 / 74

55 惑わす騎士の香り

しおりを挟む

 


 これは──いったい──……どういう状況なのか……。

 一瞬無になるほど唖然としたローズは、混乱しながらも。どうやら今、自分はリオンに抱き抱えられてどこかへ移動中らしいと察した。

(ぇ──な、なぜ……?)

 察したものの、それがまた謎を呼ぶ。確か自分は普通に自分の部屋で寝ていたはずで──……。

(……あら? どうだったかしら……え? 寝た……わよね?)

 あまりの混乱のせいか、まだ寝ぼけているせいか。その辺りがどうも判然とせず思い出せない。
 おまけに静かだった動悸が次第に耳の側に迫るように暴れ出してきて、それがうるさすぎてなかなか考えがまとまらない。

(ちょ、ちょ……ま、待って、え、ええと……)

 ローズは一生懸命に考えた。

 今、自分の全身を包んでいるものは柔らかくて温かい。そして──……ローズは愕然とした。

(……おまけに……すっごく──リオンの匂いが、する、わ…………)

 それはリオンがローズを抱きしめているうえに、彼自身が普段使っている布団で包んでいるせい。もちろんそれは、移動中に誰にもローズを目撃させないため、であるのだが……。
 実はこれがローズの思考を大いにバグらせていた。
 普段、王女であるローズが騎士であるリオンの体臭を感じられる機会はそうそうない。王女と騎士として、いつでも適正な距離にある彼の香りは、せいぜいが近くに来てくれたときに微かに感じられる程度のもの。
 しかしそれだけのものでも、ローズはいつも彼の香りを感じた時はとてもドキドキしていた。
 リオンの体臭は石鹸のようなさわやかな香り。すらりとしていながら男性として立派な肉体を持つ彼から、そのほのかな香りが発せられているのだと思うと──ローズは毎回たまらない気持ちになる。一人床にしゃがみ込んで悶絶したいくらい、それはいつもローズに突き刺さり。彼女は、毎度彼にくっつきたい衝動を堪えるのに大変な苦労をしている。
 そんなローズの有様を見抜いているらしいヴァルブルガ曰く、

『……どうやらローズ様は匂いフェチの気があるようですね(にこり)』──とのこと。

 まあ……それはともかく。
 そんな彼女がこうもリオンの匂いを浴びるように嗅いでしまうと当然まずいわけで。案の定ときめき倒しているローズは。まさか、自分が包まれている気持ちのいいものがリオンの布団だなんてことは思いもしなかったわけだが……(気がついていたら気絶した可能性あり)とてもではないが、正常な判断を下せる状態ではなかった。

 ローズは苦しんでいた。

(…………く──くらくらする……)

 なんだか状況がまったく分からなかったが、リオンの腕の中が心地よすぎて胸が苦しすぎる。
 心臓は暴れてつらいのに、頭は痺れるようにぼうっとした。どこかでローズの理性がこの状況は危険だと警鐘を鳴らすのに、どうしてもここから離れられない。惹きつけられてしまう。ずっとこうしていたかった。
 と、そこでローズはふと先ほどまで見ていた夢を思い出す。
 夢の中でローズは、衝動のままにリオンに会いに行ったり(※夢じゃない)、小さな頃の彼に出会ったりした。

(それに……リオンに好きと伝えてみたりしたわ……)

 夢のなかのことゆえか、すべてが渾然としていて詳細までは覚えていないが、その場面はとても印象的だった。
 思い出すとまた心が高鳴り、その甘い心地よさにいっそううっとりする。もう一度夢のなかに戻りたいなんてことを思って。そこでローズは瞳を瞬かせた。

(ぁ……そうか夢……これも夢の続きなんだわ……)

 なんだか先ほども同じようなことを思ったような気もしたが、そう納得したローズはなーんだとホッとした。
 それはそうだ。こんな自分がいつの間にかリオンに抱き上げられているなんて、そんな夢のような展開、夢以外のなんであろうというのだろう。
 最近の自分はリオン愛が爆発しているからきっとそのせいだろう。
 恥ずかしくて誰にも言えないが、ここのところローズはしょっちゅうリオンの夢を見る。

(なんだか今日もずっとリオンの夢を見ている気がするわ……。……ところで……この夢のなかのリオンは私をどこに運んでいるのかしら?)

 不思議には思ったが、下手に動いて心地いいリオンの夢の膜を破りたくはなかった。
 ローズはそっと目を閉じて、リオンの匂いに浸る。──あまりにも心地よすぎて。夢の中で香りなんて感じるのだろうか? などという疑問は浮かんでこなかった。
 そして、布団のなかで面映そうにためらってから布団越しのリオンの胸に少しだけもたれかかってみた。柔らかいものの向こうにある、確かな硬さを頬に感じると、幸せすぎて全身がこそばゆい。

(♡ ♡ ♡)

 思わず嬉しくなって、ローズはそこにさらに身をよじり額をすりすりと擦り付ける。
 まさに、夢見心地であった。
 ローズは感涙。

(し、幸せすぎる……っ♡ 神様! 素晴らしい夢をありがとうございます‼︎)

 思わず天に感謝して、今後一層天のしもべとして天下と人々に尽くすことを誓った。

 ……だからまさか……。

 その布団の外で、自分の頬擦りその他諸々にリオンが苦しんでいるなんてことはカケラも思わなかった。



しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

追放聖女の再就職 〜長年仕えた王家からニセモノと追い出されたわたしですが頑張りますね、魔王さま!〜

三崎ちさ
恋愛
メリアは王宮に勤める聖女、だった。 「真なる聖女はこの世に一人、エミリーのみ! お前はニセモノだ!」 ある日突然いきりたった王子から国外追放、そして婚約破棄もオマケのように言い渡される。 「困ったわ、追放されても生きてはいけるけど、どうやってお金を稼ごうかしら」 メリアには病気の両親がいる。王宮で聖女として働いていたのも両親の治療費のためだった。国の外には魔物がウロウロ、しかし聖女として活躍してきたメリアには魔物は大した脅威ではない。ただ心配なことは『お金の稼ぎ方』だけである。 そんな中、メリアはひょんなことから封印されていたはずの魔族と出会い、魔王のもとで働くことになる。 「頑張りますね、魔王さま!」 「……」(かわいい……) 一方、メリアを独断で追放した王子は父の激昂を招いていた。 「メリアを魔族と引き合わせるわけにはいかん!」 国王はメリアと魔族について、何か秘密があるようで……? 即オチ真面目魔王さまと両親のためにお金を稼ぎたい!ニセモノ疑惑聖女のラブコメです。 ※小説家になろうさんにも掲載

ウッカリ死んだズボラ大魔導士は転生したので、遺した弟子に謝りたい

藤谷 要
恋愛
十六歳の庶民の女の子ミーナ。年頃にもかかわらず家事スキルが壊滅的で浮いた話が全くなかったが、突然大魔導士だった前世の記憶が突然よみがえった。  現世でも資質があったから、同じ道を目指すことにした。前世での弟子——マルクも探したかったから。師匠として最低だったから、彼に会って謝りたかった。死んでから三十年経っていたけど、同じ魔導士ならばきっと探しやすいだろうと考えていた。  魔導士になるために魔導学校の入学試験を受け、無事に合格できた。ところが、校長室に呼び出されて試験結果について問い質され、そこで弟子と再会したけど、彼はミーナが師匠だと信じてくれなかった。 「私のところに彼女の生まれ変わりが来たのは、君で二十五人目です」  なんですってー!?  魔導士最強だけどズボラで不器用なミーナと、彼女に対して恋愛的な期待感ゼロだけど絶対逃す気がないから外堀をひたすら埋めていく弟子マルクのラブコメです。 ※全12万字くらいの作品です。 ※誤字脱字報告ありがとうございます!

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...