82 / 100
82.パフィリア2
しおりを挟む
ホホホホホホ、新妻のパフィリアですわ。今日はエリー様のカウンセリングを受けに来たのよ。エリー様とゆっくりおしゃべりするのは久しぶりですわぁ、胸が高鳴りますわぁ。
「エリー様、ごきげんよう。……あらぁ~、一幅の絵のようですわぁ~。薔薇の女神と戯れる花の精霊といったところかしら。今度画家に描かせて売り出しましょうネ」
「あら、パブちゃん……もうそんな時間でしたのね。失礼しましたわ。……フィー、わたくしこれからパブちゃんとお話しするの。その、また後でね……」
「うん」
「乙女の会話を盗み聞きしないでよねぇ……」
「…………」
「……フィー、お友達とのおしゃべりは聞かないで欲しいの」
「うん、分かった」
「……まあったく、執着が高じて粘着になってますわねぇ……。まぁ、ずっと見てるだけだった宝物が、突然自分の手の中に転がりこんできたんですものね、べったりになるのも仕方ないですわね。それで、どうなんですの? まぁ、お顔にはっきり書いてありますけれど……。フフフ、お幸せなのね?」
「そ、そうね……幸せですわ……。まさか、フィーとおつき合いすることになるとは、思ってもみなかったので……なんだか気づいたらそうなってたって感じで……そのー……」
「ホホホホ、そのお顔、とても外部の者には見せられませんわねぇ。危険物ですわよ。しばらく外出禁止ですからネ」
「……それで、パブちゃんが相談したいことってなんですの?」
「それよ、ちょっと聞いてくださいまし。ワタクシね、幼いときからずーーーーーっとゲオルグに片思いしておりましたでしょう? 秘めた恋でしたから、恋バナをしたくてもずっと我慢してきたのですわ。やっと大っぴらに恋バナができるようになったのに、みんな聞いてくれないのですわ。ひどいですわ」
「ええっと、みんなというと?」
「そうですわねぇ、まずね、家族と我が家の使用人と、ゲオルグの家族とゲオルグ家の使用人ね。この人たちにはね、片思いが始まった当初から、ワタクシの気持ちを伝えていたのよ。ゲオルグ様をいずれものにするから、黙って見ておれと。結婚するまで彼ら以外には秘密だったのですわ」
「どうして秘密にしたのかしら? 早々に婚約してしまえば、秘密にする必要もなかったのでは?」
「あら、だって、そんなのつまらないですわ。政略で婚約するなんて。ワタクシは己れの力でゲオルグを得たかったのですわ。」
「かっこいい」
「それでね、結婚して公になるまで、家族と使用人にゲオルグへの思いを語っていたのですわ。最初はニコニコと聞いていたのに、時が経つにつれて、ひとり去り、ふたり去り……」
「そして誰もいなくなった」
「仕方ないから、お金を払って聞いてもらったのですわ。お仕事だと割り切って笑顔で聞いていた者たちも、しばらくすると死んだ魚の目をするようになったわ。数年後はお金を払うって言っても、いえ、給金は十分いただいてますので、って断るようになったわ。あいつらーーーー」
「……そうねぇ、ちょっと怖いけれど……試しに話してみてくださる? ゲオルグ様について……」
「まあ! 聞いてくださるの? 嬉しいわぁ。出会ったときから今までのくだりを詳細に……語ってしまうと一日では終わりませんわねぇ。それでは、ワタクシが思うゲオルグの魅力百選でいかがかしら?」
「ふふふ、五選でお願いしますわ」
「まずひとつめはね、顔ですわよ」
「あ、顔なんだ」
「ええ、そうですわ。見た目は大事ですわ。だって、自分の好きな顔でなければ、ずっとは見ていられませんわ。ゲオルグはね、なんといっても目が美しいのですわ。静謐な湖のように深みがありますわ。思索に耽る哲学者のような静かで重みのある視線なのですわ。その瞳に映りたくて、ワタクシどれほど努力したでしょう。最初の頃はワタクシの存在を認知してもらえなかったのですわ。ゲオルグは考えることや、やることがたくさんありましたからね。でも側にいられるだけで嬉しかったのですわ。そういえばこんなこともありましたわ……」
「パブちゃん、話がズレていってますわ」
「まあ、ホホホ、失礼いたしましたわ。では、ふたつめ、声ですわ。落ち着きのある澄んだ声なのですわ。ゲオルグはほとんどずっと考えこんでおりますから、めったに発言いたしませんのよ。幼い頃は一日中隣にいても、ひと言も発しないこともよくありましたわねぇ。ええ、父に泣きついて、高額な録音の魔術具を買ってもらいましたわ。初めてパフィリア様って呼ばれたときは、その尊さに気を失ってしまったのですわ。さらに迂闊なことに、こともあろうか録音を忘れたのですわ、ワタクシは。バカバカ、無能なパフィリアですわ。無念ですわ。ゲオルグの初めてのパフィリア様呼び、もう一度聞きたいですわ。ええ、ワタクシ二回目は失敗いたしませんでしたわ。父に泣きついて、録音の魔術具を三つ追加で買ってもらったのですわ。それらを複数の侍女に持たせて、見事成し遂げましたのよ。二回目のパフィリア様もなかなかのものですわ、今でもたまに聞きますわ」
「パブちゃん……」
「あら、ごめんあそばせ。では、みっつめ、髪ですわ。ゲオルグの髪はね、深みのある森の色ですわ。ええ、萌え出ずる若葉ではありませんのよ、悠久のときを経た威厳ある千年樹ですわ。ゲオルグは髪の手入れに時間を取られたくないので、いつも短く切っているでしょう? 考えごとをしているときは、髪をくしゃくしゃにする癖があるのですわ。鳥の巣のようになった頭を、きれいに撫でつけてあげるのが、ワタクシの密かな楽しみですのよ。ゲオルグの髪はとても柔らかくて、いい匂いがするのですわ。不思議ですわ、ワタクシ同じ洗髪剤を使っていますのに、ゲオルグの髪の方がずっといい匂いですのよ。ゲオルグが本を読んでいるときは、邪魔にならないようにソファーの後ろに立って、彼の頭に顔を埋めておりますのよ。何よりも落ち着く時間ですわ」
「パブちゃん、ありがとう。そこまでで充分でしてよ。ええ、もうめいっぱい堪能いたしましたわ。……パブちゃんに、いいものを差し上げますわ。これは砂時計といって、時間を計るものですの。ほら、こうやってひっくり返して使いますのよ」
「まあ、素敵ですわねぇ。サラサラと砂の落ちる様子が優美ですわ」
「パブちゃんにね、恋バナを一緒に楽しめる方をご紹介するわ。その方とお話しするときに、この砂時計を使ってちょうだいな。パブちゃんが話し始めるとき、砂時計をひっくり返すのよ。砂が落ちたらパブちゃんのお話はおしまい。次はお相手が話す番よ。交互に砂時計が落ちるまでお話しし合えばいいわ」
「エリー様、画期的ですわ。素晴らしい考えですわ。ワタクシ、ゲオルグのことを話し始めると止まらないのですわ。でも、これなら大丈夫ですわ。エリー様、ありがとう……次は、エリー様のお話も聞かせてくださいませネ」
ホホホホホホ、その方とお会いする日が楽しみですわぁ~。そのときまでに、ゲオルグの逸話を手短に語れるように、練習いたしましょう。砂時計が落ちるまでにうまく話し終えられるようにしないといけないわ。中途半端に語っては、ゲオルグの良さが伝わりませんもの。
腕がなりますわーーーー。
「エリー様、ごきげんよう。……あらぁ~、一幅の絵のようですわぁ~。薔薇の女神と戯れる花の精霊といったところかしら。今度画家に描かせて売り出しましょうネ」
「あら、パブちゃん……もうそんな時間でしたのね。失礼しましたわ。……フィー、わたくしこれからパブちゃんとお話しするの。その、また後でね……」
「うん」
「乙女の会話を盗み聞きしないでよねぇ……」
「…………」
「……フィー、お友達とのおしゃべりは聞かないで欲しいの」
「うん、分かった」
「……まあったく、執着が高じて粘着になってますわねぇ……。まぁ、ずっと見てるだけだった宝物が、突然自分の手の中に転がりこんできたんですものね、べったりになるのも仕方ないですわね。それで、どうなんですの? まぁ、お顔にはっきり書いてありますけれど……。フフフ、お幸せなのね?」
「そ、そうね……幸せですわ……。まさか、フィーとおつき合いすることになるとは、思ってもみなかったので……なんだか気づいたらそうなってたって感じで……そのー……」
「ホホホホ、そのお顔、とても外部の者には見せられませんわねぇ。危険物ですわよ。しばらく外出禁止ですからネ」
「……それで、パブちゃんが相談したいことってなんですの?」
「それよ、ちょっと聞いてくださいまし。ワタクシね、幼いときからずーーーーーっとゲオルグに片思いしておりましたでしょう? 秘めた恋でしたから、恋バナをしたくてもずっと我慢してきたのですわ。やっと大っぴらに恋バナができるようになったのに、みんな聞いてくれないのですわ。ひどいですわ」
「ええっと、みんなというと?」
「そうですわねぇ、まずね、家族と我が家の使用人と、ゲオルグの家族とゲオルグ家の使用人ね。この人たちにはね、片思いが始まった当初から、ワタクシの気持ちを伝えていたのよ。ゲオルグ様をいずれものにするから、黙って見ておれと。結婚するまで彼ら以外には秘密だったのですわ」
「どうして秘密にしたのかしら? 早々に婚約してしまえば、秘密にする必要もなかったのでは?」
「あら、だって、そんなのつまらないですわ。政略で婚約するなんて。ワタクシは己れの力でゲオルグを得たかったのですわ。」
「かっこいい」
「それでね、結婚して公になるまで、家族と使用人にゲオルグへの思いを語っていたのですわ。最初はニコニコと聞いていたのに、時が経つにつれて、ひとり去り、ふたり去り……」
「そして誰もいなくなった」
「仕方ないから、お金を払って聞いてもらったのですわ。お仕事だと割り切って笑顔で聞いていた者たちも、しばらくすると死んだ魚の目をするようになったわ。数年後はお金を払うって言っても、いえ、給金は十分いただいてますので、って断るようになったわ。あいつらーーーー」
「……そうねぇ、ちょっと怖いけれど……試しに話してみてくださる? ゲオルグ様について……」
「まあ! 聞いてくださるの? 嬉しいわぁ。出会ったときから今までのくだりを詳細に……語ってしまうと一日では終わりませんわねぇ。それでは、ワタクシが思うゲオルグの魅力百選でいかがかしら?」
「ふふふ、五選でお願いしますわ」
「まずひとつめはね、顔ですわよ」
「あ、顔なんだ」
「ええ、そうですわ。見た目は大事ですわ。だって、自分の好きな顔でなければ、ずっとは見ていられませんわ。ゲオルグはね、なんといっても目が美しいのですわ。静謐な湖のように深みがありますわ。思索に耽る哲学者のような静かで重みのある視線なのですわ。その瞳に映りたくて、ワタクシどれほど努力したでしょう。最初の頃はワタクシの存在を認知してもらえなかったのですわ。ゲオルグは考えることや、やることがたくさんありましたからね。でも側にいられるだけで嬉しかったのですわ。そういえばこんなこともありましたわ……」
「パブちゃん、話がズレていってますわ」
「まあ、ホホホ、失礼いたしましたわ。では、ふたつめ、声ですわ。落ち着きのある澄んだ声なのですわ。ゲオルグはほとんどずっと考えこんでおりますから、めったに発言いたしませんのよ。幼い頃は一日中隣にいても、ひと言も発しないこともよくありましたわねぇ。ええ、父に泣きついて、高額な録音の魔術具を買ってもらいましたわ。初めてパフィリア様って呼ばれたときは、その尊さに気を失ってしまったのですわ。さらに迂闊なことに、こともあろうか録音を忘れたのですわ、ワタクシは。バカバカ、無能なパフィリアですわ。無念ですわ。ゲオルグの初めてのパフィリア様呼び、もう一度聞きたいですわ。ええ、ワタクシ二回目は失敗いたしませんでしたわ。父に泣きついて、録音の魔術具を三つ追加で買ってもらったのですわ。それらを複数の侍女に持たせて、見事成し遂げましたのよ。二回目のパフィリア様もなかなかのものですわ、今でもたまに聞きますわ」
「パブちゃん……」
「あら、ごめんあそばせ。では、みっつめ、髪ですわ。ゲオルグの髪はね、深みのある森の色ですわ。ええ、萌え出ずる若葉ではありませんのよ、悠久のときを経た威厳ある千年樹ですわ。ゲオルグは髪の手入れに時間を取られたくないので、いつも短く切っているでしょう? 考えごとをしているときは、髪をくしゃくしゃにする癖があるのですわ。鳥の巣のようになった頭を、きれいに撫でつけてあげるのが、ワタクシの密かな楽しみですのよ。ゲオルグの髪はとても柔らかくて、いい匂いがするのですわ。不思議ですわ、ワタクシ同じ洗髪剤を使っていますのに、ゲオルグの髪の方がずっといい匂いですのよ。ゲオルグが本を読んでいるときは、邪魔にならないようにソファーの後ろに立って、彼の頭に顔を埋めておりますのよ。何よりも落ち着く時間ですわ」
「パブちゃん、ありがとう。そこまでで充分でしてよ。ええ、もうめいっぱい堪能いたしましたわ。……パブちゃんに、いいものを差し上げますわ。これは砂時計といって、時間を計るものですの。ほら、こうやってひっくり返して使いますのよ」
「まあ、素敵ですわねぇ。サラサラと砂の落ちる様子が優美ですわ」
「パブちゃんにね、恋バナを一緒に楽しめる方をご紹介するわ。その方とお話しするときに、この砂時計を使ってちょうだいな。パブちゃんが話し始めるとき、砂時計をひっくり返すのよ。砂が落ちたらパブちゃんのお話はおしまい。次はお相手が話す番よ。交互に砂時計が落ちるまでお話しし合えばいいわ」
「エリー様、画期的ですわ。素晴らしい考えですわ。ワタクシ、ゲオルグのことを話し始めると止まらないのですわ。でも、これなら大丈夫ですわ。エリー様、ありがとう……次は、エリー様のお話も聞かせてくださいませネ」
ホホホホホホ、その方とお会いする日が楽しみですわぁ~。そのときまでに、ゲオルグの逸話を手短に語れるように、練習いたしましょう。砂時計が落ちるまでにうまく話し終えられるようにしないといけないわ。中途半端に語っては、ゲオルグの良さが伝わりませんもの。
腕がなりますわーーーー。
0
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
二人の男爵令嬢の成り上がり!でも、結末は──
naturalsoft
恋愛
オーラシア大陸の南に姉妹国と呼ばれる二つの国があった。
西側のアネーデス王国
東側のイモート王国
過去にはお互いの王族を嫁がせていた事もあり、お互いにそれぞれの王族の血が受け継がれている。
そして、アネーデス王国で周辺国を驚かすニュースが大陸を駆け抜けた。
その国のとある男爵令嬢が、王太子に見初められ【正しい正規の手続き】を踏んで、王太子妃になったのである。
その出来事から1年後、隣のイモート王国でも、その国の男爵令嬢が【第一王子】の【婚約者】になったと騒がれたのだった。
しかし、それには公衆の面前で元婚約者に婚約破棄を突き付けたりと、【正規の手続きを踏まず】に決行した悪質なやり方であった。
この二人の結末はいかに──
タイトルイラスト
素材提供
『背景素材屋さんみにくる』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢はおせっかい「その婚約破棄、ちょっとお待ちなさい」
みねバイヤーン
恋愛
「その婚約破棄、ちょっとお待ちなさい」まーたオリガ公爵令嬢のおせっかいが始まったぞ。学園内での婚約破棄に、オリガ公爵令嬢が待ったをかけた。オリガの趣味は人助け、好きな言葉はノブレス・オブリージュ。無自覚な悪役令嬢オリガは、ヒロインの攻略イベントをことごとくつぶしていく。哀れなヒロインはオリガのおせっかいから逃げられない。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は所詮悪役令嬢
白雪の雫
ファンタジー
「アネット=アンダーソン!貴女の私に対する仕打ちは到底許されるものではありません!殿下、どうかあの平民の女に頭を下げるように言って下さいませ!」
魔力に秀でているという理由で聖女に選ばれてしまったアネットは、平民であるにも関わらず公爵令嬢にして王太子殿下の婚約者である自分を階段から突き落とそうとしただの、冬の池に突き落として凍死させようとしただの、魔物を操って殺そうとしただの──・・・。
リリスが言っている事は全て彼女達による自作自演だ。というより、ゲームの中でリリスがヒロインであるアネットに対して行っていた所業である。
愛しいリリスに縋られたものだから男としての株を上げたい王太子は、アネットが無実だと分かった上で彼女を断罪しようとするのだが、そこに父親である国王と教皇、そして聖女の夫がやって来る──・・・。
悪役令嬢がいい子ちゃん、ヒロインが脳内お花畑のビッチヒドインで『ざまぁ』されるのが多いので、逆にしたらどうなるのか?という思い付きで浮かんだ話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は攻略対象者を早く卒業させたい
砂山一座
恋愛
公爵令嬢イザベラは学園の風紀委員として君臨している。
風紀委員の隠された役割とは、生徒の共通の敵として立ちふさがること。
イザベラの敵は男爵令嬢、王子、宰相の息子、騎士に、魔術師。
一人で立ち向かうには荷が重いと国から貸し出された魔族とともに、悪役令嬢を務めあげる。
強欲悪役令嬢ストーリー(笑)
二万字くらいで六話完結。完結まで毎日更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された令嬢の父親は最強?
岡暁舟
恋愛
婚約破棄された公爵令嬢マリアの父親であるフレンツェルは世界最強と謳われた兵士だった。そんな彼が、不義理である婚約破棄に激怒して元婚約者である第一王子スミスに復讐する物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる