【完結】暁の騎士と宵闇の賢者

エウラ

文字の大きさ
上 下
28 / 40

28 もう一つの報告

しおりを挟む

「さて、その話はもうお終い。今度はコッチの話です!」

急にエヴァルドが明るい声でパンッと手を合わせる。
俺もアルヴァもエヴァルドに注目した。すると隣に座るアディスにも自然と視線が向く。

ちょっと頬を赤らめるアディスに、俺はピンときた。
昨日アディスが言ってたヤツじゃないか!?

「えー、まず、私の亡くなった番いの生まれ変わりがアディスというのはここにいる者全員が知っていると思うが・・・・・・だよね、アディス?」
「ええ、話してありますよ」

アディスがそう言うとにっこり笑うエヴァルド。ご機嫌で続きを話し出す。

「父上達にも話をして家族会議をした結果、アディスはダスク公爵家の当主で後継者を残さないといけない身だから、私がダスク公爵家に婿入りすることになった」
「・・・・・・あー、やっぱり?」
「まあ、ソレが妥当だろうな」

昨日話したとおりに婿入りか。・・・・・・ということは・・・・・・?

「その代わり、アルヴァがドーン家の次期当主となるため、セラータ君がドーン家に嫁入りしてもらうことになるんだけど・・・・・・」

ちょっと気遣わしげに見ながらそう言われたけど、俺は嫁に行くことに何とも思ってないよ。何か問題が?

「あー、いや・・・・・・。アディスが猫可愛がりしている君を手放すのは辛いかなと。これは一方的な私達の都合だし・・・・・・」
「え? いや別に何にも問題ないよ? そもそもお隣さんだし昔から家族ぐるみだし」

そりゃあ他領のことだから知らないことも多いし、知り合いもいないし。でも俺は元々友人と呼べるヤツはアルヴァしかいなかったからなあ・・・・・・。
そういう点では特に困ることはない。

俺は本気でそう思ってたんだけど・・・・・・。

「そ・・・・・・そんな・・・・・・簡単に・・・・・・親離れ」

アディスが青い顔で呆然と呟いた。え!? そんなにショック!?

「だって・・・・・・セラータは、私の子なんだよ? 大切に大切に愛して育てたのに、こんなにあっさり・・・・・・!?」
「え、いや確かにそうなんだけど・・・・・・そんなに!?」
「だってだって! セラはなんだよ! そりゃあ愛おしいに決まってる! ソレが、なんて・・・・・・ううっ・・・・・・」
「───は?」
「「「えっ!?」」」

アディス以外の全員が素っ頓狂な声を上げた。
ちょっと待て待て! 何か聞き捨てならない言葉が聞こえたんだけど!?

「ととと父様、あの、ソレって父様とエヴァルドお兄さんが番うから義理の親子って意味だよね!?」
「ううん、違うよ。セラータは前世で宿エヴァルドとの子の生まれ変わりなんだよ」
「・・・・・・・・・・・・へぁっ!?」

今度こそ全員固まった。

俺が、前世のアディスとエヴァルドの子だった? 生まれる前にその前世のアディスが死んで、俺もそのまま死んじゃったってこと?

「・・・・・・私に記憶があると言ったろう? だから腹に宿った小さな命の気配や魔力も覚えていた。それであの日、魔法を発現したセラータを見て、もしかしてというのはあったんだ」

ソレからすくすく育って、自分とエヴァルドの魔力に似ている俺が自分と同じように魔法を使い、戦闘力も似てきて絶対にあのときの子だと確信したらしい。

「・・・・・・・・・・・・本当に?」
「うん。絶対に私達の子だ」

そう言いきるアディスに、俺は死ぬまで言うまいと思っていた前世の記憶を自然と口に出していた。

「俺、俺も前世の記憶があって・・・・・・、でもココじゃない世界で育った、魔法とかない平和な世界で、ごく普通の、格闘とか好きなだけの平凡な人間で・・・・・・早くに事故で死んで」

皆が息を飲むのが分かったが、俺はそのまま続けた。

「俺、父様に会ったあのときに初めて記憶が戻って、何でこんな世界に生きてるんだろうってずっと疑問に思ってたんだけど、そっか・・・・・・父様達の世界に生まれ直してたんだね」

───父様達や、アルヴァに出逢うために・・・・・・。

「やっと分かった。俺は、ココにいていい人間だったんだ」

そう言ったらアルヴァにぎゅっと抱きしめられて、そのあとすぐにアディスとエヴァルドにも抱き付かれて。

ぎゅうぎゅうと潰されながら、俺はほろほろと涙を溢した。








※たぶん次が本編最終話で、そのあと番外編予定。
番外編は書き溜めてから投稿する順番を考えるのでちょっと遅くなります。
また忙しくなるので。
しおりを挟む
感想 64

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

【完結】オーロラ魔法士と第3王子

N2O
BL
全16話 ※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。 ※2023.11.18 文章を整えました。 辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。 「なんで、僕?」 一人狼第3王子×黒髪美人魔法士 設定はふんわりです。 小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。 嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。 感想聞かせていただけると大変嬉しいです。 表紙絵 ⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

婚約破棄したら隊長(♂)に愛をささやかれました

ヒンメル
BL
フロナディア王国デルヴィーニュ公爵家嫡男ライオネル・デルヴィーニュ。 愛しの恋人(♀)と婚約するため、親に決められた婚約を破棄しようとしたら、荒くれ者の集まる北の砦へ一年間行かされることに……。そこで人生を変える出会いが訪れる。 ***************** 「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく(https://www.alphapolis.co.jp/novel/221439569/703283996)」の番外編です。ライオネルと北の砦の隊長の後日談ですが、BL色が強くなる予定のため独立させてます。単体でも分かるように書いたつもりですが、本編を読んでいただいた方がわかりやすいと思います。 ※「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく」の他の番外編よりBL色が強い話になりました(特に第八話)ので、苦手な方は回避してください。 ※完結済にした後も読んでいただいてありがとうございます。  評価やブックマーク登録をして頂けて嬉しいです。 ※小説家になろう様でも公開中です。

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...