小娘と遣い魔シリーズ(ランゲルハンス島奇譚スピンオフ)

──またか。また今日もか。 こいつの泣き顔にはうんざりさせられる。


大男の魔術師に仕える遣い魔アルレッキーノは弟子の赤毛の小娘に毎度毎度手を焼かせられる。
悪魔最下層の階級たる遣い魔にとっても他者の不幸は蜜の味。
しかしお調子者のアルレッキーノにとって小娘の泣き顔は後の不幸の暗示である。
今朝もさめざめ泣く小娘の寝小便の始末を主人たる大男に仰せつかった。
遣い魔仲間から「小娘係」と揶揄われつつ小便臭いシーツを嫌々洗うアルレッキーノ。
今日はどんな不幸が彼を待ち受けているのだろうか……?

【ランゲルハンス島奇譚スピンオフ】
魔術師ランゲルハンスのダメ愛弟子ニエとお調子者遣い魔アルレッキーノが繰り広げる小さな大冒険譚。本編知らない方でも楽しめます。ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」読後だとより楽しめます。

24h.ポイント 0pt
0
小説 192,401 位 / 192,401件 ファンタジー 44,635 位 / 44,635件

あなたにおすすめの小説

(短編)メドゥーサ

乙訓書蔵 Otokuni Kakuzoh
ファンタジー
──ベタ惚れ屋 ガラスのぶどうに捧ぐ。 蛇の髪を生やし、青銅の手を持ち、醜い姿を見た者を石に変える化け物メドゥーサはペルセウスによって殺された後、あの世でもこの世でもない島に逝く。 人を石に変えたくない彼女は人の立ち入らない森に居を構え、刺繍をしたり花を育てたり静かに暮らしていた。 友人と呼べるのは眼が節穴の売れない物書きがたった一人きり。 花の生育の他に刺繍が得意なメドゥーサは物書きに行商を頼み、刺繍の売り上げで細々と暮らしていた。 しかしある日、行商に出た物書きはメドゥーサに断りも無くBのガラスのぶどうと刺繍を交換してしまう。 ガラスのぶどうの作家Bの作品は有名だった。 自らの作品とは値段がかけ離れている。足りない金額を支払いにメドゥーサは森から一歩を踏み出す。

ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」

乙訓書蔵 Otokuni Kakuzoh
ファンタジー
──魂の叫びを聴け。 ある島に漂着した青年は記憶を失っていた。 クチバシ医者(ペスト医師)のマスクを被る青年は島の住民である半獣人のパーンに助けられ、そこが夢魔が治める島、ランゲルハンス島だと知らされる。 青年はひょんな事から島主ランゲルハンスと知り合い、クチバシ医者と名付けられた。 現世へ戻る方法は記憶を取り戻し、島主から逃れる事。クチバシ医者は生活の基盤を作る為、荒れ地で花屋を営みつつ記憶を取り戻そうとしていた。 島の住人であるパーンや人魚、眼無しの女ニエ、魔女キルケーと関わりつつ、毎晩見る壮絶な夢を手掛かりに記憶を想い出す。そんな日々を過ごしていた。 しかし平穏な日々がある事件によって破られる。 クチバシ医者は恩人であるパーンを救う為に旅に出る。 【ランゲルハンス島奇譚シリーズ】 ・ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」←当作品 ・ランゲルハンス島奇譚 幕間(1)「天使と悪魔」 ・ランゲルハンス島奇譚 外伝(1)「バンビとガラスの女神」 ・ランゲルハンス島奇譚(2)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(上)」 ・ランゲルハンス島奇譚(3)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(下)」 ・ランゲルハンス島奇譚 外伝(2)「もう一人の天使」 以上の順でご覧になるとより楽しめるかと思います。 *「小説家になろう」「カクヨム」でも掲載して居ります。

マイアの魔道具工房~家から追い出されそうになった新米魔道具師ですが私はお師匠様とこのまま一緒に暮らしたい!~

高井うしお
ファンタジー
 森に住む天才魔術師アシュレイとその弟子マイア。  孤児になったところを拾われてアシュレイと平和に暮らしていたマイアだったが、十六歳になったある日、突然に師匠のアシュレイから独立しろと告げられる。  とはいうものの対人関係と家事能力に難ありなどこか頼りない師匠アシュレイ。家族同然の彼と離れて暮らしたくないマイアは交渉の末、仕事を見つければ家を出なくて良いと約束を取り付け魔道具を作りはじめる。  魔道具を通じて次第に新しい世界に居場所と仲間を見つけるマイア。  そんなマイアにアシュレイの心は揺れて……。  この物語は仕事を通じて外の世界を知った少女の自立をきっかけに、互いの本当の気持ちに気付くまでの物語。

最強の魔術師になれなかった俺、弟子になった天才少女を前世の知識を使って最強にしてみた

Crosis
ファンタジー
【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】  どこまでも澄み渡る雲一つ無い青空。  その青空に向けて一人の青年が力無く腕を伸ばして何かを掴もうとする。  それと同時に審判が無情にも勝敗を告げる声が競技場に響きわたる。  この日、青年の夢はついに叶える事も無く潰え、青年は英雄になり損ねた。

ランゲルハンス島奇譚 外伝(2)「もう一人の天使」

乙訓書蔵 Otokuni Kakuzoh
ファンタジー
──父さんって呼んでもいいですか? 外伝シリーズ第二弾。 第一作「天使は瞳を閉じて」から十年後……。 ヴィヴィアンの魂を救う為、ハデスに課された十三の苦役をローレンスはこなしていた。 最後の苦役は「見習いの教育」。 母を苦役に取られ十年もの間、教育者不在の為に放置されたタナトス神アメリアの教育を最後の苦役として果たす事になる。 文化が遅れた田舎の島で、人の間でのんびりと育ったアメリアは何処かずれていた。彼女の突飛な行動に悩まされ笑わされ、ローレンスは最後の苦役を楽しみつつ務める。 しかし懐いているもののアメリアは何処かよそよそしく心の奥までは開かない。それもその筈、彼女はローレンスの実の娘であった。 ハデスに「実の娘であるとローレンスに言ってはならない」と厳命された彼女は一年以内に父が自分を実子であると気付かなければ存在を滅される。 「子供が居ない」と言いつつ、落ち込んだ時に優しく慰める父ローレンスにアメリアは複雑な感情を抱いていた。 果たしてアメリアにはローレンスを「父さん」と心から呼べる日が来るのだろうか。 外伝なのでランゲルハンス島奇譚シリーズをご覧になっていなくとも楽しめます。 尚、ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」の読後にご覧になるとより楽しめます。 【ランゲルハンス島奇譚シリーズ】 ・ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」 ・ランゲルハンス島奇譚 幕間(1)「天使と悪魔」 ・ランゲルハンス島奇譚 外伝(1)「バンビとガラスの女神」 ・ランゲルハンス島奇譚(2)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(上)」 ・ランゲルハンス島奇譚(3)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(下)」 ・ランゲルハンス島奇譚 外伝(2)「もう一人の天使」←当作品 以上の順でご覧になるとより楽しめるかと思います。 *「小説家になろう」でも掲載して居ります。

村人Aは魔王様 〜よく村人に間違えられる魔王の話〜

水深 彗
ファンタジー
「村人がこんなところにいたら危ないですよ」 「私が魔王だ」  小山の上にそびえ立つ、魔王の城。  その城の名は、代々城主となる魔王の極悪非道な行いに、麓の村人が恐れ慄きつけたものでした。  しかし、現在その座につく第21代目魔王は、どこにでもいそうな見た目をしていたのです――。  そんな、よく村人に間違えられる魔王様が、仲間を増やしたり、勇者と戦ったり、戦わなかったりする日常系ファンタジーコメディ。

久遠の魔法使いの弟子

つるしぎ
ファンタジー
人外が差別される貧民街で盗みをして生計をたてていた少年ロボ。 その街に身分を隠して訪れていたエルフの大魔法使いアーロンに出会う。 突如家にやって来た国が管轄する治安維持部隊により、追われる身となったロボは、街の中を逃げまどい、怪我を負いながらもアーロンの手を借りて街を出る事でなんとか逃げ延びる事に成功する。 怪我を負ったロボは他に行く当てもないので、仕方がなくアーロンの家に居候する事になった。 家にはロボと同じく元孤児の子供が4人おり、成り行きで彼等と共同生活をすることとなる。 魔法の才能があったロボは、アーロンの弟子となり、魔法の使い方も学んでいく。 家に来てすぐは誰も信用出来なかったロボだが、次第に心を開いていき、そこでの生活に馴染んでいく。 人よりも長い時を生きるエルフであるアーロンは、今まで何百年も今と同じように手の届く範囲の孤児を引き取り、育てていたらしく、アーロンの元を離れ暮らしている子供たちは沢山いる。 時折手土産を持って家を訪れるアーロンの子供たちは、今現在の自分の生活を楽しそうに語り、アーロンへの感謝の念を述べて帰っていった。 明日を生きるので精一杯の日常を送っていたロボは、自分の未来なんて考える余裕がなかったのだが、自分と似たような境遇だった子供たちが、いきいきとした表情をしているのを見て、自身の将来の事を考え始めた。 他の子供たちとも次第に打ち解けてきて軽口を叩き合えるまでになり、将来のことをぼんやりとだが考えて初めていた時、 アーロンが忽然と姿を消した。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。