101回目の人生で、俺が初めて好きになった相手は破滅確定の皇女殿下!?

葉月

文字の大きさ
上 下
30 / 35

第30話 シルバーウルフと黒の魔導師

しおりを挟む
「奇襲だと!?」

 拠点に戻ろうとする途中、ブランキーからの予期せぬ報告に、俺は驚きを抑えることができなかった。

「奇襲とはどういうことだっ! 詳しく話せっ!」

 本当は自分の目で状況を確認するため、すぐにでもブランキーと精神融合を行いたかったが、生憎ながらここは森の中だ。精神融合を行えば、当然俺は自身の肉体から離れることになり、その間は無防備な状態になってしまう。森には猪や凶暴な狼などが多く生息している。ここでの精神融合はリスクが高すぎると判断した。

『屋敷の裏、北西の方角からシルバーウルフってのが突然襲って来たんだにゃ』
「シルバーウルフだと!?」

 北方の雪山に住む珍しい種類の狼だ。

「なんでそんなのがいるんだよ!」
『上空に魔導師らしき男を確認したにゃ!』
「魔導師だと!?」

 セドリックが監視されていると考えたシュナイゼルが、密かに別の部隊を派遣していたと考えるべきか。

『にゃも戦いに加わるかにゃ?』
「待て! 判断はこちらでする。それまではあくまで一般的な猫だ」
『了解にゃ』

 俺は森を駆けながら千里眼を発動させ、焦点をレーヴェンの屋敷に合わせた。

「いた!」

 屋敷の裏手には、血まみれのメイド長の姿があった。テーブルナイフを握りしめる彼女の足元には、二メートルを超えるシルバーウルフの死骸が転がっていた。

 状況から察するに、メイド長がこの獣を討ったようだ。

 近くには負傷したメイドもいた。シルバーウルフに腕を噛まれたらしく、出血していたが、幸いにも命に別状はないようだ。テレサが手当てをしており、状態は安定している。両脇にはライフル銃を構えたメイドたちが立っており、山から下りてくる別の二頭のシルバーウルフに照準を合わせていた。


 バンッ! バンッ!

 火花を散らすような短い銃声が2回響き渡り、弾丸は金属音を伴って乱れ飛んだ。

「外しました!」
「こっ、こちらも外してしまいました!」
「慌てず、次弾装填を行いなさい」
「かしこまりました!」
「了解です!」

 相変わらずメイドとは思えない冷静な判断のロレッタは、迫りくる二頭のシルバーウルフから目を離すことなく、上空に漂う黒ずくめの魔導師を警戒している。

「状況はどうなっている!」

 そこに凛々しくも鋭い声音が響いた。
 美しい夜のような黒髪を風になびかせたレーヴェンが、颯爽とロレッタたちの元に向かってきた。彼女に付き従う形でハーネスもいた。普段とは異なり、彼の腰には剣帯が装備されていた。

「北西の方向にシルバーウルフが2頭、同方角の上空には、魔導師らしき人物一名を確認しております」
「上空か、厄介だな」
「では、あの者は私が」
「うむ。ハーネスはメイドたちの護衛を頼む」
「殿下は?」
シルバーウルフ雑魚処理だ」

 その頃、俺はようやく穴蔵に到達し、すぐにハンモックに飛び乗って精神融合を開始する。

「(現在の状況は?)」
「(レーヴェンがシルバーウルフを迎え撃つところにゃ)」

 腰に佩くサーベルを抜いたレーヴェンは、赤い瞳を妖しく光らせながらゆっくりと前進する。前方からは2頭のシルバーウルフが、銃を警戒するようにジグザグに走ってくる。

「(あれじゃ、メイドたちの銃は当たらないにゃ)」

 メイドたちは威嚇のために銃を構えているが、レーヴェンが前に出た今、引き金を引くことはないだろう。実際、メイドたちは引き金から指を離していた。

 ハーネスはメイドたちを守護するようにどっしりと立ち、執事とは思えないほどの闘志を燃やしている。その姿はどちらかというと、傭兵に近かった。

「(来るにゃ!)」

 立ち止まったレーヴェンへと、大地を蹴ったシルバーウルフが飛びかかった。

「人間無勢が、噛み殺してくれるわァッ!」
「――――」

 低く荒々しい声が響くと同時に、レーヴェンはシルバーウルフの凶暴な牙を巧みにかわした。その瞬間、彼女の剣が素早く振り下ろされ、鋭く輝いた。

 刹那、地面を蹴り上げたシルバーウルフは無慈悲に地に叩きつけられ、まるで捨てられたかのように崩れ落ちた。レーヴェンはすれ違う瞬間、目にも留まらぬ速さでシルバーウルフの体躯を横一文字に斬り裂いたのだ。

「――ッ!?」

 その圧倒的な剣を前に、もう一頭のシルバーウルフは一瞬驚き、急速に方向を変えた。レーヴェンから距離を取り、大きく弧を描きながら、彼女の隙を突こうとしている。

「(お前ならどうする?)」

 俺は今後の戦闘を考えて、ブランキーに尋ねた。

「(一にも二にも逃げるにゃ!)」

 この臆病猫がと思ったが、

「(正解だ)」

 ブランキーやシルバーウルフ程度では、レーヴェンには敵わない。引き際を見極めて速やかに戦線を離脱。わずかでも情報を持って帰ることの方が大切だ。

 では――

「(逃げ切れない、そう判断した場合は?)」
「(まずは距離を取り、できるだけ時間を稼ぐにゃ。その間に少しでも、御主人様ににゃが得た敵の情報を知らせるにゃ)」
「(上出来だ)」

 ――戦場で最もしてはいけないことは何か分かるか?

 いつかの剣帝の問いが脳裏をよぎる。

 ――無駄死にだ。

 敗北を恥じることはない。
 人は生きていれば何れは負ける。
 師匠でも?
 当然だ。
 大切なのは、その敗北に意味を持たせられたかどうかにある。

 なにより、仲間のために命を捧げられる奴はカッコいいだろう?

「(どうせならカッコよく死にたい……か)」

 今ならなんとなくだが、わかる気がする。

「死ねぇッ――――!」

 生き急いだシルバーウルフは高らかに叫び、その生涯に幕を閉じる。彼の死に意義があったのかどうかは分からない。
 ただ、戦況を見極められない愚かな主人に仕えていたことを、不憫に思うだけだ。

「くそっ、この役立たずどもめッ」

 使い魔の死に悪態をつく魔導師に、同じ使い魔を使役する者として嫌悪感を覚える。

「安心なさい。あなたもすぐにあとを追う運命なのですから」
「メイドの分際で飛空魔法を扱うとは……。だが、その程度で図に乗るなっ」

 魔導師の多くは近接戦闘を不得意とする。そのため、魔導師が単独で戦う場合、使い魔が前衛を担う。魔導師は敵から離れ、中距離または遠距離からの攻撃や支援を行うのが通例だ。

 ――どさっ……。

 バンッ! バンッ! バンッ!

 肉の塊が地面に叩きつけられると、用心深いメイドたちが念のためと言わんばかりに、容赦なく鉄を撃ち込んだ。

 この愚かな魔導師の敗因は、上空からの攻撃に対する警戒心が足りなかったことにある。
 まさかメイドが飛空魔法を使い、テーブルナイフで接近戦を仕掛けてくるとは、夢にも思わなかったのだろう。

「ひどい有様だな」

 魔導師の外套を取り、死者の顔を確認すると、レーヴェンは不快感をにじませた。魔導師は素性を隠すために、顔の皮膚を焼いていたのだ。

「これでは特定は難しいですね」
「端からその必要はない。どうせ弟たちの誰かだろ。くだらん」

 そう言って踵を返すレーヴェンは、負傷したメイドの元へと移動した。

「ポーションはまだ残っているか?  あるならすぐに飲ませてやれ」
「かしこまりました」

 レーヴェンたちは屋敷に戻っていく。

 俺は亡くなった男の顔を見つめながら、シュナイゼルが仕掛けてきたのだと奥歯を噛んだ。

 そして、その日の逢魔時、今度はクローから連絡が入った。

『主、セドリックたちが行動を開始しました』
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

【完結済】次こそは愛されるかもしれないと、期待した私が愚かでした。

こゆき
恋愛
リーゼッヒ王国、王太子アレン。 彼の婚約者として、清く正しく生きてきたヴィオラ・ライラック。 皆に祝福されたその婚約は、とてもとても幸せなものだった。 だが、学園にとあるご令嬢が転入してきたことにより、彼女の生活は一変してしまう。 何もしていないのに、『ヴィオラがそのご令嬢をいじめている』とみんなが言うのだ。 どれだけ違うと訴えても、誰も信じてはくれなかった。 絶望と悲しみにくれるヴィオラは、そのまま隣国の王太子──ハイル帝国の王太子、レオへと『同盟の証』という名の厄介払いとして嫁がされてしまう。 聡明な王子としてリーゼッヒ王国でも有名だったレオならば、己の無罪を信じてくれるかと期待したヴィオラだったが──…… ※在り来りなご都合主義設定です ※『悪役令嬢は自分磨きに忙しい!』の合間の息抜き小説です ※つまりは行き当たりばったり ※不定期掲載な上に雰囲気小説です。ご了承ください 4/1 HOT女性向け2位に入りました。ありがとうございます!

次の配属先が王太子妃となりました

犬野花子
恋愛
前世のような夢だったような妙な記憶を持つ酒場の娘リリアナは、お客の紹介で城勤めをすることになる。 この国の王太子妃となるかもしれない令嬢達のお世話係だったのだが、あれこれ駆け回っているうちに、友情と恋が芽生え、おまけに城で永久就職することになって。 元気が取り柄のド平民が王太子妃になるまでのドタバタラブコメ。 全34話。 小説家になろうやエブリスタでも公開。 表紙絵は玉子様♪

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

虐げられ令嬢の最後のチャンス〜今度こそ幸せになりたい

みおな
恋愛
 何度生まれ変わっても、私の未来には死しかない。  死んで異世界転生したら、旦那に虐げられる侯爵夫人だった。  死んだ後、再び転生を果たしたら、今度は親に虐げられる伯爵令嬢だった。  三度目は、婚約者に婚約破棄された挙句に国外追放され夜盗に殺される公爵令嬢。  四度目は、聖女だと偽ったと冤罪をかけられ処刑される平民。  さすがにもう許せないと神様に猛抗議しました。  こんな結末しかない転生なら、もう転生しなくていいとまで言いました。  こんな転生なら、いっそ亀の方が何倍もいいくらいです。  私の怒りに、神様は言いました。 次こそは誰にも虐げられない未来を、とー

処理中です...