101回目の人生で、俺が初めて好きになった相手は破滅確定の皇女殿下!?

葉月

文字の大きさ
上 下
12 / 35

第12話 真夜中の暗殺者

しおりを挟む
「はぁ……」

 ニ日続けて情けない姿を晒してしまった俺は、指定されたゲストルームでひとり落ち込んでいた。

 数百年にわたり、ずっと独り身だった俺は、女性に対する免疫が極端に低いらしい。以前の俺は、ループを繰り返す前から、第二王子ウィルや第三王子ガーガスと違い、そうした行為が得意ではなかった。女性を支配するような気がして、気乗りしなかったのだ。

 その結果がこれだ。

「情けなくて、本当に自分が嫌になりそうだ」

 そんな自己嫌悪が、弟たちにつけ込まれる要因だったのだろうと自覚してはいるものの、苦手なものは苦手だ。再度、自分が王族には向いていないことを痛感する。

「……近いな」

 落ち込んでいても、尿意は催す。
 現在の時刻は真夜中。部屋の壁にかかった時計は丑三つ時を指している。執事のハーネスや侍女のテレサたちも寝静まっている時間だ。彼らを起こさないように気をつける。

「気を遣わせては申し訳ない」

 そっと、音を立てずに部屋を出る。廊下が軋むのは少しイライラするが、抜き足差し足、忍び足で屋敷内を移動する。やがて、レーヴェンの部屋の前に差し掛かる。昼間の彼女の姿が思い浮かび、柔らかな感触が鮮明によみがえる。頬が熱くなって、恥ずかしさがこみ上げる。誰にも見られていないのに、その場から動けなくなってしまう。

 そして、突然、全身に悪寒が走った。

「動くな」
「―――!?」
「動けば殺しますよ」
「へ……?」

 気が動転していた俺は、背後から忍び寄る存在に気づかなかった。暗闇の中で、目を動かして状況を確認する。

「…………っ」

 白くて細い腕が見える。
 繊細そうな指には刃物が握られている。肉を切るときに使うような、24センチほどのテーブルナイフだ。それが顎のつけ根あたり、頚動脈にピタリと当てられている。

 言葉通り、指一本でも動かせば容赦なくナイフを振り抜いてしまうだろう。
 俺に向けられた、明確な敵意と殺意がそう伝えていた。

「ロレッタ……か」
「……」
「これは、どういった冗談だ?」
「質問するのはこちらです」

 冷徹な声。
 無愛想で、それでいて冷静な口調が耳元で静かに響く。

「あなたはただ、私の質問に答えるだけです。嘘だと判断したら、その時点であなたを殺します」

 冷酷な声で言い放つと、ロレッタはナイフを持つ手とは反対の手で、俺の左手首を掴んだ。脈拍を確かめ、俺の言葉の真実を確認しようとしているようだ。彼女はただのメイドではなく、暗殺者アサシンのようだ。

「あなたの本名は」
「ランス」
「姓は」
「ない」
「……なるほど。王家を追放されたというのは事実のようですね」

 ロレッタの言葉はこれ以上冷ややかには言えないと思えるほどの響きだった。俺に何か恨みでもあるのかと、疑念を抱かざるを得なかった。

「帝国にはなぜ来たのです。ランナー国と我が国とは敵対関係にこそないものの、友好的とも言えません。それどころか、近年ではランナー国の民は帝国に苦しまされていると聞きます。帝国を憎む者も多いと言われています。帝国からすれば相手にすらならない小国でも、逆の立場にあるあなたたちはよく思っていないはずです」
「……憎んだことなどない」

 嘘ではない。
 むしろ感謝しているくらいだ。
 ランナー国の領土は狭く、切り立った山々に囲まれている。夏は短く、冬はとても長い。帝国が蒸気機関車を開発し、ランナー国にまで線路を敷いたことは、脅しの意味を込められていた。

 しかし、そのおかげで貿易関係は少しは改善された。輸出、輸入の際は、帝国の商人に足下を見られることがあったらしいが、それは単に帝国の商人がランナー王国の商人より上手だっただけの話。国王陛下は通常より高値で商品を買わされて不機嫌だったが、個人的には飢えて死ぬよりはましだと思っていた。

 国の財政が傾いたのは帝国のせいだけではなかった。もちろん、何の関与もないわけではないが、あの国は遅かれ早かれ破滅に向かう運命だ。帝国はそのきっかけの一つに過ぎなかった。あの国には現状を変えようという意欲のある者がいないのだ(自分も含めて)。
 だから、少なくとも俺は帝国を憎んだり、恨んだりはしない。

「……なぜですか?」
「なぜと言われても……」
「では質問を変えます。あなたは誰に雇われたのですか?」
「えっ……いや、誰にも雇われていないけど」
「では、レーヴェン様が襲われている場面に偶然出くわし、たまたま屋敷に入り込んだのですか?」
「そうなるね」

 横目で彼女の顔をちらっと見ると、彼女の目が凄まじく俺を見つめていた。控えめに言って、非常に恐ろしい。

「では、なぜわざと負けたのです」

 ロレッタの声が一段階冷酷になる。

「わざと……?」
「とぼけないでください。昼間のレーヴェン様との手合わせ、あなたはわざと負けました」
「わざとなんて負けてない! 俺はそんな失礼なことはしない!」
「静かになさい!」
「うぅっ……」

 首元に押し当てられたナイフに圧力がかかる。

「私の見立てでは、あなたの方が実力が上でした」
「……それは」
「質問を変えます。もう一度レーヴェン様と剣を交えたなら、あなたはレーヴェン様に勝てますか?」
「……負けない、とは思う」
「ではなぜ、昼間は負けたのです。レーヴェン様を油断させるための演技、だったのではありませんか」
「違う! そんなんじゃない」
「では手心を加え、わざと負けた理由を述べなさい。理由次第では、ここで殺します」

 理由を言えと言われても……。

「どうしたのですか? 言えないのですか」
「………」

 言えない。
 絶対に言えない!
 言うわけないだろっ!!

「ぐぅっ……」
「死を選ぶ、そう解釈してよろしいですか?」
「待って、待ってよ! 全然よくないからっ!」
「では答えなさい。なぜ負けたのです」
「だから……その、………っが、見えてぇ」
「何を言っているのか聞こえません。もう少し大きい声で言ってもらえますか?」
「お、お、大きい声でぇっ!?」
「何を驚いているのです」

 いや、驚くでしょ。
 そんな恥ずかしいことを大声で言えるわけがない。ばかなのかっ!

「心拍が加速し、体温が急上昇しています。疚しいことがある証拠です」

 こんな屈辱的な状況なら、どんな人でも同じだろう。

「だから、言ってるじゃないか」

 俺はもう、泣きそうだった。
 いや、正直に言えば、もう泣いていると言っても過言ではなかった。

「だ・か・ら・聞こえないと言っているのです!」

 くそったれッ!!

「だからっ!」

 俺は奥歯がへし折れるほど歯を噛みしめ、泣きそうになりながら叫んだ。

「レーヴェンのおっぱいが見えていたから動揺しちゃったって言ってるじゃないかっ!」
「……………………は?」

 それは酷く間の抜けた声だった。

 そして、その直後――ガチャ!
 レーヴェンの部屋の扉が開いた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双

さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。 ある者は聖騎士の剣と盾、 ある者は聖女のローブ、 それぞれのスマホからアイテムが出現する。 そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。 ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか… if分岐の続編として、 「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

次の配属先が王太子妃となりました

犬野花子
恋愛
前世のような夢だったような妙な記憶を持つ酒場の娘リリアナは、お客の紹介で城勤めをすることになる。 この国の王太子妃となるかもしれない令嬢達のお世話係だったのだが、あれこれ駆け回っているうちに、友情と恋が芽生え、おまけに城で永久就職することになって。 元気が取り柄のド平民が王太子妃になるまでのドタバタラブコメ。 全34話。 小説家になろうやエブリスタでも公開。 表紙絵は玉子様♪

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

虐げられ令嬢の最後のチャンス〜今度こそ幸せになりたい

みおな
恋愛
 何度生まれ変わっても、私の未来には死しかない。  死んで異世界転生したら、旦那に虐げられる侯爵夫人だった。  死んだ後、再び転生を果たしたら、今度は親に虐げられる伯爵令嬢だった。  三度目は、婚約者に婚約破棄された挙句に国外追放され夜盗に殺される公爵令嬢。  四度目は、聖女だと偽ったと冤罪をかけられ処刑される平民。  さすがにもう許せないと神様に猛抗議しました。  こんな結末しかない転生なら、もう転生しなくていいとまで言いました。  こんな転生なら、いっそ亀の方が何倍もいいくらいです。  私の怒りに、神様は言いました。 次こそは誰にも虐げられない未来を、とー

理不尽な理由で婚約者から断罪されることを知ったので、ささやかな抵抗をしてみた結果……。

水上
恋愛
バーンズ学園に通う伯爵令嬢である私、マリア・マクベインはある日、とあるトラブルに巻き込まれた。 その際、婚約者である伯爵令息スティーヴ・バークが、理不尽な理由で私のことを断罪するつもりだということを知った。 そこで、ささやかな抵抗をすることにしたのだけれど、その結果……。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

処理中です...