115 / 221
8:さまよえる魂?
8-8
しおりを挟む
予想していた通り階段へと足を向ける武瑠に、実琴はベンチ下からそっと出て行くタイミングを見計らっていた。
上の階へと向かう途中、踊り場を過ぎてその姿が見えなくなると同時に、すぐさまロケットスタートで駆け出す。
駆けながら後方をチラリと振り返ったが、特にこちらに視線を向けている者はいないようだ。
(大丈夫。誰も気付いてない!)
だが、階段を駆け上がり始めると階段の構造上、首に付けた鈴の音が思いのほか響き渡ってしまい、実琴は焦った。
とりあえず踊り場の角まで行って立ち止まり、そっと上を見上げると案の定、音が気になったのか何気なくこちらを振り返っている武瑠の姿があった。
だが、特に足を止めることなく三階を通過して再び階段を上がって行く。
そうして、武瑠は四階のフロアで左に曲がって行った。
(病室は四階ってことか…)
階段の隅で周囲を伺いながら、とりあえず武瑠の後ろ姿をそのまま見送る。
本当なら部屋の場所まで確認したかった。
でも、今ここで出て行くことは難しそうだ。
長く続く廊下は見通しの良い広々とした造りで、だが患者が徒歩や車椅子で移動しても邪魔にならぬよう、当然のことながら余計な障害物は何もない。
つまり身を隠す場所がないのだ。
(でも、何だろう…。感じる…。この近くに自分がいるって分かる気がする…)
きっと、心と身体がどこかで繋がっているのかも知れない。
上の階へと向かう途中、踊り場を過ぎてその姿が見えなくなると同時に、すぐさまロケットスタートで駆け出す。
駆けながら後方をチラリと振り返ったが、特にこちらに視線を向けている者はいないようだ。
(大丈夫。誰も気付いてない!)
だが、階段を駆け上がり始めると階段の構造上、首に付けた鈴の音が思いのほか響き渡ってしまい、実琴は焦った。
とりあえず踊り場の角まで行って立ち止まり、そっと上を見上げると案の定、音が気になったのか何気なくこちらを振り返っている武瑠の姿があった。
だが、特に足を止めることなく三階を通過して再び階段を上がって行く。
そうして、武瑠は四階のフロアで左に曲がって行った。
(病室は四階ってことか…)
階段の隅で周囲を伺いながら、とりあえず武瑠の後ろ姿をそのまま見送る。
本当なら部屋の場所まで確認したかった。
でも、今ここで出て行くことは難しそうだ。
長く続く廊下は見通しの良い広々とした造りで、だが患者が徒歩や車椅子で移動しても邪魔にならぬよう、当然のことながら余計な障害物は何もない。
つまり身を隠す場所がないのだ。
(でも、何だろう…。感じる…。この近くに自分がいるって分かる気がする…)
きっと、心と身体がどこかで繋がっているのかも知れない。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
【完結】ツインクロス
龍野ゆうき
青春
冬樹と夏樹はそっくりな双子の兄妹。入れ替わって遊ぶのも日常茶飯事。だが、ある日…入れ替わったまま両親と兄が事故に遭い行方不明に。夏樹は兄に代わり男として生きていくことになってしまう。家族を失い傷付き、己を責める日々の中、心を閉ざしていた『少年』の周囲が高校入学を機に動き出す。幼馴染みとの再会に友情と恋愛の狭間で揺れ動く心。そして陰ではある陰謀が渦を巻いていて?友情、恋愛、サスペンスありのお話。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
鮫島さんは否定形で全肯定。
河津田 眞紀
青春
鮫島雷華(さめじまらいか)は、学年一の美少女だ。
しかし、男子生徒から距離を置かれている。
何故なら彼女は、「異性からの言葉を問答無用で否定してしまう呪い」にかかっているから。
高校一年の春、早くも同級生から距離を置かれる雷華と唯一会話できる男子生徒が一人。
他者からの言葉を全て肯定で返してしまう究極のイエスマン・温森海斗(ぬくもりかいと)であった。
海斗と雷華は、とある活動行事で同じグループになる。
雷華の親友・未空(みく)や、不登校気味な女子生徒・翠(すい)と共に発表に向けた準備を進める中で、海斗と雷華は肯定と否定を繰り返しながら徐々に距離を縮めていく。
そして、海斗は知る。雷華の呪いに隠された、驚愕の真実を――
全否定ヒロインと超絶イエスマン主人公が織りなす、不器用で切ない青春ラブストーリー。
金色の庭を越えて。
碧野葉菜
青春
大物政治家の娘、才色兼備な岸本あゆら。その輝かしい青春時代は、有名外科医の息子、帝清志郎のショッキングな場面に遭遇したことで砕け散る。
人生の岐路に立たされたあゆらに味方をしたのは、極道の息子、野間口志鬼だった。
親友の無念を晴らすため捜査に乗り出す二人だが、清志郎の背景には恐るべき闇の壁があった——。
軽薄そうに見え一途で逞しい志鬼と、気が強いが品性溢れる優しいあゆら。二人は身分の差を越え強く惹かれ合うが…
親が与える子への影響、思春期の歪み。
汚れた大人に挑む、少年少女の青春サスペンスラブストーリー。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる