186 / 302
キミに会いたくて
15-3
しおりを挟む
「ここが…」
初めて訪れるその場所に。
冬樹は、ガードレールを何気なく跨いで超えると、花が手向けられている場所まで歩いて行った。
「おい、冬樹。あんまりそっち行くなよ。危ないぞっ」
若干慌てながら、心配げに後ろから声を掛けて来る雅耶に。
「大丈夫。飛び降りたりしないから」
振り返って真面目に答えると「当たり前だ!!」というツッコミが返ってきた。
ガードレールを超えると、崖の縁までは数メートル…と言ったところだった。その周辺には草が生い茂っていて一見平らに見えたものの、岩がゴツゴツ剥き出しになっている所もあり、あまり先へ行くとうっかりつまづいて崖下に落ちかねない感じだ。
冬樹は、崖の縁よりはだいぶ手前に置いてある花束の側まで行くと屈んでそれを調べてみる。
それはまだ新しく瑞々しい花束だった。
(誰かが、今日持ってきたんだろうか…)
それが父達の事故に関係あるものなのか、あるいは別の事故の犠牲者に手向けた物であるのかは判別しようもなかったが。
冬樹は、自分が持ってきた花束をその横に添えると、そっと祈るように目を瞑った。
「…すごい高さだな…」
気が付くと、いつの間にかすぐ横に雅耶が来ていて、緊張気味に周囲を見渡していた。
冬樹も立ち上がり、頷くと崖下の海を眺めた。
「この高さから車が落ちたら、ひとたまりもないよな…」
ポツリ…と呟く。
「…冬樹…」
『死んだなんてうそだ。きっと帰ってくる』
ただただ、その事実を認めたくなくて。
八年もの間、一度もこの地に足を運ぶこともせず、現実から目を逸らし自分に言い聞かせていた言葉。
(でも、これじゃ流石に希望も何もない…)
こんな所から車で落ちて、助かる訳ない。
そう、思ってしまった。
ある意味、素直に諦めがついてしまった感じだった。
(…今更…なんだけどな。もっと早い段階でこの地を訪れていれば、気持ちを切り替えられて良かったんだろうか…?そうしたら、少しは何かが変わっていたのか?)
それこそ、今更悔やんでも後の祭りなのだが。
そのまま暫く二人海風に吹かれながら、無言でそこからの景色を眺めていた。
崖下から、岸壁に強く打ち付ける波の音が低く轟いていた。
そんな中。
滅多に車通りのない中、一台の車がカーブから直線に出た辺りで停車した。
初めて訪れるその場所に。
冬樹は、ガードレールを何気なく跨いで超えると、花が手向けられている場所まで歩いて行った。
「おい、冬樹。あんまりそっち行くなよ。危ないぞっ」
若干慌てながら、心配げに後ろから声を掛けて来る雅耶に。
「大丈夫。飛び降りたりしないから」
振り返って真面目に答えると「当たり前だ!!」というツッコミが返ってきた。
ガードレールを超えると、崖の縁までは数メートル…と言ったところだった。その周辺には草が生い茂っていて一見平らに見えたものの、岩がゴツゴツ剥き出しになっている所もあり、あまり先へ行くとうっかりつまづいて崖下に落ちかねない感じだ。
冬樹は、崖の縁よりはだいぶ手前に置いてある花束の側まで行くと屈んでそれを調べてみる。
それはまだ新しく瑞々しい花束だった。
(誰かが、今日持ってきたんだろうか…)
それが父達の事故に関係あるものなのか、あるいは別の事故の犠牲者に手向けた物であるのかは判別しようもなかったが。
冬樹は、自分が持ってきた花束をその横に添えると、そっと祈るように目を瞑った。
「…すごい高さだな…」
気が付くと、いつの間にかすぐ横に雅耶が来ていて、緊張気味に周囲を見渡していた。
冬樹も立ち上がり、頷くと崖下の海を眺めた。
「この高さから車が落ちたら、ひとたまりもないよな…」
ポツリ…と呟く。
「…冬樹…」
『死んだなんてうそだ。きっと帰ってくる』
ただただ、その事実を認めたくなくて。
八年もの間、一度もこの地に足を運ぶこともせず、現実から目を逸らし自分に言い聞かせていた言葉。
(でも、これじゃ流石に希望も何もない…)
こんな所から車で落ちて、助かる訳ない。
そう、思ってしまった。
ある意味、素直に諦めがついてしまった感じだった。
(…今更…なんだけどな。もっと早い段階でこの地を訪れていれば、気持ちを切り替えられて良かったんだろうか…?そうしたら、少しは何かが変わっていたのか?)
それこそ、今更悔やんでも後の祭りなのだが。
そのまま暫く二人海風に吹かれながら、無言でそこからの景色を眺めていた。
崖下から、岸壁に強く打ち付ける波の音が低く轟いていた。
そんな中。
滅多に車通りのない中、一台の車がカーブから直線に出た辺りで停車した。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
何故か超絶美少女に嫌われる日常
やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。
しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる