【完結】ツインクロス

龍野ゆうき

文字の大きさ
上 下
71 / 302
禁断の恋?

6-1

しおりを挟む
ある日の昼下がり。

食堂で昼食を取った雅耶は、長瀬と一緒に教室へと向かって歩いていた。
廊下の窓から見える空はどんよりと曇っていて、今にも雨粒が落ちてきそうだ。先日、この地域でも梅雨入りが発表されたばかりだが、毎日の様に続く雨模様に何だか気持ちも重くなりがちで、雅耶は小さく溜息をついた。
(午後の授業は、英語に数学か…)
正直、かったるい。

すると、すかさず横にいた長瀬が茶々を入れてきた。
「なーに?雅耶クン、溜息なんかついちゃって。悩ましげだのぅ」
相変わらずの長瀬の言葉に、雅耶は笑って言った。
「ばーか。そんなんじゃないって。午後の授業かったるいなーって思ってただけだよ」
「ふーむ…。ちょっと前までは、ホントに悩み多き青少年って感じだったくせにー。何その余裕のコメントー。つまらーんっ」
長瀬がふざけながらも、不満そうに腕を組んで言った。
「えー?何だよそれ?俺がいつ悩んでたっていうんだ?」
言われている意味が本当に解らなくて雅耶は首を傾げるが、それを見て長瀬は尚更ツッコミを入れてくる。
「えー?本当にもう忘れちゃってんの?あんなに誰かさんのことで思い詰めてたのに。…すっかり平和ボケした顔しちゃってまぁ…」
こういう時の長瀬の言葉は、本当に言葉遊びのような感じなので、雅耶は特に気にせず「えー?誰のこと言ってんの?ヒドイ言われ様だなー」…とか言いながら、笑って流していた。
すると、長瀬が何かに気付いて、
「おっ。ウワサをすれば…」
と、小さく呟いたので、雅耶は何気なく長瀬の視線の先を追った。

「あれ?冬樹…?」

階段の前に差し掛かると、丁度冬樹が階下から上がってくるところだった。
冬樹は二人を確認すると、若干表情を緩めた。
「…昼メシの帰り?」
「ああ。…お前はどこ行ってたんだ?飯はこれから?」

お互いに足を止めて会話する。
冬樹は口数はそんなに多い訳ではないが、あれ以来こんな風に普通に会話をしてくれるようになった。何より以前とは表情が違う。それが雅耶は嬉しかった。

「ん。ちょっと保健室行ってたんだ。今から食堂行ってくる」
「…って、どこか調子悪いのか?」
「身体測定…オレ休んでたから呼び出されただけ」
「ああ、そうなんだ…」
「じゃあな」そう言って、お互いに手を上げてその場で別れた。

その横で一緒に冬樹に手を振りながらも、コチラを見てニヤついている長瀬に雅耶は「…何その顔。やな感じ」と、軽く肘打ちを食らわせた。
「それにしても、冬樹チャンとはすっかり打ち解けたねぇ。良かった、良かった。雅耶の一途な想いが通じたんだねェ」
そう言って、にゃはは…と笑う長瀬に。
「またそんな誤解を招くような言い回しして。そういうの、ここじゃホントにシャレになんないからやめろよなー」
雅耶は周囲を気にしながら、多少声を落として言った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ノアの箱庭~Noah's Ark Garden~

木立 花音
青春
【その日、世界の命運は一人の少女の命に委ねられた】  哘乃蒼(さそうのあ)が死んだ。  自分をかばって彼女だけが死んでしまったことを、主人公である長濱立夏(ながはまりっか)はずっと後悔していた。  そんな立夏の前に、死んだはずの乃蒼が再び現れる。  死んだはずの乃蒼がなぜここにいるのかはわからず、また彼女も、なぜ自分がここにいるのかわからないのだという。乃蒼が死んだあの日から、彼女の記憶は飛んでいるらしい。  何か未練を残していることによって、乃蒼がここにやってきたのだとしたら、それを解消するべきなんじゃないのか。そう考えた立夏は、二人でかつて書いていた、未完成のままになっている小説を二人で完成させよう、と提案する。  小説の完成が間近に迫ったある夏の日。二人の元に木田(きだ)と名乗る女性がやってくる。 「哘乃蒼は生きている」と木田に告げられ、向かった先の病院で、二人は衝撃的な光景を目にする。  見えてきた世界の秘密。乃蒼の正体。  世界の命運か。それとも彼女の命か。  二人は、厳しい選択を迫られることになるのだった。  タイムリミットは、彼女の命日である十一月三日。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

GIVEN〜与えられた者〜

菅田刈乃
青春
囲碁棋士になった女の子が『どこでもドア』を作るまでの話。

夏の青さに

詩葉
青春
小学生のころからの夢だった漫画家を目指し上京した湯川渉は、ある日才能が無いことを痛感して、専門学校を辞めた。 その日暮らしのアルバイト生活を送っていたある時、渉の元に同窓会の連絡が届くが、自分の現状を友人や家族にすら知られたくなかった彼はその誘いを断ってしまう。 次の日、同窓会の誘いをしてきた同級生の泉日向が急に渉の家に今から来ると言い出して……。 思い通りにいかない毎日に悩んで泣いてしまった時。 全てが嫌になって壊してしまったあの時。 あなたならどうしますか。あなたならどうしましたか。 これはある夏に、忘れかけていた空の色を思い出すお話。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...